
このページのスレッド一覧(全16340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月2日 04:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月2日 01:09 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月1日 04:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月31日 21:30 |
![]() |
0 | 8 | 2001年8月31日 10:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月29日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i


[238951]選択キーの音 で相談させていただいた件の事後報告です。
(少し長文になります。)
結果は許容範囲で戻ってきました。下キーは問題なし。
右キーはまだ少しカチカチいいますが、このくらいのかちかち音はシンシアさんもおっしゃっていたとおり気にする範囲ではないと思います。
アウラさんの6月製と7月製の件は両方出してもらって聞き比べましたが、違いは感じられませんでしたので個々の機種の不具合ではないでしょうか?
とにかくドコモショップに持って行ってよかったです。
修理内容を聞いたら基盤交換をしたということで、それは選択キーと関係あるのかと聞くとそれとは違うとのこと。
なぜ?と聞くと故障個所が見つかったのでということでした。
疑問に思い、どこがおかしかったのか尋ねると、それはちょっと・・だそうです。
自然故障でお客様の責ではございませんといわれました。
なんだかわかれば皆さんに情報提供できたのに残念です。
あと、修理中の代替機として貸し出されたD210iの使用レポ。
(別スレッドにした方がよかったでしょうか?)
D210iは文字変換に期待していたのですが、確かに変換はいいですね。
おかしな変換もしてくれましたけど(笑)
しかし、絶対お薦めというほどではないです。
携帯でそんなに長文節入力しないし、N210iでも不満はありません。
それよりもD210iの選択キーの使いにくさがいらいらものでした。
水平に押さなくてはいけないのに、上下にずれて確定されてしまうんです。
この水平に押すという行為に以外と気を使いました。
気を抜くとずれちゃうんですもの(涙) 最後まで慣れませんでした。
液晶も見難かったな。標準時の文字は最悪。縮小にしたら読みやすくなりました。
よかったのは着メロですね。音はいいと思います。
メール着信音の時間設定ができないのはちょっといやでした。
N210iが戻ってきたとき、画面の大きさと見易さに感動してしまいました。
こんなよかったっけ?!って思ったほどです。
オリジナル着信音やその他の設定がすべて初期化されてしまったので、
また一からやりなおしですが、気にしながらつかうより結果がだせてよかったです。
また、相談させていただくとおもいますが、そのときはよろしくお願いいたします。
追伸、N503isもみてきました。なんかとても大きく感じました。
色(3色)からいっても男性の手の大きさに合わせてあるのかな?という印象です。
なんかかっこいいですよね。
0点

色々な機種を使用してみると、N系の使いやすさがわかります。
D210iは、初期のものにフリッパー(パカパカ)不良があるので、落下させると簡単に取れてしまいます。
そういう時は、ドコモショップまでどうぞ!!
N210i治ってよかったですね!!
書込番号:274072
0点



携帯電話何でも掲示板


まだ手に入っていないのですが、デパートの丸井でシルバーを予約してきました。最悪で1週間で手に入るということです。(店員の話では3,4日らしい)
値段は32800円です。
来年の春に就職する人対象の丸井のガラカードを持っている人はおすすめですよ。
僕は持っていて、1割引きプラスのドコモのポイントで−2000円で買えました。
0点



携帯電話何でも掲示板
液晶画面の見やすさに負けて、つい買ってしまった。やっぱり、比較したらNを選択しました。Fの液晶も綺麗だけど、周りの枠が光ってしまって見づらく感じました。
アプリさんごめんなさい!うなぎパイは選べませんでした。
値段は、26800円でした。
0点


2001/08/31 18:30(1年以上前)
買いましたかぁ〜〜
ところでキャッシュはC10しかないのかな??この機種。
フロントライトの光漏れそんなに激しいんですか??>F503is
書込番号:272396
0点

