
このページのスレッド一覧(全280670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月17日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月16日 06:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月14日 18:18 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月16日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月14日 13:51 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月15日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


関東でJフォン契約していますが、新規でSH07かSH06を買いなおそうと考えています。主にメールの受信、送信で使っていますが、例えば関東契約と関西契約とでは料金などに大きな違いがあるのでしょうか?また都内在住ですが、他の地域契約は可能なのでしょうか?
0点


2001/07/14 14:02(1年以上前)
J-PHONEが日本で1社になる頃には、料金体系が1つになる予定ですが現状ではおっしゃる通りです。
Jフォン東海で契約するならメールにてご相談ください
書込番号:221406
0点


2001/07/17 21:23(1年以上前)
東海4県以外に居住していても契約できる方法はあるのでしょうか?
書込番号:225028
0点



携帯電話何でも掲示板

2001/07/16 06:16(1年以上前)
私もSO502を買う時に気になって探しましたが、巷のショップにはモックアップさえ無く、ドコモショップに行ったら、周辺のドコモショップに電話を掛けて、ようやく1台だけ見つかったことがありました。
確かPHSでも同じようなタイプがありませんでしたっけ??
今でも気になっている私。
書込番号:223312
0点



携帯電話何でも掲示板


D系にはメールの自動振り分けがついていますよね?
あれはNやPにもついているんですか?Pは210にはついていた
とおもったんですが、ほかの機種はどうなのでしょうか?
知っている方がいたら是非教えてくださいお願いします。
0点


2001/07/14 12:35(1年以上前)
付いているのはD210i、D503i、P210i、P503i、P503is、SO503iこの6機種のみですね。残念ながらNシリーズは無いみたいです。
書込番号:221345
0点



2001/07/14 18:18(1年以上前)
これを基準にどれを買おうか考えていたんで
かなり助かりました。ありがとうございます。
書込番号:221574
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i


こんにちは、現在P208を使用してP210を検討しています。
ドコモ中央契約で静岡県在住
契約期間5年超、現在の端末14ヶ月使用で
機種変更を郵送で応じてくれる良心的な業者さんがいたら
紹介していただけませんでしょうか?
ではでは
0点

値段関係ないのなら、ドコモショップで機種変更すれば30分で済みます。
何かしらの理由(仕事時間など)があって出来ないのなら、郵送機種変更などという恐い方法を取らないで、近くの日曜日開いている携帯屋さんでやってもらいましょう。
それから、今年4月施行の消費者法に関係して架空名義の契約端末の機種変更は出来ません。(*犯罪防止のためです)
書込番号:221083
0点


2001/07/14 12:46(1年以上前)
ドコモ中央を扱っているお店は対面販売が基本だと思いますのでショップに行かれたほうが宜しいかと思いますが。。
書込番号:221355
0点


2001/07/14 13:48(1年以上前)
ドコモ東海で新規なら 19800円。応援割引10000円引きで 9800円(税別)
これがヤング割引にすればどうなるかと言うと 9800円引きなので 応援割引の方が得ですね。
※N503iならヤング割引を使うと15900円引きですけどね。
書込番号:221396
0点

だから、この人の場合ドコモ中央契約なんですよ。
ポイントや割引を考えると、ドコモ東海で機種変更したくないのだと思いますよ・・・。
書込番号:221409
0点

はい、中央契約で郵送機種変更に対応してくれて
新規契約と同等の値段でやってくれるところをさがしています。
(ドコモショップでは対面でないといけないこと
は知っていての質問です。)
東海契約にしたくないのは業務の名刺に刷り込んでいるためと
PHS2台の親契約になっているためです。
引き続き情報をお願いします。
(あんなけ条件をちゃんと書いても
みなさんちゃんと読まれないのですね。)
書込番号:222067
0点

なお、
ドコモ中央の契約ですが
新規に契約した時は長野県(中央エリア)在住で
現在はちゃんと静岡県に住所変更してあり
契約自体は真っ当なものです。
書込番号:222069
0点

このケースだと、残念ですが」本人が動かないことには無理でしょうね。
4月からの消費者法が邪魔して、本人確認できる写真添付の書類(コピー不可)か、本人以外の場合はドコモ規定の委任状が必要ですから値段面でも不利だし、いくら良心的な通販業者でも委託を受けないと思いますよ。
新規契約ならキックバックが大きいけれど、今は危険を冒してまで3千円稼ぐ業者さんはいないと思います。
ひろ君ひろクンの場合、ヤフーオークションで白ロム端末を落札してきて、身近なドコモショップで番号打込みされるのが一番面倒でないし、安上がりでしょう。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008397-category.html
この辺のぞいてみて下さい。
書込番号:222297
0点


2001/09/16 20:11(1年以上前)
ドコモショップでないにしろ携帯電話を取り扱うお店がある地域の携帯電話しか機種変更してくれません。
仕方ありませんが、ドコモ中央のエリアまで出向くしかないでしょう。
確か熱海辺り分かれていたと思います。
それか信頼の置ける友人に頼むというのも手ですけど、その間不便だと思います。
書込番号:292248
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


今SH03を使ってるんですが、今度SH06を買うか、SH07を買うかに悩んでます。
今までパカパカ(二つ折り)の携帯は絶対イヤ!って思ってて最初はSH06を
買う予定だったのですが、機能なんかを見るとやっぱりSH07の方がいいのかなぁ〜ってゆれてます。
今までパカパカじゃないのを使っててSH07に変えた方、
使い心地ってどうなのか教えてください!おねがいします!
0点


2001/07/13 19:03(1年以上前)
私は06買いました、05からの機種変です。
みんな2つ折りばっかりなので飽き飽きしてました。07の長所はjava搭載
って事だけなので・・・
私的には 1*これ以上携帯電話通話料を上げたくない
2*javaに興味がない(パソコンで十分)
3*みんなと一緒がいや(07だらけになる日がもうすぐきます)
以上の理由です
書込番号:220644
0点


2001/07/14 13:51(1年以上前)
JT06のフラッシュカメラにしたらパカパカに十分対抗できますよ
書込番号:221399
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07
ふれけんしもじゅーるのりゃくだったっけかなぁ・・・
もとあるはけいをかこうすることでそれなりのおとをかんたんなそうちでつくりだせる。
書込番号:220590
0点



2001/07/13 17:51(1年以上前)
普通の16和音とFM音源の16和音ではどっちのほうが音がいいんですか?
書込番号:220594
0点


2001/07/13 18:02(1年以上前)
FM音源の16和音のほうがいいです。 でも、FMじゃない16和音の機種なんてあったかな?
書込番号:220603
0点


2001/07/13 18:13(1年以上前)
PCM音源の18和音がありますよ。
PCMとFMは個人によって、好き嫌いがありますね。
書込番号:220609
0点



2001/07/13 22:57(1年以上前)
auのC406SはFM音源じゃないんじゃないんですか?
書込番号:220852
0点


2001/07/15 05:25(1年以上前)
PCM音源の方がかなり綺麗、FM音源はゲーム機(スーファミとか)みたいに安っぽい。
書込番号:222117
0点


2001/07/15 11:23(1年以上前)
スーファミはPCM音源です。簡単にいうとFM音源は波形で楽器などのよく
にた音をつくるのに対して、PCM音源は楽器そのものの音をサンプリング
して音を作っているという事でしょうかね。
書込番号:222310
0点



2001/07/15 22:49(1年以上前)
皆さん詳しく教えていただきありがとうございます。
書込番号:222947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)