スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2353626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/12/14 09:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > C5001T

c5001t買いました。
前はc401saだったのでそれにくらべればかなりいいです。
特にgpsの精度には驚きました。
サービスによってはかなり便利なものとなりそうです。
動画はまあこんなもんかなって感じです。
液晶はきれいです。

書込番号:423005

ナイスクチコミ!0


返信する
largeさん

2001/12/14 21:07(1年以上前)

下の方で,メモリー別着信音の設定が
出来ないと書いてあるのですが,
パンフレットにはグループ別も出来ると
書いてあるのですが、本当はどうでしょうか?

下の方が書いてあったHPには非通知と公衆は設定できないと
書いてありましたがそういう意味なのでしょうか?

書込番号:423747

ナイスクチコミ!0


アニアニさん

2001/12/14 21:41(1年以上前)

そうなんです。

正確に言うと、メールアドレス別着信音指定は出来ませんが、グループ別ならば通常の着信音も、メールアドレス別の着信音指定も出来るんです。ただし個人別には通常の着信音の設定しか出来ません。

ただし非通知と公衆電話からの着信にはこれも出来ませんが、正直そんなことよりもメールアドレス別の着信音指定が出来ないのはけっこう辛いです。おかげで今はグループを別にしてメールの着信音を変えています。

書込番号:423794

ナイスクチコミ!0


largeさん

2001/12/14 22:50(1年以上前)

なるほど!
そういう事なのですね。
まぁグループで分ければ良いのそれほど気にしなくて良いっていう事ですよね?
そういえば,このグループって言うのは制限あるのでしょうか?
あと,もうひとつ質問があります。
非通知と公衆からの着信は普通は変えられる物なのでしょうか?
auの中で,変えられるのどういうものがあるのでしょうか?
質問ばっかですが、なにぶん携帯を買ったことがないんで
ご教授お願いします。

書込番号:423906

ナイスクチコミ!0


アニアニさん

2001/12/16 20:44(1年以上前)

分かる範囲ですが、

5001Tに限らず私がこれまで使っていたauの携帯の
グループは9つまででした。もしかしたらこれ以上の
グループを設定できるかもしれませんが、5001Tも
グループ分けは9つまでです。

後、公衆電話と非通知についてはちょっとよく分かりません
申し訳ありません。以前使っていた404Sではアドレス別に
着信音(通常の通話とE-メール)が設定できました。というか
いまどきこのくらいの機能はほとんどの携帯についていると思って
間違いありません。それがないからここで話題になったんですね。

人別に着信音を変えられるって言うのはそれに慣れると結構
重宝するんですよ。かかってきた瞬間に誰かが分かりますからねー。

書込番号:426884

ナイスクチコミ!0


largeさん

2001/12/16 23:01(1年以上前)

どうも有難うございました。
グループ分けが9つしかできないなら、やっぱり気になりますよね

あともう一つ質問があります。
背面イルミネーションの事なんですが,これは,単なる装飾なのでしょうか?
それともグループとか設定できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:427066

ナイスクチコミ!0


PKOさん

2001/12/17 02:45(1年以上前)

背面イルミネーションは、発光パターンと色(7色)が通話着信とメール着信、通常着信と指定着信で選択できます。しかし、これもEメールのアドレス別指定は出来ません。

書込番号:427395

ナイスクチコミ!0


largeさん

2001/12/17 19:43(1年以上前)

そうですかぁ・・・
やっぱりEメール着信は区別できないんですね・・・
どうも有難うございました!
まだ少し考えてみます。

書込番号:428105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリダイヤルの保存

2001/12/14 03:03(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3596件

昨日、ドコモショップに行った際見慣れない機械がありました。
「メモリセルフコピーツール」という名前がついていまして、無料で現在使用中の携帯電話の電話帳をフロッピーに保存するサービスです。
急いでいたので使用しませんでしたが、通常のドコモショップに置いてあるということなので、今度3.5インチのフロッピーを持ってバックアップをしに行こうと思います。
皆様も、水没・故障などに備えて利用して下さい。(無料です)

書込番号:422792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/14 06:44(1年以上前)

ありますねぇ、調布のドコモショップで見かけました

残念ながら関西では普及していないみたいですね

書込番号:422892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/12/15 18:15(1年以上前)

NなAおOさんどうもです。
以前、NなAおOさんのルミナスホワイトの書き込みを見ていたけれど、何故か東京にいる私の手元にルミナスホワイトがあります・・・。(笑)
それにしても、MicroATXとは凄いですね!!(驚)

書込番号:425085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単待ち受けメーカー

2001/12/15 16:11(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3596件

日立マクセルが、最近始めたデジカメ画像を携帯に無料で送るサービスです。
14日の新聞記事で紹介していましたので、記載しました。
下記URLです。
http://www.maxell.co.jp/dc/slim/ または・・・
http://www.maxell.co.jp/standby_maker/ ・・・です。

書込番号:424939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/12/15 16:50(1年以上前)

試験的に利用してみました。
プレビューを見れるのは良いけれど、画面の余白が上手くコントロールできないみたい・・・。
ドコアルのが、綺麗でした・・・。
ドコアルURLはこちらです。
http://docoal.com/docoal_direct/PC/PC.html

書込番号:424987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2001/12/12 01:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 リモコン担当さん

Docomoショップによってだいぶ価格が違うようですね。
リコール交換は水道橋店でやりましたが,価格が高くびっくりしました。
ちなみに,地元の王子店は,発売日から機種変更とも39800円でした。

