このページのスレッド一覧(全281186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2025年10月25日 16:51 | |
| 11 | 13 | 2025年10月25日 16:03 | |
| 13 | 2 | 2025年10月25日 08:51 | |
| 4 | 2 | 2025年10月25日 08:44 | |
| 26 | 14 | 2025年10月25日 08:14 | |
| 4 | 2 | 2025年10月25日 08:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
現在iPhone8を使用しており、ドコモのギガライトプランを契約しています。iPhone16eへの買い換えを検討しているのですが、今の4GプランのままでiPhone16eは使えるのでしょうか。普段は1GB以内で収まっており、また難病のため障がい者割引を受けていることもあり、ギガライトのまま使った方が料金が安く済むので、可能であればこのまま利用したいと考えています。
※同じような質問を半年前に見かけたのですが、状況が変わっている可能性もあるため、2025年現在の最新の状況を知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26324473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMをそのまま差し替えれば使えるかと思います。
特に変わっていないです。
書込番号:26324484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます
そのままSIMを入れ替えて使ってみます。
書込番号:26324486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
料金プランを変えてもSIMの変更は原則不要です。ただし、古いSIMの場合には5G対応していないものもありますのでご注意ください。
発行より概ね5年くらい経過していたら交換した方がいい場合もあります。
書込番号:26324550
2点
ご返信ありがとうございます。
まずは、SIMカードをそのまま利用してみて、もし利用できない場合には交換したいと思います。
情報を教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:26324558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 512GB SIMフリー
【困っているポイント】
画面の左下部分が欠けている
【使用期間】
開封した時点で
【利用環境や状況】
Amazonで購入しましたが返品不可でした
【質問内容、その他コメント】
xiaomiストアに連絡するのでしょうか?
書込番号:26303996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家電情報収集癖さん
初期不良ですね。
Amazonで返品不可の理由が不明ですが、Xiaomiに問い合わせれば
正式な購入証明書があれば対応してくれますよ。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:26304036
2点
sandbagさん
ありがとうございます。
我慢して使えなくも無いですが、やっぱり気になります。
Amazonの返品はこの画像から進めません。
xiaomiストアにメールを送りました。
せっかく届いたのに使えないと悲しいです😭
書込番号:26304073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>家電情報収集癖さん
添付された画面から「カスタマーサポートにお問い合わせ」をタップして、カスタマーセンターに電話で直接掛け合うことができると思います。
そちらで交渉されてみる方法もあります。
もしくは、Xiaomiからより良いサポートを受けられると良いですね。
書込番号:26304081
2点
Amazon.co.jpから出荷される製品を買ったのであれば、返品が可能なはずです。
AmazonにおいてAmazon.co.jp以外の店舗から買った場合は、Xiaomiの保証が適用されない可能性もあります。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:26304129
1点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
販売はAmazonになっていましたがサポート対象外と表示されます。
サイトのxiaomiストアのメールなので2日以内の返信待ちで時間がかかりそうです。
書込番号:26304386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
商品ページに「Amazon.co.jpが販売する商品について返品をご希望の場合は、〜」の記載があります。下記、「不具合による返品・交換」に従って返品が可能なはずです。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKM69DUUYKQWKWX7
webから返品できないのであれば、電話で確認することになると思います。
書込番号:26304463
1点
>ありりん00615さん
書込番号26304081で書いてるよ
書込番号:26304476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
2日経ちましたがメールが来ないのでxiaomiストアに電話をしました。
ストアの返答はAmazonで購入したのであればAmazonのサポートに問い合わせてください。画像の損傷は有償修理になります。
xiaomiストアで購入した製品のみ無料で対応
とのことだったのでAmazonサポートに電話をしました。
するとメーカーで初期不良と認定された場合返品可能なのでメーカーに添付のメールを送ってください。
確認が取れた後返品対応していただけるそうです。
交換は不可で新しくもう1台購入してください。
とのことでした。
さすがに返金が確定するまでもう1台購入するのも怖いので待つしかない状況
何故こんなに無駄に時間を取られるのか?
