このページのスレッド一覧(全16360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2025年10月2日 20:06 | |
| 3 | 1 | 2025年9月27日 14:22 | |
| 16 | 4 | 2025年9月25日 18:56 | |
| 36 | 7 | 2025年10月23日 22:24 | |
| 14 | 3 | 2025年9月26日 00:12 | |
| 7 | 3 | 2025年9月21日 11:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
電話機能ー通話メモできます。自動で着信、受信共できます。録音時間も全会話可能です。ただ、再生アイコンないので、設定から入ります。この点不便です。
画面点灯ー持つと点灯機能ありません。だから自動消灯時間短くすると画面消灯して不便です。便利機能でExliderというのがあるので、それを利用すると消灯を回避できます。
カメラシャッター音ーシャッター音は調節できないです。やや大きい音、一眼レフカメラまではいかないけれど、気になる人はなる、という感じ。ならない人の方が多いと思います。その程度。
重さなどーやや重い。
指紋認証ー感度良しです。
また、気がついたことあれば書きます。
書込番号:26305911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>jkpunchさん
>再生アイコンないので、設定から入ります。この点不便です。
ホーム画面の何もないところを長押し→ウィジェット→設定→設定のショートカット→追加→通話メモ
でどうでしょうか。
書込番号:26305914
5点
https://www.gizmodo.jp/2025/09/xiaomi-hyperos3.html
これってiPhoneとXiaomiスマホでXiaomi版のエアドロ?が
多分可能ってことなのかな
まあiPhone側にアプリがいるんでしょうけど
それでも十分すごい
書込番号:26301405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AirDrop的なやつだけならOPPOも可能です。
https://smhn.info/202411-o-plus-connect
iPhone側にアプリ入れてもらう必要ありますが。
書込番号:26301497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
ご存じの方には今さらな話だと思いますが、iPhone16のカメラ機能を愛用して1年近くで今初めて気づきました。
iPhoneのマクロ撮影機能スゲー!
こんなに寄れるんですね。
ビックリしました。
6点
無印でもマクロに対応したのが、16を選んだ理由のひとつです。
老眼で小さな文字がツラいので、ボタン電池とか小型ガジェットの印字を確認するのに役立っています(笑)。
書込番号:26299795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
なるほど、ルーペ代わりに使えますね!
今度困ったときにやってみます。(^^)v
書込番号:26299957
2点
そうなんです、老眼だけでなく短期記憶も怪しい(えーっと、CR…なんだったっけ?となる)ので、単なるルーペ以上に助かります。^^;
普段、手元にあるスマホで…というのが便利なんですよね。
書込番号:26299971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おかしいのが、純正の拡大鏡アプリだと全く寄れないところですね。
このアプリは広角カメラ固定のようで、マクロ撮影に有効な超広角カメラに切り替えることができないようです。
使えね〜!(^0^;)
書込番号:26299979
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone Air 256GB SIMフリー
iPhone15からの乗り換えです。
ネットの評判など見るとあまり良い事は書いてないですが…
カメラ、スピーカーをあまり使用しない自分は満足です。
薄いから持ちやすい、ポケットに入れやすい、120Hzだからsns、動画、漫画、ゲームなど動きがスムーズです!
スピーカーの事を言ってる方もいますが、iPhoneに音を求めるのは理解し難いです。画面の大きさ音質を求めるならテレビ、AirPodsなど使っていれば問題ないかと。
逆にiPhoneのスピーカー普段何に使いますか?と聞きたいです。
充電持ちも悪くありません。
朝フル充電、一日中使う事ないので夕方半分以上は残っています。
今年出たシリーズは傷がつきやすいと見ましたが、自分はケースをつけてるのでわかりません。
書込番号:26298944 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>TAKUMI25さん
>スピーカーの事を言ってる方もいますが、iPhoneに音を求めるのは理解し難いです。
iPhoneは音が良いと言う人は多いと思いますが?
もしかしたらairに対してですか?
>逆にiPhoneのスピーカー普段何に使いますか?と聞きたいです。
会社で休憩中に1人の時なら、普通に動画見ていますが?
もしもairでモノラルだとしても、同じ使い方をすると思います。
つまりアナタはiPhone(air?)の音は悪いと思っているわけですね。
書込番号:26300063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>iPhoneは音が良いと言う人は多いと思いますが?
もしかしたらairに対してですか?
iPhoneでもAndroidでも同じに聞こえるので特別iPhoneの音が良いとは思いません
>会社で休憩中に1人の時なら、普通に動画見ていますが?
もしもairでモノラルだとしても、同じ使い方をすると思います。
つまりアナタはiPhone(air?)の音は悪いと思っているわけですね。
そういう使い方する方もいるんですね、1人だとしても自分は周りに配慮してAirPods等使うので
良いも悪いも思わないのですが?
そんな音に関してつっかかてくるあなたはすごいですね、違いがわかるのですから
書込番号:26300095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>TAKUMI25さん
え〜っと…
書き込みへのお礼のお返事かと思って見たところ「逆」みたいですね。
主さんが「聞きたい」と書いたていたので、参考になればとお答えしただけですが?
私は「違いが分かる」とは一言も書いていませんよ?
