
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




とにかくJAVAが重い!
通信も遅いなーと思ってたら
高速パケットサービスに入らないと144にならないんですね。
オプションってことをもっとわかりやすく書いてくれりゃいいのに。
GPSも相手にGPSで居場所おしえるときは、追加サービスはいらんといけない
のね。
0点

GPSで教えるって、ココセコムの事?
自分の場所をメール送信するのなら相手は入る必要ないけど。
書込番号:673593
0点


2002/04/24 12:51(1年以上前)
スレとは関係無いけど奥さんにGPS携帯持たされた旦那が、実はココセコムに入れられてて。
浮気が直ぐにバレちまうって事件が多発。
書込番号:673606
0点


2002/04/24 15:36(1年以上前)
jin_341さん
自分の携帯のGPSをいろいろと使用したいなら
EZ@naviに入らないとだめっしょ。
書込番号:673756
0点





私が購入する前に一番気になっていたPOBOXとの違いを書きますね
例えば「携帯を買った。」(以前1回書いたことの有る文章)
と書きたいとすると
POBOXなら「け」と打って選んで確定したら次に「を・は・電話・が…」と
次に続くであろう候補が出てきますが
京セラの予測変換は「携帯」と確定後の候補は出ません。
更に「買った」と打つにしてもPOBOXは「か、つ」と「つ」を大文字で
入力しても候補に上がりますが京セラは「か、っ」でしか出ないです。
最後の「。」もPOBOXなら出ます。
しかし実際に使用してみると解ると思いますが
いきなり次の候補を多くの中から探し出すより
頭の文字を1〜2文字入力してからの方が
効率が良いのでPOBOXでも結局は最初の「け」だけ入力すれば…
とはならないと思いますから一概にどちらが良いとは言えません。
あとPOBOXの様に使った単語全部覚えません
辞書で変換したり(その辞書Wnnはかなり賢いです)
ユーザー辞書に登録したら覚えてくれますので不便ではありません
逆に候補が多いほうが探し出しにくい事になるので
京セラはこの様な方式してると思います。
POBOXの事を研究して作ったのは一目瞭然ですもんね(;^_^A
以上、長文失礼いたしました。
0点


2002/04/24 13:23(1年以上前)
以前から気になっていた事なので、大変参考になりました。1002,1012,3001,3003,3012...と2ヶ月ほど前から決めあぐねている私には大変貴重な情報です、ありがとうございます。
書込番号:673646
0点





今C1002Sは修理に出しているので代用機としてC406Sを貸してもらっているのですが比べると
かなり違います大きさ・音・ジョグ全てにおいてとてもいいです
ただほかの機種に比べ
データフォルダの容量がとても少ないのはネックです
0点


2002/04/22 05:18(1年以上前)
406は世代が違うからな、、、モデルとしてはこれの正統進化系が1002だが。
データフォルダの容量は確かに少ないと思うが、所詮10XXなのでそんなに不便はしないな。
3014にはちょっと多めに積んでもらわにゃ困るが。
書込番号:669711
0点


2002/04/22 16:44(1年以上前)
ちょっと気になったのですが、どのような理由で修理に出されているのですか?
何か不具合でも?
書込番号:670307
0点



2002/04/22 21:01(1年以上前)
ドットの常時点灯
初期不良でした
書込番号:670673
0点



2002/04/22 21:21(1年以上前)
でもC1002Sのデータフォルダの自動振り分けは便利ですね
書込番号:670707
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パイオニア > J-PE03II


少々古くなった感ありますが、カメラ付きとか通話に必要なもの以外はあまりいらないと言う人にお勧めですね。安定した通話性能(Dと比べ通話の途切れの少なさ・サイドトーン搭載で一般電話とあまり変わらない話しやすさ)、J-skyボタンも使い慣れれば(個人差が有ると思いますが)、ほかの機種よりも早い操作が可能ですしね。電池パックの容量が640mAhと、長電話しても結構もちます。地味ですけどなかなか良い機種だと思います。残念なのはパイオニアが後継機種を作らない事ですね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO211i


SO210iではJPG画像しか保存できなかったけど、SO211iでは
GIF画像も保存できるようになりましたね。他機種より遅れをとってたけど、こういうところの改善はうれしいものです。
0点

マジ? 逆では?
GIF画像を保存できなかったとしたら、待受画像がほとんど保存でき
なかったってことになるよ。(iモードでは画像はGIFがデフォルト)
書込番号:665589
0点



2002/04/20 00:00(1年以上前)
あれ?逆だったかな? すんませんm(__)m
とにかく両方見れるようになったということです。失礼しました。
書込番号:665634
0点



2002/04/20 23:20(1年以上前)
追加ですが、
メール作成中やアドレス修正中には、メール着信などでも編集が続けられるようになりました。
書込番号:667314
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH51


ようやくパソコンからMP3を変換・転送してきけるようになりました。スピーカーからでも(思ったよりは)いい音で満悦してます。Panasonicのパソコン(CF-X1)付属のSDカードリーダーでも問題なくいけます。
0点


2002/04/19 18:43(1年以上前)
ぼん234さんへ質問
J−SH51で聞くにはセキュアMP3に変換する必要がありますが、変換ソフトは何を使いましたか?
そのソフトはどうやって入手しましたか?
教えてください。
書込番号:665144
0点


2002/04/19 21:37(1年以上前)


2002/04/19 21:59(1年以上前)
(=^・・^=)さんへ
その記事は知っていますし、どうすれば聞けるかも知っています。
USB−SSMRWを使ってます(笑)
書込番号:665406
0点



2002/04/24 23:47(1年以上前)
友人がインターネット上の通販で購入してくれました。サイトは、はっきりとはいえませんがパナソニックっていってたと思います。SD-jukeboxというやつです。レスおそくなちゃいましてすいません。
書込番号:674526
0点



2002/04/24 23:57(1年以上前)
はっきりいえませんが、じゃあなくて「覚えてませんが」です。
書込番号:674551
0点


2002/04/25 07:33(1年以上前)
ちなみに「USB−SDRW」発売。新製品、Ver2.4のソフト付。
書込番号:675016
0点


2002/04/26 16:56(1年以上前)
SD-JukeBoxか東芝オーディオマネージャー使えばセキュアに変換できますよ。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/audio/info/xp_am.htm
リードライターは著作権保護対応のやつならどちらの変換ソフトに組み合わせても大丈夫な模様。
書込番号:677264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)