書込番号:26305594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通販購入時の初期不良の確認が面倒なのはノジマなどでも同じです。
https://contents.online.nojima.co.jp/guide/afterservice/#01
書込番号:26305633
1点
>ありりん00615さん
ありがとうございます
初期不良と認められなかった場合は諦めたほうがいいですかね?
書込番号:26305653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家電情報収集癖さん
>初期不良と認められなかった場合は諦めたほうがいいですかね?
いくらなんでも認められないのはひどいですが、販売元がAmazonなら保証が効くので無償修理対応してもらえると思います。
書込番号:26305682
1点
自分はヨドバシカメラで購入して
液晶にドット欠けがあったので
購入したヨドバシに電話連絡した所
Xiaomiカスタマーセンターに連絡してくれました。
(事前に一度自分で連絡してます)
Xiaomiカスタマーセンターからの返事で
購入2日目なので初期不良との事で
ヨドバシカメラの店頭にて交換OKとの事で
ヨドバシカメラにて初期不良交換して頂きました。
なので初期不良交換してくれると良いですね。
書込番号:26318226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう解決してるだろうけど
Xiaomi15は画面割れ保障半年ついてますよ
ホームページ書いてます
書込番号:26324535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Android15 のアップデートはもうされてますか? 現在14みたいですが?
書込番号:26324134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au/UQ版 arrows We2は、5月19日からAndroid 15提供開始済です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202505-arrows_we2/
https://www.uqwimax.jp/information/202505193.html
書込番号:26324144 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
まっちゃんありがとう! 父ちゃんの誕生祝いにwe2 にしました。Galaxya25 とも迷いましたが、やはり使いなれてる後継機種の方がいいと思いまして!
書込番号:26324325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
システムクローン機能有無についておしえてください。
また、システムクローン以外にアプリを隠すような機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26324298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あaaaさん
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno13a-gladedown-hitaioukinou
>OPPO Reno13 Aで逆に「非対応」になった機能
>システムクローン機能廃止
設定→セキュリティとプライバシー
|-アプリロック
|-アプリの非表示
|-プライベートフォルダ
がありますが、アプリの非表示が該当の機能になると思います。
書込番号:26324305
3点
ありがとうございます。
システムクローンはないようですね。
教えていただいたアプリの非表示化で代替できそうでした。
書込番号:26324319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
長年愛用していた画像ビューアアプリのQUICKpicというアプリがインストールできません
対応していないと表示されます
ちなみにGoogle Playからダウンロードしたのではなく旧バージョンを探してダウンロードしました
書込番号:26103196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google Playからインストールできないんですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photos.video.quickpic.fastopenphotosvideos
書込番号:26103199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>足立式さん
Android14以降は64bit対応以外apk含めて弾かれます。
諦めてください。
書込番号:26103206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なるほど、やはり文字通り対応していないのですね
残念ですが、諦めます
GooglePlayにもQUICKpicはあるのですがかなり前から広告が流れてしまい使えない状態なので、旧バージョンをダウンロードしてインストールしていたのですが
本当に残念です 代わりのアプリがあればいいのですが
書込番号:26103225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう古いQuickpicの時代じゃないです。まぁAndroid14以降で通常のインストールが不可なAPKを無理矢理入れる方法は幾つかあってその何れかでインストールは可能だと思いますが、入れても正常動作する保証もないし。自力で調べて色々手探りで頑張れる人向けです。
実はQuickpicの後継と言われるアプリがかなり以前から出ているのでそちらを利用してみては?参考になりそうなURLを。
https://apptsu.com/quickpic_gallery_mod/
ちなみに自分はこれではなくfossify Galleryを使ってます。このアプリはSimple Gallery Proの後継となります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery
なお今PlayストアにあるQuickpicは当初から偽物であるという声があります。インストールしない方が良いと思います。
書込番号:26103487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ryu-writerさん
返信ありがとうございます
そのアプリも試しましたが画像と同じでインストールできませんでした
書込番号:26104041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>足立百式さん
Google謹製のファイラー、Files by GoogleからAPKを開くとインストール可能です。自分のmoto g24でインストール出来ることを確認しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
GitHubからダウンロード後そのままChromeのダイアログから直接開かず、Filesの ダウンロード から開いてください。「安全ではないアプリを…」という表示が出たら 詳細 をタップすると インストールする が出てくるのでそれをタップ。
書込番号:26104280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
改めて確認すると…ファイルマネージャー+からインストールしようとしてたようですね。ファイルマネージャー+からはこの種のインストールの権限が得られないので上手く行きません。
さっきはChromeで開かず、と書きましたがChromeから直接開いてのインストールも可能でした。無論Chromeからのインストールを許可した上でです。ファイラーから開きたかったらこの種のAPKに関してはファイルマネージャー+ではなくFiles by Googleを使うようにしてください。
書込番号:26104288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryu-writerさん
>自分のmoto g24でインストール出来ることを確認しました。
Android14だったということはありませんか?
