スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2352027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2001/07/11 17:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07

今この携帯に買い変えたいんですが、値段が高いんですよね〜!性能もあんまり分からないし、初めはJーSHO5にしようとしてたんですけどこの携帯が出てきて今悩んでます。皆さん持ってる方々はこの携帯の性能をどう思いますか?取り合えず聞いてみてから買い換えようと思ってます!皆さん教えて下さい☆★☆★

書込番号:218539

ナイスクチコミ!0


返信する
モバイルカさん

2001/07/11 17:50(1年以上前)

取扱説明書の F機能表を見るとだいたいできる事がわかりますからHPを覗いてみてください
http://www.splendor.co.jp/i/

書込番号:218541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

P503iSって折れやすい?

2001/07/11 14:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 未踏クラッチさん

どうも、こんにちは。友達に聞いたのですがP503isは接続部分がもろくてNなんかと比べると
折れやすいなんて聞いたのですが、折れちゃうもんなのですか?
まあ、普通に使ってればそんなことはありえないと思うのですが・・・・

書込番号:218422

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/07/11 16:50(1年以上前)

約2週間前にドコモショップ戸田店(蕨警察前)で聞いたのですが、ドコモショップのお姉さんは率直に教えてくれました。
修理に持ち込まれる量としては、P503isはN503iの倍くらい(そのお姉さんの感覚的に)あるそうです。
発売時期に差があるのを考慮すると、P503isは壊れやすい機種だと言えます。
そのお姉さんもハッキリと「P503isは壊れやすい」と言っていました。
化粧が薄くて若いお姉さんなら素直に答えてくれますよっ♪
\(◎o◎)/!

書込番号:218503

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2001/07/11 17:16(1年以上前)

私はP503iSを購入して使っています。
確かに購入当初は、ダイヤル部分と液晶部分の重量の差に不安を感じました。
特に片手で開くときにヒンジ部分に偏った力が加わるので、そのうちすぐに
ヘタれてしまうかもしれないと考えました。

しかし2ヶ月使った今、特にヘタれ感と感じることも無いですね。
踏みつけたり、落としたりしなければ問題ないでしょう。

でもNとPどっちがオススメと聞かれたら・・・Nでしょうね。
プライベートウィンドウが必要ならばN210iでiアプリは我慢。(笑)

書込番号:218514

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/12 09:24(1年以上前)

P503isってヒンジ部分マグネシウム合金ではないの??
N=マグネシウム

モック=携帯のかざってあるやつははどれもプラスチックだけど。

書込番号:219229

ナイスクチコミ!0


安保幸彦さん

2001/07/13 14:41(1年以上前)

>ドコモショップのお姉さんは率直に教えてくれました。
>修理に持ち込まれる量としては、P503isはN503iの倍くらい(そのお姉さ>んの感覚的に)あるそうです。

仮に修理が多いとしても、店員がそのような事を喋るのは信じられません
しかもドコモショップなら尚更、そういった事は社員教育で
徹底されているはず・・・

それから「接続部分がもろくて」というのはデタラメ
NなAおO.さんの言うとおりマグネシウム合金で作られていて丈夫ですフタの部分を分解すればヒンジ部分がマグネシウム合金で
できているのがわかります。

基本的に松下製品全般に言える事ですが、丈夫で長持ちするように設計
されています、これは松下が「信頼」を大切にするメーカーだからです。
サポート体制も松下は評判が良いです。
例えば、わかり易いのは液晶が奥まっていることが挙げられます
これは、たわみや衝撃に強くする為です。
その他細かいところまで配慮されています。

以上、長年松下製品を携わってきた某家電量販店員からの意見でした。

書込番号:220470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/19 01:49(1年以上前)

安保幸彦さんへ
>基本的に松下製品全般に言える事ですが、丈夫で長持ちするように設計
>されています、これは松下が「信頼」を大切にするメーカーだからです。
>サポート体制も松下は評判が良いです。
では、これはどういうことでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/i/lineup/info/p503i_b.html
松下も筆の誤りでは、済まないと思いますが・・・???

書込番号:226531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/19 01:53(1年以上前)

共通部品を使用しているようですから、P503iSにも同じ症状が出る可能性があるのでは?
とりあえず、7月23日までは販売差し止めだそうです。

書込番号:226532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P503is

2001/07/11 12:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 momokanさん

道玄坂のどの辺ですか?

書込番号:218333

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/11 17:38(1年以上前)

返信で書き込んでください。

書込番号:218533

ナイスクチコミ!0


abcdefgさん

2001/07/11 22:55(1年以上前)

どうだっていいだろ。
ばか。

書込番号:218834

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/12 03:03(1年以上前)

どうでも良くはありません。他のみなさんには、ちんぷんかんぷんです。
みんなが、どうでも良くすると、ここが、読みにくく、荒れ果てていきます。
僕はここの掲示板が大好きです。
他に注意する方も同じ気持ちからだと思います。あなたに悪気があって注意しているのでは、ないんですよ。ちょっと素直に聞いてください。

書込番号:219097

ナイスクチコミ!0


P503is値段さん

2001/07/15 00:20(1年以上前)

あまり詳しいと、まずいような。
道玄坂まんなかへん。

書込番号:221905

ナイスクチコミ!0


P503is値段さん

2001/07/15 00:34(1年以上前)

渋谷駅から坂を上がる右側です

書込番号:221932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

紛失したら・・・

2001/07/11 10:01(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ごん太さんさん

友人が携帯を紛失してしまい、嘆いております 使い始めて3年、割引サービスもドコモクラブのポイントもあり今更新規にして始めから・・・見つかるまで待つべきか新規にするべきか哀れな友に良い知恵を!!

