スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2353526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

実質1円

2022/06/19 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

【ショップ名】

【価格】
1円実質
【確認日時】
さっき
【その他・コメント】
これってレアですか?

書込番号:24800628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/19 10:31(1年以上前)

2年レンタル1円はどこでもやってるのです

書込番号:24800643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件 Google Pixel 6 auのオーナーGoogle Pixel 6 auの満足度5

2022/06/22 02:17(1年以上前)

5aの一括1円の方がいいですかね?

書込番号:24804838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件 Google Pixel 6 auのオーナーGoogle Pixel 6 auの満足度5

2022/06/24 22:54(1年以上前)

一括1円とかまじでどこでやってるんですか?

書込番号:24809048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


想裕樹さん
クチコミ投稿数:20件

2022/06/29 20:50(1年以上前)

愛知県に住んでいます。

少し前、ショッピングモールに近所のauが出張していて、SE3を一括一円で販売していました。
「画面サイズが大きいので一括一円ないですか」、と聞くと「今度の土日にPixel6が一円いけそうかも、連絡します!」とのことで、電話があり25日に一括1円で購入しました。

MNPで、スマホスタートプランフラット5Gでスマートパス、故障紛失サポートを付けての契約(データ3GB)。
翌月外せば、一年間は税込み1100円で一回5分以内国内通話何度でも無料が付きます。
さらにauPAYカード支払いなら1年間税込990円になります。

月末土日はチャンスかも。

書込番号:24815483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

OCN特価セール一括15000円 6月末まで

2022/06/14 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

この機種ではMNPなら更に幾ら割引とか書かれていないかので、新規、MNPどちらでも15000円なのでしょう。
後継機発表前の在庫整理でしょうか。

書込番号:24792770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/14 18:58(1年以上前)

YouTubeで見たよ、OCNとIIJmioのスマホ価格比較。
OCNの高いこと、なに考えてこんなキャンペーンをうったのかな。
ちゃんと調べて買った方が良いな。

私はOCNから乗り換えのMNPでIIJmioのAU回線ギガプラン契約でRed me note11を購入。
IIJmioだと1980円、OCNだと桁が違うね。

確かに繋がるところではOCNの方が高速だという評価、我が近くの公園では繋がらないが楽天ハンドのパートナー回線だとしっかり繋がる。よってIIJmioのAU回線を選んだ。

書込番号:24793378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/15 10:42(1年以上前)

明日、新型、おそらくReno7A?が発表になるらしい。
買うのはそれ見てからが良さそう。
7A(仮称)がどんなSoCを搭載してくるのか?メモリ量は?カメラの画素は?
5Aがどんだけ劣化して見えるのか?
目立った進化がなければ、むしろ5Aのお得感が目立ってくるでしょう。

自分的にはOCNでこれ買うんだったら、シャオミのMi 11 Liteだったっけ?
これの方がいいと思う。重量が軽いし、性能も上。ちょっと高いけど。。。
しかし、これも新型出そうだったら様子見たほうがいい。今時分どの会社も新型出すんでしょう?

書込番号:24794286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/06/15 11:45(1年以上前)

Redme note11のSoC、スナドラの680はどの程度の性能なのでしょう?
同じくRedme note11のProは695 5Gで22800円、
数字が近かければ、性能も近いように見えてその実ずいぶん違うのでは?
スナドラの数字の付き方が、最近わかりにくいですからね。
RAM4GBも少ないし、ROMも64GB。カメラも5000万画素。おそらく5Gに対応していないのでは?
長くは使えないでしょうね、きっと。さらに外部メモリ非対応だったらもうご臨終に近いのでは...?
だから思いっきり処分値なんですよ。
Pro版のほうの695 5Gは意外に765Gに劣らない性能です。カメラ1億800万画素ですし。
因みにReno5Aは765Gで11800円、
すっぱがらしさんご意見中のMi 11 Lite 5Gはスナドラ780Gで17800円。
やっぱり、OCN よりもかなり安いですね。カメラは6400万画素でイマイチかもしれませんが、
自分はカメラは記録用にしか使わないので、ハッキリ写れば充分という考えですので...
これならば、最低でも2年、少々ガマンすれば3年は使えるでしょう?
うん、私、Mi 11 Liteにしよっかなぁ。