ちなみに、ファイル名は
normal.apk
alternative.apk
のどちらかですよね。
書込番号:26104297
2点
>†うっきー†さん
いかにも 私のmoto g24はAndroid 14ですが
それが何か?
https://github.com/WSTxda/QP-Gallery-Releases/releases
件のアプリの最終バージョンは9.6..1 ですが 9.5の時点でSDKのバージョンは34になりAndroid 15への対応がアナウンスされてますので、古いAPKがインストール出来ない云々は今回関係ありません。それともAndroid 15ではAPKからのインストールが全面的に不可だとでもおっしゃるので?
古いQuickpicならともかく、今話題にしているものについては手順さえ踏めばインストールや利用はAndroid 5でも十分可能な筈だと思いますけど。
書込番号:26104391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryu-writerさん
>それともAndroid 15ではAPKからのインストールが全面的に不可だとでもおっしゃるので?
いえ。全てではありません。
以下の記載がありますし。
>Warning
>32-bit architecture support required, check if your device is supported before proceeding to download.
翻訳結果
>32ビットアーキテクチャのサポートが必要です。ダウンロードを進める前に、デバイスがサポートされているか確認してください。
柊 朱音さんが最初に
>Android14以降は64bit対応以外apk含めて弾かれます。
と記載もされていますので・・・・・
書込番号:26104425
6点
ABIがarm64-v8aの本機では、32ビットアーキテクチャのサポートが必要なアプリは動かないと思いますが。
柊 朱音さん記載通りで、アプリ側で64ビット対応をしない限りは。
書込番号:26104434
2点
>ryu-writerさん
一番初めのスレ主さんの書き込みをよく読んでみてください。
なぜ私がAndroid14からのことを書いたのか。
書込番号:26104996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
quickpic modの64bit対応版がreleaseされました。ALPHA版でまだ試してませんがご参考まで。私もandroid15に機種変して困ってたので期待してます。
https://github.com/WSTxda/QP-Gallery-Releases/releases
書込番号:26324279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>x0y0xさん
>quickpic modの64bit対応版がreleaseされました。
情報ありがとうございます。
10.0 ALPHA 2
https://github.com/WSTxda/QP-Gallery-Releases/releases/tag/10.0.2
添付画像通り、インストール可能でした。
書込番号:26324296
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
13T使ってました。17Tは重そうなので15T proに乗り換えました。13Tのダークモードで不具合なくスクショしてたのですが、15T proではスクショ時に写真がガッツリ暗くなる問題が出ました。調べてたらダークモード絡みでした。ダークモードをオフしない解決方法はないでしょうか?🙇
書込番号:26312598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初めての自作1さん
こんにちは。
サポートセンターに連絡してみてください。
同様の症状が発生している可能性はあります。
https://www.mi.com/jp/support/
書込番号:26324261
0点
>初めての自作1さん
Yahooで「Xiaomi ダークモード スクリーンショット」で検索すると、昔からある問題のようですね。
HyperOSでは「コントラストを自動調整」のオフがないため、以下の設定で確認してみてはどうでしょうか。
設定→ディスプレイと明るさ→色彩→彩度調整(常に色を強調する)
本機には、標準(コントラストを一定に保つ)はないようですね。
今は、原色Pro(色調整でリアルな色を再現します)が選択状態だと思います。
変更することで、改善されるかはわかりませんが。
書込番号:26324282
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










