スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2350977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

セキリティアップデートはいつまで受けられますか?京セラ撤退後もセキリティアップデートは受けられますか?

書込番号:26283838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 20:24

A205KCへのアップデートは5月が最後の様です。
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/

2022年発売のA201KCの最終アップデートも昨年4月が最後となっているので、アップデート提供期間は2年間という事なのでしょう。

2020年発売のA001KCだけは今年もアップデートが行われています。

書込番号:26284005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/09/08 04:56

>ありりん00615さん
>アップデート提供期間は2年間という事なのでしょう。

機種によってまちまちなら、一概に〇年と言えないのでは?

書込番号:26284244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

スレ主 Bekosanさん
クチコミ投稿数:8件

Windowsにリンク(スマートフォン連携)アプリには撮影した写真をWindowsから閲覧できる機能があります。
乗り換え前は使えていたのですが、AquosR10にしてから撮影した写真がWindowsで表示できなくなりました。
スクリーンショット等は正常に共有されています。

恐らく写真フォルダの名前が違うことが原因だと思うのですが、本体やアプリの設定を探しても写真フォルダを変更する・別のものを指定する項目が見つかりませんでした。

非常に便利だったので使えなくなって残念なのですが、なんとか写真を共有することは出来ないでしょうか?

書込番号:26283797

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/09/07 16:40

>Bekosanさん

スマホでFilesアプリを使って、DCIMフォルダを確認して下さい。
フォルダ名が「100SHARP」や「100IMAGE」になっていると思います。
「camera」というフォルダに変更することで見るようには出来ますが、
新しい写真を撮影すると、再度同じフォルダが出来てしまい、現実的ではありません。

【Android】スマホ同期、写真がパソコンに表示されない時の対処方法
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/1068

AQUOSを利用する場合は、スマートフォン連携のフォトではなく、アプリ(右上にあります)を使って、スマホ内のFilesアプリ等のスマホのアプリ経由で見るのがよいと思います。

書込番号:26283821

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bekosanさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/07 18:15

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
フォルダ名変更も考えましたが、やはり新しいフォルダが作成されてしまうので現実的ではなさそうですね。

Microsoftにフィードバックを送って、ひとまずはGoogleフォトで代用しようと思います。

書込番号:26283904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:111件

POCO X7 Pro に買い替えを検討しています。 Android Auto + Google Map でナビ運用は普通にできますか?
尚、私は、現在、OPPO A79 5G で、不都合なく Android Auto + Google Map でナビを使用しています。

書込番号:26283747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/07 15:58

機種不明

>ssm2005さん

本機自体は対応していますので、
設定→その他の接続オプション→Android Auto→+車両を接続
で可能です。

相性等がありますので、ssm2005さんが利用されているものへ接続出来るかは試して頂かないと分かりません。

ナビ自体は、問題ありません。
感度も精度も問題ありません。

画像は以下のレビュー内のもの
https://review.kakaku.com/review/K0001676012/ReviewCD=1938429/#tab

書込番号:26283784

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:111件

2025/09/07 16:05

>†うっきー†さん

実際にお使いの方からの情報は助かります。
情報ありがとうございました。

書込番号:26283793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ahamoは使えますか?

2025/09/07 13:40


スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia Flip 5G SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:76件

いまahamoで、この機種に変えようと思います。
ahamoホームページの中には
対応機種としてはこのメーカーそのものが
無いようでした。

どなたかahamo出お使いの方はいらっしゃいますか?

書込番号:26283689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 14:02

対応Band的には問題ないですが、Amazonのレビューを見るとわかるように長く使いたいなら端末保証加入必須の機種です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CX4ZFLTZ

この点は最新機種でも同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001112

書込番号:26283709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
アプリの通知全オフやYouTubeアプリ側の各種設定、スマホ本体側の通知設定
アプリ側のバックグラウンド設定、バックグラウンドのバッテリー設定などなど考えられる設定全て試しましたが、どうしても消せません。
プレイヤーを左右にスワイプか長押しして非表示押して消しても次の動画や音楽を再生するとまた表示されます。
これがarrows Alphaの問題かAndroid15の仕様なのか分かりませんが、
手持ちの他のAndroid2機種(Android12と13)ではこのような通知領域のプレイヤーは表示されません。
どなたか消し方分かる方いませんか?