書込番号:24794372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/16 20:01(1年以上前)

OPPO Reno7A 出ましたね。

予想取りの発売名称で、SoCはスナドラ695 5G。
カメラはなんと5000万画素だって?
パッと見、性能下がってるじゃん(笑)

たっぴのさんがご指摘のように、
695はそんなに性能低くない...とはいうものの、
5Aの、765Gよりは名称が下なら、やはり性能も下なのでは?
仮にベンチで高い数字出てたって、内容的には世代の古いSoCに5Gくっつけただけの代物なんだと思いますよ。
Androidのバージョンが上がれば、一気にダメダメになるんじゃないかな?
3Aがそもそもそうだったよね。前作のAよりSoCが低ランク。
で、早晩ダメダメになりました。といいながら自分は今もまだ使ってるけどね(笑)
今度の7Aもおんなじことやるわけだ...

せめて、780Gか778G程度は使ってくるかなと、地味に期待していただけに、
かなり残念な内容になったと言わざるを得ない。
こんなこと言っちゃなんだけど、新品から中古...(><)
5Aの価値が保たれました。前作の棚落ちを防ぐための戦略なんでしょうな、おそらく。
こういうこと平気でやる会社なのだ。

44,800円だったかな?取り敢えず定価なんだろうけど、
失礼承知で言うが、正直高すぎてこの値段では売れないだろう。
せいぜい5Aと同水準か、値落ちすることだろう。

俺も次は素直にXiaomiに替えることにするよ。

書込番号:24796685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/18 17:37(1年以上前)

無線LANの対応がac止まりでaxには対応せず、
Bluetoothも5.1。
...こういうところ、地味に引っかかりますよね。
現在時点では、大した機能差ではないといえるかもしれませんが、
家庭用の無線LANも1Gbps超えるサービスが普及し始めて、
Wi-FiルータもWi-Fi6対応のルータの価格が下がってきており、
そこそこ普及はしてきているはずです。そんな今時に出る新作がこれではね。
CPUがちょっと上がった...これ上がったといえるのかどうかわかんないですが、
足回り、カメラなんか画素数がスペックダウンしていてダメダメ。
ちっとも内容的に新しくない新作7Aには正直ガッカリですね。
でも新モデルが出たという名目で、むしろ5AがSIMフリーの実勢価格で5000円以上 下がってくれれば、
こういったキャンペーンセールで、9800円とか期待できるかも...

スマホなんてどうせ1〜2年で買い替える羽目になるんだから、
そこそこ使えるものをできるだけ安く買わないと、消費者の立場からしてコスパが合わないですよね。

でも、だからといって、Redme note11、1980円は、思案のしどころですよね。
IIJmioのキャンペーンは確かに安いですが、MNPで乗り換えるのが条件でしょう。
新規加入すらないのですから...ここが一癖あるところなんですよね。
元々サブ回線持ってて型落ちをうまく回して使っているようなユーザーならともかく、
メインで格安SIM使ってるようなユーザーがこんな低スペックのストレスフルな端末1つでやっていられるのか...
自分はこんな端末タダでも要りません。

Redme note11pro の方なら、Reno7Aと同じSoCを使用しており、カメラも1億800万画素。
重量の重いのが難点ですが、これなら性能的に考えて、そこそこ長くストレスなく使えそうな端末と言えますがね。proとproなしでは雲泥の差なのですよ。

ここを参考になさる方は、「1980円、安い!」などと、暮れ暮れも衝動買いなさらないよう気をつけましょうね。







書込番号:24799626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/30 19:09(1年以上前)

