スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2350880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:937件

【使いたい環境や用途】
出先でYouTube1080p 4Kの視聴や電子書籍、テザリングでカーナビでU-NEXT動画1080P

【重視するポイント】
通信の安定、一定の速度
【予算】
月々3000ー7000円
【比較している製品型番やサービス】
Y!mobile、SoftBank使い放題、au使い放題プラン
【質問内容、その他コメント】
現金キャッシュバックが高額で私が2回線DOCOMOへ即店員によりahamoにしてくれた。
実家の父も呼び、3回線同様に乗り換えキュッシュバック合計額15万円 ショップでオプションにより年会費無料dカード新規作成



条件よく、店員も全てahamo化までやってくれたのでショップやDOCOMO自体には感謝している。
しかし、神奈川県西部や静岡の山間部でY!mobileは高速で繋がるのにDOCOMOahamoは圏外になる。
どこによっても同じ傾向。
Androidオートで目的地設定不可になり、Y!mobileのスマホに繋ぎ直したりとても面倒。
ahamoで圏外になるのはiPhone16PRO、Xperia1マーク6と最新なので、電波塔がどんどん減っているのか

都市部でも繋がりが悪くMNP元の他社と比べて車内でU-NEXTが止まってしまう。自宅Wi-Fiで車を近づけU-NEXT事前ダウンロードの手間が増えた。

Y!mobileの方が山間部で繋がりやすいのでしょうか。能登半島大地震でも山間部のSoftBank電波鉄塔のみバッテリー長持ちで途切れず使えたようですが。テレビ報道で。

書込番号:26281628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/09/04 23:04

>KUMA&CAFEさん
>Y!mobileの方が山間部で繋がりやすいのでしょうか。

利用したい山間部にドコモの基地局があるかないかだと思います。
その場所には、softbankの基地局が多くあったのだと思います。

その場所の基地局の密度などを確認されてはどうでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>■SoftBankの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=20&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

書込番号:26281636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件

2025/09/04 23:34

>†うっきー†さん
リンクありがとうございます。初めて見ました。私が行ったところではDOCOMO一箇所電波塔あるかないか
ソフトバンクは3カ所以上ある。これでDOCOMO圏外や、ワイモバイルが同じ場所でバリバリつながる理由がわかりました。
大昔のイメージではDOCOMOは圏外にならないでしたが、意外と陰ながらSoftBankグループ頑張っているんですね。
同じ場所でau使い放題は電波でたままですが、通信が止まる動かないなので(通話途切れ途切れに)

SoftBankが私の行きたい場所で快適に繋がることがわかりました。昔と大違いだなあ。

書込番号:26281663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/05 00:33

Ahamoは3G非対応なのでダメですが、ドコモ回線と3Gバンド6に対応するSIMフリー版Xperia 1VIとなら優先ネットワークを4G/3Gに設定することで3G基地局に接続できた可能性はあります。
https://www.sony.jp/xperia/spec/simfree.html#xperia1m6

ただ、それもあと半年で終了ですが。

書込番号:26281699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/05 05:06

docomoですか?ahamoですか?

私もahamoをサービス開始直後からずっと使ってますが、電波ダメダメです。
docomoと同等って言うことになってますが、ウソですね。
嫁さんがdocomoですが、嫁さんはOKでも私のはNGってことは良くあります。

市街地は特にダメで、市街地に住んでいる娘はahamoからLINEMOに変えたところ、驚くほど快適になったようです。
私も変えようかなと思うんですが、他サービス(ホームでんわ)との紐付けがあることと、やはりコスパはいいのでずるずると使い続けてます。

でもまあ、docomoも圏外は増えましたね。
3Gの頃はまさに「こんなところでもつながるやん!」と感心しきりでしたが、今や山中ではauの方がつながりやすい場所も増えました。
でもソフトバンク系は山の中などでは相変わらず弱いとは思いますが・・・

