スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2350776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:73件

いかがでしょうか?

また登録できる場合は
複雑な設定は必要でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26284823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 20:04

>tyatyakiさん
>複雑な設定は必要でしょうか?

プリセット済のspmodeのAPNを選択するだけとなります。
5Gのn79には非対応ですが、
プラチナBANDの19に対応しているので問題なく利用可能です。

https://jp.nothing.tech/products/phone-3a?%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88&%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8=8%2B128GB
>5G NR 周波数帯
>n1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n28、n38、n40、n41、n48、n66、n77、n78
>4G LTE 周波数帯
>1、2、3、4、5、7、8、12、17、18、19、20、26、28、38、40、41、42、48、66


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、IIJmioのサイト記載通り、動作確認済であることを確認することも可能です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

書込番号:26284836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 20:09

>プリセット済のspmodeのAPNを選択するだけとなります。

プリセット済のAPNがない場合は、自分でspmpdeのAPNを入力後選択するだけとなります。
https://ahamo.com/column/column46/index.html

書込番号:26284842

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:73件

2025/09/08 20:11

プリセット済のspmodeのAPN
ということですが、
プリセットを済にする為には、
なにか端末を操作する必要があるのでしょうか?

また、spmodeというのは、それを
ただ選択すればょうか?

書込番号:26284843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 20:20

>tyatyakiさん

すみません。
プリセット済というのは、自分で追加しないでも、最初からセットされている場合という意味です。
プリセット済とは、日本語では、「前もって設定されている」という意味合いです。

プリセット済でない場合は、
設定→ネットワークとインターネット→SIM→アクセスポイント名
一覧にない場合は、右上の「+」をタップして追加します。

本機だからということは、考えずに、普通のAndroid端末と思えばよいです。

書込番号:26284849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S4

クチコミ投稿数:7件

サイクリングでこの時計を利用しています。ヘルスデータよりも、走ったルートをRelive に落とし込んで3D動画を作りたいのですが、上手くいきません、というか連携できません。以前、ガーミンのスマートウオッチを使っていた時は Reliveに問題なく取り込めていたのですが・・・
どなたかご教示頂けたらありがたく m(_ _)m

書込番号:26284841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
アプリの通知全オフやYouTubeアプリ側の各種設定、スマホ本体側の通知設定
アプリ側のバックグラウンド設定、バックグラウンドのバッテリー設定などなど考えられる設定全て試しましたが、どうしても消せません。
プレイヤーを左右にスワイプか長押しして非表示押して消しても次の動画や音楽を再生するとまた表示されます。
これがarrows Alphaの問題かAndroid15の仕様なのか分かりませんが、
手持ちの他のAndroid2機種(Android12と13)ではこのような通知領域のプレイヤーは表示されません。
どなたか消し方分かる方いませんか?

書込番号:26283664

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1427件Goodアンサー獲得:258件

2025/09/07 16:38

>YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
arrows Alphaの問題やAndroid15の仕様ではないです

以下の設定で消えませんか?
設定→音とバイブレーション→メディア→メディアプレーヤーを固定する→OFF、ロック画面にメディアを表示する→おf、アシスタントのおすすめメディアを表示する→OFF

通知領域のメディアプレーヤーを長押ししても以下のメッセージが出ている場合は非表示にできません
「現在のメディアセッションは非表示にできません」

書込番号:26283817

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/07 17:50

メディアプレーヤーを固定する
ロック画面にメディアを表示する
アシスタントのおすすめメディアを表示する
などは全てOFFになっています。
あとプレイヤー自体を長押しすると
「YouTubeのコントロールを非表示にしますか?」
と表示され非表示を選んでも、その動画再生時にはプレイヤーは消えますが
別の動画を再生するとまた表示され、一向に表示自体をOFFに出来ません。

書込番号:26283883

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/07 22:08

>dorudoru01さん
ジェスチャーだったら、下からスワイプすると起動中のアプリのリストが出てきますが、ここにYoutubeやYTmusicがあるとメニューに復活しますね。
めんどくさいですが、タスクキルすると復活しなくなります。

書込番号:26284086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 07:06

>> sandbagさん
タスクキルしても再度YouTube起動させて動画みると
通知領域のプレイヤー復活してます。

書込番号:26284272

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 08:50

>dorudoru01さん
「メディアプレーヤーを固定する」をオンにすると復活するようです。
オフにすると、タスクキルされた方は復活しません。
arrows Alphaの他、Pixe9aでも動作確認しました。
Android15からの仕様(不具合)かもしれませんね。

書込番号:26284328

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 15:07

機種不明
機種不明

う〜ん疑わしい設定は全部オフにしているのですが、
やはりどうやっても消せません。

書込番号:26284629

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 16:20

>dorudoru01さん
一応整理ですが

■「メディアプレーヤーを固定する」をオン
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示

■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない

となっています。(上記4,5のYoutube, YTMusic逆でも同じ)

1.Youtubeを再生→停止
2.メニューからYoutubeをスワイプで消す
3.Youtubeをタスクキル
4.Youtubeを再生
は当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。

これらと動きが異なるということでしょうか?

