
このページのスレッド一覧(全16325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2025年9月3日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月1日 08:26 |
![]() |
14 | 3 | 2025年9月1日 05:06 |
![]() |
9 | 2 | 2025年8月31日 07:32 |
![]() |
26 | 3 | 2025年9月3日 13:19 |
![]() |
19 | 3 | 2025年8月29日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SoftBank
今日、機種変更して他社乗り換えのSIMカードが届いたので、回線開通作業をしました。Webで開通が出来ず、電話で開通しました。
iPhone14からiPhone15です。
データー通信、電話をかけて見ましたが、この電話は現在使われていませんと言われて繋がりません。逆にかけると繋がります。
そんな中、SIMカードが入っていないiPhoneに、なんと電話が掛かって来ました。何気なく電話に出ましたが、不思議ですね。
あ、これは、iPhone2台が混線しているのだと思い、ソフトバンクで契約しましたが、Appleのサポートに相談しました。
遠隔操作で設定を教えてくださいました(操作は、私がしました)
iPhoneは近くに同じAppleIDが入ったWiFiに繋がった他のiPhoneがあると、SIMカードが入っていないiPhoneに電話が繋がるそうなんです。
設定からアプリ、電話と進み他のデバイスでの通話をクリックして、ほかのデバイスでの通話を許可をオフにすればいいと教えてくださいました。
Appleは端末がWiFiに繋がっていれば、遠隔で端末の中身が見れるそうで、簡単に治せました。
餅は餅屋、iPhoneはAppleと言ったところでした。
iPhoneにこんな機能があるなんてビックリしました。
Appleの丁寧な対応、解決策を簡単にそれも遠隔で確認して教えてくれるなんて、感激でした。
Android使いの私ですが、操作方法が分からない時iPhoneの機種がひとつなのは解決策が簡単に教えて貰える利点だと気ずきました。
Appleのサポートさん、ありがとうございました。
書込番号:26279715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iOS8から搭載されている「iPhone Cellular Calls」という機能なので、10年以上前からあります。Apple IDが同じなら、SIMスロットのないwifi専用のiPadでも電話がかかってきます。
https://qlick.co.jp/smart-phone/10356
書込番号:26280142
2点

>エメマルさん
そうなのですね。
Androidしか使ってきていないので、家内のiPhoneの機種変をしていて、SIMカードが入っていないiPhoneに電話がかかってきて、ビックリしました。
iPhone初心者でした。
書込番号:26280346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
この度、初めて手帳タイプのスマホケースSmart clear view Coverを使い始めました。
ふと気づきましたが、カバーを閉じてるとGoogleアシスタントGemini(Ok Google)が使えません。
カバーを閉じた状態で「Ok Google、今何時」と言うと右上の小窓は時計表示になり反応していますが、時刻をしゃべってくれません。
ちなみに時計表示になった3秒後くらいにカバーをあけるとアシスタントが起動しており”お待ちください”と表示されていて、その後時刻をしゃべってくれます。
カバーを閉じてても時刻をしゃべってほしいのですが、これは無理なのでしょうか?
Android15ですが、何か解決策はないものでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー
スマホ依存とかの人には、この機種はいいかも知れませんね。
スペックが低いので、lineもゲームも入れようとは思わなくなるでしょうし、何でlineを入れないのと言われたら、このスマホを見せれば納得してもらえると思いますしね。
あと、一番大きいのは、お財布に優しいってところかな。
少し出すと、senseシリーズが見え隠れしてくるけど、物欲に負けないようにすれば、スマホ依存から抜け出せるでしょうしね。
2点

>子供のlineいじめとかも、防止になりそうですね。
大人のLINEいじめ防止策をプリーズ
書込番号:26278337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー
やたら温度が低いけど、当たり個体というやつでしょうか。海外では最新ファームウェアでもそこまでのスコアは出なかったようです。
https://www.reddit.com/r/pixel_phones/comments/1n2kciv/pixel_10_pro_xl_512gb_antutu_benchmark_on_latest/
書込番号:26277568
3点

>ありりん00615さん
他の機種ですがantutuベンチマークを利用した時、はとんどの場合私は他の方より高いスコアになります
というのも初期化状態から動作開始に不要な事はなにもせず行ってます
殆どの方が行うバックアップ機能や旧利用機種からの引き継ぎせず、しなくて済む設定はとばし、
Wi-Fi設定、Googleアカウント設定、antutuアプリだけインストール
旧利用機種のアプリは何も入れず行います
直近では修理の代替機のGalaxyA23で他の方35万私は39万点でした
大多数の方はいろんな利用設定やたくさんのアプリ利用な状態で測定して本来のスコアより低い不正解な計測が大量にある思ってます
スレッド主の方がどうかわかりませんがスコアが他の高いなら主の計測がむしろ本来の性能と思います
書込番号:26277850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
GooglePixel8proからの機種変更です。
埼玉県から武蔵野線利用し東京まで通勤しております。
パケ詰まりに日々ストレスありましたが、
素人感覚ですが、モデムがExynos 5300からMediaTek T900へ変更になったのが良いのか電波の絡みとパケ詰まりが解消されました。
NewRadioSupporter使用してモニターしていますが、
明らかに5Gの絡みが良くなっております。
ドコモ回線で諦めていましたが、実は本体が原因とはストレス解消され満足しております。
書込番号:26276884 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

MediaTek製になる噂はあったものの、9シリーズからの継続でExynos 5400らしいとのこと。
7proで、電波不安定とその時の発熱を感じる場面でストレス感じるので、9proか10proでストレス減りそうかなぁと検討してます。
体感的な情報参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:26277046 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>KENT ULTRAさん
Pixel10proのモデムはPixel9シリーズと同じExynosであることが判明しています。
書込番号:26277636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。
モデムに関しては、Exynos 5200からExynos 5300に変わっているとのことで勉強になりました。
評価通り数日、満員電車含め武蔵野線車内で使用していますが、5G/4Gの切り替わりも良く切り替わりのタイミングでのパケ詰まりも気にならなくなりました。ただピーク時間帯にバンド19を掴んでしまうとパケ詰まり発生しますが、これはドコモ回線の問題と割り切れるようになりました。
globePixel8proより明らかにストレス無くなりましたので機種変更して良かったと感じております。
書込番号:26280433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
運用し始めて、まだ半日ですがpixcel7proに比べ5G表示している事が多い気がしてます。
また、ゲームはまだ入れてないのではっきりと比べられないですが、キビキビ動いてくれてるいる様な気がしてます。
書込番号:26275920 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気がするならそれはそれで
いいような気がしますよ。
書込番号:26275936 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そりゃまぁいまはまだ5G基地局は減ることなく日に日に増える一方でしょうからねぇ。
書込番号:26276063
1点

Pixel9〜モデムが変わりましたから気のせいではないかもですね。
8までは、発熱、通信安定性が醜かったExynosモデム5300でしたから9シリーズから5400になって概ね評判いいみたいです。
特に海外では。
なので、7〜であれば、電波の掴み、通信安定性の変化感じてもおかしくないと思いますよ。
書込番号:26276226
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)