
このページのスレッド一覧(全16335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年8月16日 23:52 |
![]() |
7 | 0 | 2024年8月5日 10:18 |
![]() |
1 | 0 | 2024年8月4日 20:55 |
![]() |
2 | 0 | 2024年7月31日 20:52 |
![]() |
20 | 7 | 2024年8月4日 16:15 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2024年7月30日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
1つ前のスレに書きましたが背面ディスプレイを落下して粉々にしてしまいサポートへ
8/25以前の決済は全て発売当日扱いで保証していただけました
1回のみディスプレイ交換の対象とのことで有償なら6万強でした
アイクラックドへ出向いて聞いたらパーツ27200円と工賃だと言われたのでこの差はわかりませんがなんとか助かりました
50も出るようですが20万オーバーなので現状本機種を使い続けます
書込番号:25839038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証で無償修理とは良かったですね(*^_^*)
どこかのすぐ壊れる投売りしてるメーカーとは大違い。
書込番号:25853440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー
以前はRICOHのWGシリーズのCALSモード対応デジカメを購入していましたが、
この機種の一つ前から、電子黒板対応カメラのアプリを入れる前提で中華スマホを購入する様にしています。
完全に現場カメラ専用で使っています。
全機種がhelioP70だったので、かなり快適に動作します。
デジカメ買うのと比べれば金額的にはそう大きな金額の開きはないので、
androidのバージョンはあまり関係なく、良い買い物したと思っています。
7点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー
低充電量時にインテリジェントチャージがエラーを起こして繰り返し通知を出す現象ですが、SIMフリー版にメーカーSHARPより本日公開されたソフトウェアアップデートにより今度こそ改善しました。
キャリア版も日を置かず公開されるかと思いますのでお待ちください。
書込番号:25832993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー
>abc1238さん
私、北海道の住人です。
緊急通報に衛星が使えれば…
知床の事故についても少しは違う結果が出たのではないかと思ってしまいます。
他にもこれがあれば助かったかもという事例は数しれず。
専門装備にはかないませんが、いろいろな場面で助かる方も多いのではないかと思います。
書込番号:25831926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>柊 朱音さん
それは大変社会貢献すると思いますね。素晴らしいですね。
そう言う目線がありました。
ありがとうございます。
書込番号:25832182
4点

>abc1238さん
このニュースを見て「え?iPhone14以降は衛星通信機能が付いてるの?」と驚きました。
通信できると言うことは受信だけでなく送信もできるわけで、専用アンテナみたいなものもないのに可能なんですね。驚きました。
ちなみに最初の2年間は無料となってますが、それ以降はいくらくらいになるのでしょうね。
https://support.apple.com/ja-jp/101573
私は山歩きやドライブ、ツーリングでよく通信圏外にいますのでこの機能はものすごく魅力的です。
iPhone買い換えの自分への言い訳にできそうで、興味津々です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/fujioka/1497122.html
書込番号:25832272
0点

>ダンニャバードさん
スペースXイーロンマスクさんの衛星を使う様ですね。
書込番号:25832280
2点

>abc1238さん
スターリンクもそのうちスマホサイズになれば、世界の通信インフラをマスクに牛耳られてしまいそうですね・・・
書込番号:25832388
0点

メディカルIDから始まる設定が終わった人はどれくらいいるのだろう
書込番号:25832901
0点

Apple Intelligenceに対応するiPhoneは現時点でA17 PROプロセッサーを搭載する機種のみである。
書込番号:25837551
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
sharp aquos sense6からの移行です。
sense9の発売が待ちきれず、R9発売開始キャンペーンに乗って買いましたが、想像以上にシャープ機種同士の移行は楽で、10分で終わりました。
その後にLINEとおサイフケータイの移行が必要でしたが、負荷はたいしたことないです。
少しサイズと重量が増えましたが、文字が見やすいので老眼にはありがたい。
それにタップ反応が早く、ストレスなく気持ちいいです。
Cameraはあまり使い倒す予定はないですが、ぼちぼち使いましょう。
書込番号:25831593 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>みどりに染まる人さん
羨ましい限りです。
私もsense8が壊れたら、買い替え候補No.1です。
書込番号:25831638 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も sense9 を待っていました。
ただし sense9 にどの SoC を搭載するかを考えると、Snapdragon 6 シリーズには適当な物がないのです。sense8 は Snapdragon 6 Gen 1 です。Snapdragon 6s Gen 3 が発表されていますが、6s と s が付くものは処理能力が大きく下がり 6 Gen 1 の方が上なのです。6 Gen 2 は一切ありません。
Snapdragon 7 を搭載する可能性はありすが、R9 とのバランスや価格を考えると、適当な SoC が見当たりません。これから適当な SoC が出るかも知れませんが、10〜11月に発売できるまで完成度を上げるのは難しいのではないかと感じてます。
ならば、R9 を買っちゃえと当方はなりました。
こう言うのを考えるのが好きで、良いボケ防止になっています。
書込番号:25831684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)