何か怒っていられるみたいですが、私はお返事した事にとても後悔しています。
これに対する返事は不毛なので不要です。
主さんのお好きな使い方をしてくださいね。
では失礼します。
書込番号:26300309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分も昔はスマホのスピーカーなんて重視しない派(?)で、わざわざ USB スピーカーを繋いでたんですが、iPhone は 13 辺りからスピーカーの音質が誰が聴いても良い音と感じるくらい良くなってきて、勢い USB スピーカーの出番が減りました。
iPhone Air はバッテリーの保ちはそんなに気にしてなくて、個人的に一番の懸念点はスピーカーで、ここがあまりショボくなるようだと NG です。まー、人それぞれでしょうが!
書込番号:26300630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まぁ、実際に使うかどうかは別として、16eのようなデチューンモデルならともかく、無印より結構高いのに劣っていることでモヤモヤしちゃう気持ちは分からなくもありません。
120HzもAndroidの廉価モデルですら珍しくなくなってきた昨今、伸び代確保のため…とか、出し惜しみ感があると言われるのも仕方ないかな。
スレ主さんのように、薄くするために潔く切り捨てることについて割り切りができる人にはよいですが、人間って欲深いですから一度慣れると…ねぇ。(^^;
あと『Air』の名前への期待感の裏返しという側面もあるかも。iPadでは無印より劣る点ってあまりないので。
確かに薄いけど数値的には軽くはないですよね。
ただ、その分、バッテリーの持ちとかは期待を超えてきた気がします。
カメラだってProモデルのようなゴテゴテしていない単眼の方がデザイン的にはスッキリしますよね。
(正直、今回のProモデル、果たしてジョブズならOK出したか疑問なデザインだと個人的には思います。)
まぁ、無印とPro以外は試行錯誤しているのかもしれませんね。
mini、Plus、e…そしてAirと。
miniやPlusのように販売が振るわなかったらやめちゃうのかな?
書込番号:26300912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
正直Bluetoothイヤホンの音質を褒めてApple製品の音質を貶す人間に何を言っても無駄かなと思います。
Appleの復活の足掛かりはミュージックプレイヤーだったこともあり、音響にはかなり力を入れています。iPhone proシリーズのスピーカーより綺麗に聞こえるスマホのスピーカーは僕は知りません。正直数万程度のオーディオを使うよりは綺麗に聞こえます。
bluetooth音質は情報伝達の制約がかなりありますから構造的にも音質に限界があります。一度一万円程度のdacアンプに一万円程度のイヤホンを刺してハイレゾ音源を聞いてみてください。かなり精緻に聞こえるはずです。
書込番号:26322712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほとばしる焦がしにんにくさん、こんにちは。
自分も iPhone 本体のスピーカーが何気に良い音なのには感心します。Air はまだ無印 17 と同価格帯だったらスピーカーやディスプレイサイズは我慢して選択を検討する余地はあるかもですが、3万高くて色々劣るのではちょっと選びにくいですね。自分は運転時はディスプレイオーディオ・パイオニア DMH-SF900 に iPhone を接続して聴いてますが…
普段は有線接続してますが、Wi-Fi 接続だと正直、有線接続とそれホド遜色ない一方、Bluetooth 接続は誰が聴いても 「あちゃー…」 と分かるくらいの音で(AAC 接続には対応してるハズなんでしょうが…)、この差が分からない人は多分いないと思います。個人的にも Bluetooth イヤホンは仕事でオンライン会議の際には用いるけど、外出時に iPhone で音楽聴く際は USB-DAC+有線イヤホン一択です。
書込番号:26323358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
SNSをチェックしてたら、香港版や東南アジア版のiphone17シリーズには、物理SIMスロットがあることが分かりました。iphone16同様nano SIMカードが使えます。
書込番号:26296954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ま、そうなんだけど、
それを声高々に言ってると
怖〜い怖い技適警察様が出動してきます!?
書込番号:26298313
3点
>そうnanoださん
韓国版や台湾版も物理sim+esimらしいです。
中国大陸版は物理sim×2だとか。
>ズポックさん
技適って不思議ですよね。訪日観光客の機器は対象外なんですもん。
いい加減、世界統一基準にして欲しい。
書込番号:26299892
3点
某技適関係者談
「う〜ん、やはり天下って造った組織でぼろ儲けするのは
もう、限界かもしれんなぁ」
書込番号:26300280
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 512GB SIMフリー
まったく予約しませんでしたが、アップルストアの最寄りのストア(郵便番号入力する)受け取りにして、自分が欲しい色、モデル、容量の「在庫」が表示されるまで、何回か更新ボタンを押すとタイミングによって、そのまま購入できます。
ちなみにすぐ売れるので、つきっきりで見張る必要があります。
自分は名古屋栄店が最寄だったので、在庫が出るまで何回か更新表示すると。希望のものが出ました。
最寄りの店舗の京都や心斎橋、梅田などかわるがわる在庫が表示されます。
見てると、オレンジのモデルが良く表示されます。ちなみにpro max は、なかなか在庫が出てきません。
3点
ご購入おめでとうございます。
複数台購入出来た人のキャンセルにより、空きが出来た可能性が高い気がしますね(^^)
これから購入を考えている人には、とても嬉しい情報だと思います。
また次回の参考にもなりますね。
情報ありがとうございました。
書込番号:26295440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazon予約組が最悪なことになっていますね。
元から発売日の翌日以降到着予定ですが、iPhoneもAirPods Pro3もApple Watchも、ほぼ発送されていないようです。
書込番号:26295444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
内蔵スピーカーが仕様と異なるという問題が出てるみたいですね。
ゲームで横持ちしたときに影響が出ます。
https://note.com/lilysoma0813/n/n5ca972929852
書込番号:26295807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