書込番号:26281757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件

2025/09/05 05:48

>ありりん00615さん
詳細ありがとうございます。あと半年は3Gに頼むこともできるんですね。DOCOMO契約直後にahamoなので3G受信するのか心配ですが 
こんなにahamoの繋がりが悪いなら日本通信70分通話プラン2180円30GBにMNPしようかしら。
日本通信もめっちゃ遅くダウンロードほぼ3Mbpsしか出ませんが

>ダンニャバードさん
ご家族間での経験ありがとうございます。所有はSoftBank使い放題プラン、ワイモバイル、ahamo4台、日本通信、au使い放題プランです。 
SoftBank光とauひかり、セカンドハウスでケーブルテレビ契約なので自宅セット割最大限組め、半年ごとMNPしまくってきました。

ahamo、サービス開始時はまともでしたが、1年前から繋がりがおかしいです。DOCOMOと同等とは思えない。1年前DOCOMO使い放題も契約してた。ahamoは地下鉄では150Mbpsでるけど
都会や商業施設、混雑道路だと8mbps以下、
神奈川西部、観光地までの道路だとほぼ圏外です。繋がっても1mbPS以下

娘さんの経験からSoftBank系列が快適なのは間違いないみたいですね。ちょっとラインモは乗り換えまくるとSoftBank全般が審査NG私の地域では山間部でもワイモバイル30mbpsは出ます。

書込番号:26281762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件

2025/09/05 05:53

YouTuberがラインモはSoftBank審査に大影響すると言っていたので私はラインモではなくワイモバイルを選んでいます。ワイモバイルならSoftBank使い放題と同等速度が出て都内なら800mbpsも出ますね。速度チェックだけで1GBくらい消費しますが。

書込番号:26281764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/09/05 06:58

>KUMA&CAFEさん
>DOCOMO契約直後にahamoなので3G受信するのか心配ですが 

ahamoには、5Gにするか外すかというオプションはありませんので、国内では3Gは利用出来ません。

https://ahamo.com/area/
>ドコモの5G/4G(LTE)通信のサービスエリアにてご利用いただけます。
>FOMA通信(3G)となるサービスエリアではご利用になれません。

日本通信には5Gオプションがありますので、契約時の3Gと4Gの利用可能状態から、5Gオプションを申し込みをすることで、
3Gの利用をやめて、4Gと5Gの利用を可能にすることも可能です。
https://www.nihontsushin.com/support/support_option_5g.html
>5Gオプションをご契約いただくと5Gおよび4G通信をご利用いただけますが、3G通信がご利用いただけなくなります。

5Gオプションの提供がないところでは、
3Gと4Gのみが利用出来るところ
4Gと5Gのみが利用出来ることろ
この2種類があり、ahamoは後者の3Gが利用出来ません。

書込番号:26281785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2025/09/05 08:34

docomoは他社と違って、5Gを強化することで分散させ、結果4Gも繋がりやすくする…という方針だったようですが、それが裏目に出ていますね。

条件のよい環境なら5Gの方が早くても、回折に弱く実環境では頻繁に4Gへの切り替わりが発生して余計に遅くなるし、5Gを掴んでいても一般的なウェブサイトすらなかなか表示されないとかしょっちゅうです。

私もahamoですが、通勤時間帯の主要駅(関西)なんてまるで繋がらないところも多いですね。

あと、昔は、地方といえばdocomoというイメージでしたけど、今はもうそうでもないようですね。
docomoを20年以上使っていて、乗り換えが面倒で粘ってきましたけど、なかなか改善されないので、そろそろ見切ろうかなと思い始めているところです。

書込番号:26281829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/05 09:04

>KUMA&CAFEさん
長年ドコモを使用していましたが、都内ではかなり通信状況が悪いのでLINEMOにしました。
自宅はもちろんほとんどの場所で快適です。
ちなみに、ワイモバイルもSoftbankも契約していますが、LINEMOが安いからと言って速度的に劣ることは一切ありません。

