
このページのスレッド一覧(全280773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月7日 16:39 |
![]() |
0 | 13 | 2001年9月7日 16:02 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月4日 21:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月4日 01:51 |
![]() |
0 | 9 | 2001年9月9日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月4日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


新聞等の発表では10月1日に正式に開始されるそうですが、本体の発売は
いつ頃からですか?また、その価格は?
モニターで使った方の感想も、ぜひ教えてください。
宜しく、お願いします。
0点


2001/09/04 11:57(1年以上前)
下記に料金や実施時期、機種など掲載されてますよ。
URLが長くて2段になっちゃたけど、見れなかったら、
http://k-tai.impress.co.jp/で。。。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,5883,00.html
書込番号:276705
0点



2001/09/04 17:09(1年以上前)
ありがとうございます。
早速、見てきました。
年末には新しい機能のついた機種が発売になるんですね。
う〜ん、少し様子見たほうがいいのでしょうか?
書込番号:276963
0点


2001/09/05 10:51(1年以上前)
どうしてもFOMAが欲しいの?
このHPを見ると、サービスエリアがまだまだみたいだしー
料金や機体の重量もちょっとーーーって感じじゃありません?
ここの他のレスでも”しばらく様子を見る”的な書き込みの方が
多いみたいだけど。。。
私は、2002〜3年くらい迄は、今のN503iを引っ張るつもりでいます。
書込番号:277805
0点



2001/09/07 16:39(1年以上前)
FOMAはiモード料金格安プランがあるそうなので、パケット料金が毎月
¥8,000以上かかっている私には超魅力的なんです。
iモード料金を毎月定額¥8,000に設定すると\300,000〜400,000分のパケット
まで無料というプラン。
これが、現在の503iや503iSに、適応してくれれば問題ないのですけれど・・・。
書込番号:280472
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > J-D05


今はdocomoですが、本体についているカメラが面白そうなのと通信料金が安いそうなので検討し始めました。ただ、どこのサイトを覗いても、SH07とD05は魅力的過ぎてどちらも決定打に欠けています。docomoは毎月通信料金とパケット料金で30,000円内外かかるので(仕事にも使用)その辺も考えると、何を基準にしていいものやら。ただカラーはD05に軍配が上がるものの機能はSH07・・・みなさんはどうやって機種選定をしているんでしょうか。
0点


2001/09/04 04:05(1年以上前)
SH07とD05だったら形でしょうか?
折りたたみとフリップ。形の好みで決めてもいいと思います。
あと、D05はメモリが1Mって言うのと珍さんのおうち自慢というプリインストのアプリがこれがまた結構評判良いみたいですね…(パンフとか見ててもすごくかわいいですし。珍さんがラブリー(笑))。
この辺で、私はD05欲しくなりました。
カメラの画質は断然SH07ですね。すごく綺麗です。
両方ともオフラインモード搭載ですし、遊ぶ携帯だったらD05、という感じみたいですね(画像も色々加工みたいなことをして遊べるみたいです)。
後は実際にショップで見せてもらうといいかも。
実物見ると考えが変わりますよ〜、結構。
書込番号:276516
0点


2001/09/04 05:23(1年以上前)
J-SH07を使い始めて二ヶ月弱になりますが、内蔵カメラが結構優秀です。
花火なんかも綺麗に撮ることが出来ましたよ。
マナーモードでもシャッターを押すと音が出てしまいますが、悪戯防止策でしょうか?
N502iからの乗り換えでしたが、キーの押し安さはなかなかのもんです。メールやインターネット関係のフォルダーの使い勝手に少々難有りですが、今はこいつに大変満足しています。
書込番号:276527
0点


