
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D251i


最近、D251iに機種変更したくらみです。
i-shotがサーバー経由で使い勝手が悪いし、送る方も電話番号
を教えることになる上に、送っても電話番号では相手にピンと
きて貰えないと思いませんか?
…で、メールしてて思ったんだけど、
自分にi-shotを送受信してから、その文を友人に転送すれば、
相手に電話番号を知らせずにすむし、誰が送った文章かメール
アドレスで確認する事が出来ますよね♪
それに10日間は保存されているから、違う人に送る時だって
文章を送るだけですむから、電話代の節約にもなりますよ。
既出だったらスミマセン♪購入して浮かれているので、使用感
レポートとでも思って下さい。
0点


2002/09/17 18:58(1年以上前)
出てますね・・・
しかもキャリア違い等では不可能ですし・・・
さらに同じ文章で良いなら多人数に送った場合(1人でも画像のサイズによって)
送る側としてはサーバー経由だからパケ方式より安いんですよ〜
って聞いた事もあります。
書込番号:949156
0点


2002/09/17 20:07(1年以上前)
>送る側としてはサーバー経由だからパケ方式より安いんですよ〜
って聞いた事もあります。
ってないだろう。パケット方式はN個のアドレスと、一組の添付ファイルしか送らないはず。
# 送るシステムがあるんなら、教えて欲しい。
書込番号:949292
0点

サーバー経由だから安いのではありません。画像を送る際、パケット通信ではなく、回線交換通信(通話と同じ度数計算方式)なので安いのです。
くらみさん、難しい話でごめんなさい。
私もくらみさんと同じ方法で利用しています。(但し相手がi-modeの場合に限られますが) お気にいりの機種、自分なりのアイデアでどんどん使いこなしていきましょうね!
書込番号:950795
0点



2002/09/19 09:52(1年以上前)
よく考えてみると、i-modeの場合だけにしか使えない技でしたね♪
ちなみにi-modeに送った時に通知されるアドレスって、他社の人は見ることが出来ないのでしょうか?
他社の携帯でも見れるなら、使い勝手が増すのだけどね♪
書込番号:952396
0点

残念ですが、文書(URL)を、他のキャリア(他の携帯電話会社)に送っても、見る事は出来ません。通常の送信で送るしか方法がありません。
でも、サーバー経由の利点もありますよ!
※相手の画像に合わせたトリミング
※ウイルスの防止
※肌の色を検知して自動的に白めに補正する(女性利用者を意識して)
勝手に?ドコモがやってくれるらしいです。
書込番号:952523
0点







2002/09/11 14:12(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
31万画素CCDだけあって携帯カメラにしてはかなり写真がきれいですね〜
今日auショップでモックを見てきたのですが
デザインはわりと無難な感じで、操作感も普通っぽいです。
やっぱりこの機種はスペックが売りなんでしょうね。
価格は新規で22800円でした。(関西)
個人的には携帯に2万円以上出すのはためらいますが
これだけ機能をつめこんだにしては安いかもしれませんね。
あまりに多機能なんでキーレスが心配かも?
書込番号:937008
0点


2002/09/11 18:59(1年以上前)
この機種って、超単純計算で次のムービーを撮るまでに27秒もかかるらしいですね。
ムービーは私にとっては使用頻度がかなり低いので、処理にそれだけ時間が掛かるとなると、余計に使わなくなりそうで心配です。
書込番号:937398
0点


