
このページのスレッド一覧(全280561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年9月10日 13:47 |
![]() |
8 | 3 | 2025年9月10日 13:26 |
![]() |
6 | 7 | 2025年9月10日 12:46 |
![]() |
1 | 2 | 2025年9月10日 10:58 |
![]() |
4 | 2 | 2025年9月10日 10:17 |
![]() |
13 | 9 | 2025年9月10日 05:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー
googleのエコシステムにがっつり組み込まれ9ProXLから10ProXLへの乗り換えです。
個人ブログのいくつかに15%Offクーポンが入っていたとあるんですが、
皆さん入ってました?
私のは、9ではクーポンやチラシが入ってましたが、
一昨日到着した10ProXLはCareのチラシと緩衝材だけでした。
外れですかねー
ストアポイントも使い道がないのでwatch買い替えるかとは思ってますが15%はデカい。
1点

>sorehadouyoさん
7Proからの買い替えでしたが、入っていました。
もしかして直前世代からの買い替えに入れてないとか…?(そんな選別するほうがお金かかりそう)
書込番号:26281668
0点

>sorehadouyoさん
自分もGooglePixel9Proを購入した際、15%OFFクーポンが入ってましたが、対象製品が限られていました。
そして、GooglePixel10シリーズは、対象製品ではありませんでした……。
ちゃんと考えられてますよね(涙)
書込番号:26282202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
>TAS3さん
7Proから8を飛ばして9ProXLを購入したときはクーポンが入っていた気がするんですよね。
watch3は「Save on your Pixel Device! でこの商品が ¥8,970 オフになりました」と書いてあるので、
やっぱりもらっているようです。
飛ばさないともうエコシステム組み込み済みでさらなる優遇は無いんですかね。
ブログ書いてる人たちは毎回買ってると思うんだけどなぁ。
>なかよしJapanさん
今回の10では入ってなかったってことですか?
やっぱり選別されてるんですかね。
----------
ストアポイントも私には使い道がないのでwatch4行きますけど、
watch3の時は下取り制度がなく、
しばらくしてから始まったんですよね。
初代watchは破格の下取り金額だから初代を出して、
watch3をその辺で売り払ったほうがよさそう。
書込番号:26283925
0点

私も同じことがあったので、Googleストアのサポートに問い合わせて聞いてみました。
私の場合、10proxlを2台購入、発売前の予約と発売後に購入しました。 Pixel10発売前の予約で購入したPixelには15%オフクーポン入っていましたが、発売後のPixelには入っていなかったので、Googleサポートに問い合わせて聞いたところ、Pixel10発売前の早期予約特典のため、クーポンは入っていないとの回答でした。
書込番号:26286318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
現在Galaxy a52を使用しています。
同じaシリーズでの買い替えをしたかったのですが、日本では発売されず。スマホの寿命がきてしまいました。機種変更を検討しているのですが、GalaxyとPixelどちらが良いのか悩んでいます。ご意見頂きたいです。
書込番号:26286189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mairさん
Galaxyを使用してきたのならGalaxyが良いでしょう。
電話の自動録音ほかユーザーに寄り添った使い勝手になっているので、Galaxyの方が使い勝手が良いです。
性能面でもGalaxy S25とPixelでは、Galaxyの方が圧倒的に高いです。
また、スマホ自体の安定性もGalaxyの方が高く、Pixelは不具合報告が多いですね。
書込番号:26286196
4点

ありがとうございます。
s25とs25ultraだと、上位のultraの方が良いのでしょうか?
写真をよく撮るのと時々ゲームをする位です。
現在6.5インチサイズで6.2だと結構小さくなるので、使用感も心配です。実機を見に行けないので、アドバイス頂けたらと思います。
書込番号:26286258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mairさん
S25 Ultraの方が画面は見やすいですしSペンがあるので使い方のバリエーションはさらに広がりますね。
カメラもS25Ultraの方が優秀です。バッテリー持ちも良いです。
小型軽量で性能の良いものを求めるならS25、大きな画面で動画などを楽しみたい・より高性能なカメラが良いならS25 Ultraです。
S25 無印の方はとにかく軽いのが大きなメリットですね。
S25 Ultraの218g(A52より30g重い)というのが一番のネックになるかと思います。
長時間持ってるとちょっと疲れるかもしれません。
書込番号:26286298
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
wish2 中古端末購入
Android12だったのでシステムアップデートを確認すると13への案内があったので実施すると何度やってもエラーで出来ませんでした
ビルド番号は38JP_1_310です
最終的にAndroid14へアップデートしたいのですが、可能でしょうか?
どなたか教えてください
書込番号:26102123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしや回線がFOMAだったり?
あとはストレージ不足とか
書込番号:26102178
0点

>えーすけえーすさん
まだ修理受付終了していませんので、更新可能となっています。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh51c/index.html
>アップデート方法
>端末本体 (5G/Xi/Wi-Fi)
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした上で、
Wi-Fiで更新をされるとよいです。
Android12なので、場所が少し違うかもしれませんが、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
付近にあると思います。
中古なので、前の持ち主が端末を壊してしまって使えなくなったので、処分した可能性はありますが。
上記手順で無理なら、おそらく無理だと思います・・・・・
■補足
最新の38JP_3_310になるまでは、複数回の更新が必要となります。
書込番号:26102203
3点