2001/09/04 05:52(1年以上前)
写真はドコモユーザに送るなら
ユーザー名@docomo.ne7.jp
書込番号:276539
0点



2001/09/04 10:02(1年以上前)
みーみーさん、大変参考になるご意見、ありがとうございます。
今のdocomoもDを使っていてあのパンダは画面に入れてます(爆)
実にいい働き(動き)をしています。
小さくて軽くてとなると断然Dになりそうです。
しかしあふさんの花火の写真がキレイに撮れた、には正直ぐらぐら来ています。そこで価格比較をしてみました。
札幌市内の某所では手数料込みD5,000円、SH8,500円。
う〜ん、まだ決意が・・・。
アドバイスどおり、実物を比較検討するしかないでしょうかしらん???
早く決めないと睡眠不足と夫婦不和に陥りそう・・・
書込番号:276643
0点


2001/09/04 12:34(1年以上前)
たしかDは4096色でしたね。液晶。
SHは65536色です。
これが一番左右するのかな?
書込番号:276736
0点


2001/09/04 14:45(1年以上前)
あふさん>
シャッター音が消せないのは、おっしゃるとおり悪戯(盗撮)防止らしいですね。
ただ、音を変更できる機種があるとかないとか聞いたような気が…(変更できたらいいのに、という希望だったかしら??)。
coccoさん>
パンダさん、すでにいるんですね。
いいなあ、かわいい〜(笑)。
確かに、写真は断然ダントツでSH07なんですよね…。ヤフオクで、携帯(SH07)で撮ったので見にくくてすいません、と言う写真がありましたが全然綺麗でした…(ちょっとびっくり)。
ただ、画質以外の点ではかなりD05の方が上(と言うか遊べる)みたいです。
それにしても、北海道って安くていいですよね……SH07が8500……。
東京と言うか、地元では安くても1万円切れないのに(とほほ)。
あ、あと、お仕事でも使ってるそうなのでメールの機能について色々お店(Jショップの方が良いです)で聞いたほうがいいと思います。
確かD05はフォルダ振り分けがなく、SH07はあるけど手動、だそうです。
それとSHはダントツで電波の受信感度が悪いそうで、ショップの店員さんいわく「SHは別としてー、」と、別物扱いされておりました(笑)。
是非一度ショップに行って店員さんにこの二つで迷ってるんだけど、と言って相談してみることをオススメします。
かなり色々と教えてくれますよ。
買い物でどれにしようか悩むのが一番楽しいですよねえ…(これって私、もしくは女の人だけ!?(笑))。
書込番号:276842
0点



2001/09/05 13:09(1年以上前)
みーみーさんと私はどうやら感性が似ているらしい・・
(急速に高まる親近感?!)
さて実は今J-PHONeさんにD05をお借りしています。
仕事で使っているしそれは電波に乗る仕事だからです。
正直言って音質は感激ものでした。
最初のぷっぷっという音はDOCOMOではしないので
耳慣れなかったけれど、次第に虜になっている・・・
使い勝手がわからないのでまだ手馴染みがないけれど
贅沢を言うなら
この本体でSH07のカメラと解像度と画面だったら、ね。
そっちも貸してもらったらいいかなあ、なんてずうずうしい考えの私でした。
でもJ^PHONEさんはとても親切で
携帯を落っことして困っている、検討しているといったら
すぐに「どうぞ」って貸してくれた。
DOCOMOはけんもホロロでしかも契約解除をしようと思ったら
それもああだこうだって・・・一体私がナニをした???
もとい、画面はいろんな街受けがあって
面白いんだけれど、せっかくの待ち受けなのにしばらく使わないと
ただの日時表示になってしまう。面白くありませんわ。
どこかで設定するのかしら。
でも、本当に音質は最高!!
それから画像はたくさんのフォルダに振り分けができて
便利だった。画像も悪くない。ここに添付してあげたいくらい
(無理??)金曜日の午前中まで借りているので
画像をご覧になりたい方はご連絡を・・・
書込番号:277908
0点


