
このページのスレッド一覧(全16328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2025年1月25日 19:25 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月19日 20:53 |
![]() |
3 | 0 | 2025年1月18日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2025年1月18日 12:02 |
![]() |
15 | 6 | 2025年1月17日 13:24 |
![]() |
2 | 2 | 2025年1月16日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
2025年1月より、順次アップデートが配信されています。
まだ来ていない人もいるかも知れませんが、アップデートを適用すると、
オフラインマップのダウンロード
メッセージの返信をキーボード入力
新しいウォッチフェイス二種類
各種画面が見やすくなった
などの追加要素があります。
特にオフラインマップは、スマホ側からあらかじめダウンロードとインストールをしておけば、スマホ無しでもワークアウト中にカラーで地図と走行軌跡(元々線だけは表示されていた)も表示されるので、方向音痴な人も迷わずに元の場所にもどれます!
キーボード入力に関しては、ギャラクシーウォッチの日本語入力に似ていますが、ウォッチだけで返信が出来てちょっと便利です。
新しいウォッチフェイスは、文字が見やすく、カスタマイズも可能で、さっそく使っています。
GT5との差がほとんど無くなったので、GT4をアップデートして使うのがコスパ最高かも知れません。
書込番号:26045185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>せ、い、じさん
GT5 PROは心電図が取れるので、ワテは速攻で乗り換えました。
やはり年寄りには欲しい機能です。
書込番号:26050155
1点






スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
待機中の通知(ピークディスプレイでしたっけ?)の設定でyahooメールの通知類をオフにしたら、やたらとバッテリーの持ちが良くなったのはナゼだろう?
それ以外の通知(LINEとかSNS系)はONにしてあるが、違いがわからん。
とりあえず購入して1年3ヶ月くらい経ってるけど。
さらに言えば、USB充電がおかしくなって(挿しても充電されない症状、「USBで接続されたデバイスを充電しています」が常に出ている状態)長いが、以前と比べてばっtの減りが格段に遅くなり持つようになったのは嬉しい誤算。
とりあえず情報まで。
書込番号:26041507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
表題迷惑電話対策になってますが
ここオンにしとくと迷惑電話ではない
通常通話もすべて自動で録音されるようです
別機種にあるのか質問スレたててみましたが
なかったとしてもR10からは標準機能になるとよいですね
書込番号:26041173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android15になるAQUOSはwish3以外なら自動録音できそう
書込番号:26041272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
ドラゴンクエストX オフライン。
最高画質でも落ちず、処理落ちもせず。
発熱は真冬の暖房なしの室内でも結構温かくなる感じ。
バッテリーは2、3時間でもだいぶ減る。
しばらくバックグラウンドにしても落ちない。
ゲームが…という割には普通に動くじゃねえか。
書込番号:26039870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>万年むぎちゃForeverさん
RAMも多いしこのお値段で出来なきゃね不味いでしょ
書込番号:26039912
3点

書込番号:25274000
こういう事もあるので、安易にスナドラ以外選べないですね。
人によっては、最大目的が出来なくて、高い文鎮になりかねないですし。
書込番号:26039947
0点

>万年むぎちゃForeverさん
iPhone 12無印でも、ドラクエ10がサクサク動くようで安心しました。ありがとうございました。
書込番号:26040059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iOS:13.0以降 システムメモリ6GB以上の端末推奨
こう書いてあるから、iPhone14以上推奨っぽいですがね。
書込番号:26040083
0点

>嫌いなものたくさんさん
>iOS:13.0以降 システムメモリ6GB以上の端末推奨
初めてまともな投稿見たよ。
>こう書いてあるから、iPhone14以上推奨っぽいですがね。
13Pro 13ProMaxもメモリ6GBあるので大丈夫。
書込番号:26040130
3点

> ゲームが…という割には普通に動くじゃねえか。
他のハイエンドスマホに比べてスペックが低いってだけ、普通にゲームやる分には充分。
重い3Dゲームだと、画質やフレームレートを落とす必要があります。
ですが、スイッチやPS4前提のゲームなら、スペックに余裕はありますね。
書込番号:26040259
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero5G basic SoftBank
2025年時点ではちょっと古い機種で買い替えようとしていたところ、次のスマホ用に1.5tbのSDカード(サンディスク製)を
入れてみたところ、認識しました。
データ内容としては、電子書籍150GB、動画1TB程度 でしたが、再生などは問題なくできました。
この時期のスマホで1.5TBが認識できるということは、最近のスマホで1TBまで対応機種は大体が認識可能でしょうかね。
1点

>和風パンケーキさん
>この時期のスマホで1.5TBが認識できるということは、最近のスマホで1TBまで対応機種は大体が認識可能でしょうかね。
SDXCの規格が、32GB超,最大2TBまでなので、2TBまでは動作するはずです。
メーカー側で、確認時に1TBなだけであって。
本機に限らず、SDXC対応なら2TBまでは利用可能と思っておけばよいかと。
書込番号:26039707
1点

>和風パンケーキさん
現行の(Micro)SDは規格上の上限容量は2TBとなっています。1.5TB同様、SanDiskに2TBが発売されています。(他のメーカーからも出ているかも知れませが)
外部ストレージ対応の機種では、最大〇GB対応と書かれていますが、そのスマホが発売時期(開発時期)に存在する、MicroSDXCの最大容量を書いているだけで、MicroSDXCの最大容量までは使えると思って下さい。
SDXCの最新規格である、SDXC Express(SDUC)と言う規格があり、まだ容量が少ないものの、これもSanDiskから発売されてます。
最大容量は、128TBまで拡張可能できますが、現状のスロットでは使用できません。
半面現在のSDカードより、8倍前後のリードライド速度がでるようです。
書込番号:26039722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)