書込番号:26284683

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 16:22

>当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。

「メディアプレーヤーを固定する」をオフにしても表示されるという意味では、当然という表現はおかしいですね。
そういう仕様(か不具合)に変わったのだと思います。

書込番号:26284684

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorudoru01さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/08 18:29

sandbagさん色々助言ありがとうございます。
自分もちょっと状況をまとめますが、
>>■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
>>1.Youtube再生→停止
>>2.YTMusic再生→停止
>>3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
>>4.タスクキルでYTMusic消す
>>5.Youtube再生
>>→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない

私の端末でも挙動はこの通りになりますが
これがなんの意味があるのか、自分にはちょっと分からないです。
上記の手順を行っても結局再度アプリを起動させて曲を再生するとプレイヤーが表示されます。

自分の場合
物理ボタンを何度も押したくないのでボリュームコントロールやミュート設定を等をメニュー表示させており
そのメニューの上にプレイヤーが表示されてしまいボリュームパネルが下に隠れてしまい非常に邪魔なのです。

手持ちの別の端末2台ともほぼ同じ設定で、プレイヤー自体そもそもまったく表示されず
arrows Alphaだけ(Android15)何をやっても消せません。
もちろんメニューからプレイヤーを一時的に消すことはできますが、
アプリを起動させる度に復活するので意味が無いという状態です。

書込番号:26284777

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 20:08

>dorudoru01さん
先にも書きましたがarrows Alphaの他Pixel9a(Android16)でも同様です。
下記を参考にアプリの不具合のフィードバックができるので、報告しないと改善しないと思います。
https://support.google.com/youtube/answer/4347644?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

書込番号:26284838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更について

2025/09/08 16:05


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3) 256GB 楽天モバイル

スマホの機種変更をした事がない初老です。2017年から使っているGALAXYS8プラスが、充電がやたら時間が掛かるなどガタがきはじめ、この機種に変更を検討しています。
携帯の回線はアハモなので、オンラインで購入し、分かりやすく言えばGALAXYで使っているSIMカードを刺してデータ移行するだけでOKなのでしょうか?

書込番号:26284671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/08 16:12

はじめまして、使えるとは思いますが、対応バンドにn79がないので、5Gが使えないと思いますよ🥺

書込番号:26284678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 16:29

n78は使えるので、ドコモ5Gが使えないわけではないです。
都心部はn79が多いので都心部では5G掴みにくいです。

書込番号:26284691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/09/08 16:40

お答えいただき、ありがとうございます。やはり使える・・・ことは使えるけど、5G回線が使えないかも?という事ですね。なるほど。大事なポイントなのでよく考えてみます。

書込番号:26284701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/08 16:43

お答えいただき、ありがとうございます。やはり使える・・・ことは使えるけど、5G回線が使えないかも?という事ですね。なるほど。二人の方からご指摘いただいたので、5Gでもいいのかどうか検討です。

書込番号:26284703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/08 19:56

>ワイルド7飛葉大陸さん

こんにちは。東京は衛星との干渉を避ける為とのことでn79が多いです。
携帯電話としては使えるでしょうが、せっかくahamoの2970円を毎月支払って
使えるはずのn79が端末の仕様で使えないのはもったいないのでは、と思います。
n79対応の端末をご検討されるのがよろしいかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26284829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:63件

OPPO A73からサイズ重視でwe2への移行を考えているんですが、もっさりしてるとかゴーストタッチとか充電が難しいとかネガティブ情報が多くて迷ってます。
もっさり感についてはアプリの削除やキーボード変更で改善する話もあるし、さすがに2020年のA73(砂662)よりは動作は良いだろうと思いますが、ゴーストタッチは基本的にハード故障のはずなので怖くて。
故障=故障率なのでそのあたりもなんとなくでいいので知りたいです。
大抵ゴーストタッチが出るよとか、たぶんほんのわずかな人だけだよとか、結局修理に出したよとかの話があると嬉pです。

