
このページのスレッド一覧(全16334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月17日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月13日 07:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月13日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 08:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月8日 16:21 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月8日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノジマ富士吉田店で新規1円でした。
機能的には満足、GPSでの地図画像表示も日立地図サイトと日立情報サイトの2つが初期設定されていて無料で利用できます。アドレス帳・スケジュール・タスクリストの機能は昔のPADに劣らないくらいで驚きました、パソコンとの連携ソフトが添付されていたもうしぶんないと思います。(MYSyncがどこでも売っていないので試すことができず残念)
0点


2002/04/15 18:29(1年以上前)
MySyncはどうやらUSB版がでるらしく、在庫売り尽くしやっているみたいですね・・・そのため一部地域では売切れています。USB版がでるまでしばらく待たなければならないようです。
書込番号:657873
0点



2002/04/17 19:22(1年以上前)
新宿ヨドバシでMYSyncが入荷して在庫が有りましたが、今までと同じシリアルケーブル版でした。USB版は発売されるのですか?、USB版が発売されるのならしばらく待ちたいと考えています。どなたか知っている方、教えて下さい。
書込番号:661725
0点





北海道のスキーヤーです。CASIOが新機種出しましたね、
防水系携帯がラインナップから外れると非常に困ります。
雪のリフト上でも気軽に出せて、キーを使っても壊れない!
色数の勝負よりも、実際に見やすい液晶!
452caにGPS機能があればバックカントリーにも使えるので、
新機種は是非出してほしい。
そうそう、北海道のゲレンデではJ-PHONEは特にダメです、端の所や
ツアースキーになると、AU系が威力を発揮します!ニセコは顕著に
分りますよ。
0点


2002/04/13 07:44(1年以上前)
G'Z Oneはけっこう人気ありますからね〜
GPSケータイ(A30xx)ででたら売れるんじゃないですかね?
書込番号:653744
0点





A3012CAを買ってみました。以下に使用レポートです。
Aシリーズってcdma2000てことらしいです。Ezwebもメールも最大144kbpsらしいです。都内では、確かに早いよおな気がします。
カメラ機能はカナリ実用的で遊べます。ズームが7段階あって画面ピッタリな写真が撮れますし、フレーム撮影(プリクラの様に)で撮ると可愛い写真ができます。少しでも灯りがあれば撮れました。35万画素&26万色のせいか、画質がめちゃ綺麗なので加工して遊ぼうと言う気にもなります。内蔵のフレーム以外にもCA'zCAFEというメーカーサイトにいっぱい無料フレームが用意されていてご機嫌です。アルバムが20個あるので、仕事や家族やメールネタに使い分けできそうです。着メロも結構良いセンスで40和音は伊達じゃないって感じです。メールもインライン変換じゃないけど予測変換がついてるので使ってるうちにだんだんおりこうさん
になって行きます。アドレス帳は、すごく充実していて画像や位置情報まで全件に付けられるみたいで着信画像がおもしろそうですね。メモリーの12.8MB多さもビックリです。デザインと色は、ちょっと違和感がありましたがすぐに慣れました。当分遊べそうです。
0点


2002/04/12 01:21(1年以上前)
早いような気がします???
実は私、最初購入した時、高速パケ通信のオプションに入らずに購入しました。で、EZWeb一通りいじって、後日、高速パケ通信のオプションを追加設定したんです。何故って、どれくらい早くなるのか、実験してみたかったもんで・・・。
で、結果、ぜんぜん変わらない。
メニューの通信設定もちゃんと変えましたよ。でも、ぜんぜん変わらない。何故???
AUのサポートセンターは、「EZWebはパソコンにつないで、通信したときだけ高速で、EZWebは、いままでと同じです」って言ってました。でも、取説には、EZWebも早くなるってなこと書いてある??どういうこっちゃ???わけわからん?????
書込番号:651935
0点


2002/04/12 09:26(1年以上前)
推測ですが、
A3012CA端末のOSの通信関連のデバイスドライバーが、関わってくるのでは?
書込番号:652216
0点


2002/04/13 02:13(1年以上前)
コナンABCさんへ
私もそんな気がしてきました。
でも、ドライバーなり、ブラウザなりのせいで、速度のロスがあるとしたら、ちょっぴり悲しいです。
書込番号:653595
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R211i


初めて携帯を買ったので、よくわからないのですが、登録手数料、消費税込みで、11、340円て安いのかなあ?音質はいいと思います。メールの文字を大きくすると1番見やすいのを買ったんですけど、メールを打っているときは、大きくできなかったのは残念。
0点


2002/04/10 06:57(1年以上前)
確かに値段と言う問題もあるのかもしれませんが、
貴殿が納得できるお買い物をなさった事の方が私には重要な気もします。
この掲示板をよく見ている人間としては、特に。
書込番号:648641
0点

そうですねぇ。
やはり価格が高いか安いかってのは、
「満足度」が影響する相対評価になるでしょうねぇ。
たとえ1円だったとしても、
絶対評価であれば「1円の価値」しかないけれど、
相対評価なら満足度によって
「1円以下」の価値しかなかったり
「100万円以上」の価値を見いだせたりしますから、
満足度が低ければ「高い!」って事になるし
満足度が高ければ「いい買い物した!」って事になるでしょう。
ま、いずれにせよ高いか安いかってのは他人が決めることじゃないです。
書込番号:648683
0点