5000万画素は盛りすぎた。4800万画素だってさ。
ま、いずれにせよ、性能ダウンは間違いない。
カメラはこの体たらくで、CPUはう〜ん。。。
基本性能が低いのに、ソフト的にこちょこちょ弄ったってタカが知れてますよ。
レビューとかで懸命にフォローしているが、総じてデザインや足回りの機能変更の評価に終始している。

5Aのスレで、7Aのことを書くべきでないとお叱りを受けそうだが、敢えて今後マイナー化して大勢的に見向きもされなくなるこの場所に潜って書いておけば、いくら扱き下ろしても黙認してもらえるだろうと踏んだ上でのことですから、どうかご容赦願いたい。
とにかく、7Aは機能性能的に何ら新味はなく、魅力も乏しいコスパも何もあったものではないトンデモ商品である。
デザインもお世辞にも良いとは言えないよ。
ミドルクラスだから、これでいいんだみたいなレビュー書いている人がいるが、この御仁はミドルクラス買う層のユーザのことが分かっていないと思いますよ。

書込番号:24816567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/01 12:50(1年以上前)

昨日の続きを書こうと思ったが、
どうにも弾いてくるので、
一つ言わせてもらうが、価格コムは昔は、消費者側に立場に立った意見を尊重していたが、
現在はどうだ?
消費者の利益を著しく阻害するような可能性のある商品、サービスに対する警告意見を
業者の利益を阻害するモノとして、投稿を強力に制限してくる。
不公正だと思わないのか?
どうせこれも弾くのだろうが、弾いて投稿を人間が検閲しているのなら、
ちょっと目を通して考え直してもらいたいものだ。
どうなんだ、おかしいと思わないか?あまりにも業者側に傾きすぎじゃないか価格コムさん?

関係者の方々が目を通してくれたら、これは削除してくれて構わんよ。


書込番号:24817426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/14 01:53(1年以上前)

>すっぱがらしさん

食べログの有り様を見ても、この会社の姿勢がどういうものなのか解るでしょう?
いかに、傲慢で独善性の強い組織であるか。
あたかも○共の体○の如きか(笑)
長いものに巻かれ、強きを助け弱気を挫く、卑屈な茶坊主の如き輩の巣窟だ。
無論、消費者目線などあるわけがないし、業者団体の勝手に作り上げた商慣習をさも当然の論理であるかの如く押しつけてくる。企業に飼われているうちに、人としての根本、民主主義の根幹を見失った憐れな犬どもである。あれもこれも丸ごと○共に○属化するための仕込みか。おっと、脱線が過ぎましたね。失礼!

新モデル正式発表後、いろんな方々のレビュー記事が拝見できるようになってきましたが、
5Aと7Aの性能は、残念ながらGeekやAntutuいずれで見ても、大した性能差がない。
他社の同じSoCが組み込まれた競合モデルの中でも特に足回りの機能性能が低く、陳腐化のスピードは最速クラスと言っていいでしょう。3年持つスマホという触れ込みらしいが、ん?ん?この性能でそんなに持つかな?
物的に使える使えないで言えば、まあ使えるでしょうそれなりには。
しかし、次第に動作は鈍くなってくるでしょうし、満足のいく使用感が丸3年維持されるかどうかと言えば、
使い方にもよるとは言われるものの、いくら何でもそれはないでしょう。

書込番号:24833786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/11 21:40(1年以上前)

>ふところさむさん

7Aの営業フレーズはね、例えばこうだ。
Windws10を最後のOS、と嘯きながら、今になってWindows11を出してきたでしょう。
それと似たようなもんだと思います。
ある種の社会心理学的手法と言っていいのか、いけないのか...
ただ、スマホ端末のようなハードは修正の余地が限られるだけ、質が悪いと言えますよ。

老人の妄言として、知らんぷりしといてくださりませ(笑)

書込番号:24873835

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

一括!

