
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
2016年に、JAL先得「旅の出会い 光の道」嵐 のテレビCMで有名になった福岡県福津市の宮地嶽神社から見える『光の道』をmotorola edge 40で撮りました。
大野智 櫻井翔 相葉雅紀 二宮和也 松本潤 出演
https://youtu.be/lBK2lwUd9JQ?si=crjN3FkLTww3u24T
書込番号:25644770 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

宮地嶽神社の近所のバイク屋にはよく行くんですが、神社はあまり行かないですね〜。
水仙の季節とかもいい場所ですけどね。
地元の観光スポットとかいつでもいけるから、、、っていう理由で行かないところがたくさんありますね。
神社は私は割と宇佐神宮に行きます。日帰りドライブにはちょうどいい距離ですしね。
古い写真ですが、アップしてみます。
書込番号:25644934
3点

宮地嶽神社まで行ったなら、津屋崎町の「蛸吉」へどうぞ。お好み焼きも美味しいけど、揚げたこ焼きが絶品です。
書込番号:25644936
2点

>乃木坂2022さん
最高のシャッターチャンスをスマホで撮るとは、余裕ですね。
私なら、一眼レフでしか撮れないです。
スマホに着信があっても放置すると思います。
書込番号:25645186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>乃木坂2022さん
一眼デジで4K動画撮影し、一眼レフ(プロビア100F)を37枚に収めることに集中したいですね。
書込番号:25645333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ミラーレス一眼の富士フイルムX-S10で手持ち撮影した画像も載せておきます。
書込番号:25646071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
かなり不自然な色合いですね。
トリミングした画像を掲載しても宜しいですか?
書込番号:25646096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


影がいい感じですね〜。色はちょっとキツイなぁって感じですが、、、、
書込番号:25646709
1点


>KIMONOSTEREOさん
JALのCMは、こんな色で、ポスターはこんな色です。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
三脚禁止で、一眼で撮りながらスマホも撮るとなると、スマホの構図なんて考えてる余裕は無いんですよね( ^ ^ ;
書込番号:25648305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
JALのCMみたいになってしまいましたね。
中々独創性を出しにくい環境ですが。
私の場合、三脚NGであれば、動画とフィルムを諦めて、一眼デジのみで静止画を撮り捲りますね。
乃木坂さんのedge 40 愛を強く感じました。
書込番号:25648743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>てんとんてんさん
良かったですね!
興奮度が伝わります!
書込番号:25644699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



楽天モバイルはサブ回線として契約してたけど、0円運用ができなくなったためPovoに移行してご無沙汰していた。
最近になって、楽天モバイルに「選べる電話番号サービス」ってのがあるのを知って、試しにメイン回線の番号と同じ下4桁で番号検索を何回か繰り返したところ、上4桁がメイン回線と同じ番号が出てきたので、おもわず契約してしまった。
楽天モバイルは使うつもりはないので、直にPovoにNMPするつもり。
もしかしたら契約解除料として1078円取られるかもしれないけれど、選べる電話番号サービスに1100円と基本料金1078円を合わせて3000円ちょっとで、090と070が違うだけの番号にできるなんて、お得ですよね。
書込番号:25643171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だいぶ前からあるけどねー
書込番号:25643176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1番の無駄は自分だとわかろうさん
私が楽天モバイルを前に契約したのは初期の頃だったので、まだその時には選べる電話番号サービスはなかったんですよねぇ。
もう少し早く気づいてれば、契約解除料は発生しなかったのに。
同じようなことをして、直にMNPをする人が多かったのかな。
書込番号:25643181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選べるのは下4桁だけなんだよね。しかも同じ数字4つとかできないし… 「誕生日と同じ番号」なら有り得るかもしれません。
書込番号:25645367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank
何処まで使えるか分りませんが手頃な価格(6800円)で出たので購入しました
最近ヤフオクでジャンク品でもAndroid機種が安く手に入らなくなりました
Xperia5(SOV41)やarrows 5G(F-51A)が家で使ってるとポケモンGOのGPSの安定しないので過去に使っていた楽天モバイル版のAQUOS R5Gが良かったので ソフトバンク版(908SH)でします
Xiaomi12T ProのテザリングでもWi-fi6で接続だと思いますし 楽しみです
楽天モバイル版のAQUOS R5Gは液晶破損で入れ替えましたが電池パックも自分で交換して長持ちさせます
資金に余裕が有るならもう1台入手して予備機にします。
書込番号:25643076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、私はau版R5GをUQで使用しています。
特に不具合もなく上を見ればキリがないですが現状TV イヤーフォンジャック 外部SD機はほぼ無いので(当時でもSONYとGalleryかな)とても大事に使用しています。多々酷評ありますが本当か?わざわざ評価下げに一生懸命書き込みしてるんだろうなと笑ってしまう程本機には不具合もなくイラッとくる事もありません。
様々でしょうが私はスレ主様のようにバッテリーが劣化したら交換してでも末長く使用するつもりです特に現在ワンセグ フルセグ最終機として。
書込番号:25643906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