いつも貴重な情報ありがとうございます。
Fの液晶が良かったので、値段面で最後まで悩みました。
光っているのは、液晶の周囲をカバーしているクリアプラスチック?部分です。
屋内と屋外で試しましたが、光の反射がきつくてN503iSにしました。
嬉しさのあまり、携帯から掲示板に書き込みました。
DoCoMo/1.0/N503iS/c10 ← この表示をさせたかった!?
N503iと比較すると体感で4倍明るいですし、バックライトを消しても完璧に見やすいです。
おかげで、もう1台のN503iの画面が暗く感じます。
VTというパソコンを使用していますが、V−MODEボタンを押した状態みたいです。(かえって解りづらいかも?)
書込番号:272446
0点


2001/08/31 21:45(1年以上前)
おめでとうございます!シンシアさん!…しかし「ウナギパイ」…頑張れ〜(笑)
書込番号:272527
0点

ありがとうございます。
アプリさんも、sv.hanpake.com DoCoMo/1.0/N503i ←N503i表示です。
sv.hanpake.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) 最近は、Windows NT 表示が多いですから、知らない人が見たらスゴイ人ですね!!
書込番号:272567
0点


2001/09/01 00:06(1年以上前)
なぜに503i?(笑)ほしいな〜N-is
書込番号:272699
0点


2001/09/01 01:14(1年以上前)
シンシアさん、はじめまして。
僕はN503isの購入を検討しているんですが、質問があります。
購入価格は新規ですか?それとも機種変ですか?もし良ければ購入した店も教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:272807
0点

新規価格26800円(手数料込)
機種変更27800円(手数料込)
上記の価格での販売を行っているお店で購入しました。
初回入荷分は、新規が残り15台程度でした。
機種変更は、バックオーダーが80人以上待っていますので、今からではとても即購入は無理だと思います。
今、機種変更を考えているのであれば、ドコモショップが穴場だと思います。
27800円(手数料込)〜44000円(手数料込)というようにお店によって大幅に開きがありますが、数店(5件以上)に問い合わせてみましょう。
ここの掲示板は別として、世間一般的にN503iSの販売を知らない人達が多い今のうちが買いでしょう!!
秋葉のドコモショップ(5店舗?)でも、一番上の価格で販売されてるようから、明日にでも探し回ればなんとかなるのでは?
それと、私の入手先は諸事情により、ご勘弁をお願いします。
世の中何でもそうですが、常連と一般では扱いが異なります。
N503iからの乗り換えですから、ご理解くださいね。
書込番号:272920
0点



携帯電話何でも掲示板
今日ドコモショップに行って色々見ていたら、F671iというモックが飾ってあった。
発売日の質問をしたら、明日9月1日から発売するという答でした。
先輩の奥さんが弱視なので、画面の大きな数字&文字と横にあるボリュームダイヤルなど使いやすそうだった。
基本は、Dのようなパカパカなんだけど3箇所に電話を掛ける際は、簡単というものです。
しかし、らくらくホンにもiモードを付けてしまってどうするんだろう?
もっと、iモードの設備を充実させないとパンクしちゃいそうですよ!!
0点


2001/08/31 21:16(1年以上前)
結構前に発表ありましたよ。N503iSに話題をさらわれてましたが(^^;
らくらくフォンのスレッドで一応書いたのですが・・・。
書込番号:272500
0点

P601esのスレッドでしたよね。
その時、私もレスしました。(笑)
今日、タマタマモックを見たので記載しました。
これで、やっと先輩に「らくらくホン」を買ってあげられそうです。
Pも、らくらくホン出すのかな?
老人・障害者向け携帯電話の、話ですいません。
でも、30年後は我が身ですから・・・。
書込番号:272516
0点



携帯電話何でも掲示板


今日、秋葉原へ行ってきました。P502iからN503iへ機種変更をして値段は税は入れないで1万7800円でした。色んな店を回り一番安い店の値段を言ったらそれからさらに1000円引いてくれました。結構安い方だと思います。秋葉原の大きい通りの裏の方のドコモショップです。のぞいててみても損は無いと思いますよ。
0点