タイミング的にhome5Gのバラマキを始めてから著しく悪くなっています。
home5Gが原因であることはドコモは否定していますが、信用度は低いです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/27/news103.html

>YouTuberがラインモはSoftBank審査に大影響すると言っていたので

LINEMOもワイモバイルもSoftbankも相互に影響します。
どれか一つがだめなら他の二つも駄目になるケースが多々あります。
181日以上契約&毎月通信と通話(11111,11112の無料のソフトバンク開通テストセンターで良い)を行えば、短期解約扱いになることはありません。

書込番号:26281842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:937件

2025/09/06 18:49

>†うっきー†さん
ahamoの解説ありがとうございます。4G5Gのみですね。
ahamoの考案自体は他社に影響を与え、総務省からもお墨付き貰ったかもだけど5分通話は越えちゃうし、この通信速度と圏外頻度ではAndroidauto用途で使えません。

>えうえうのパパさん
関西都市でもやっぱり同じなんですね。名古屋や三重旅行でも改善しませんでした。丸の内とかは爆速でahamo使えましたが、本当に力いれているエリアだけですね。

>sandbagさん
車で出掛けるのが多いからダメなのか特に山道だと主要道路でも圏外続出なんですよね。観光の山奥展望台から出発しようとしたら、圏外でルート設定できない。Y!mobileスマホ取り出すのも面倒でカンで次の展望台へ向かったりなど。1111とか通話扱いなんですね、あまり使わなくったSoftBankは転出のときAI音声のみですぐ出られました

メイン回線はSoftBankのコールセンターいんが渋って、MNP 番号出してくれずイラつきました
使い放題で300ギガ使ってるから、ahamoじゃ足りませんよ→サブ機にするから気にしない→Y!mobileのクーポン出すのでY!mobileにしてください→断る→プラスメッセージ送られY!mobileの宣伝が来る→電話ガチャ切りし、別の担当インに繋ぎ直しました

書込番号:26283168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/09/08 05:11

>神奈川県西部や静岡の山間部でY!mobileは高速で繋がるのにDOCOMOahamoは圏外になる。

今週、伊豆高原から熱海や箱根に移動していましたが、Y!mobileも結構圏外になりましたけどね。
基本的にはbluetooth経由でカーナビからradikoを聞くだけなので無音になるだけですが、サブのカーナビとしてgooglemapを使用しているときは致命的です。

書込番号:26284246

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 09:04

>エメマルさん
>今週、伊豆高原から熱海や箱根に移動していましたが、Y!mobileも結構圏外になりましたけどね。

国道1号、東名、伊豆縦貫自動車道、西湘バイパス、天城峠あたりをよくうろうろしていますが、
Y!mobile、LINEMOでスマホのカーナビで困ったことはありません。
どこらへんで圏外になりました?
今後注意したいので。

ちなみに、一昨日長野の伊那市でウロウロしていたときは、カーナビは問題ないもののWeb検索は時間がかかりました。
アンテナは全部立っていましたが、UQ、LINEMOともに遅かったですね。

書込番号:26284335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 09:42

一つのダウンロード最大範囲

同じ面積でも北海道だとデータ容量が小さい

私の端末の常時ダウンロード設定範囲

>エメマルさん

横からゴメンナサイ。

>サブのカーナビとしてgooglemapを使用しているときは致命的です。

それ、致命的でもなく、全く問題ないんですよ。

Googleマップには「オフラインマップ」という機能があります。
Wi-Fiにつながっているときにデータをダウンロードしておけば、圏外にいてもルート案内はもちろん、目的地やルート検索も全く問題なくできますよ。
私は兵庫県在住ですのでそこを中心に近畿圏プラスアルファで最大範囲をダウンロードしています。
もちろんそれ以外のエリアも追加で無制限(たぶん)にダウンロード可能です。