A3012CAと迷いましたが、在庫不足で機種変停止中との事でしたので、C3003P
にしました。C401SAに比べると各種操作に対するレスポンスは良いし、画面が
綺麗で見易さも各段に違います。
電子コンパスも期待以上のレスポンスの良さで満足しています。
電子コンパスメニューへのダイレクトキーも便利ですし、サイトに未接続でも
コンパス機能が利用できる点も良いと思います。
着メロは16和音ですが、ブザーじゃなくスピーカーなので音質もまあまあ
ですね。(少なくともC401SAよりは遥かに良い)
CDMA2Kが発売されたというのに、またしてもCDMA1を選んでしまいましたが、
後悔はしていません。
ただ、Pの缶詰は詐欺同然で無料ダウンロードには1度も接続できません。
ただ今混雑しているので、暫く経ってから接続し直して下さい以外は表示
された事がありません。(>_<)
0点


2002/04/08 11:38(1年以上前)
うっそー?ワタクシは3003pの黒ですが、Pのサイトに接続できなかったためしがありません。もうすでに10くらいのEZPLUSを頂いてきました。
書込番号:645390
0点



2002/04/08 16:21(1年以上前)
vaboomさん。こんにちは。
Pの缶詰の件ですが、昨日、パナソニックサポートにメールしておいた
のですが、鯖がタオレていたとの返信が先ほどありました。
今度はうまく調整したから大丈夫でしょう。ですって。
鯖に調整する所なんてありますかね?(笑)
まあいいか、取りあえずさっきアクセスしたら接続できました。
書込番号:645753
0点





今日C3002Kをポケットに入れたままチャリンコで全力疾走して
こけました(笑 大こけですチャリンコどころか自分自身吹っ飛びました
まあ怪我しましたが携帯は傷が多少ついたくらいで問題ありません
液晶が割れるというのも無くもちろん動作にも問題ありません
よく「落としただけで壊れた」なんてレポートありますが
ほんとかな?(^^;
0点

要はタイミングと打ち所の問題。
5階のベランダから落ちても軽傷で済む人もいれば、
高さ1mの脚立から足を踏み外して落下し死んでしまう人もいる。
ま、そういうことだ。
書込番号:641071
0点


2002/04/06 01:26(1年以上前)
うん、わかりやすい
書込番号:641101
0点


2002/04/06 10:17(1年以上前)
昔N502iを開いたまま落としたら液晶割れてご臨終でした。打ち所悪くて享年一ヵ月でしたね それからやむなく即解約覚えました(^^ゞ
書込番号:641510
0点

アナログのPは2〜30回落としても壊れなかった、その分重かったが…
D501はゆきゆき!さんと同じくチャリで転けて(^^;)液晶破損…
N503は落としたけど打ち所が良かったらしく、角に傷が付いただけ…
書込番号:641605
0点


2002/04/06 11:32(1年以上前)
自転車で全力疾走…懐かしいな〜「バス」とバトルしてた頃…(笑)五段変速を駆使して下りの道で速度は40キロ以上!(推定)ちなみにブレーキは効きません(爆)
書込番号:641643
0点


2002/04/06 13:26(1年以上前)
以前使っていたJ−N03は、走ってたらカバンのポケットからするっと抜け出て結構な高さからアスファルトにガシャ!!というのを3回くらいやりました。
でも角の部分とかが丸く欠けたというかへっこんだ?だけでした。
全然元気に使えていたのですが、解約後万が一の時の交換用にと家に置いておいたらすっかりぞんざいな扱いをしていたため存在を忘れて踏んづける。その時はなんともなかったのですが、電池切れのままほったらかして一週間ぐらい経った後充電しようと思ったらうんともすんとも言いませんでした。
何度も落としたのに全然使えるNに、思わず頑丈だわあ、と感動した覚えがあります。
なのに踏んづけたぐらい(いや、かなりな衝撃では…)でご臨終とは…(笑)。
私の体重が重かったのではないだろうかということは考えたくもないので却下です(爆)。
書込番号:641798
0点


2002/04/06 16:25(1年以上前)
AUではありませんがJ-D04は丈夫だと思いますね。
かなりハードな使用にも耐えていました(先日機種変更)。
アスファルトに落としたり、自転車で踏んだり、2回水没しました(笑
その2回目の水没の時は、海水に30分くらい浸かってたのですが、水で洗ってばらして乾かしたら復活しました!
いいですねこういう丈夫なのは・・・
書込番号:641997
0点


2002/04/06 18:40(1年以上前)
先代のC401SAは丈夫だったなぁ・・・
自転車で全力疾走中に一年で計4回落としましたが壊れませんでした。
液晶が割れることもなかったし。そのかわり外装はすさまじいことになっていましたが(笑)
書込番号:642182
0点



2002/04/08 01:55(1年以上前)
ふむ〜 なるほど参考になりました
ちなみにこっちも5段変則のチャリンコでした(笑
書込番号:645061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)