合理的シンプル290プランの無料通話オプションが値下げされました。
70分無料通話オプションが700円→390円に、
また、5分かけ放題オプション390円を選択することもできます。
https://www.j-com.co.jp/news/2307.html
2点

また併せまして、b-mobileの190Pad SIMの内容が変更されました。
https://orefolder.jp/2024/02/b-mobile-s-190padsim-2/
100MB月額209円(税込)→1GB月額209円(税込)に。
こちらのSIMはデータ専用になります。
書込番号:25642853
1点

>イトウ_01198300さん
楽天から乗り換えル人が多そうです?
書込番号:25642885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
いぇ実はですね、こちら初期費用(事務手数料)3,300円がかかります。
最初にこの出費があるので、実際のところそれほど契約する人は多くないのでは
ないかと思われますが、私の勝手な推測です…。
書込番号:25642921
1点

>イトウ_01198300さん
日本通信を検討されてるなら
スマパス入会してaupayマーケットで
クーポン利用がよいでしょう
またはLYPプレミアムの3000円offクーポン利用もお勧めの一手
拙もヤフショでスターターパックを仕入れました
楽天モバイルの通話無料と
日本通信の70分通話無料オプションが
被るので、利用者の通話利用状況によるでしょう
書込番号:25646212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
今はいらないかな。
実は、他社でポイント還元を含めたら日本通信より実質で安くなるところがあるんですよ。
書込番号:25646261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
ポイント還元で実質無料のところと比べてたら、いつまで経っても要らないじゃないですか?
docomo品質でお勧めされてたから
スターターパックを購入しましたぁ!
書込番号:25646766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
そ、そうですか…。
私は知りませんよ。
書込番号:25646785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
先日povoから楽天モバイルにMNPは完了したので、日本通信との契約するの躊躇ってます
といってスターターパックがあるので契約しないのも勿体無いし。
書込番号:25646793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7iワンさん
うーん、いろいろ調べたけどちょっと厳しい。
どこもかしこもMNPで契約しないとオトクにならないです。
新規発番で申し込むと、途端に還元が悪くなる…。
書込番号:25646841
0点

>α7iワンさん
日本通信は開通期限近くなったらまた考えればいいと思います。今急ぐ必要ありませんし。
書込番号:25646889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトウ_01198300さん
拙のスターターパックは7月末申込みまで可です、8月開通まで
楽天モバイルのポイントは7、8、9月に入るので8、9月は290円で過ごせばよいですね
10月から日本通信と。
因みに楽天モバイルにMNPしたpovo番号は例の4942なので9月で解約します
書込番号:25646902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
LINEMOはいまの合計21000pより
下旬の方がポイントアップしますよね?
LINEMOは下旬にしようかな…
書込番号:25646960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本通信はMNP予約番号の発行に4営業日かかる。
書込番号:25648854
2点