2022/06/13 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB au

クチコミ投稿数:15件

楽天モバイルからの乗り換え先として、iPhone12の一括案件を探していました。

実質1円とデカデカと書かれたポップの前で目の前のスタッフに「一括だったらなぁ」とボヤいたところ、「一括にしますよ?」と言われ、まさかの一括1円で購入できました!

一括9800円あたりで買えればいいかなーと思ってた自分としてはとてもラッキーでした!

6月でも探せば一括1円も意外とあるもんなんですね!

書込番号:24792230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:41件

2022/06/14 00:44(1年以上前)

なんていう店ですか?

書込番号:24792353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/14 05:16(1年以上前)

どんどん安くなって羨ましいです。
俺は3ヶ月前いつもかえどきプラン23円でした。2か年後に返却しないといけません。すぐahamoに加入しましたけど、最近ahamo繋がらない時ありませんか?以前はなかったですけど。
でもiPhone12 以降フェイス認証がマスク対応になっています。アップデートしたら可能になりました。これはとても助かりました。

書込番号:24792410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/14 05:42(1年以上前)

特で書き込むなら、エリアと店舗名を書かないと何の参考にもなりません。

「△△ショップにて○○円で販売していました」などの特価情報
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:24792419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/06/14 10:18(1年以上前)

>ジョージ7777さん
>>最近ahamo繋がらない時ありませんか?以前はなかったですけど

アハモ繋がらないんですか?
速度は?

書込番号:24792702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/14 10:44(1年以上前)

ahamo契約して半年。ここ数ヶ月あれっと思うことが多々あります。速度がかなり遅くなるというか止まってしまう。速度測ろうにも止まっているので測れません。速度0です。しばらくすると復旧しますけど。
でも他にスマホ持っていて、SIMはBIGLOBEの格安SIMドコモ回線、それはその時普通に繋がります。
ahamoは繋がらないけどドコモ格安SIMは繋がるという妙な結果のようです。

書込番号:24792740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/14 12:57(1年以上前)

>ahamoは繋がらないけどドコモ格安SIMは繋がるという妙な結果のようです。

それって、ahamoの問題ではなく端末が原因なのでは?

書込番号:24792933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2022/06/14 13:12(1年以上前)

なぜいつまでも店名晒さないの?
なぜ隠すの?

書込番号:24792955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2022/06/14 17:08(1年以上前)

>さえっきーさん

かって得したなー、って
ばあいなら、、
なんて名前のショップな
のか教えてくださいよ

書込番号:24793208

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクショップ特典キャンペーン

2022/06/13 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SoftBank

クチコミ投稿数:142件

【ショップ名】
ソフトバンクショップ
【価格】
31800円
【確認日時】
6月いっぱい
【その他・コメント】
今なら端末のみ購入でも年齢制限なしで
一括購入のみ、購入出来ます。

書込番号:24791591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/14 05:50(1年以上前)

春先にMNP一括1円でも大量に残っていましたが、端末のみ購入でも31800円で買う人いるのかな・・・。

書込番号:24792423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/14 06:03(1年以上前)

端末のみで2万円代になって適切かも知れませんね

書込番号:24792428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら買っちゃいました

2022/06/10 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:9391件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

【ショップ名】IIJmio

【価格】MNP購入で1980円、4月には980円で売っていたがやはり安いと思う。初期費用と初回月の支払合計で5300円ほど必要。

【確認日時】6月9日

【その他・コメント】
購入の決め手はほどほどの大きめのボデイ、ステレオスピーカーとSnapdragonのSoC。
同じ店で4月は980円で売っていたが楽天ハンド購入時の還元ポイントが5月末に入る予定なので見送っていた、待っていたら5月末日にポイントが届いた。
使っているNECのタブレットの充電ソケットの具合が悪い、2度目の同じ場所の不具合、買い換えるしかない。
そこで大型モニターのスマホで良いかなと、ステレオスピーカーは必須なので探すとRed me note11とAQUOS4の大型が見つかった。
Red me note11が1980円と安いので決定、予備機として使っていたOCNモバイルONEの通話シムを入れてるRei2dualをMNPさせて購入という算段。
MNPは6月9日に申し込んだら数時間後すぐにMNP番号が送られてきたので気が変わらないうちにIIJmioのギガプランで購入。
回線は近くにある公園でドコモが繋がらないのでAU回線を選んだ。
いつ届くのかiijmioからの発送のメールはまだ届かないので待つだけです。