今気づきましたが、同じ面積のオフラインマップをダウンロードする場合、東京を含む都市部と北海道ではデータ容量がまるで違うんですね。当たり前っちゃあ当たり前ですが、ちょっとした発見で嬉しい。(^^)

書込番号:26284367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/09/08 13:44

>sandbagさん

radikoが何回か途切れて、スマホを見ると圏外か電波が無い状態でした。沼津から伊東に抜ける途中だったので、県道19号のサイクルスポーツセンター付近他数か所だったと思います。(うろ覚えですみません)

>ダンニャバードさん

「オフラインマップ」は当然知っていますが、どこが圏外になるかもわからないのに最初からにDLしますか?
頻繁に使う道ではありませんし、無駄に容量を圧迫するのが嫌なので、自分は全く使わない機能です。頻繁に使う人は便利な機能なんでしょうね。

書込番号:26284567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/09/08 13:56

>sandbagさん

捕捉です。
今回はgooglemapをサブでは使用していなかったので、地図が途切れる程ではないかもしれません。radikoが途切れた時には電波がありませんでした。ちなみに芦ノ湖脇の県道75号でもradikoは何回か途切れたのでスマホを見ると電波はありませんでした。

書込番号:26284579

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/08 14:15

>エメマルさん
沼津は沼津港近辺で海鮮料理(というか千漁家の生しらす)を食したり、かねふくめんたいパークや函南のさわやかに寄ってから伊東抜けて河津の方に良く行きます。
radikoは使っていないので気になりませんでしたし、地図は電波のある場所で勝手にDLしているでしょうから、途中電波切断されていても気づいていないかもしれません。

書込番号:26284593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 14:26

>エメマルさん

>「オフラインマップ」は当然知っていますが、どこが圏外になるかもわからないのに最初からにDLしますか?

先述したとおり、私は近畿2府4県プラスアルファの範囲はダウンロードしてますよ。
容量はたかだか1.2GB程度ですから、大した容量でもないですが、32GBとか64GBモデルとかをご利用中の方ですと厳しいかも知れませんね。

逆に何で知ってるのにオフラインマップをダウンロードしておかないの?と不思議な気もします。
最近はちょっと山歩きしたり山間部へドライブ行ったらすぐに圏外になっちゃいますからね・・・

あ、圏外でもう一つ。
Radikoはホントダメですよね・・・
タイムフリーの時くらいデータをキャッシュできたら良いのにいつまでも対応してくれない。ずっと有料プランで金払ってるのがばからしくなってきます。
で、最近私はポッドキャストで聞いてますよ。
ラジオ番組が全て聴けるわけじゃないしLIVEでも聴けませんが、再生スタートした時点で最後までキャッシュしてくれるので、途中で圏外に突入しても切れたりしません。
これが最高にありがたいです。(^^)v

書込番号:26284600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/08 15:02

radikoに関してはPCのらじれこで録音しておくという手があります。スマホ版のらくらじにも同様な機能はありましたがradikoの要請で7月から使えなくなりました。

Google MAPはゼンリンとの契約解除を機にオフラインマップに対応しましたが、同時にマップの質も低下しています。山岳地帯のオフラインマップなら、国土地理院を利用するヤマレコの方がいいかもしれません。

書込番号:26284626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 15:32

Yahoo!マップだとこれが限界でも・・・

Googleマップではちゃんと表示あり

まさかのストリートビューまで・・・

こんなルートは自転車で撮影してるようです(^^ゞ

>ありりん00615さん

追加情報ありがとうございます。
録音。以前はそれもしてましたが、さすがにそこまでして聞くかな?というところですね。
私はラジ録ってソフトを使ってましたが、今でもあるのかな・・・?

