
このページのスレッド一覧(全16341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年9月24日 01:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月23日 16:01 |
![]() |
0 | 10 | 2001年9月23日 07:17 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月18日 07:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月18日 04:07 |
![]() |
2 | 0 | 2001年9月16日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


まず明るさ、これは特筆物、真っ暗なところでも操作に困らない、明るすぎて目立って困るほど。
高画質のjpegが取り込めるので、デジカメで取った写真を加工して、待ち受けに出来るし、ホームページ上の気に入った写真なども大きさによってはそのまま取り込めるのは良いですね。
Pは、gifだけだし、取り込むと荒い画像になり、写真はちょっと使えません。絵は、選べばPでも充分使えるのですが。
0点


2001/09/23 20:58(1年以上前)
PとはP210iの事を言われているのでしょうか??
503シリーズのPは256色表示ですがJPEGに対応してるはずですが。。
書込番号:300481
0点



2001/09/23 21:33(1年以上前)
RZ さん コメントありがとう。
え?、、ゴソゴソ、、ホントだ(^_^;、だまされたようですね、GIFしか扱えないと会社の後輩から言われて、確認もしないで、せっせとGIFで綺麗に表示できるように、減色したり、切り取る大きさを変えたり縮小したり、レタッチしたりして、何度もHPにアクセスしてダウンロードしてました、それでも上手くいかなくて、N503isに飛びついた次第です、お恥ずかしい、皆様ご迷惑をかけました。
いやぁ、知識的には私より詳しい後輩なのですが、、、まずは、自分で、ですね。無駄になったパケット代が痛いなぁ。
でもやっぱり、Nの方がP503isより断然綺麗です。
書込番号:300519
0点



2001/09/23 21:37(1年以上前)
RZ さん コメントありがとう。
え?あ、本当だ、後輩にだまされたなぁ。GIF加工に苦労して、何度も作り変えては、HPにアップして、ダウンロードして、あの苦労は何だったんだろう。
まずは自分で確認ですね、皆様ご迷惑かけました。
でも、やっぱりN503isのほうがP503isより断然綺麗です。
書込番号:300526
0点


2001/09/24 01:30(1年以上前)
>やまさん (((^_^;ゞ
私もたまに間違えることがありますからお気になさらずにね!!
ここの掲示板は知識豊富な方が多いので後輩の方にも来て貰うと良いかもしれませんね。。
本当は下のレスにつければ良いのですが、504@の事が書いてあったのですが、うわさだけ先行している模様ですね。。8月末の時点で端末の認可は下りてませんので今月いっぱいに通過しなければ年内の販売は難しいと思います。
ドコモのHPには春頃に新端末が出るようなことは書いてありますので、ご参考になってみては如何ですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0910.html
話が脱線してしまいスミマセン。
書込番号:300919
0点


2001/09/24 01:51(1年以上前)
確かにpicnetという待ち受け画面制作ソフトにはどちらものっていますね
でもまぁ大差ない気がしますが
私もN503isに明るさだけで、飛びついたのですが
消灯状態でも屋外で画面は何とか見えますね。微点灯なので、明らかに負けてますが透過型の透過を通過してバックライト拡散パネルに跳ね返っている気がします。
(影が映るので)
以外に外でも見えるので合格ですね。
開いてほっておくとバッテリーセーブモードになって水色で点滅してました
書込番号:300942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


関西での発売日である9月21日にDoCoMoショップで買い換えました。
値段は一年未満のため、なんと40,500円もしました。
N503iを使っていたのですが液晶画面に滲みが出来はじめ、日増しに滲みが大きくなり、ショップへ持っていくと修理費がかなりかかるのと、修理に3週間かかると言われ、その前に使っていたN502を持ち込んで機種変更してもらいました。その機種変更から一年経っていなかったので、非常に高額の買い物をになりました。
さて、ずっとN一筋のユーザーとしては、機能や性能については非常に満足してます。特に検索やいろんな処理が早いです。
今度は大切に使い続けたいと思ってます。
ただひとつ。ボディカラーに不満あり。ショップの人も言ってましたが、「コレっ」ていう色がないです。
ちなみに迷ったあげくチタンにしました。
0点


2001/09/23 03:03(1年以上前)
一年未満の機種変はやっぱり高いですね。。。
まだ買ってませんが、カラーは個人的には前機種(N503i)のラベンダーを
引き継いで欲しかったなぁ。 あの色好き♪
あ、あとカラーによってボタンの形が微妙に違いますよね。
これまた迷います。。
ちなみにもうすぐP(502i)から乗り換え予定です。
書込番号:299790
0点


2001/09/23 11:08(1年以上前)
私も502itの液晶がおかしくなってしまって、503isに買い替えたんですが、
特に衝撃を与えたりとかしてないのに液晶が不良になるのって
何となく納得がいかないですね。使いはじめてから約一年なのに。
1年未満とか、機種変に制約があるのなら液晶不良とか使ううえで支障がある場合には
除外してもらいたいものです。
まぁ、そうなるとわざと壊したりする人が出てくるんでダメでしょうけど。。。
書込番号:300011
0点