届いたらSIMをRei2dualに入れてみるよ、携行する予備機はやはり小型が良い。そのため10分間カケホーダイオプション込みで買ったんだ。
Red me note11はしばらくWIFI機としてタブレット代わりでiPhone使いの女房に貸してあげることにする。
どうもiPhoneをうまくスマホとしては使いこなせてないようで、△〇□タッチで操作できるAndroid機の方が向いていると思われる。

5Gには未対応だが必要ないかな、お財布携帯も金銭の決済にはスマホは使わないので必要なし、ゲームはペットレスキューをするぐらいだし防水も簡易防水で十分。
というように機能性能は私には必要十分なRed me note11だと思う。
初期不良が無いように願っています、サポートとの連絡は0570なので高額になりかねない有料電話とチャットだけ。
OCNは0120の無料電話でサポートを受けられるので良かったと思うがドコモ回線はやめたかったから今回の乗り換えになった次第。

楽天モバイルはこの先不透明、無料通話ができる間は有料の契約を続けますがダメになったら即乗り換えします。
神戸市街地では楽天回線で繋がり、地下鉄地下街や大型ビル内ではローミング接続してますのでまだ使うのに不便は無い。

最初に買ったのは光なんとかというNTT系の通販ショップで買ったASUSのフォーンパッド、IIJmioのデーターSIM。
7インチじゃ大きいし重いので2カ月もたたないうちにアマゾンでポラロイドのスマホを購入、OCNモバイルONEのデーターSIM。
2台共にLaLaCallというデーター通信アプリで通話してた。
サポートに特に問い合わせることも無く使っていたがポラロイドは1年で画面が割れて操作不能で廃棄。
ヨドバシの通販でFreetelの3Sを購入してFreetelの通話SIMで初めてちゃんとした電話ができるようになった。
2年ほどでバッテリーの消耗が顕著、ここでイートレンドからRei2dualを購入、Freetelの通話SIMを流用。
Freetelの廃業で引き継いだ楽天から割引価格の案内が入る、よって楽天モバイルに乗り換え。
1年後割引価格が終了でか月額が2倍に、ここでOCNモバイルONEの通話SIMに乗り換えて3年付き合ってた。その頃から充電頻度が増えるのでバッテリーの寿命かなと思いながら使い続けていた。
今年の3月にスマホの買い足しをと探すと初期費用0円、通話0円、1GBまでなら0円という楽天モバイルを見つける。
ハンドは12980円だが同額のポイント還元があるというのでハンドを購入、以来3か月過ぎた。

書込番号:24786073

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/06/11 12:11(1年以上前)

まだ出荷予定案内メールは届かない、週末休みを挟むのでしかたがない、急がないので良いのだがやはり待ち遠しいよ。
NECのタブレットはなぜか調子が良いんだ、充電ソケットが甘いのだが注意すればまだ十分使えそう。

YouTube投稿動画でRed me note11の性能に悪という評価があったので少し性能を調べることにした。
現在のメイン機の楽天ハンドはSnapdragon720Gでスコアは233,433でメモリーは4GB。
予備機になった5年前購入のRei2dualはSnapdragon625で114,239,見劣りするが私の使用には問題ない性能。
そしてRed me note11の性能はSnapdragon680というマイナーなSoCで253,947と3機の中では一番高性能。
熟慮しての最安値を見送った購入だが良い買い物かなと、初期不良が無いのを願うだけです。

