このページのスレッド一覧(全281173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2025年10月25日 00:24 | |
| 3 | 3 | 2025年10月25日 00:00 | |
| 13 | 11 | 2025年10月24日 22:58 | |
| 8 | 2 | 2025年10月24日 22:22 | |
| 9 | 9 | 2025年10月24日 21:31 | |
| 22 | 6 | 2025年10月24日 21:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit T-Rex 3 Pro
母が、amazfit Active2を購入しました。携帯電話の通話はできるのですが、ライン通話はできません。(スマホはandroidです。着信履歴は表示されます)
私はiPhoneなのですが、本機も、ライン通話はできないのでしょうか?
書込番号:26321327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種に関しては不明ですが、Balance2はiPhoneでのみ音声通話が可能だった様です。
https://ametuku.com/amazfit-balance-2-review/#index_id10
注意書きにもあるようにこれは公式な対応ではありません。
Androidでの挙動はActive2 Squareのレビューに詳しく説明されています。
https://ametuku.com/amazfit-active-2-square-review/#index_id14
利用するアプリは共通なので、Active2やこの機種も同じである可能性は高いと思います。
書込番号:26321436
0点
ありりん00615さん
返信が遅くなり、申し訳ありません。
iPhoneなら通話できるかも。との事、有益な情報ありがとうございます。
自分なりにも探していたのですが、ヨドバシで販売してそうなので少し遠いですが、機会があれば確認してみます。
書込番号:26324176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a ワイモバイル
バッテリー情報を見ると2024/12/10でアンドロイド15に最初からなっていました
充電回数も1回でした(1回充電してから見たので)
購入した状態ではバッテリー項目の中に充電の最適化はありませんでした
16にアップデート後表示されるようになりましたが、タップしてもオンにならず前の画面に戻るを繰り返します
何度も繰り返し停止していますのエラーメッセージが出ます
アップデート後バッテリー情報を見ると充電回数が10回に充電してないにも関わらず増えていました
いたわり充電で80%充電にしたいので、充電の最適化がしたいのですができません
セーフモードでも全く同じ挙動でした
どうすれば充電の最適化がオンにできるのでしょうか?
0点
>達次郎さん
バッテリーが何らかの不良がある気がします。
正規品としてワイモバイルで購入していますか?
正規品ならワイモバイルの店頭で確認してもらって、対応してもらったほうが良いかと思います。
中古の場合はバッテリーを非正規で交換されている可能性もあります。
その場合もまともな購入店舗なら、初期不良対応してもらえると思います。
書込番号:26324136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>達次郎さん
セーフモードでも異常な動きとのことですよね。
最後に初期化しても同じなら、早めにワイモバイルで初期不良対応してもらってください。
書込番号:26324167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
充電の設定を80%で止めるやつにしてるんですが、この設定にしてたら5分ぐらいで数%なくなるぐらいめちゃくちゃ減るのが早くなるんですがこんなもんなんですかね?
異常に早いです
書込番号:26317994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カカ217さん
待機状態でもどんどん減っていくのは、使い始めの数日間のみで、各アプリがアップデートしているためです。
各アプリの最適化やアップデートが一段落してもゲームの場合、5~6分間で2%減ると思います。
書込番号:26318018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カカ217さん
設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリー保護→バッテリー保護→オン
のことだと思いますが、
スリープを解除して何らかの作業をしただけでは?
8:00に停止して、8:30に確認しても、スリープ状態であれば、バッテリーがそのように減ることはありませんでした。
本機の場合は、スリープ状態で、3時間で1%程度の消費となります。
スリープを解除して利用すると、スリープ時に比べて使い方によっては、100倍程度の消費(例えば動画撮影)をすることもあります。
まずはスリープ状態で確認してみて下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0001676012/ReviewCD=1938429/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>02/19 11:04 83%
>02/21 17:41 67%
>16% 54時間37分(3,277分間)
>100%換算約20,481分間(14日間と5時間21分)
>2週間程度しか持たないようです。
書込番号:26318095
3点
>カカ217さん
その5分の間に何もしていないのか、何かをしているのかで答えは変わりますよ。
書込番号:26318127
0点
朝80%でTwitterちょろっと見ただけで3~4%減ったりしますね
後1回あったんですが起きて充電ケーブル抜いたら80%から79%になりました
書込番号:26319276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Twitter数分見たら3〜4%減ったりしますね...