>IRIS大叔母さん
そうなんですか?
私の場合、2営業日で到着しました。
MNPワンストップ、マイナンバーカードだからかな?開通も一瞬(1分以内)でした。
回線スピードは遅いです、20Mbpsで制限かかっているようです。
でも、月10GBで1,390円は安いと思いますよ。70分カケホーダイも現実的ですし、30秒11円も安いですし。
知人にもおすすめしています。
書込番号:25649674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
>そうなんですか?
>私の場合、2営業日で到着しました。
https://www.nihontsushin.com/support/support_mnp_portout.html
>MNP予約番号の発行には、お申し込みから通常4営業日前後かかります。MNPワンストップ方式であっても、お手続きには同様に4営業日前後かかります。
公式サイトには「通常4営業日前後かかります」と記載はありますが、申請当日に予約番号が発行されることもあるので、混んでいる時は、2〜4日くらいかかる場合もあると思っておけばよさそうですね。
書込番号:25649695
2点

訂正します。
場所によっては、4Gで80Mbps出ましたので、特に制限が無いようです。
満足です。
余談
ソフトウェア更新、OSアップデートなど、Y!mobileのサービスが受けられるのか調査中です。保証は残るようなことが書いてありましたが、これも調べています。
書込番号:25656030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認取れました、情報を共有します。
・端末保証は、継続されます。
・セキュリティ更新やOSアップデートは受けられます。
ということでした。
書込番号:25656095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんというタイミングでしょうか?
本日、OSアップデートが来ました。
Y!mobile版AQUOS wish3で日本通信SIMです。
無事終わりました、次はあるかな?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv14/index.html
>†うっきー†さん
OSアップデート後の初期化はしてません。
今のところ、正常動作しております。
書込番号:25656574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
DerpFestを焼いた所、同じ事をしてもかなりレスポンスが良くなりました。
その上バッテリーの減りも明らかに少なくなり大変満足しています。
因みにCrdoroidも試しましたが、こちらはレスポンス変わらずで、バッテリーの減りが明らかに早く、端末の発熱も生じました。
MIUIは重いんですね。
皆さんもDerpFestを試してみて下さい。
3点

カスタムROMに関するクチコミは改造行為に類するので価格コムでは規約上、問題有り、です
書込番号:25636376 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

これはやっぱりMIUIよりいいですよ。
レスポンスが上がったうえにバッテリー消費も少ない。
ベンチマークを測定したら実際に上がっていましたしね。
後、秘密のの特典もついてきますよ。
現在のバージョンはAndroid14 セキュリティーアップデートは2024.2.5です。
書込番号:25644222
2点

●Project Elixir
MIUIよりハイレスポンスで一番バッテリー消費が少ない。
ライカカメラ使用可能。
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
●Pixel OS
レスポンスはProject Elixirと同等で、二番目にバッテリー消費が少ない。
起動時間が一番早い。
ライカカメラ使用可能。
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
●DerpFest
レスポンスは上記二つと同等で、バッテリー消費もPixel OSと同等。
カメラがAOSPしか入っていない。(ANXcamera等をモジュールとしてインストールすれば良いのだが)
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
その他5つ試しましたが不満が残る結果になりました。
MIUIよりバッテリー消費を抑えたいならProject Elixirでしょうね。これが一番省エネですからねぇ。
MIUIよりレスポンスを上げたいなら上記3つの中から選べばいいと思います。
それにしてもProject Elixir恐るべし。カメラも含めて大満足っす。
Pixel OSの起動の速さも捨てがたいのだが。
書込番号:25665143
2点