ヤマレコは登山用のマップアプリですよね?
自動車移動のナビには使えないんじゃないでしょうか。
ちなみに私はYAMAP派です。

>同時にマップの質も低下しています。

そうなんですか?
私はたぶんGoogleマップのヘビーユーザーになると思いますが、そんなイメージは全くありません。
むしろ以前は全く表示されなかった林道までが充実してきて、せっかくの秘密のマイルートが多くのユーザーにばれちゃうやん!と個人的には困ってるくらいです・・・

書込番号:26284651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 15:41

ちなみに上記の林道は動画をアップしています。
https://youtu.be/UX_05_0Nml8
楽しい道ですが、オフロードバイクか、4輪ならジムニーだとなんとか行けるかも?です。
新田ふるさと村側はゲートがありますので、開けて通過した後はきちんと締めてくださいね。

書込番号:26284654

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

コスパ良さそそうなので、本機を検討しています。
こちらのクチコミの中で、ドコモ波の受信感度が良くないとの報告ありますが、他の人でも同じでしょうか? ドコモn79波に対応となっていますが、ご教授下さい…

書込番号:26285463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:328件

おサイフ携帯以外に困るとこありますか?
moftにスイカを入れれば解決するので、 
14TPROから買い換えようと思ってます。

書込番号:26285027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/09 00:39

マイナポータルが使えない可能性はありそうです。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

上記サイトにXiaomi 15シリーズは掲載されていません。

あと、スマホケースにSuicaを入れた場合は、NFC決済が使えなくなりそうです。

書込番号:26285037

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/09 08:10

>アフリカン人さん

Xiaomiの一部機種でメルペイバーチャルカード、メルカードの番号が参照できません。
(現時点で改善予定の情報無し)
もし、これ一台で済まそうという場合かつ、メルペイバーチャルカード、
メルカードを利用している場合は、他のユーザー様の情報を待って判断したほうが良いと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26285172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/09 14:57

不具合の出る機種には14T Proも含まれているので関係なさそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RCFJ7KLJ45SVL

書込番号:26285459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

一週間ほど前に購入して快適に使ってます。

付属のソフトケースを使っているのですが、付属のものだとレンズの出っ張りよりケース素材の厚さが薄く(同じくらい?)、机に平らに置くとレンズが直接机に触れてしまいます。

レンズにはフィルムを貼りたくないのて、レンズ部分より厚みのあるソフトケースを探しています。

検索してもレンズ周りの厚みを明示してる・アピールしてるケースがあまりなく、そのようなケースの情報や使ってる方がいましたら教えていただきたいです。

書込番号:26285283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/09 11:22

>ゆずポンZZZさん
私も同じ心配があり、このケースにたどり着きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FF8CLVKJ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

4つのカメラ類が1mmほど高くなった四角状のガードで守られています。
テーブルに置いたときにレンズが接することはなく、問題なく使っています。
(ただし、ガードによりスマホ背面が凸凹するので、テーブルにスマホを置いたとき多少ぐらつきます)

また、本体四隅に分厚くなったクッションやストラップホールもあるので満足しています。

書込番号:26285316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/09 12:00

>ゆずポンZZZさん
同様のケースをAQUOS sense8で1年10ヵ月使用していますが、若干黄ばんだ程度で保護性能は、結構高いですよ。

https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000011693&category_code=case&sort=order&page=1

書込番号:26285349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/09/09 12:08

>ゆずポンZZZさん

レンズ部より1mm程度高くなっているものにすればよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FFM7GMMN

書込番号:26285351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/09 12:56

>ソニッククルーザーさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さん
みなさま、たくさん情報ありがとうございます。
ちゃんと探すと結構あるんですね。
頂いた情報の中から検討、購入したいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:26285388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルム

2025/09/04 22:27


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

クチコミ投稿数:2件

ガラスフィルムを購入しましたが、横幅が小さく、画面部分が左右1.5mずつくらいはみ出ています。
メーカーに問いあわせたところ、端の部分が湾曲しており、この寸法が限界との回答でした。
ほかの商品も調べてみたところ、どこも似たようなことが書いてあり、ひょっとして、ガラスフィルムがピッタリと作れない仕様になっているのではと思い、書き込みさせて頂きました。
皆様のなかでガラスフィルムを購入された方がいましたら、ご意見お聞かせください。
またおすすめのガラスフィルムがあれば、教えて頂きたいです。

