
このページのスレッド一覧(全16341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2024年10月5日 00:54 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月4日 10:45 |
![]() |
25 | 3 | 2024年10月3日 22:44 |
![]() |
17 | 3 | 2024年10月2日 14:42 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月1日 19:03 |
![]() |
15 | 4 | 2024年9月30日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
シャープのスマホが初期不良で一年で発熱異常で使えなくなったので、買い替えした。
大満足です。発熱がシャープの半分以下で、長時間野外で撮影可能。
カメラ性能も、受信性能も完璧。
アプリも大量にインストール可能。
発熱も少ない。
電波受信がとてもいいので安心です。
発熱も少ないので、野外通話も簡単。
10点

>シャープのスマホが初期不良で一年で発熱異常で使えなくなった
一年経たら初期不良とは言わないかと(^_^;)
書込番号:25914877
13点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 256GB SIMフリー
我が家は親機ASUS、メッシュ中継機ASUS(2)、中継機BUFFALOのWi-Fi構成です。
Zenfone11ultraに変えてからWi-Fiが途切れる問題が多発していました。Pixel8の際にはこのようなことがなかったので、Zenfoneのバグだと割り切ってました。初期化しても直らず、先日のアップデートでも治ってませんでした。
しかし先日BUFFALO中継機を排除し、ASUSルーター2台構成の完全なメッシュWi-Fi環境にしたところ、Zenfone11のWi-Fiが途切れることがなくなりました。
11でWi-Fiが途切れる問題に遭遇した方がおられましたら、中継機とルーターの接続をメッシュWi-Fiにすることをお勧めします(^^)
書込番号:25913957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
数日前から始まった Povo2.0
記載なかったんですが、全然いけました。
au⇒povo2.0回線切り替えも通話テストもサッサと終わりました。
快適です。ご参考までに。
23点

すみません
ハーウェイp10でpovo2,0が使えないです
良かったら設定の御指南お願い出来ませんか?
宜しくお願いします
書込番号:25320564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huaweip20でのpovo apn設定どうやったか教えてくれませんか?!
書込番号:25913571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xiamioさん
>Huaweip20でのpovo apn設定どうやったか教えてくれませんか?!
手続き方法等、必要な情報を、御自身が立てたスレッドに記載しておきました。
Huawei P20でpovo 開通
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=25913568/#25913568
書込番号:25913585
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
先日1年ももたずAQUOSセブンプラスを使用していましたが、色ムラが激しく見にくかったのでヨドバシカメラにてこのモトローラg645Gを購入しました
書込番号:25911369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

■QUOSってどこのメーカーかとググって、察しました。
自分はIS03のバッテリー持ちの悪さからスマホ契約ごと切り捨てましたっけね。
その前にもあそこのメーカーのアジャイル開発のガラゲー端末のバグの多さも嫌気したもんです。
写メ機能当初は良かったんですけどね、その後ガラゲー開発の競争激化でおかしくなっていった感じ。
10年ほどスマホも携帯も持たず生活していましたが、数年前に復活しましたっけ。
端末も回線契約も安くなったもんだ。
まぁ、端末は近年相応なお値段になりつつありますが。
書込番号:25911406
4点

IS03とは懐かしすぎですw
私はIS04の爆熱で悲惨な目に遭いましたw
今となっては笑い話かと思いきや、今は
今なりに色々あるんですよねぇw
書込番号:25911666
2点

>もりりん8さん
AQUOS買わないで正解です。
買った当初は良さそうだと思うのですが、使う内にだんだんイライラして来ます(笑) 自分が今使っているモトローラ Edge 40は満足度が高いです。
書込番号:25911895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SoftBank
発売日に新宿ヨドバシに行くと、256GBのホワイトがあったので2年縛りで4ヶ月残っていたが機種変更。ズームが5倍、USBCが決め手となる。
画面の画質や処理速度、重量は変わらない気がするが、これは14proが優秀だったのだろう。ケースも同じようなクリアタイプにしたので、見た目は本当に一緒で、高い買い物なのに直ぐに馴染んでしまった。
書込番号:25911047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
カメラ性能と画質は、iPhone 16 Pro Maxなどを抑えて堂々の2位です。デジカメとして使っても元は取れますね。
https://www.dxomark.com/smartphones/
書込番号:25909690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ランキングが良くても、実際に買うかとなったら、どうかなあって感じですね。
値段的にも変わらないんだったら、iPhone選ぶでしょうし、デジカメはデジカメでまた使い勝手の良さがありますし、afやシャッタースピード等の使い勝手もわからないんで、結局のところ、プロ並みの人は使い慣れてるメーカーを使うでしょうし、なんちゃってライターとかがすごいすごい持ち上げて、自分は使わないってパターンもありそうですね。
一番致命的なのは、スナドラじゃないってことかな。
pixel10はどうなるか知らないですけど、オリジナル路線継続っぽいので、一部の転売ヤーや下取りストクレでループにはまってる人は継続して買うかもしれませんが。
書込番号:25909761
2点

>御輿来海岸さん
Google Pixel 9 Pro XLのカメラは良いとは思いますが、一応。
https://shindensha.org/2021/08/04/%E3%80%90%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%EF%BC%9F%E3%80%91dxo-mark%E3%81%AE%E7%82%B9%E6%95%B0%E3%82%92%E4%BF%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%843%E3%81%A4%E3%81%AE/
書込番号:25909766
2点

超広角以外のカメラハードウェアはPixel 8 Proから変わっていません。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=13217&idPhone2=12545&idPhone3=13218
最新機種ではAIによる画質調整が強力になっただけです。
dxomarkは一部メーカーをひいきする傾向があるのでスコアはあてになりません。記事内容は参考になると思います。一方でgsmarenaのレビューではS24 Ultra、15 Pro Maxとの比較が可能です。
書込番号:25909829
2点

ランキングが全てではないと思うし、ベンチマークが全てではないと思いますよ。
私は4年半AQUOS R5Gを使って、今月Pixel 9 Pro XL 512GBに機種変更しました。
カメラですが、普段のスナップ写真(ペットの愛犬)では申し分ないですね。
スマホにカメラ性能を求めるなら、デジカメを買った方が幸せですね。
書込番号:25909853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)