2001/09/05 17:16(1年以上前)
>みーみーさんと私はどうやら感性が似ているらしい・・
>(急速に高まる親近感?!)
なんか嬉しいです〜(笑)。
同じ趣味と言うか好みの人がいると妙に嬉しくなっちゃいますよね。
電車で同じ機種使ってる人がいると「おお」みたいな。
まあそれも、ユーザーが少ないJ(更にその中でもユーザーの少ない機種)だから、なんですが(爆)。
やっぱり音は重要ですよね、しかもお仕事で使うなら尚更。
>贅沢を言うなら
>この本体でSH07のカメラと解像度と画面だったら、ね。
本当そう思いますよね〜。
希望が全部入った携帯があればいいのになあ(って、高くなりすぎちゃって無理でしょうけど(笑))。
それにしてもdokomo、ショップの対応が悪いのって本当にむっと来ますよね。
契約解除でああだこうだって年間契約とか使用期間か何かですかね??
それにしたって対応が悪いのはなあ……。
で、D05についてですが、待ち受けがしばらくすると変わっちゃうって言うのは仕様なのかも…???店員さんにどうしても知りたいって言えば教えてもらえるかもです(笑)。
一応、カレンダー機能は他の壁紙の上に重ね合わせて表示できる、壁紙設定可、となっていました。
ただ、壁紙設定可とは言ってもうちのN03みたいに通話終了ボタンを押すとカレンダー画面から壁紙になるけど、通話とか何か機能終了してすぐは毎回カレンダーって感じかもしれません。
この場合クローズ終話をONにしてると、カレンダーで閉じれば開いた時は壁紙ですが、いつも同じ好きな画面にしておきたいですよね。カレンダーなんて見たい時だけ、スケジュールのついでとかでいいっつの(笑)。
あと、珍さんのおうち自慢はDLするタイプ(月額)もあって、そっちだと少し違うらしいです(お金取るだけあってちょっと内容が豪華(?)らしいです)。
粘って頼めばSH07も貸してもらえるんじゃ…?(無理かしら(笑))。
どうしても迷ってしまう、とか言って借りて比べてみてくださいっ。
あ、そう言えばカメラの比較画像がケータイwatchのどこかにあったと思うのですが…D05とSH07じゃなかったかもしれませんが(なんかうろ覚えですいません)。
書込番号:278091
0点


2001/09/05 23:27(1年以上前)
D05使ってます。最近までdocomoのP209使ってましたが最近嫌になったので
Jフォンに替えました。
画面が日時表示になるのはメニューの中のその他、ディスプレイ省電力設定
されてるためです。解除すれば、ずっと待ち受け画面になりますよ。
カレンダーは待ち受けで設定しないほうがいいですよ。D05は手帳システム
がありますよね。フリップ開いてクリアボタン押すとカレンダーが出ます。
それとメガフォルダはいいいですよ。携帯でそんなに使わないけど、写真とか
気にせず沢山取れますよ。
自分もSH07とD05迷いましたが、SH07は持っている人が多かったので少数派
のDシリーズにしようと思いかいました。Dはメールの漢字変換が楽ですよ。
前の携帯は漢字変換でイライラしましたが、Dシリーズはパソコン感覚の
漢字変換機能ですよ。カメラの解像度はさほど気になりませんよ。画面の
方が気になりますよ。前の携帯が256色でD05が4000色になったのでま〜
ましだと思いましたよ。ただ、SH07で撮った写真をSHで見た後D05で
見たときはショックですよ。画面の解像度の違いがはっきり分かりますよ。
ショップで実物触れるのならやって見るといいですよ。
D05はとりあえず遊べる携帯ですよ。自分はオススメしますよ。
書込番号:278516
0点


2001/09/06 00:27(1年以上前)
OONさん>
うわあー、ますますものすごくいいですね、D05。
早く機種変したいっ。
でもまだ半年経ってないので…白ロムも見かけないし(とほほ)。
coccoさん>実際に使ってる方に聞く方が早いですね。役に立たなくてすいません(^^;<壁紙関係
書込番号:278632
0点