書込番号:26283664

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/09/07 16:38

>YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
arrows Alphaの問題やAndroid15の仕様ではないです

以下の設定で消えませんか?
設定→音とバイブレーション→メディア→メディアプレーヤーを固定する→OFF、ロック画面にメディアを表示する→おf、アシスタントのおすすめメディアを表示する→OFF

通知領域のメディアプレーヤーを長押ししても以下のメッセージが出ている場合は非表示にできません
「現在のメディアセッションは非表示にできません」

書込番号:26283817

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/07 17:50

メディアプレーヤーを固定する
ロック画面にメディアを表示する
アシスタントのおすすめメディアを表示する
などは全てOFFになっています。
あとプレイヤー自体を長押しすると
「YouTubeのコントロールを非表示にしますか?」
と表示され非表示を選んでも、その動画再生時にはプレイヤーは消えますが
別の動画を再生するとまた表示され、一向に表示自体をOFFに出来ません。

書込番号:26283883

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/07 22:08

>dorudoru01さん
ジェスチャーだったら、下からスワイプすると起動中のアプリのリストが出てきますが、ここにYoutubeやYTmusicがあるとメニューに復活しますね。
めんどくさいですが、タスクキルすると復活しなくなります。

書込番号:26284086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 07:06

>> sandbagさん
タスクキルしても再度YouTube起動させて動画みると
通知領域のプレイヤー復活してます。

書込番号:26284272

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 08:50

>dorudoru01さん
「メディアプレーヤーを固定する」をオンにすると復活するようです。
オフにすると、タスクキルされた方は復活しません。
arrows Alphaの他、Pixe9aでも動作確認しました。
Android15からの仕様(不具合)かもしれませんね。

書込番号:26284328

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 15:07

機種不明
機種不明

う〜ん疑わしい設定は全部オフにしているのですが、
やはりどうやっても消せません。

書込番号:26284629

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 16:20

>dorudoru01さん
一応整理ですが

■「メディアプレーヤーを固定する」をオン
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示

■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない

となっています。(上記4,5のYoutube, YTMusic逆でも同じ)

1.Youtubeを再生→停止
2.メニューからYoutubeをスワイプで消す
3.Youtubeをタスクキル
4.Youtubeを再生
は当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。

これらと動きが異なるということでしょうか?

書込番号:26284683

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 16:22

>当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。

「メディアプレーヤーを固定する」をオフにしても表示されるという意味では、当然という表現はおかしいですね。
そういう仕様(か不具合)に変わったのだと思います。

書込番号:26284684

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 18:29

sandbagさん色々助言ありがとうございます。
自分もちょっと状況をまとめますが、
>>■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
>>1.Youtube再生→停止
>>2.YTMusic再生→停止
>>3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
>>4.タスクキルでYTMusic消す
>>5.Youtube再生
>>→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない

私の端末でも挙動はこの通りになりますが
これがなんの意味があるのか、自分にはちょっと分からないです。
上記の手順を行っても結局再度アプリを起動させて曲を再生するとプレイヤーが表示されます。

自分の場合
物理ボタンを何度も押したくないのでボリュームコントロールやミュート設定を等をメニュー表示させており
そのメニューの上にプレイヤーが表示されてしまいボリュームパネルが下に隠れてしまい非常に邪魔なのです。

手持ちの別の端末2台ともほぼ同じ設定で、プレイヤー自体そもそもまったく表示されず
arrows Alphaだけ(Android15)何をやっても消せません。
もちろんメニューからプレイヤーを一時的に消すことはできますが、
アプリを起動させる度に復活するので意味が無いという状態です。

書込番号:26284777

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 20:08

>dorudoru01さん
先にも書きましたがarrows Alphaの他Pixel9a(Android16)でも同様です。
下記を参考にアプリの不具合のフィードバックができるので、報告しないと改善しないと思います。
https://support.google.com/youtube/answer/4347644?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

書込番号:26284838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続

2025/09/07 09:15


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Active

クチコミ投稿数:8件

初期設定など接続は完了したのですが、mi fitnessのアプリを閉じると時計側ではBluetoothの接続が切れたようになります。
iPhone側では接続されていると表示されてます。
何故か2個つながっています。
時計側では接続されてないと表示され、電話を探す機能が使えなくなります。
またmi fitness を開くと接続されたと表示され、電話を探す機能が使えるようになります。
通話機能や通知などは普通に使えているのですが、何が原因なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:26283516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 14:27

iOSで接続デバイスが2つになるのは仕様です。

MI Fitnessのバックグラウンド更新はオンになっていますか?

書込番号:26283726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/09/07 21:07

ご回答ありがとうございます。
今確認しましたが、オンになっていました。

書込番号:26284037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 22:18

設定メニューにある「アプリのバックグラウンド更新」です。Mi Fitness内で許可するわけではありません。

書込番号:26284095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/09/07 23:36

度々申し訳ございません。
設定メニューとはスマホ内ではなく、時計側と言う事でしょうか?
時計側の設定メニュー内にはバックグラウンド更新と言う物を見つけられず、何処でどう設定して良いものやら😰
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
すみません。

書込番号:26284153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)