2002/09/12 04:46(1年以上前)
>ソニエリ
まぢですげー気になる!
んでauって賢いな、予め次世代のインフラを整備しておいて、料金プラン等で他キャリアを引き離し、トドメがアイデアのパクりだもんな!まったくもって頭が下がる。日本人はブランド思考が強いから、契約者数ではドコモには永遠に敵わない気もするけど、業界第二位キャリアとしての戦略はまさにアタリだよな。
昨年は、日本人の新しモノ好きを旨く利用して、カメラ付き携帯で一躍脚光を浴び、契約者数を増やしたJ-フォンだけど、auの次世代に、J-フォンの各種アイデアを、はるかにスケールUPしたカタチで採用されたら、J-フォンは現行のままでは打つ手ナシだよな。ただ「写メール」があまりにも「カメラ付き携帯」の代名詞になってしまっているから、そこらへんの一般人の認識を、auがこれから変えるかがが見物だよな。
ココに書き込みをする連中は、ごく普通のユーザーと違って、少なくともネームバリューよりも、機能・その他を重視する人間が多いと思うから、大丈夫だと思うけどな。
俺もA5301T欲しいと思うよ!MP3さえ聴くコトが可能ならな。
もしソニエリがA5031Tを買う予定があるなら、使用レポートでも書いてくれ、頼むな!
書込番号:938375
0点

パクリは日本人の十八番だからね。
ドコモ(NTT)も十八番を使いたいが、悲しいかな、できる下地
がない。(^^;)
MP3はezmovieに変換しないと聞けないのがちょっと残念ですね。ど
れくらいの長さまで行けるんだろう・・・。
私はとりあえず買う。
書込番号:938455
0点


2002/09/12 11:22(1年以上前)
>jin_341くん
A5301T買うつもりのか…
いいなぁ〜
羨ましいなぁ〜
恨めしいなぁ〜(笑)
関係ないけど、ボクはJ-SH52は絶対買わない!(ぉ
書込番号:938658
0点



2002/09/12 12:34(1年以上前)
要らないので買わない。しょぼいMP3は聞きたくない。
書込番号:938763
0点

別にMP3が聴きたいってわけではないよ。今度のはezplusを中断で
きるらしいというのに惹かれているんです。ホントはA3015SA狙い
だったんだけど、モックを触ってみたら、キーが押しにくそうだっ
たので・・・。
書込番号:939257
0点


2002/09/13 00:41(1年以上前)
皆さんは、A3015SAとA5301T、どっちが文字入力時のボタンのレスポンスが良いと推測しますか?
発売されてみないと決定的にはわからないでしょうけれども、各社の歴代の機種などの傾向はあるのではないか?と思うのです。
たとえば、私の知りうる限りでは、i-modeのPが文字反応遅くてFが快適でした。
書込番号:939918
0点


2002/09/13 01:49(1年以上前)
>jin_341くん
うん。わかってる^^
jin_341くん的には、カメラも不要みたいだもんね。
でも俺はオープンした時のデザインはあまり好きになれないけど、
外観はすっきりしていてカッコイイと思う。
>ソニエリ
それは単にMP3の音質が嫌いと言う意味か?
それとも、A5301TではJ-SH51やJ-SH52みたいにMP3を普通に再生出来ないからと言う意味か? もし初めのが正しいのならば、当然CDには劣るにしても、MP3に変換する際のエンコードの問題じゃないのか?
書込番号:940040
0点


2002/09/13 13:14(1年以上前)
>>jin_341@au特攻隊長 さん
ありがとうございます。
悩むなあ。31万画素欲しいケド。
書込番号:940601
0点



2002/09/14 04:02(1年以上前)
私もお金が余っていれば買いたい。しかしボディが何かデップリしてて全然カッコ良くは見えないw
そんで液晶は大変素晴らしく、電池の持ちは最低部類。
3015押し難いかな、、、PHSのJ700等真ん中のボタンが非常に不快だったので結構良さげに見えた。
そんな事より上下のサイドキー復活を希望。
キーレスは3015があう現行機種最良と言われている。
でも他の機種(Aシリーズに限っては)もこいつぁ劣る。って程のものが無いのが現状。
僅かな隙wも我慢ならない奴なら5301は止めた方が無難。
まぁそういう奴はSD読みにいくのを待ってるだけでかなりイラついてそうだが、、、
> Sebastian
言葉通りの意味。具体的に言うとビットレート64k位のMP3とかだな。
WMAなら我慢出来るというものでもない。
LP4で聴いて音メッチャ良い!と思える人間なら良いのではなかろうか。
書込番号:941978
0点