現在、corvus3.0を使用しててスワイプしなくてもステータスバーに常時曜日と日付が表示します。日 03/24 時間
紹介されたROMは曜日は表示しますか?
表示できる14ベースを探してます。
書込番号:25672155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OSUNLADEさん
色んなromを試しましたがやはりProject Elixirが一番でした。Android14でMIUIと比べてバッテリー消費も格段に減りました。
さて、ステータスバーの曜日表示ですが、設定項目がありまして、ON/OFF切り替え可能で、表示サイズも変更可能です。
私の場合、At a Glanceで日付と曜日をホーム画面に表示させております。(スクリーンショットは投稿のためステータスバーに曜日を表示させています。)
現在のセキュリティは2024/2/5ですが、マンスリーなのでそろそろアップデートが降ってくると思います。
書込番号:25675780
0点


>totoooさん
Project Elixirはandroid13しか見つからず、昨日Pixel OSを導入したのですが最後にMIUIを焼く際にエラーが出て(MIUIは最新版の日本版やグローバル版、初期のMIUI12.5.7とか)試したのですがダメで文鎮覚悟で再起動したら、何故か起動が出来ました。
Pixel OSが動いてはいるのですが(セキュリティも2月)ライカカメラの方に興味を持ちまして日付の件は諦めたのですが、MIUIを失敗したせいかライカカメラエラーが出ては入れられずわ、グローバル版にしてしまったのかテレグラムやLINE認証でのSMS認証が機能せずswift Backupも機種が変わったのでリストアも出来ないわで参りました。カメラはストアにあったピクセルカメラを使ってます。ライカカメラ羨ましいです。何がいけなかったのかさっぱり分かりません。
書込番号:25675851
0点

>OSUNLADEさん
私の手順としては以下の通りです。
●MIUIグローバル版をインストール
●カスタムリカバリにてadb sideloadでDerpFestを焼く
●カスタムリカバリでフォーマット
●リブート
DerpFestを焼く前にシステムパーティションをeraseしてやってみましたが上記手順で行った場合と変わりありませんでしたので、上記手順で行われると良いと思います。
書込番号:25676471
0点

先の投稿ですが、
DerpFestを焼くではなくProject Elixirを焼くの間違いです。
書込番号:25676474
0点

>totoooさん
手順の説明ありがとうございます。
質問させてください。
最初のMIUIグローバル版は最新版ですか?
その後にProject ElixirのロムですとbootのリカバリーはMIUIのを使うってことでしょうか?
smsは使えますか?LINEとか復旧の際にsms届かないんですよね。
Project Elixirはどうにかtelegramをインストールしたのですが、情報が見つからないんですよね。
現在、Pixelosですが前に書き込まれていた通りバッテリーは殆ど減らないですね。
Pixelosは素の感じでProject Elixirを体験してみたいです。
書込番号:25676781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OSUNLADEさん
@MIUI最新バージョンのグローバル版をインストールし、USBデバッグをオンにする。
ATWRPやOrangeFox等のカスタムリカバリをインストール。(私の場合はXiaomi ADB Fastboot toolsを使用しています。)
BカスタムリカバリからProject Elixirを焼く。
Cカスタムリカバリにてフォーマットする。
Dリブートする。
以上のやり方でインストールしました。
今の所smsやライカカメラを含めて何の不具合も生じておらず、快適に使用出来ています。
Pixel Osは起動が早く、ライカカメラがビルドインされていて良かったのですが、ドッグのGoogle検索バーが別途ランチャーアプリを入れないと消せず、Project Elixirにしました。
Pixel Osは仰る通り素ですね。Project Elixirは色々カスタム出来て気に入っています。
書込番号:25676914
0点