2001/09/06 01:19(1年以上前)
みーみーさん
ほんと、実物を見て触って使ってみると
D05の良さがとてもよくわかる。
パンダ好きの(つまりは太った体型が好き・つまり夫が好き・のろけました、
失礼)私としては見逃せないアイテムです。
何にせよ、お金を出すのは私ですから
これはもうじっくり検討に検討を重ねるしかないですね。
三菱は音響機器のメーカーだから音質はいいと言ってた方がいます。
シャープは画像がきれいだからカメラはいいとも。
こうなるとあとはもう、ナニでごはんを食べているか、
音なのか、画像なのかになりますね。
みーみーさんのおっしゃっていたヤフオク、見てきました。
残念ながらSH07で撮った画像には出会えなかったけど
他のサイトの評判もSH07は すこぶるよろしい。
明日、SH07を拝借することにしました。
またご報告します?
ODNさんの遊べる携帯、っていうフレーズもぐらぐら来ますよね。
実際に遊べる時間があるかどうかは疑問ですけど・・哀しい・・
でもメモリがたくさんあるのは優秀だと思います。
だって面白がってたくさん写真を撮っていたのに
全然問題なく保存できるの、まるでおパソみたいです。
8割がたこれに傾きつつあるも、
未だに決定打に欠けている私でございます・・
書込番号:278702
0点



2001/09/07 00:49(1年以上前)
・・・今日SH07、借りてきました。
これは慣れていないせいだと思いたいんですが。
どうも各種設定や文字入力のキーがあまり手際よく感じられません・・・
D05は画面でビジュアル確認がとても簡単です。
実のところ、カメラと画面にずいぶん混乱させられましたが
やはりD05、決めました。
本体色もかわいいし。
ちょっとした遊び感覚は
遊ぶ時間のあるなしに関わらず大切ですね。
コドモでも使える携帯だということは
操作性が簡便だということに他ならない。
まるで初期のコンピュータ、マッキントッシュみたいです。
それにしても
本体価格や市場の占有率なんてほんと、機種選定のあてにはならないと
実感しました。
電通勤務の夫がしみじみつぶやいています・・・
(アンタはその道のプロのはずだろうが!?)
みーみーさん始め
多くの方々のご意見は本当に参考になりました。
毎日とてもご意見を伺うのが楽しみだった。
ありがとうございました。
書込番号:279815
0点


2001/09/07 16:02(1年以上前)
決めたんですね〜。
私も早く変えたい…。
使い込んだ頃に、何か書いて色々教えてくださいね(^-^)
書込番号:280449
0点



携帯電話何でも掲示板


今の状況でFOMAを選ぶ理由って何?強いてあげれば…
1) N2001の有機EL画面がキレイ
2) iモードのデータ受信速度が速い
3) 年末までは女の子に自慢できる
逆に悪い点は…
1) 音声・iモードともに接続性がめちゃ悪い
2) PHSより劣る音質
3) アンテナが伸びない
4) 高い端末価格(4〜6万円程度)
5) iアプリに対応しない
0点


2001/09/04 00:09(1年以上前)
悪い点にフォロー(?)(笑
現状ではPHSより範囲が狭い……らしい。(自信なし
書込番号:276326
0点


2001/09/04 00:14(1年以上前)
3) 年末までは女の子に自慢できる
これも怪しいなぁ。。でかいじゃん。っていわれたらどうしようもないぞおい。。
どうしても都内で。高速でiモードしたいとか。
定額で使いたいとかかなぁ
2003年に買うかどうかも俺にとっては怪しいかなぁ。
書込番号:276330
0点



2001/09/04 00:39(1年以上前)
テレビ電話機能はともかくとして、音声通話品質に限っていえば、CDMA方式本来のメリットが活かされていないように思うんだけどなぁ〜。
書込番号:276361
0点


2001/09/04 00:46(1年以上前)
あまり生かされてないよねたしかに。
たまにノート繋いで常時接続できるのはいいかななんて。
でもこれを1台だけもっていくほどの信頼はまだまだもて無いなぁ
書込番号:276373
0点