書込番号:26281609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/05 16:34

>じゅんじゅん0210さん
ラウンドディスプレイ対応以外にもスマホがフラットディスプレイでも
今のスタンダードですと
ケースが画面側までガッチリ迫り出して保護している系が人気なのもあり
フィルムがケースと干渉して併用出来ないより、幅が短くても利用出来る方が受けが良いみたいです。

端まできっちり保護出来るフィルムは少ないですね。

書込番号:26282125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 17:11

arrows Alpha F-51F docomoにガラスフィルムを貼っています。
で、例にもれず若干浮いていますが、画面点灯すると白い背景の場合はあまり気にならないので、気にしていませんでした。
元のディスプレイが傷つきゃなきゃいいくらいの感覚でいます。

書込番号:26282145

ナイスクチコミ!2


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/05 18:36

>じゅんじゅん0210さん
購入検討中なのですが、
こちらのスレ見て、初めてディスプレイの端が湾曲してると知りました。
モトローラの様なエッジディスプレイは絶対に避けたかったのですが。

ガラス素材ではありませんが、端まで貼りたいのであれば
PDA工房さんのFlexible Shieldシリーズになるでしょうね。
但し、結構な技量は必要かと。
車のガラスにフィルムを貼る要領と同レベルかと。
貼り付け用のキットも販売されてますね。

また、ガラス素材で商品画像を見ると周囲が黒縁の物がありますが、恐らく浮きを隠す為かと思いますので御注意下さい。

私は、ケースを付けるつもりなので、1.5mm程度なら気にならないかもしれません。

書込番号:26282231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 18:39

>booh☆さん
>モトローラの様なエッジディスプレイは絶対に避けたかったのですが。

moto edge XX Proみたいな湾曲ではないですよ。
iPhone SE3とかくらいのレベルで、使用するにあたり違和感ないレベルです。

書込番号:26282237

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 19:01

手元にあるフィルム試しました。

浮く
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FK972RLQ
↑よりは浮かないが少し浮く。でもガイド付いてなかった・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FKB2FN6X

追加で4種類、フィルムメーカー様から数日以内にいただけるので試してみます。

書込番号:26282273

ナイスクチコミ!2


booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/05 19:27

>sandbagさん
情報ありがとうございます。
気になって躊躇してました。
助かりました。

書込番号:26282299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/05 21:32

長文失礼します。

まず、大前提として、この端末はディスプレイの縁が若干ラウンドしているタイプのため、
メーカーさんによっては、意図的にディスプレイの表示領域よりも小さく作ってるところがありますので、
必ず購入前にフィルムのサイズを確認したほうが良いです。

定規で計っただけなので、若干誤差があるかもしれませんが、
ディスプレイの表示領域は、66mm×147mmくらいです。
ですので、ガラスフィルムのサイズがこれより小さい場合、
ディスプレイの表示領域内にガラスフィルムの縁が入ることになり、
表示領域内に縁があることが気になったり、縁付近を操作する際に引っかかったりする可能性があります。

一方、表示領域より大きい場合、
フラットなガラスフィルムだと、フィルムの端のほうが浮きます。
なので、ケースを使わない人だと、そこに物が引っかかって剥がれたりする可能性があるかと思います。
ケースの形状によっては、ケースとフィルムが干渉することもあるかもしれません。

機種によっては、曲面対応の3Dタイプのガラスフィルムが販売されている場合がありますが、
おそらく現状は、この機種に対応したものは販売されていないと思います。
かなり探したのですが、見つかりませんでした。