>totoooさん
Pixel OSは確かに検索バーありますね。自分は便利なので苦になりませんでした。
Pixel OSって元からライカカメラ入ってたんですね。
自分はPixel OSのboot.imgなどを焼いて、Pixel OSのリカバリからファクトリーリセットして、Pixel OSのROMを焼いて、MIUIの最新版のグローバル版をサイドロードで焼いてるときにエラーが出ました。エラーが出たまま起動出来たので今に至ってます。
よく文鎮化しなかったなと思ってます。
但し、ライカカメラは入っていないわ、sms等の二段階認証は出来ないわでいます。通信や通話は出来ます。
中途半端なROMになっちゃってるのかもしれません。Project Elixirはどこで見つけたのですか?自分はテレグラムです。
書込番号:25677183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OSUNLADEさん
>自分はPixel OSのboot.imgなどを焼いて、Pixel OSのリカバリからファクトリーリセットして、Pixel OSのROMを焼いて、MIUIの最新版のグローバル版をサイドロードで焼いてるときにエラーが出ました。エラーが出たまま起動出来たので今に至ってます。
お話を伺っているとやり方を間違っていらっしゃいます。
私がお伝えした手順でもう一度FastbootでMIUIをインストールするところからはじめてみて下さい。
Pixel OSのboot.imgをフラッシュする必要もありません。
smsが使えないといった症状も無くなると思います。
やり方さえ間違わなければ滅多な事では文鎮化する事はありませんし、文鎮化しても回復する方法は有りますので。
書込番号:25677648
0点

>OSUNLADEさん
@pixel OSでusbデバッグをオンにし、Fstbootモードにする。
Aその状態でMIUI最新バージョンをフラッシュ。
Bフラッシュが終了したらMIUIでFstbootモードにする。
CFstbootモードにてカスタムリカバリをインストール。
Dリカバリモードに入る。
Eカスタムromを焼く。
F焼き終わったらカスタムリカバリでフォーマットする。
Gフォーマットが終了したらリブートすれば正常に立ち上がり、全ての機能が正常に動作します。
尚、カスタムromを焼く前にsystemパーティションをeraseする必要はありません。
書込番号:25677666
1点

>totoooさん
色々なサイトみながらやってたので自分の中で情報がこんがらがったのかもしれません。
Xiaomi ADB Fastboot toolsは使ったことないですが見てみます。
また焼いてみたら報告します。
Pixel OSとProject Elixirはどちらが使い勝手いいですか?Project Elixirはアンオフィシャルでしょうか?
書込番号:25677745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OSUNLADEさん
カスタムリカバリをインストールする際に私はXiaomi ADB Fastboot toolsを使用しましたが、Fastbootコマンドでも出来ますよ。
色んなカスタムromを焼いていますが、エラー等は一度もありませんし、手順さえ間違わなければ余ほどのことがないかぎり滅多な事では文鎮化しません。
又、文鎮化したとしても回復する方法は有りますので。
Project ElixirとPixel OSの違いは、
●レスポンスは同等。
●起動はPixel OSの方が早い。
●Project Elixirの方がバッテリー消費が少ない。
●Pixel OSは素で、Project Elixirは様々なカスタムが出来る。
●カメラアプリはどちらもxiaomiのライカカメラがビルドインされている。
等ですが、通常の使用ではどちらを使用しても大差ないと思います。
書込番号:25677779
1点

因みにセーフティーネット通過、playプロテクト認定も「このデバイスは認定されています」になっています。
書込番号:25677800
0点

>totoooさん
Derp festとPixel OSは見つけてますが、Project Elixirだけが見つかりません。どちらにあるのでしょうか?
書込番号:25677927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>totoooさん
前の投稿で5つ試したとのことですが、evolution xは含んでますか?少し気になります。
Project Elixirはmi lite 5gのNE版(lisa)のことでしょうか?無印版(renoir)は無いので合点がいきます。
書込番号:25678976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>totoooさん
永らく報告が遅れましたが、DerpFestを導入して1週間近くが経とうとしています。
あまりのバッテリーの減らなさに壊れているんじゃないかと思うぐらいです。
アンオフィシャル版なので更新は降ってきませんが、このまま使用していきます。
Pixel OSやevolution Xも試しましたが自分にはこれがしっくりきます。
カメラはgcam使ってます。コンフィグ設定で更に画質がよくなればいいなと思います。
お世話になりました。
書込番号:25689538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)