2001/09/04 01:15(1年以上前)
FOMAよりもパケ代を安くしてほしいよ〜(未来より今・笑)
書込番号:276406
0点



2001/09/04 05:53(1年以上前)
> ノート繋いで常時接続できるのはいいかななんて
へ!? 常時接続ってゆーか、データ通信の定額プランあったっけ?
すまんせん、FOMA興味ないんでよく見てないんです。f(^ー^;
書込番号:276540
0点


2001/09/04 13:45(1年以上前)
>PHSより劣る音質
これって誤解をうむかもしれません。今の携帯よりは全然いいですし、PHSとほぼ変わらない(好みの問題)と雑誌の音質テストの結果が出てましたよ。
「PHSより」っていう書き方が問題なのであって、FOMAの音質を擁護しているわけではないので悪しからず(^^;
PHS使ったことない人は、携帯より全然音がいいということも知らないことがありますので・・・。
書込番号:276805
0点



2001/09/04 21:35(1年以上前)
「次世代」と言うんだったら、せめて音質だけでも次世代じゃなきゃね♪
書込番号:277190
0点



携帯電話何でも掲示板


Nユーザーの方、充電の時に差し込む部分と、イヤホンを差し込む部分のゴム素材の汚れ気になりませんか?しかも、一度汚れたら落ちません。特に、ラベンダー等の薄いカラーの場合、特に目立ちます。Nユーザーのみなさんは、気になりませんか?何か対処方法がありましたら、教えてください。
0点


2001/09/03 23:58(1年以上前)
濡らしたタオルでよくふく。たまにドコモショップで交換してもらうなど
書込番号:276299
0点



2001/09/04 00:08(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。交換は、どれくらいお金がかかるか分かりますか?
書込番号:276324
0点


2001/09/04 01:51(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
NなAおO.さん の言っている方法がだめなら、消しゴムー!
多少キレイになります。消しゴム字を消す以外に結構活躍しています。
書込番号:276448
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


N503iSを買おうと思っているのですが、現在の機種を購入してまだ2ケ月しかたっていません。
この場合、6ケ月経過の場合と比べて、何割くらい高くなるのでしょうか?
購入不可っていうこともあるのでしょうかね?
わかる方、教えてください。
0点


2001/09/04 00:01(1年以上前)
3〜5割ぐらい高いでしょうねぇ。
でもまた春にでる504に買い換えとかですか?
もったいないでしょ今のドコモは半年サイクル210は1年サイクルですが
書込番号:276305
0点


2001/09/04 07:01(1年以上前)
中央では、2ヵ月も半年も機種変更の価格差はありません。
10ヵ月未満の機種変更は一律1万円増しだったと思いますが…
いっそのこと2台持ったらいかがですか?
1台よりメリットがありますよ(場合によっては)。
つまり、おはなしプラスBIG×2
9100×2=18200
家族割引、一年割引に加入すると、30%オフ
18200×0.7=12740
無料通話
6600×2=13200
12740−13200
=−460
つまり、
1台の場合
9100−6600=2500
2台の場合
−460÷2=−230
が、基本使用料になります。
書込番号:276558
0点


2001/09/04 09:03(1年以上前)
10ヶ月未満は定価になります、と言われましたよ。
書込番号:276610
0点



2001/09/04 12:39(1年以上前)
そうですか、かなり高額を覚悟しなければなりませんね。
でも、頻繁に買うお客さんほど高額になるのは不思議だ・・・・
NなAおOさんへ
私は新しい携帯を欲しがる人ではないのですが、今のF210はギアとして愛せないのです。いつも持つものは自分が気に入ったものにしたいと。
本当はクラッシュしたSO208が販売完了でなかったらもう一度買おうと思っていました。それが無理だったので、買い替えましたが、どの機種も中途半端で暗いカラー画面ばかりで、気に入らなかったので、暫定でF210を買ったのです。
ですから、きれいなカラー画面で、気になる機能をある程度満足したものに書いかえて、また暫くつかおうと思っていいます。
書込番号:276741
0点


