
このページのスレッド一覧(全16340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2024年8月29日 21:03 |
![]() |
67 | 44 | 2024年8月29日 06:00 |
![]() |
7 | 1 | 2024年8月28日 16:32 |
![]() |
20 | 8 | 2024年8月28日 14:15 |
![]() |
11 | 6 | 2024年8月27日 18:29 |
![]() |
50 | 9 | 2024年8月26日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー
アマゾンの1299円のガラスフィルムを買いました。
超音波指紋認証とのことで、どんなフィルムでも問題ないと
思い、やすいものに。しました。
結果、全く問題ないです。
書込番号:25862462 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

指紋認証を確認されてた方への返信のつもりでした。
間違って新規で書き込み、すみません。
書込番号:25862465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのフィルムか教え欲しいです。
私が購入したフィルムは指紋認証対応と記載ありましたが、全く反応せず困ってます…。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:25862860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブランド名 Lucktree
For Google Pixel 9 Pro XL ガラスフィルム(2枚)+カメラフィルム(2枚) Lucktree Google Pixel 9 Pro XL 強化ガラス 液晶保護フィルム 硬度9H 耐衝撃 スクラッチ防止 旭硝子素材製 高透過率 自動吸着 気泡ゼロ 指紋防止
という製品です。
書込番号:25862975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

貴重な情報をありがとうございました。
私も1299円を頼りに検索して発注し、本日到着。
早速貼り付けたところ、しっかり反応しました。
本当に助かりました。
書込番号:25864495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございました。
ご紹介いただいた商品に張り替えたところ認識するようになりました。
書込番号:25864611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

超音波なのに、フィルムを選ぶんですね。
以外でした。
接着層の影響とかかな?
自分は、たまたま当たりを選んだようです。
書込番号:25864757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kan_darkchanさん
私は以下を買ってハズレでした。”指紋ロック解除対応”とありますが、設定からディスプレィの感度設定を変更しても全く反応しません。
まさに 安かろう悪かろうでした。
貴重な情報有難うございました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9HK36KF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:25865439
2点

>kan_darkchanさん
同じ物を購入してOKでした、ありがとうございます。
貼る前より若干反応が悪くはなりましたが、
これの前に買ったまったく使えないフィルムよりは比較にならんほど良いです。
今のところ中華フィルムはガチャで人柱頼りですな。
反射防止かマットのやつが欲しいなぁ。
最近反射防止加工の物は見当たらなくなりました。
書込番号:25866486
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
wish3もガンバっているのですが、拡大すると粗が見えます。
やはり、wish4の勝利でした。進化してました。
ただ、wish4は保存にものすごい時間がかかりました
。
書込番号:25827660 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
連写1000枚以上やりました。RAM使用量は5GBで変わらず。
RAWは連写できません。
書込番号:25848076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
50MのRAWを画像編集して保存したり、開いたりしてみてください。
書込番号:25848118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>湘南大魔王さん
RAW画像を複数開いてみてください。
書込番号:25848201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
RAW画像を開いて、お絵描きして保存。これを20回繰り返しました。
5GBまで上がって、4.5GB近くまで下がりました。
※別にスレ立てしましたので、よろしくお願いします。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000045041/SortID=25848105/
書込番号:25848549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
保存を繰り返しても無意味ですね。
保存しないで、複数のRAWファイルを重ねて開いてください。
書込番号:25848590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>湘南大魔王さん
@ 月がほぼ中央、夜空中心の構図、ピンボケで手振れも見られるのでwish4かな?
AIは、ONになっていますか?
A 月の位置がかなり上方、手前の路地メインの構図でピントも合っていますね。小さなCOMS特有の硬めの画質でフレア大。g64かな?
書込番号:25860882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>湘南大魔王さん
暗所性能は、wish4<g64 ですね。
フレアやゴーストに関しては、wish4>wish3>g64 ですね。
いずれもエントリークラスですが。
書込番号:25861291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
We2、楽しみですね。
誰かアップしてくれないかな?
書込番号:25861474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
We2のカメラ関連の情報は、少ないですね。
g64のリフレッシュレートは、自動ですか?
書込番号:25868400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
自動ですよ。
書込番号:25868561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
今確かめましたが、AQUOS wish4とmoto g64 、どちらも滑らかでした(それほど差はありませんでした)。
書込番号:25868811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
ありがとうございました。
書込番号:25868899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
追記
久々にAQUOS wish3(60Hz?)を触ってみたら、目が疲れました。
書込番号:25869003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
60Hzと90Hzでは、全然違いますね。
私も一度だけなめらかハイスピードをOFFにしましたが、違和感が強く、半日で止めました。
書込番号:25869025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>湘南大魔王さん
wish4は、カメラとディスプレイの進化だけでも買い替える価値が高そうですね。
個人的にg64は、防水性とレンズをもう少し頑張ってほしかったですね。
書込番号:25869221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
歴代AQUOSが苦手としていた(?)夜景撮影ですが、R9では改善されているように感じました。
ナイトモードを指定し、それ以外は工場出荷時設定の状態で撮影した写真を添付しました。
どのような印象でしょうか?
参考になればと思います。
書込番号:25868586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
約一年が経とうとしてますが、皆様のバッテリー状態はいかがでしょうか。
15シリーズからバッテリー最適化の上限80%が導入されました。結果から書くと自分の場合は恩恵ありました。購入当初から上限80%を導入し、現時点では添付画像の通りまだ最大容量100%あります。
自分の場合は、ゲームをしまくるわけでもなく、動画を見まくるわけでもないので、上限80%運用で困ったことはありませんでした。充電もワイヤレス充電を日常的にしていますが、急速充電に対応していないのも影響あるのかなと思っています。
SNSでの経過報告をみると「充放電回数」が300回を超えている人は上限80%導入していても劣化している場合もあるようです。上限80%で困ってないので最大容量がある程度減ったところでアレなんですけども。
2点