2002/09/14 11:49(1年以上前)
>ソニエリ
つまりだ、個人で作成出来る範囲のMP3には興味ナシといったところか。。。 個人がCDなどからエンコードするもの自体、マスターから音楽レーベルがエンコードするのとでは雲泥の違いだろうからな。 ベストなのは、MP3制作の為に再度レコーディングってトコか?www んな手間暇掛けるレーベルはないだろうけどな。
書込番号:942444
0点

A3015SAはA3011SAに比べて全長が短くなり、キーが端っこに追いや
られて、モックを触った感じでは下部の*,0,#キーが非常に押
しにくかったです。
書込番号:942591
0点



2002/09/14 19:45(1年以上前)
> Sebastian
いや、だから言葉通りの意味だってw
そんなんイルカじゃ有るまいし相当良いソースと環境が無いと人間には余り分らないと、、、
64KのMP3を聞いた事は有るか?ソースがレディオや語学習の為の視聴なら良いかも知れない。
> jin_341
うーん、そうか、、、
私はすっかりソニエリに染まっている為、殆どの機種のテンキーが押し難そうだったw
てかソニエリは下にメモ、マナーボタンが有るのでテンキーはなかなか押し易い。
それ以前に何でボタンがあんなにフラットなのかとか言われそうだがw
てか5301は意外に電池パックが売れたりする機種になるかもしれない、、、
3013からして触ってる時の電池持ちの悪さは1002を余裕で凌ぐ。
でも液晶は超綺麗。
書込番号:943225
0点



2002/09/14 19:49(1年以上前)
電波の入りはやはり強そう。
1002と3014がずっと1,2本だったのに3013は常にバリ3だった。
殆ど通話しなかった為実際は不明だが。
書込番号:943233
0点


2002/09/14 22:19(1年以上前)
>ソニエリ
64KのMP3は聴いたコトないなあ、128Kでも無音部分は不満だし。。。
ソレを友達に言ったら、前に書いたコトを言われたんだよ(^^;
>jin_341くん
A5301Tでも、メール送信完了から待ち受け画面に戻るのに、数十秒必要なのは何故だか聞いてよい? ドコモとJしか使ったコトがないから、感覚的にわからないんだ(汗)添付ファイルの容量と端末側で扱える拡張子の種類以外では、メール機能としてはJの方が使い易いのかな?
書込番号:943535
0点

auってメールの送受信自体遅いですから、連続でメールを送信す
るつもりではあっても、ずっと画面を見ているには長いです。つい
つい余所見しがち。そのちょっと間に待受画面に戻ってしまうのも
今現在auを使っている人には逆に慣れないかもしれないから。
・・・というのは考えすぎ?(^^;)
書込番号:943631
0点



2002/09/15 09:54(1年以上前)
> Sebastian
まぁ5301で音楽を聴くのは耳が悪い奴意外お薦め出来んと云う事だ。
それ以前に198,000円も払うヴァカは居ないw
しかし流行れば早い時期に廉価版が出る可能性は高い。
> 数十秒必要なのは何故だか聞いてよい?
必要は無い。
書込番号:944350
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504i

2002/09/16 06:42(1年以上前)
何が言いたいんです?どうでもいいスレッド立ち上げないで頂きたい、それも2つも。見るとき邪魔&不愉快。
書込番号:946003
0点


2002/09/16 21:17(1年以上前)
いまさらこんな携帯いらん!!
書込番号:947507
0点


2002/09/16 21:20(1年以上前)
価格が暴落してるのが何よりの証拠。
待つが吉。
もしくは、au か J-Phone か。
どう考えてもこの2つのほうが優れてるな。おいらも考え中。
書込番号:947516
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i


このシリーズ第二弾のモデルですが、色が良いですね。ブルーもレッドもgoodです!この前TVでボートで海釣りをしていて転覆してしまったけど、防水型携帯だったので救助を要請できて助かった!・・・なんていうのをやってましたけど、アウトドアやってるボクにとっては他人事じゃないです。とっても使い易く、腰からプラプラ下げてると、目立ってカッコイイです!◎
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)