電池の持ちは,朝(10時頃)充電器からはずして,だいたい20時頃だと電池が空になる位なので,厳しいですね。

ところで,アンテナが2本たつことってありますか?
私のは1本か3本なんですよね。2本たっている事は見たことがありません。

また,i-modeは安定しておらず,接続できないときは5,6回やらないとだめですね。

書込番号:419340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっちまいました(爆)

2001/12/06 02:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 愚かな男さん

feel H”からの変更です。無難にSO503isにしようかと思ったのですが、せっかくの新規購入なんで人柱してみました(笑)
今のところ家からではほぼ圏外です(TT)<あったりまえ?(笑)
でも、意外な事にちょっと場所を変えるとちゃんとアンテナ立ってます。まぁしばらく我慢すれば使えてくれるようになるでしょう。
操作は慣れてないんで扱い易いとは言い切れないけど、画面は綺麗だし通話時も凄くクリアに聴こえます。
iモードの通信速度は今のところ最悪です...がこれも電波の良いところなら悪くはないんじゃないでしょうか?
そもそもiモードを使う自体が初めてなんで怪しいですけど(^^;
新しいモノ好きで、比較的大きな駅の傍に赴く方・近い方なら面白いんじゃないでしょうか?
ちなみに私は神奈川の中央に近い所に住んでます…意外と真面目にアンテナ立ててるんですねぇ(笑)
iモーションを楽しんでみましょう^^

書込番号:409489

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2001/12/06 09:35(1年以上前)

電池もちと画面をN503iSと比べてどうかレポートよろしくおねがいします

書込番号:409697

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚かな男さん

2001/12/06 11:00(1年以上前)

カタログ参照になりますが、電池もちに関してはN503isの方が数字で言えば倍くらい上回ってます。確かに1時間くらいの通話で電池マークも削れます。
画面に関しては発色以外は恐らく同じ程度(2.2インチ)ではないでしょうか?
iモーションを試したところ、想像以上に滑らかでしたよ^^

書込番号:409782

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/12/06 19:42(1年以上前)

昨日モバイルなんとかラボで弄ってきましたが、既存機能のインタ
ーフェースに関して進歩がないのは残念。iモードに関してはすご
く速くなったと思った。

書込番号:410389

ナイスクチコミ!0


kafoolさん

2001/12/06 20:10(1年以上前)

cdmaOneよりも持ちが悪そうですね。
でも、電池パックが2個デフォルトで付いているみたいなので意外と使えるのではないでしょうか。
うちも12月からエリアに入ったんだよねー。
でも、学割です(笑) CDMAには変わりないし。

書込番号:410423

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚かな男さん

2001/12/06 21:49(1年以上前)

そうです。カタログを見る限りではN503isと同じ...
まだ行ってないサービスを考えると今現時ではN503is以下と思えます>jin_341さん

はい、電池2つ付いてたのは嬉しかったです^^
でも、充電するのに前もって取り替えるか、専用の充電器を仕入れておかないといけないようで...急な出張には不向きなのかも知れません(^^;>kafoolさん
…その前にエリアが狭いか?(爆)

書込番号:410598

ナイスクチコミ!0


げなうぞさん

2001/12/10 19:06(1年以上前)

ちょっと興味があったので書き込んでみました。愚かな男さん初めまして。

神奈川の中央にちかいところにおすまいということですが、区の名前がそれっぽいのか、地名がそれっぽいのか、それとも地図で考えてそれっぽいのか、どこら辺なのでしょうか???

家の中で圏外でも場所を変えるとアンテナがたつというのは、窓際に行ったら、アンテナがたつんでしょうか?それとも窓際とかは関係ないって感じなのでしょうか?

一応、私も神奈川の中央に近いところに住んでいる(つもり)のと、実際にFOMAの使用感等今後もお聞きしたく書き込んだ次第です。

書込番号:416879

ナイスクチコミ!0


スレ主 愚かな男さん

2001/12/12 00:02(1年以上前)

げなうぞさん、初めまして
地域ですが、神奈川の地図の中央よりちょっと東よりの処だと思って下さい^^

アンテナに関しては住んでる家と部屋が良くないんでしょう
そんなにアンテナを立てれる処も多くないと思うので(実はどんなアンテナだか分からないのですが)今あるドコモのアンテナ塔にあると仮定して話します。
間取りからすると私の部屋はアンテナから一番遠いのですが、一番近くの部屋に行けば、そこそこ繋がります。
ただ、残念な事に安定はしてませんね。

でも、部屋の中央にいるよりは窓際の方がマシだとは思います。

外に於いては意外にも(失礼)真面目にアンテナを張っているようで、結構エリアギリギリに近いのですが問題なく使えています。

でも、まだまだエリアが狭い事には変わりはないので、この辺は運次第でしょう(苦笑)

未だ慣れきってはいないですが、使い易い良い機種だとは思いますよ
今までのムーバを使ってる友人に試用してもらったところ、
特にiモードは(速度も使い勝手も)高く評判してくれてました^^

書込番号:419169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D503i&半パケで液晶消灯

2001/12/11 20:27(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

以前、半パケの仕様である液晶常時点灯が、D503iにおいて消灯す
ることがあると発言した者ですが、本日解明しました。

1.半パケを起動する。
2.電源ボタンを押す。
3.『終了しますか?』で「いいえ」で元に戻る

以上で以後時間が経てば消灯するようになります。

これでいつのまにか電源が切れていたというのを幾分かは減らせる
でしょう。私は起動時に常にするようにしています。

書込番号:418726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)