去年の12月に買ったiPhone 15 Pro
上限80%で充放電回数150
今、最大容量98%
気がついたら充電してる感じ
(勝手に電源落ちてることも)
車や家でタイプCで
2年後に買い替えサイクルしてるので
最大容量は気にしないで使ってます
前のiPhone 13 Proは確か81%?
書込番号:25862678
0点

iPhone15は持ってませんが、これまで使ってきた印象だと残量100%は1年程度なら割りと良くあるイメージです。
1年超えて2年くらいの間に一気に進むことが多いです。
99%になったらどんどん減り、90%あたりからまた減らない、とかが多いような・・・
長男のヘビーユーズのSE3は1年半ほどで82%まで落ちた後、「AppleCare2年が切れるまでに80%切りそうやなぁ」と思ってましたが、それから半年経っても82%のまま。仕方ないので月払いでAppleCareを更新していますが、82%になってから10ヶ月ほど経過してようやく81%になったようです。
AppleCareが有効だと残量80%を切らないようにプログラムされてるのか?と疑いたくなるような状況です・・・(^0^;)
書込番号:25862780
7点

>ダンニャバードさん
リチウムイオン電池の特性とプログラミングの相乗作用ですね。
書込番号:25862836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上限80%ってそんなに影響するかなぁ?
私の4年前に買ったSE2は毎回100%充電だけど、1年以上容量100%を維持したよ。
因みに今でも容量85%ある。
私のやり方は小まめな充電はしない。40%切ったら100%充電する、というものです。
充電そのものがバッテリーを劣化させますので。
書込番号:25866767
2点

上下80%は意味ないと思いますね!私はそこまで使用していないこともありますが 毎回100%で一向に劣化はありません。このシリーズから充電サイクルが伸びたのもあり丈夫になりましたね!そこまでシビアに80%じゃなくてもいいのかなーって思っています。
書込番号:25868450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー
モトローラ公式サポートサイトにて、「Android 13をインストールしようとしています」との表示があります。
この機種は所有してないので試せていませんが、PC経由だとできるんですかね。
結局、Android 13アップデートが公表されていたEdge20 の方を買ってしまったのですが、CPUスペックそんなにいらないし、SDカード使えるしで、こちらを選んでも良かったかな。
モトローラ公式サポートサイト
https://jp-jp.support.motorola.com/app/home
本機の対応状況
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-upgrade-guide/g_id/1982#gs=eyJndWlkZUlEIjoxOTgyLCJxdWVzdGlvbklEIjoxLCJyZXNwb25zZUlEIjoyMywiZ3VpZGVTZXNzaW9uIjoidTVRX2lXOHEiLCJzZXNzaW9uSUQiOiJtalRNaVc4cSJ9
2点

https://gadgets.evolves.biz/2022/12/14/motorolaedge20_android13/
当初はEdge20 Fusionは対象に無かったですね、、
追加された、と言う事ですか、、
書込番号:25289790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え?20シリーズは20fusionは今も対象外と思うけど😆
どこかに記載されてますか?
書込番号:25289887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際、Edge20Fusionを持ってる人に試してもらってAndroid13が降って来るかどうか、ですね
書込番号:25289902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってます😁
今のところは降ってきてないですね😆
書込番号:25290484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのページに公式からの回答として
↓
https://forums.lenovo.com/t5/motorola-edge-30/When-will-Android-13-update-be-rolled-out/m-p/5196030?page=4#5828647
@Pandapanna wrote:
can I be assured that Motorola Edge 20 Fusion will get android 13 as well?
(Motorola Edge 20 Fusion にも Android 13 が搭載されると確信できますか? )
Hi @Pandapanna,
Thanks for asking. Since the Edge 20 Lite is listed, we can assure you that the Moto Edge 20 Fusion will get that as well.
(質問してくれてありがとう。 Edge 20 Lite がリストされているため、Moto Edge 20 Fusion も同様に対応することを保証できます)
Regards,
Jess
Motorola Support
と載ってますので多分対応しそうな感じです。
書込番号:25315630
1点

ななんと!
今更新来ました!
すぐやりたいけど、更新内容を確認してから
やろうと思います。
書込番号:25867445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

>ガラフォさん
貼り付け具合は、いかがですか?
貼らない派なのですが、110円なら貼って見ようかなと思いました。
書込番号:25860099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面上部のインカメラの穴の位置がほんの少し合わないです
保護フィルムを上いっぱい(インカメラに合わせる)に貼ると、上下の隙間は少し下が多いかな
隙間均等にすると、インカメラにフィルム掛かります
安いので試して下さい
書込番号:25860172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ごめんなさい
「Google Pixel 7a のディスプレイサイズは約 6.1 インチです」
7aの方でした
近くのDAISOには7aしか売ってなかった
書込番号:25860186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ガラフォさん
ご丁寧にありがとうございました。
ダイソーに行った際に探してみます。
書込番号:25860344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


画像投稿しましたが、この機種では開かないです
We2だと見られないのかな?
投稿はTORQUE G06を使用してます
TORQUEG G06だと直ぐに開きますが
書込番号:25860811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラフォさん
昨日、ダイソーに行きましたが、iPhone用しかありませんでした。
添付写真の物を別の店舗で探します。
sense6/7用ですが。
書込番号:25862710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラフォさん
綺麗に貼られていますね。
流石にインカメラの位置は、厳しいですね。
sense6/7用残っていれば、いいのですが。
書込番号:25866228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)