2001/09/04 13:04(1年以上前)
すいません。
10ヵ月未満は、家の店で壱万円増しです。
例えば、N503iで34800円(税別)です。
書込番号:276768
0点


2001/09/04 13:49(1年以上前)
>頻繁に買うお客さんほど高額になるのは不思議だ
元々の売値が端末代より安い設定ですから、新規契約じゃないと店は赤字になってしまいます。マージンが入ってきませんから。
あの機能の商品が2万とかで買えるのはどう考えても安すぎるでしょ?
書込番号:276809
0点

安いのには、チャント理由があります。購入時の着信音が、著作権のないような曲ばかりです。このことだけでも、相当コストが迎えられた筈です。
本題に・・・今の番号に執着しないのなら新規で購入すればいいと思います。
機種変更は、すでにバックオーダー抱えていますから中々手に入り辛い状況になりつつあります。
2ヶ月使った端末は、オークションに「白ロム」出品すればいいと思います。
書込番号:277292
0点


2001/09/04 23:34(1年以上前)
新規契約、当日即解約、持ち込み機種変更。事務手数料だけ余計ですな。
書込番号:277387
0点


2001/09/09 14:51(1年以上前)
ええとですね、大体キャリアさんへの卸値は4〜5です。各メーカーともに。
(DOCOMOだともっと高いと思う)。
ワタシは販売店には詳しくないのですが、キャリアから販売店に卸すときはDOCOMO人気機種ならその半額以下で卸すことになります。
つまり、
○キャリアからみれば機種変されればされるだけソン
ということになります。
ところが、そこにキャリア間の競争がついてきます。たとえば、
○JAVA機能を広めたいな
○音楽ダウンロードをアピールしていきたいな。
○新しい携帯を多くの人につかってもらって、新鮮さをアピールしたいな。
とか。
だから、キャリアはアカを出して(戦略的価格で)出荷するわけです。
で、結論
○比較的新しい(一世代前とか)の端末を持っているユーザーが、新しい携帯がでたからといって機種変更されてもキャリアにとってはおいしいところはない。だから、古い(使用年数が長い)ユーザーには機種変更をしてもらって(安い価格で提供して)新しいサービスを使ってもらいたい。イメージアップを図りたい。でも、そんなに古くない機種をあんまり使ってないユーザーに、アカを出してまで機種変してほしくない、ってことなんです。
書込番号:283025
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


携帯をクラッシュさせてしまったため、F210に買い換えました。
しかしながら、操作性で納得できない部分が多く、発狂しそうです(ちょっと大げさ)。メモリダイアルから電話するのに、3種類もキーを押さなければならないので(カーソル移動を除いて3種類)、いつも間違えてやり直し(^^;)
それはまあ、いいとして、ブックマークのフォルダ分けができないのは、どうにも我慢できません。N503では、フォルダに分類してブックマークを格納できるのでしょうか?できるならN503ISを買うぞ!
0点


2001/09/04 00:04(1年以上前)
あ、おなじかたですね。
N系はできません、
N503isは使用頻度順に並んでくれるようになりましたが。
前の機種は何ですか?気になるのでしたら同じメーカーの方がいいと思うのですが。
書込番号:276315
0点


2001/09/04 00:09(1年以上前)
追加
お気に入りというフォルダみたいな機能は付いてました。Nでも。
そこにいくつかよく使うのだけ入れて使っていますよ。私の場合。
電話帳のボイスサーチが以外と便利だったりもしていますが
書込番号:276325
0点



2001/09/04 12:28(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。
100点ではないですが、0点でもないんですね。
前の機種と同じにしては・・・という御勧めがありましたが、前の機種はSo508(うろ覚えです)、ソニーのやつです。これかな、思ってボタンを押すと、だいたいその通りに動いてくれて、とっても好きでした。
が、買い替えのとき、ソニーの503は販売停止中だったのです。
それと、今度はiアプリを使いたいと思っていますが、アプリによっては操作性とスピード(速すぎる?)に問題ありということで、ちょっとソニー製は躊躇しています。
書込番号:276728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)