書込番号:24787893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/06/13 15:03(1年以上前)

6月9日に注文したのが日曜の6月12日に届いた。
月曜の朝から充電して(53%だったから)MNP引継ぎ設定をIIJmioの専用サイトへ電話して行うが出来ない、1番と2番を間違っていた。
サポートへ電話して番号違いを指摘されてもう一度やり直し、うまくできても次の電話番号と識別番号入力でまたもつまづく。
気を取り直して電話をかけ直して何とか無事に終了。
APN設定をして開通に備えるが2時間たってからアンテナが立ち無事開通。
みおふぉんダイヤルアプリをストアからダウンロードさせて通話に備えてる、試験発信は無事出来て固定電話の呼び出しが鳴り成功。

次の作業は入れたIIJmioのシムを抜いて予備機にしているRei2dualに入れ設定して認識してくれたので今まで通りモバイル用の予備機として働いてもらうことになる。となればRed me note11はWIFI機としてタブレット代わりになるな。
シャオミ独自のOSなのでちょっとわからんことが多い。

書込番号:24791505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/06/18 20:41(1年以上前)

独自のOSMIUI13というのは印象が悪い。
SIMカードを入れて初期設定を済ませて通話などの動作確認も問題なしです。

ただ操作データーをチャイナ本国に送るということを承諾しないといけない。
この時点でこのスマホはWIFI機としてタブレット代わりで使うことにして通話SIMカードを取り出した。
OPPOも同じことを強いられるのでしょうか。

取り出したSIMカードはRei2dualに入れて予備機として復活させました。予備機はカーナビとして使うことになります。
メイン機の楽天ハンドは3GB以上消費すると課金額が跳ね上がるが、IIJmioの2ギガプランでは制限を越すと低速通信になるだけで課金金額は増えない。
AU回線にしたかったのでOCNをMNPさせたのが好都合なことになった。
Red me note11の購入費1980円は授業料ですがタブレットとしては非常に安い買い物です。

書込番号:24799882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/06/21 15:36(1年以上前)

スマホ自体には至極満足なんだが、やはり怪しいシャオミだと思う。
設定時にMiアカウントというのがあり進めていき最後に「データーはチャイナ本国に送って保存して」という言葉で終わり。
承諾か否かを選択させられる、否を選んでキャンセルさせても使用には差支えが無いのは救いですが、嫌なことするなと。
OPPOの方が良かったかなと思いますね。
まあモバイルではなくWIFI機としてタブレット代わりにしてます、通話はできないようにシムは抜いてメールのやり取りもしないことにした、シムを入れてのモバイルは気持ちが悪い。

書込番号:24804012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

一括24000円キャッシュバック10000円

2022/06/08 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

某家電量販店で一括24000円キャッシュバック10000円にてmntで購入しました。
年末にかけてもっと安いキャンペーンがありますでしょうかね?
少し早かった気もしますが、いつ総務省が端末値引きに制限をかけるかもわからないので。
難しいですね。
一括1円とかどこでやってるんですかね?

書込番号:24782982

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/08 04:54(1年以上前)

先月末くらいからヨドバシやノジマで同価格でやってますが、特でスレ立てするなら、購入店くらい書いた方が見た人は参考になると思いますよ。
春に一括1円であれだけバラまいていたので、14が出たら13あたりが一括1円になるかもしれないので、個人的には故障等で切羽詰まっていない限りは、この価格なら様子見ですね。

書込番号:24783062

ナイスクチコミ!11


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2022/06/08 14:48(1年以上前)

ヤマダ本店でした
少しはやまっかな?
まあ息子が喜んでいるのでよしとします

書込番号:24783588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件

2022/06/18 17:33(1年以上前)

>fwshさん
そのヤマダ電機で普通に3月にやってましたが 一括1円・・・

来年の3月には13が同じ道をたどるかも

とくにく安くMNPしたいなら決算期の3月しかないです

書込番号:24799618

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/19 14:59(1年以上前)