書込番号:26282710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/06 11:46

自分が持っているWe2はゴーストタッチは全く起きたことがないです。
ゴーストタッチが起きている方にはわるいけど「それは個体不良なんじゃない?」と言いたい。

充電は、通常のフル充電、85パーセントで止める充電、オフピーク充電の3通りと
充電せずUSBケーブルからダイレクトに給電する設定があります。
充電に何時間もかかると言っている方はオフピーク充電になっている可能性が高い。
電池寿命の延命に比重がおかれているようで充電速度は全く速くないです。

もっさり感は何を求めるかによって人それぞれ感じ方が違うと思うので
どこかのショップで必ず実機を触ってみてください。
ドコモ版は独自アプリの常駐によって余計に重くなっている感じがします。

書込番号:26282830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/06 20:01

ついでに書いておくと
1560×720ドットと物理的な解像度が低いです。
解像度の低くさが文字入力のしづらさに結びついている気がします。
横方向が720ドットしかなく文字入力時に横が狭いと感じます。
やっぱり1080ドットは欲しいですね・・・

OPPO A73からだと、だいぶ画面が窮屈に感じると思いますよ。

書込番号:26283219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2025/09/06 20:38

レスポンス良くはないですよ、絶対的にスペックが低いのは事実なので。文字入力時にフリックについてこないことがたまにあります。ただ、どれだけ妥協できるかでしかないです。それより、充電器との相性問題が深刻でしたね。家にあるどのデバイスでも充電できていた充電器でwe2 だけが「異常を検知したため充電停止します」との通知が出て途中で止まります。他の方のクチコミ等を参考にして、自分の端末が壊れてるのではなくwe 2の持病と判断して手放しました。私の場合、購入価格を考慮したら妥協できるレスポンスだったが充電周りの持病が許容できなかったので他人にはお勧めできないですね。同じような金額でredmi12 5g とかGalaxyA25とか他メーカーのエントリー機が買えるのでそっち買ったほうがいいと思います。

書込番号:26283250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:63件

2025/09/06 22:32

>全米が泣いたさん

ありがとうございます。今日実機を見てみました。確かに解像度が低くて若干狭いように感じました。
ただ粒状感は無くて有機EL並みに綺麗でした。時代は進んだなぁという感想です。
レスポンスはA73とは比較にならないほど良かったです。
ゴーストについては稀にある大ハズレにさえ当たらなければいいのかもしれませんねえ。


>ふっくらもっちりぱんさん

入念に触った限りでは余裕でサクサクに感じました。A73は当時の神機ですが引っ掛かりや待機が非常に多く、
それに比べればwe2はもうハイエンドって感じです。
入力はQWERTYなので酷い打ち損じ事象さえなければOKです。
充電は大分気になりますね。。車で移動しながら充電することが多いので相性が出るときついです。

書込番号:26283321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2025/09/07 23:02

>Losyさん

こんにちは。ユーザーではないですが参考程度に。

>OPPO A73からサイズ重視でwe2への移行を考えている

もしA73の同等スペック以上をお望みなら、 We2 よりも We2 Plus のほうが順当に良さげな気がします。
We2 Plus なら画面解像度でA73同等ですし、今どきのOSには RAM 4GB よりは 8GBくらいあったほうが無難かな、と。
諸々割りきって We2 くらいでも十分だというお考えになったのなら、止めはしませんが。

●価格.com -スマートフォンの比較表(arrows We2 M07 楽天モバイル、arrows We2 Plus M06 楽天モバイル、OPPO A73 楽天モバイル)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000047446_J0000045420_J0000034491

よかったらご検討を。

書込番号:26284132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:63件

2025/09/08 19:40

>みーくん5963さん

ありがとうございます。A73ですらサイズが大きいのでサイズ面で若干足が出るWe2 Plusは全く考えてないです。
実売価格帯の面でもそこまで払ってFCNTを選択肢に入れることは無いですね。。

書込番号:26284818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問なのですが

2025/09/08 16:32


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

Xiaomiのredmi12 5gをサブ機として使用しているのですが、xiaomiで有名なデュアルスペースはないのでしょうか?
osは、hyper os2(android 15ベース)
購入キャリアは、UQ(au)で、
モデルはXIG-03です

書込番号:26284694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/09/08 19:09

>akakiti3さん

以下の方法を試してみてはどうでしょうか。

【簡単裏技】Redmi 12 5Gの『4GBモデル』で『デュアルアプリ』『セカンドスペース』を使用する方法。
https://hypergadget.jp/redmi125g_secondspace_dualapps/

書込番号:26284803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)