書込番号:26319278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カカ217さん
>充電の設定を80%
80%にしなければ再現しないのですか?
書込番号:26319322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フル充電の設定に戻してみたんですが、やはり起きて充電ケーブルを抜いたら100%から99%にすぐなりました
流石に1%でもこんなに早く減らないですよね
書込番号:26322145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カカ217さん
80%設定に関係ないってことですね。
バッテリー⇒バッテリー保護⇒バッテリーの健康度 は100%でしょうか?
抜いてすぐ99%に落ちるというのは聞いたことが無いので、バッテリーが何らかの問題を抱えていそうな気もしますね。
ここのクチコミで聞いても解決しないので、Xiaomiのサポートに問い合わせるほかないと思います。
書込番号:26322258
3点
バッテリーの状態は99%になってました
この前まではまだ100%だったんですけどついに減っちゃってました...
長々とありがとうございました
書込番号:26322677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カカ217さん
>フル充電の設定に戻してみたんですが、やはり起きて充電ケーブルを抜いたら100%から99%にすぐなりました
ケーブルを抜いた後、端末を使って何かの作業をしたからでは?
もしくは、バックグラウンドで重い処理をするようなアプリを追加インストールしているとか。
移行ツールや復元ツールなどを使っているとか。
利用すれば減るのは当然ですので、一度スリープ状態で確認してみては。
100%を超えて満充電にした状態で
10/23 07:30にケーブルを抜く。
10/24 09:04に99%
本機の場合は、SIM1枚+Wi-Fiでスリープ状態では、添付画像通り、24時間以上経ってから99%に遷移しました。
書込番号:26324115
4点
>†うっきー†さん
あなたの端末とは状況が異なります。
無理に何でもコメントする必要はないかと。
書込番号:26324128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
>名取柊さん
Yahoo等で「google Play サブスク 確認」「Android サブスク 確認」等で検索してみてはどうでしょうか。
Google Playを起動→右上のアカウントアイコン→お支払いと定期購入→定期購入
他の方からも指摘があったと思いますが、現在、こちらの機種の掲示板が、名取柊さん専用の質問用掲示板の状態になってしまっています。
質問の前に、一度検索してみてはどうでしょうか。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:26324104
![]()
7点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
そうですね
ググってから質問します
書込番号:26324108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
ラインのしゃべるスタンプを出しても音がならないです
どこの設定でラインがしゃべりますか?
もう一つ質問
スマホが画面OFFの時に通知音はなるけど
画面がオンにならないです
画面をオンにする方法は?
わからないので教えてください
書込番号:26323929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
>どこの設定でラインがしゃべりますか?
しゃべるスタンプであることは間違いないですか?
Bluetoothイヤホンを接続しているといことはありませんか?
ボリュームを下げているということはありませんか?
上記に問題ない場合は、タップをすれば、スピーカーから音が出ます。
>スマホが画面OFFの時に通知音はなるけど
>画面がオンにならないです
>画面をオンにする方法は?
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048117/SortID=26307015/#26307031
>本機(オープンマーケット版での確認)には
>設定→ディスプレイ→通知で画面をオン
>がないようでした・・・・
>
>設定→通知→点滅による通知→画面の点灯→オン
>しか利用出来ないかもしれません。
書込番号:26324030
3点
>†うっきー†さん
音量上げましたがしゃべりませんでした
書込番号:26324046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先程、ファームを更新したために追加された内容かもしれませんが、
設定→ディスプレイ→ロック画面
|-新しい通知→オン
がありました。V32RM51Dのファームで確認。
書込番号:26324047
2点
>名取柊さん
>どこでファームアップするのですか?