2001/08/28 15:27(1年以上前)
そこの店ではN503isどれぐらいでした?・
覚えていたらお願いします
書込番号:268688
0点



2001/08/28 17:47(1年以上前)
すみません。isの値段は聞きませんでした。
書込番号:268808
0点

秋葉原にあるドコモショップ4店舗(5店舗?)は、熾烈な戦い状態です。
新規・機種変ともに約23000円だそうです。(手数料別)
書込番号:268995
0点


2001/08/28 23:44(1年以上前)
すみません。便乗させてください。シンシアさん!その値段はN503isの値段ですか?秋葉原のドコモショップで買えるのですか?
書込番号:269209
0点


2001/08/29 02:46(1年以上前)
意外に安いなぁ、日本橋初物価格はどうなることやら
書込番号:269429
0点

この値段は、意外でした。喉から手が出そうです。
登録台数が足りないのか?発売日が遅れたからか?色々詮索してしまいますね。
でっちさんへ、N503iSの値段です。
中央通りを挟んで、店外での客引き状態だからすぐ分かると思います。
サスガ、世界の秋葉!!(やば〜!出勤時間です)
書込番号:269573
0点


2001/08/31 10:29(1年以上前)
こんにちは、やまいもと申します。
便乗させていただいてすみません。
不適切でしたらご忠告ください。
先ほど秋葉のドコモショップに電話にて
N503isの機種変更の価格を
問い合わせたのですが、このスレッドの
価格とは違いました。やはり電話では
オフィシャルな価格しか言わないのでしょうか?
それとも価格が急騰しているのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、
どなたかご教授いただけますと幸いです。
失礼いたします。
書込番号:272043
0点


2001/08/31 10:30(1年以上前)
すみません本文とタイトルの名前を
間違えて書いてしまいました。
ritchieと申します。
失礼いたします。
書込番号:272044
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


下で携帯を落としたで書きこんでるtakaです。
結局N503isを買って→即解約→機種変をしました。皆さんのご意見ありがとうございました。
使ってみた感想はN503iと比べて、液晶が凄い綺麗になったなと思いました。
そのお陰で、夜でもバックライトを切った状態で、ハッキリと文字を認識する事ができます。これは電池の持ちが長くなるので大変たすかります^^
後、僕のN503iに問題があったのかもしれませんが、電波の入りがよくなってます。メールを送ってもセンターに直ぐに繋がります。
個人的に残念なのが、内臓音楽がちょっと・・・あまりにも普通すぎて面白みに欠ける気が・・。ただRYDEENは引き続き入ってたのでホッ。(メッチャ出来がよくて気に入ってます^^)
0点


2001/08/28 10:07(1年以上前)
バックライトに質問
電池が1になって切れそうな状況で
バックライト切る(微点灯)でどれぐらいつけていられますか?
完全消灯と比べて大差ないですか?
(キーのライトを消して)
高輝度にした場合あっという間に電池はなくなっちゃいますか?
書込番号:268398
0点



2001/08/28 22:26(1年以上前)
えーと、上のご質問の方はまだ買って二日目なので試してないのでわかりません。
高光度のは常に携帯をさわって、バックライトをつけっぱにして試してみたんですけど、現在2時間経過しても電池レベル3から2になりません。・・・これが凄い事なのかは解らないですけど(汗)
今日、一日使った感じだと(中光度)、N503iと比べて特に電池の持ちが極端に短くなったとかは感じませんでした。
書込番号:269099
0点


2001/08/29 02:51(1年以上前)
たぶん凄いと思います
N502itなんかそれでも3から2になりますから
十分うれしいです
書込番号:269434
0点



2001/08/29 21:16(1年以上前)
バッテリーの事で追記です。
Niと比べてNisの方が、普通にバックライトをつけて使っても、バッテリーが長持ちするようです。
それとこれはバッテリーとは関係ないんですけど、処理速度が上がっています。Niの時は画面の切り替え等が、少しもったりしていたのでイライラしてたんですけど(セッカチなもんですから^^;)Nisだとサクサク動いて快適に使えています。
書込番号:270244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)