ヤマダは全店同じキャンペーンの看板を出していますけど、在庫切れの店がほとんど。
在庫切れならそう書いておいてくれると、聞く手間が省けるのに。

書込番号:24800983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2022/06/19 16:47(1年以上前)

イオンとかも12なしでse39900円とかやってる

書込番号:24801131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/19 17:44(1年以上前)

結局、キャリアはmnpで回線契約を取るために、日本でダントツ人気のiPhoneを安く売るのに走るんでしょうね。
今作ってる中で一番安いSE3の64GBがその玉になる。
今後、円安で少し値上げしても安売りは続けられるような気がします。

書込番号:24801209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2022/06/19 20:40(1年以上前)

総務省が睨んでるからいつまでできるか?
これからまた一括1円とかあるのか
判断ムズいですね
14がでて3月に13が投げ売りになる?
息子の携帯は3月まではまてないです
12 でよかったです

書込番号:24801448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/20 09:51(1年以上前)

>fwshさん

総務省が規制できるのは回線契約とのセット販売での割引額で、端末単体をいくら割り引くかは売る側の自由。
もし、端末の製造原価が22001円以下だったら、22001円まで値下げ(+回線のセット契約の割引で1円に)して売ってもダンピングになりませんし。
SE3の64GBがmnpで9800円だと、端末単体の割引額は定価の50%ぐらいなので、今後もあるような気がします。
定価が10万円する13を1円にするのは、さすがにやりすぎでしょうけど。

書込番号:24802038

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 10:44(1年以上前)

>mini*2さま

mini*2さんのお話だと
やはり決算月の3月が狙い目といふことですね
キャリアもsimフリー販売になり
未使用で高額売却が可能になり『転売ヤー』が問題になってます
我々ユーザーが日本を護るためにも活1iPhoneを獲得ひつように迫られる状況
転売ヤーの跋扈ヮ
simフリーに
解約違約金も無くした『総務省』のマッチポンプだと思いますが…今度ヮ転売対策も求めらてるのです(汗)なんぢゃそりゃ?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/21/news026.html

書込番号:24805150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 10:49(1年以上前)

>mini*2さま

キャリアの販売奨励金により
活1になるiPhoneを
そのまま海外流出させるのヮ
日本国の損失

しかしmini*2さんのpovo弾や有給弾でヮ
『au』を獲得できない…

書込番号:24805156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 10:57(1年以上前)

>mini*2さん

そこで俄に注目を集めてるのが
『LINEMO弾』なんです
半年実質無料だから
来年3月から逆算すると『10月契約』
開通さえすればsimを抜いて寝かせるだけです

書込番号:24805168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 11:09(1年以上前)

>mini*2さん

取敢えず
我々ユーザーが転売ヤー対策に協力できることヮ
活1iPhoneを
店員から勧められたら
『遠慮なく』購入すること位ですからね
iPhoneもそんなに沢山要らないけど
社会貢献活動です

書込番号:24805182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/22 11:13(1年以上前)

>kakaku3.0さん

docomoは転売対策として、購入者にiPhoneの箱に名前を書かせ始めましたが、これだってキレイに消せてしまうようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/10/news065.html
https://hyudaepon.net/2022/06/06/10050/

各キャリアが、1人1台を徹底すればそんなに転売問題は深刻にならないと思います。
代理店が、1人で回線を複数持つ「太客」に甘いのが問題のような気もします。

書込番号:24805190

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 11:21(1年以上前)

>mini*2さん

仰る通りです
docomoの出張販売店でiPhone13
6433000の説明で購入条件として
箱に記名とひと月無料のセキュリティーパックの加入でした

SoftBankのように半年で1人1台も徹底すべきです、それだと子供の居る家庭など家族持ちが困りますが…

書込番号:24805200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 11:27(1年以上前)

iPhone13ヮ
128でした
64が癖になりましたョ(苦)

書込番号:24805207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)