すみません。
#26324047の書き込みは、別のarrowsのファームでした。
本機に配信がはじまれば、
設定→システム→システムアップデート
で確認することは可能になります。
書込番号:26324062
1点
スタンプがしゃべらないのは?
他のアプリでは、アプリ内の音が出てます
ラインはスタンプがしゃべらない
書込番号:26324064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ステータスアイコンの進入禁止みたいなマークは、サイレントモードじゃなかったっけ?
書込番号:26324065
![]()
0点
>ALF1103さん
>ステータスアイコンの進入禁止みたいなマークは、サイレントモードじゃなかったっけ?
はい。その通りですね。
>名取柊さん
設定→音とバイブレーション→サイレントモード→オン
で元に戻ります。
クイックアクセスにアイコンを追加することも可能です。
2本指で下にスワイプして、鉛筆アイコンをタップすれば、アイコンの編集(サイレントモードのアイコンを追加等)が出来ます。
今は、音を出さないようにしているから、音が出ないだけのようです。
書込番号:26324071
3点
>ALF1103さん
ありがとうございます
音がなりました!
書込番号:26324072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
勝手に電源ボタンが押される様になりました。とある日に充電を外した時から、何もしていないのに不定期に(2連続以上で押されることが多い)電源ボタンが押された様な挙動をとります。
・カメラが起動する(おそらく2連続の場合)
・緊急通報が行われる(5連続の場合)
両方とも、クイック設定を切ることで対応しましたが、同じ様な方はいらっしゃいますでしょうか?pixelの公式コミュニティの方では同じ症状の人がいて、故障を疑われていましたが…。
6点
タブレットで、ボタンが劣化すると、連打状態になるのはありましたが。
書込番号:25074993
![]()
1点
ご返信ありがとうございます.
今のところ,不審な挙動は止まり,正常な動作に戻っています.
…
電源を抜いた時から,というのが気になったので,まずUSB部を掃除したのですが良くなりませんでした.そして再充電に接続していたら,なんと電源が落ち…さらに電源入らず…
いよいよ逝ってしまったかと思われましたが,数分で電源が自然と入り,その後は普通に動作しています.
…
壊れていないという希望的観測で現在考えられるのは静電気くらいでしょうか.筐体の静電気は流水で軽く流せば取れそうな気がしますが,内部の静電気はどうしたらよいのか….
書込番号:25075078
4点
>筐体の静電気は流水で軽く流せば取れそうな気がしますが,内部の静電気はどうしたらよいのか….
ちょっと待って!4aの5Gは非防水では…?(防水となるのは5aの5Gから)
書込番号:25075412
![]()
8点
ワオ!
知らずにお風呂でも使ってました…。これも不具合の原因になっているのかも知れません。
…
テストした猛者とその解説文
https://m.youtube.com/watch?v=isDuKxBaQCk
https://ashradar.com/pixel4a-water-resistant/
…
一応大丈夫そうですが、今後気をつけます。
貴重な情報、有り難うございました…。
書込番号:25075515
3点
同じく!!!!
勝手に警察に電話されてしまう(;_;)
書込番号:26324056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>anfinidreamerさん
>勝手に警察に電話されてしまう(;_;)
設定をオフにしていないだけでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq20
>Q.Android12以降の端末で、勝手に緊急通報されてしまうことがあります。タイミングとしては電源ボタンを触った時のようです。無効化出来ないでしょうか?
>
>5回連続押下で、緊急通報をするカウントダウンがはじまり、カウントダウン中に止めない限りは発信してしまいます。
>鞄の中に入れるような場合は、無効化しておくとよいです。
>メーカーや機種によって場所は多少異なります。
>以下は一例
>設定→緊急情報と緊急通報→緊急SOS→緊急SOSの使用→オフ
>設定→緊急情報と緊急通報→緊急通報&メッセージ→緊急通報クイックアクセス→オフ
ファームによっては
設定→安全性と緊急情報→緊急SOS→緊急SOSの使用→オフ
書込番号:26324066
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