書込番号:218268

ナイスクチコミ!0


返信する
モバイルカさん

2001/07/11 10:03(1年以上前)

紛失、機種変更にするのはどうですか?
紛失の場合、一般店でなく、ドコモショップへ行って下さい。

書込番号:218270

ナイスクチコミ!0


J-oskさん

2001/07/11 10:06(1年以上前)

裏技というか…何というか…。
1.新規で購入
2.docomo窓口で即解約
3.その新しい携帯に紛失した携帯の番号を移してもらう。つまり機種持込扱いね

書込番号:218273

ナイスクチコミ!0


モバイルカさん

2001/07/11 11:53(1年以上前)

裏技というか…何というか…。
>1.新規で購入
>2.docomo窓口で即解約
>3.その新しい携帯に紛失した携帯の番号を移してもらう。つまり機種持込扱いね
約款には、新規契約において一定期間の利用休止や解約を制限して違約金を請求する販売方法がありませんから、こうした販売方法は約款に違反する恐れがあります。
しかし、実際のところ裁判官の判断では、支払うものは払うべきとの判決も多く支払命令が出されています。それで未払いの人は1割程度のようです。
では、ペナルティーの金額は誰が払うのですか? 契約受付したSHOP、または契約者と言う事です。激安SHOPにおいて頻繁にペナルティーが発生すると債務過剰になり閉店(撤退)となりそのお店の利便性が無くなります。
ペナルティーによって収入を得るのは、ドコモなどの各キャリアであり肥太っているでしょ。おかしな仕組みです。

書込番号:218325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/11 18:22(1年以上前)

とりあえず、紛失したことをカスタマーセンターに連絡して、紛失した携帯電話の使用を止めることを一番はじめに行って下さい。
その後どうするか考えることです。
このケースの場合基本的に「ウラ技」の利用は出来ません。
ドコモショップで販売されている機種に交換する以外ありませんので、予算を考えて購入すればいいことだと思います。
3年利用しているのであれば、「クラブドコモ」の有効ポイント整理が今年10月末までだと思いますので、消滅ポイントの利用をお勧めします。
ドコモショップに来店の際に、本人確認すため通話明細領収書と免許等が必要になりますので、お忘れなく!!
再度書き込みますが、盗難届(紛失届)の手続きが一番はじめに行なうことです。

書込番号:218567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/11 18:41(1年以上前)

追記:
ウラ技という言葉を流行らせてしまったみたいなので・・・。
ウラ技が利用できる条件は、現在使用中の端末が正常動作していてなおかつ番号入れ替えのための白ロム端末を用意している方に限られます。
また、盗難&紛失した場合は、警察署の盗難届があればなんとかなるショップとならないショップがありますので、詳細は各ショップに問い合わせることです。
それから、3年利用割引率や「クラブドコモ」のポイントは、ドコモショップで機種変更され旧端末電話番号を引き継いだ場合は割引率&ポイントともに引き継げますので、ご心配なく・・・。

書込番号:218583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受話音量について

2001/07/10 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F210i

スレ主 えのやんさん

つい最近、F210iを購入したものです。
受話音量を最大に設定しているのに、かかってくる相手によって
極端に小さな音になって、聞き取れないことがあります。
以前に使用していたF201ではこんなことは皆無だったのですが、
同じような現象が発生してる人はいますか?

書込番号:217847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/07/11 01:04(1年以上前)

ドコモショップに持って行って、端末検査してもらうことを強くお勧めします。
出来れば、本体の保証書も持参して下さい。

書込番号:218039

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのやんさん

2001/07/11 21:40(1年以上前)

RESどうもです。
う〜ん、やはり普通はならないもんなんでしょうか。。。

実のところ、購入して直ぐに、ダイヤルロック暗証番号の変更が
効かないという状態で、ドコモショップに行って初期不良で交換
してもらったばかりなんですよ。。。(2週間くらい前)
正直、「NTTの回線の状況でなることがある」みたいなRESを
期待してたんですが、やっぱ携帯の方がおかしいんですか。。。
ショック。

書込番号:218757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/12 22:07(1年以上前)

正規ルートで購入しているのでしたら、もっと高圧的に出てもいいと思います。
ドコモショップなら尚更ではないでしょうか?
N210iあたりに無料交換してもらっても良いくらいだと思いますよ!!

書込番号:219844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

独禁法

2001/07/10 19:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i

docomo東海の本体の値段がどこでも一緒なのは独占禁止法違反じゃないの

書込番号:217673

ナイスクチコミ!0


返信する
モバイルカさん

2001/07/11 11:43(1年以上前)

1000円値引致します。できるだけ頑張りますね。

書込番号:218320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)