私はアンチグレアのガラスフィルムが欲しかったので、
yahooや楽天に直営のオンラインショップがあるライフイノテックというメーカーさんのものを購入しました。
フィルムの縁が表示領域内に入るのは嫌だったので、事前にサイズを問い合わせたところ、
68.065x151.626との回答でした。
(サイズが中途半端なので、おそらくデジタルノギスで実測した数値だと思います)

表示領域より大きいサイズのようなので、これを購入して実際に貼ってみた結果、
フィルムの外周部分が約1mm程度浮いている状態になりました。
接着部分より薄っすら白っぽく見えますが、表示領域より外ですし、私はそんなに気にならないです。
接着部分のサイズは、私の定規実測値で66mm×149mmだったので、
左右の表示領域いっぱい、上下の表示領域+2mm程度が、このディスプレイのフラット面ということかと思います。
私の場合、これにTPUのクリアケースを付けているのですが、ガラスフィルムとケースの隙間が1mmくらいで、
かつケースの縁がディスプレイ面より1mmくらい?高いので、
意図的にケースとフィルムの隙間に爪を入れて剥がそうとしない限り、引っかかったりはしなそうです。
(むしろ、それよりもアンチグレア特有のギラついて見えるところのほうが気になっています・・・)

もしガラスフィルムでなくても良いのであれば、TPUフィルムだと曲面部分まできれいにカバーできます。
前の携帯がこの端末と同じように縁の部分だけラウンドしたタイプで、TPUフィルムを使っていたのですが、
柔らかい素材なので浮きもなくきれいにフィットしていました。
ただ、TPUフィルムはひっかき傷で表面が破れることがあるのが難点です。
擦れや小傷などはついてもすぐになじんでわからなくなるのでいいのですが、
鍵や小物の金属部分などで強く引っかけてしまうと、その部分が破れて戻らない傷になります。
手帳タイプのケースの方はそうそうそんな傷はつかないと思いますが、
ディスプレイ面を保護しないケースを使う場合は注意が必要です。

曲面対応の3Dタイプのガラスフィルムが発売されていない(と思われる)現状では、
どこを優先して、どこを妥協するかで選ぶしかないですね。
もちろん今後曲面対応の3Dタイプのガラスフィルムが出ればそちらを試したいですが、
私は写り込みが嫌いでアンチグレア最優先なので、希望するものには出会えなさそうな気もします・・・。

参考になれば幸いです。

書込番号:26282427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/09/05 22:44

皆様

ご返信ありがとうございました。
表示領域から内側に1.5mm入っているため、違和感がすごいので、表示領域をちょうどカバーできるくらいのものがあれば良いのですが…
寸法を書いていない商品も多いので、かってみないとわからないこともありますね。
引き続き、ちょうど良いものがないか探してみます。

書込番号:26282473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/08 22:25

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FKB2PBPL
↑端が浮く

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDW32T3R
↑山口の会社。フィルムは小さめなので浮かない。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FG2N29PN
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FG7N43Z3
↑端が浮くが、1枚だけコンマミリも狂わず貼れたのか全く浮かず。

書込番号:26284966

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/09/09 09:18

>↑端が浮くが、1枚だけコンマミリも狂わず貼れたのか全く浮かず。
一晩経って浮いていました。

自分が試した中では、表示領域内のみカバーするシズカウィルのものだけが浮かないですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDW32T3R

書込番号:26285233

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー

スレ主 ddjp1920さん
クチコミ投稿数:22件

起動できるのは画像生成AIのみ、
私はこのキーは完全オフにしてるのですが、皆さんはどうしてますか?
他の機能とかアプリとか割り当てられれば良いんですけど…

書込番号:26285190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/09 09:01

>ddjp1920さん
長押しの方はPerplexityも可能です。2回押しでPerplexityを設定できないのは変な仕様ですね。
ただ、Image StudioとPerplexityだけじゃなくてカメラ起動とか、他機種にあるようなアプリを起動できるものにしたら良かったのにとは思います。
なので、自分は共にアクションなしのままです。

書込番号:26285220

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)