>えーすけえーすさん
ハズレ買った様ですね、、
書込番号:26102259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えーすけえーすさん
念のためまず日付時刻を確認してみてください。ズレてる場合には正常な更新が出来ないと思います。
書込番号:26102835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます
アドバイス色々試しましたが、やっぱりだめでした
やっぱり諦めるしかないですかね
書込番号:26103261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えーすけえーすさん
docomoのサポートにお問い合わせください。
書込番号:26103325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開発者向けオプションから
自動システムアップデートをONにしたらアップデートができました。
書込番号:26286255
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
この機種に先日変更しました
プリコネ等のゲームは問題ないんですが、プロスピAの画面が小さい(上側がパンチホールよりかなり下)のが修正出来ません
Galaxyの時はカメラ領域を隠すなどで出来ていたのですがこの機種の設定にはないみたいです。
これがデフォルトなのでしょうか?
書込番号:26285344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
設定→通知とステータスバー→各アプリのノッチ表示→プロスピA→ノッチを常に表示
今は「自動」になっていると思います。
書込番号:26285594
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。変更したら大丈夫でした。
Googleさんに聞いたらゲームターボでって……
Xiaomiの設定は少し癖があって慣れるまで大変ぽいです。
書込番号:26286162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー
購入して2ヶ月程経ちますが、最近、通話音量が小さくなり困っています。
通話中に音量を最大にしても、小さ過ぎて聞き取れません。
こういった症状の方はいますか?
解決策を調べて試してみましたが、変わらないままです。何が原因でしょうか。
書込番号:26277564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークのリセット行ってみて下さい
書込番号:26277757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅くなりました。
ありがとうございます。
無事解決しました。
感謝、感謝です😄
書込番号:26286131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
スライドイン機能というのがあって、私的には意外と使い勝手が良いためスライドスポットを選択で左右とも設置しそれぞれのランチャーにアプリを割り当てて使っています。
お聞きしたいのはスライドイン機能の機能説明では、スライドスポットの位置は「スライドスポットを長タッチして画面端に沿って上下方向に移動し位置変更することができます」となっていますが、何度やっても移動できないのです。
しかも不思議なことにこの機種を使い始めの頃は右のスライドスポットは上の方にあったのですが、今は中段の上あたりに場所が動いていることに気づきました。
できれば元々あった上の方に移動させたいのですが、どなたかお知恵を拝借できませんか?
書込番号:26284093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あそたろうさん
自分の環境もスライドの位置は変わらず、下にスライドするとその場所にアプリのサークルが出ます。
設定の検索から「スライド」と検索し、「スライドイン機能 アプリ情報」の方を選択、ストレージからストレージ消去したら元の位置に戻らないでしょうか。
書込番号:26284103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
毎度ありがとうございます!
仰るとおりスライド機能のストレージとキャッシュを削除しましたら元の位置に戻りました。(ランチャーへのアプリの割り当ては初期設定に戻りましたが)
本当に助かりました。お礼申し上げます。
ただ、スライドスポットの位置の移動はあいかわらずできないようです。元に戻せたことで今のところ私的には不便がないので移動には拘らないことにしようかと思いますが、機能説明に堂々と記載があるのにできないのはどうかと思ったりしますし、もしかしたら解決しておかないと沢山の方が疑問に感じたりするかもしれません。
ということでメーカーに問い合わせしてみたいと思います。
問い合わせの回答が来ましたらここでお知らせいたします。
もしかしたらExliderみたく他の設定に関係している可能性がありますかね。
書込番号:26284142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方ではバーを上下に移動できます。ただ微妙で、何回か(1回の時も有り)ロングタッチをしてるとバーの色が若干変わりその後移動出来る様になります。タッチの仕方が微妙です。
書込番号:26284215
2点

>12xpさん
ありがとうございます。
スライドスポットを動かす時ってランチャーの縮小版みたいなのは表示されずにスライドスポットの見た目のままで動かせるということでしょうか?
書込番号:26284229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>12xpさん
ちなみに画面にガラスフィルムを貼っておられますか?
書込番号:26284230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あそたろうさん
スライドスポットを動かす時ってランチャーの縮小版みたいなのは表示されずにスライドスポットの見た目のままで動かせるということでしょうか?
ランチャーの縮小版が出るとダメで、バーの状態での移動になります。
カバーケースとガラスフィルムを貼った状態で使用しています。そのせいかタッチの仕方が微妙です。
バイブ設定の触覚フィードバックをONにしてると、変わったのが分かりやすいと思います。
書込番号:26284890
1点

>あそたろうさん
>12xpさん
強く押す感じで長くタップするとバイブして移動できるようになりますね。
ケースあると干渉してうまく行かず、ガラスフィルムの影響なのか強めに押さないと反応しません。
書込番号:26284908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>12xpさん
おはようございます
今朝気づいたのですが、左側のスライドスポットは押していると色が変わりバイブレーションも起こり動かせることを確認しました。
しかしながら右側はケースを外したうえであっても押しても触れても色は変わらずバイブレーションも起こりません。
そこでよく観察するとガラスフィルムの端の位置が、左側はスライドスポット及び黒い部分の一部まで覆っていますが、右側はスライドスポットの端を完全に覆うか覆わないかかなり絶妙な位置までしか覆っていませんでした。
画像を添付しますが分かっていただけるかどうか…
恐らくこれが原因だろうと思います。
ただ、今からガラスフィルムを購入して貼り直すのももったいないし面倒。
また、仮に同じサイズのガラスフィルムを購入して貼ったら今度は左右ともダメになる可能性を秘めているような気がするのでしばらくはこのままにしておこうと思います。
FCNTからは未だ回答は来ていませんが、来たらガラスフィルムの貼付位置が原因だったと伝えたいと思います。
お手間をお掛けし申し訳ありませんでした。
書込番号:26285937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)