
このページのスレッド一覧(全280582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2025年8月31日 20:35 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月31日 18:26 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2025年8月31日 19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年8月31日 16:41 |
![]() |
39 | 7 | 2025年9月1日 08:20 |
![]() |
3 | 1 | 2025年8月31日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
揚げ足取りに返信するのもアレだが
ショップが付けた値に対してメーカーがイチャモンつけると
公取が出張ってくる案件になるんだよ。
書込番号:26278328
0点

>MIFさん
ありがとうございますm(_ _)m
騒ぎたい業者がいるんですね!
書込番号:26278385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
仕事柄、スマホの画面をスクリーンレコードをすることが多いのですが、
arrows Alphaに標準で入っているスクリーンレコーダーは
ダウンスケールすることなく、画面のピクセル数通りに撮影することができますか?
また、音声はステレオで録れるのでしょうか?
実際にお使いになられた方、教えていただけると助かります。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
【困っているポイント】
指紋認証でロックを解除する時にバイブが鳴ります。
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
バイブレーションとハプティクスをOffにするとロック解除時にバイブはならなくなるのですが、
アラームや着信等のバイブもOFFになります。
【質問内容、その他コメント】
アラームや着信バイブはONにしたまま、指紋認証の画面ロック解除時に発生するバイブをOffにしたいです。
4点

古い機種だとバイブレーションとハプティクスの所に設定があったのですが、ピュアAndroidのPixelシリーズを始め、それを元にしているモトローラやarrowsでも同じように「画面ロック解除時」にバイブオフの設定が無いようです。
書込番号:26278206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます…現状ではどうにも出来ないんですね…💦
今後の更新でOFFにできるようになったらいいですね…何故昔は搭載していた機能を無くしてしまうのか…謎です。
(バイブが使えない状態になってしまいました…
書込番号:26278321
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
現在pixel8pro所有、10proの購入を検討しています。
個人的に購入の最重要ポイントのカメラについて不明点があり、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
本機は42MPのインカメラが付いています(9proも同様)が、保存時の記録画素は高画素モードで保存が出来るのでしょうか。
9proからのカメラ回りの強化ポイントは、カメラのアルゴリズム改善と、モードとしてはポートレートの50MP保存が可能となった
ことと思いますが、アウトカメラ同様に、インカメラでも高画素記録が出来る(強化ポイント)ものと期待していました。
本日実機を触って確認してきましたが、インカメラは通常撮影時もポートレートモード時も10MPでの記録保存でした。
設定も色々見てみましたが、変更できるような設定ボタンは見当たらず。。短い時間で見落としているのかもしれませんが。
インカメラで高画素記録保存が出来ないのであれば、購入するインセンティブがだいぶ薄れ、型落ち9proでも良いかなと。
当方、一眼フルサイズも使用、スマホに期待しすぎな部分もありますが、自撮り、仲間撮りは手軽にスマホで行いたい、
そして高画質で残したいという思いがあります。(高画素=キレイではないというのは認識しつつ。。)
お持ちの方や、仕様についてお詳しい方がいれば、ぜひ教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
1点

インカメラのセンサーサイズが公表されていないことから、性能はそこそこなのだと思います。画質が最大になるのはデュアルPDAFを利用できる10.5MP時になるので、42MPでの撮影にこだわるのは意味が無いように思えます。ちなみに9 Proも同じです。
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/1f64q81/pixel_9_pro_xl_front_cam_only_10_mp/?tl=ja
1/3.2型センサーが搭載されているXiaomi 15の場合は32MPと8MPを選択することができますが、8MPが非常に優れていると書かれています。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_15-review-2803p5.php
書込番号:26278131
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。別のところでも質問し、高画素記録はないとのことでした。
やはり、高画素を濃縮した記録画素が現時点ではベストなんでしょうね。
余談ですが、貼っていただいたリンクで、xiaomi15の良い写りが気になってしまいました。
それくらい他機とは比較できていない自信の曖昧な把握具合なんだなというのもわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:26278222
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
ソニーストアでSIMフリー版の購入を検討中です。
自分はスマホを破損・水没させたり、購入1年後以降に故障したこともなく、「入っておけば良かった、、、」と思った経験がないため、ケアプランに加入しないつもりでいます。
自分が見落としている便利な点があるかもしれないと思い、ケアプランやキャリアモデルの追加保証などに加入している人で、「過去にこんなことがあったので入ってて良かった」等の具体的な経験談があれば参考までに教えていただけると幸いです。
参考:ケアプラン
https://www.sony.jp/xperia/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
8点

>ダース・ベイダーさん
私もスレ主さんと同じく契約中に故障した事はありませんが
価格が価格なので10万超えのスマホになってからは何かしらの保険に入っています。
書込番号:26277947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は保険を付けたことが無いのですが。イオンカード保有者限定で、イオンのスマホ保険なら月額200円くらいで、上限額は有りますが、故障、画面交換、盗難とかに対応だったはずです。中古スマホでも対象になったと思います。メーカー保証やキャリア保証の月額保険料はわかりませんが、この保険料は安くないですかね。
書込番号:26277961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダース・ベイダーさん
>ケアプランやキャリアモデルの追加保証などに加入している人で、「過去にこんなことがあったので入ってて良かった」等の具体的な経験談があれば参考までに教えていただけると幸いです。
こちらで聞くより、すでに情報があるものを見た方が、より多くのものが見れて良いと思います。
Yahooで「スマホ sony ケアプラン 使ってみた」で検索
【SONY】ケアプランでXperia 5 IIIを本体交換した話
https://mitosuya.net/careplan
今回のスマホ本体交換顛末など
https://ameblo.jp/tententruth/entry-12885674537.html
販売終了しているモデルのXperiaを、Xperia ケアプランを使って交換してみた話
https://gametaruru.net/life/xperia-careplan
書込番号:26277968
5点

ソニーストアの価値はケアプラン入れることだけだと思ってます
書込番号:26278053
4点

>かわしろ にとさん
最近のスマホは高いですからね。万が一に備える気持ちはわかります。
>at_rainforestさん
イオンカードのスマホ保険知らなかったです。
調べてみたけど、確かに上限はあるものの、いつでも入れるのは魅力的ですね!
>†うっきー†さん
なるほど、バッテリーの発熱や縦線ケースもあるわけですね。
書込番号:26278277
4点

個人的には故障の発生確率と家計に与えるダメージを考えて、加入したことはありません。
https://webshufu.com/whether-to-insurance-molile-gadget/?unapproved=1945127&moderation-hash=3afe6311b7097d230d1d630722e26337#comment-1945127
書込番号:26278566
2点

>エメマルさん
自分も同じ考えです。発生確率は低いとは思いますが、この機種はいろいろあったので検討したほうが良いのかなと思った次第です。
書込番号:26278640
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
こんにちは。最近この機種をメインにし始めたのですが、電話アプリを開くと前まで連絡先が出てきたのですが、今は履歴が出てきて連絡先を呼び出す作業をしないといけません。
めっちゃ不便なのですが、直接電話アプリを開いたら連絡先になるように設定できますか?あと、応答が上スワイプだったのに、横スワイプに変わったのも使いづらいです。
なんで急にこんなアップデートがあったんですかね。
書込番号:26277876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暇人大学生、さん
電話アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→アンインストール
ここでのアンインストールは、アップデートのアンインストールになります。
これで元に戻すことは可能です。
UIの変更などは、あまり評判はよくないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046318/SortID=26272238/#26272238
ユーザーからの改善要望が増えると、今後のアップデートで元に戻してもらえるかもしれません。
書込番号:26277883
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)