2001/09/23 16:01(1年以上前)
関西は前の機種返してくれるので、こういう非常時にはほんとに助かりますね。
私の友人もN502itで液晶にじみがでてN503iにかえて、
そのN503iが、頻繁に圏外になるとのことで、テストしたら、不合格となり交換した友人がいます。
カラーになってからモジュールが一体になってしまって自分で液晶交換ができなくなったのが痛いかな。
J−PHONEみたいに、ドコモクラブに入っていれば1000円程度で修理できるサービス行って欲しいですね。
書込番号:300196
0点





C414Kとっても満足してます。C313Kからのユーザーですけど、京セラはいいね!ドコモやJホンには、無いもんね・・・・。カメラやJAVA無いけど、基本がしっかり押さえられてる。キーのレイアウト、キーに少し段差があるとこなんか今後発売の携帯は真似すんじゃない。後、マイメニュー機能もいいね。今のところこれと言って不満な箇所が全く見当たらない。何か聞きたい事あったら何でも教えます・・・・
0点


2001/09/14 14:02(1年以上前)
文字の反応速度、バッテリー持ち、画面の見やすさ、電話帳の使いやすさ、
WEB&Mailやりながらバックライト消せるか、メニューは使いやすいかレポートおねがいします。
書込番号:289291
0点


2001/09/15 00:01(1年以上前)
機種変更しようと思っていますが、メモリ指定着信音の機能があるとかないとか…そこだけがネックなので教えてください。
書込番号:289914
0点



2001/09/16 22:01(1年以上前)
残念ですが、C414Kには、メモリ指定着信音の機能はありません。以前のC313Kも同様でした。AUで、京セラ以外の機種では、ほとんど機能が付いていますので、どうしてもという場合は、他の機種をお勧めします。
書込番号:292390
0点


2001/09/17 15:47(1年以上前)
そうですか・・・
でもこちらの掲示板でかなり評判がいいようですし、たぶんC414Kにします。
情報ありがとうございました!
書込番号:293183
0点



2001/09/17 22:51(1年以上前)
僕と同じC414Kのユーザーが増えるのは、とてもうれしいですね。
もっともっと増えるといいなぁ〜・・・・・・
書込番号:293670
0点


2001/09/18 00:04(1年以上前)
いろいろ質問に答えてくれるって事なのでちょっとお伺いします
主にメールをよく使いますがメールを打つまでの行程は長いですか?
短いですか?メール打つまでに操作が大変だったらちょっとやだなって思いました 前に日立製のを使っていたときにすごくめんどくさかったので。
メールを使っててなにか思ったことがあれば教えてもらえますか?
お願いします
書込番号:293804
0点



2001/09/18 23:16(1年以上前)
メールが中心?C414Kなら文字変換もいいですよ・・・
メールを入力する場合も簡単だけど、受信したメールの確認や送信したメールの確認も操作が簡単です。特別、説明書なんかを読まなくても分かりますよ。
まずは、ショップにある展示品を確認してみて、メールボタンが専用であります。最初にこのボタンを押してから。
書込番号:294894
0点


2001/09/22 15:37(1年以上前)
お伺いしたいのですが、壁紙用の写真はJPEG&PNG両方使えるのですか?
また、サイズ(pixelとK)はどれぐらいまでOKでしょうか?
書込番号:299026
0点



2001/09/22 21:37(1年以上前)
C414Kの取扱説明書によると、拡張子がPNG/UPW/JPGの3種類がOKみたいです。容量に関しては、データフォルダに150ファイル・合計300Kバイトまでと記載がありました。
書込番号:299343
0点


2001/09/23 07:17(1年以上前)
もしもしさん
有難う御座います。
書込番号:299872
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503i


僕は、開いたときにかさばるNは敬遠し、
Dにしました。
動作はストレスないスピードだと思います。
また、Nはメールをフォルダ管理できないので
Dの方が使いよいと思います。
液晶はくっきり・はっきりでキレイです。
特筆すべきは賢い変換機能。
「鯖威張る」「炒め塩後って」なども
当然クリアしてくれ、メールをバリバリ打てます。
0点


2001/09/05 19:46(1年以上前)
「鯖威張る」「炒め塩後って」ぐらいの変換は他のキャリアの端末なら当然のようにクリアできますよ。ドコモの端末のレベルが今まで低すぎただけではないでしょうか。
書込番号:278207
0点


2001/09/09 18:19(1年以上前)
他のキャリアでも端末メーカーは同じところが多いのだから、キャリア間での差があるとは思いにくいのですが…?
同じメーカーがキャリア間で変換機能に差をつけるとは思えませんが…?
チャーチルさんはどこのユーザーだか知りませんが、ドコモに対する偏見じゃないですか?
書込番号:283299
0点


2001/09/15 01:33(1年以上前)
僕はドコモユーザーなんですけど、友人にauとj-phoneを使っているやつがいまして、僕が苦戦しているのに対してそいつらのは日本語変換が快適だったもので上のような投稿をしたわけです。
書込番号:290063
0点


2001/09/18 07:45(1年以上前)
ドコモユーザーでしたか。すいません。
端末が同メーカーで同開発時期でなければ比較しようがない気もしますが、同じだとするとやっぱりドコモがダメなんですかね〜。
なぜなんでしょう?
書込番号:294130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)