
このページのスレッド一覧(全10250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2022年7月10日 10:56 |
![]() |
10 | 4 | 2022年7月5日 14:35 |
![]() |
1 | 3 | 2022年7月3日 04:42 |
![]() |
0 | 0 | 2022年7月1日 15:39 |
![]() |
12 | 4 | 2022年6月29日 20:50 |
![]() |
110 | 15 | 2022年6月29日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
私は先日、在庫のあるとき買いました。
これいいですよ。激重ですが!?
(7/10 午前10時現在、また在庫復活中!売り切れは時間の問題?)
本体が熱くなると言われていますが
この暑い時期でもゲームなどせず、
普通に使っている分には問題なしです。
(ゲームはしないのでわかりませんが)
でも当分の間、使えそうです。
1年後、XIAOMI 12〇〇が安くなったらわかりませんが。
発表された12シリーズは当然Soc等はスペックアップしていますが、
劇的に進化したかと言うと・・・。
激安勇者であったOCNが(俺たちのgooSim seller)亡きあと!?、
「俺たちのIIJ Mio」様には今後とも頑張っていただきたいですね!
お昼12時台の速度低下が改善されれば鬼に金棒ですが
そこはやはりドコモ傘下のOCNに分があるのかもですね。
書込番号:24828779
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
支払い4万以下でこのスペックならお得だと思う。
音声4G、5分通話定額の契約で総支払額36,081円になりました。
私にとって無限改悪中の楽天経済圏完全撤退のうちの一つです。
【ショップ名】
IIJmio
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/xiaomi11Tpro.html
【価格】
Xiaomi 11T Pro 32,800円(税込)
【確認日時】
2022/7/1
【その他・コメント】
MNP
Xiaomi 11T Pro 8GB.128GB 32,800円(税込)
通話料金他も割引中。
ギガプランの月額料金を、6ヵ月間300円(税込)割引
定額オプションを利用開始月から6ヵ月間410円(税込)割引
楽天モバイルをNMP弾として使う場合は1078円が必要になります。
NMP弾用の捨てIDで楽天モバイルと契約するとブラック入りは無いようです。
(保証は出来ません、なお3回までは確認済みで大丈夫だった)
6点

うっ・・・言うんじゃないっ!?
私は日本通信からMNP転出しようとしているのですが
日本通信は手続きに数日かかってしまう!
その間に売り切れてしまうかも!
redmi note 11Pro 5Gも安くなっているが(22000円ぐらい?)
だったら、もう1万円出して
このXiaomi 11T Proを買ったほうがよさそうですね。
redmi note 11Pro 5Gは出たばかりの最新機種ですが
スペックの大半はXiaomi 11T Proより下回っていますしね。
それでも最新機種だと
スペック以外で異なる味付けとかある・・・ないか!?
ただ、自分はnote 10 proも持っているので
あまり必要なさそうな気が・・・
note 10 Proは おサイフは非搭載ですが
カメラ機能はredmi note 11Pro 5Gよりも
よさそうですし・・・迷います!?
同僚がredmi note 11Pro 5Gを買いましたが
写真に関しては私のnote 10Proのほうが明らかに上でした。
また、Xiaomi 11T Pro所有の友人と私のnote 10Proの写真を
じっくり比較しましたが
これと言って大した差は見受けられませんでした。
書込番号:24819362
3点

7月3日にMNP番号が取得できたので何とか注文できました。
そして4日の午前1時に見たら・・・
もう、売り切れていました!
「次回入荷未定」となっています。
本当に欲しい人は
次に入荷があったら迷っていないで
即決したほうがよさそうですね。
今月、始まるamazonのプライムセールで
現在69800円の11T Proのセールが予告されているようですが
IIJの32800円より安くなるなんてことは
まず、ないでしょう。
ま、わかりませんけど。
当初、amazonのセールを待とうかとも考えていたのですが
結局、即決して正解だったと思います。
なんて ご満悦に浸っていたら
amazonのほうが安くなったりして!?
書込番号:24820899
1点

こん○○わ。
意外にも早く売り切れてしまいみなさんごめんなさい。
38,800円の時は2週間くらい(だったと思う)販売されていたので今回も1週間くらいは大丈夫かと思ってました。
ズポックさん購入できて良かったですね。
私はmotorola edge 30 proの256gbを狙っていたのですが初日完売で、その後の復活も殆ど無かった(逃した)ので
観念して32,800円になったXiaomi 11T Proを注文しました。
円安と半導体不足のダブルパンチなので見つけた時が買い時だと思います。
書き込み時点でお得な機種は減っておりますが
https://www.iijmio.jp/device/
Mi 11 Lite 5G 税込17,800円
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/mi_11_lite_5g.html
Redmi Note 11 Pro 5G 税込22,800円
https://www.iijmio.jp/device/detail.html?key=RedmiNote11Pro5G
はまだ残っていて予備機やau対策でも買いではないかと思います。
書込番号:24822105
0点

mi11tproの在庫って復活することありますかね?
前回のセールの時はどうでしたか教えて頂けませんでしょうか。、
書込番号:24822768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

中野のドコモショップで機種変更で1円でしょうか?
ドコモからの機種変更で購入したいのですが..差し支えなければ詳細を伺いたいです。
どうか情報宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24819131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPですよ
店はしまちゅーです
機種変更はどこもお高いのでは。。
安く買うには飛ぶしかないです
でもどうせ飛ぶなら
GalaxyS21とかZフリップとか高級機がよいのでは?
前者は昨日ビックカメラで売ってました
Aなら飛ぶ場合どこでも安いと思います
機種変は知りません。。。
書込番号:24819510
0点

ご丁寧にご返信、アドバイスくださり大変ありがとうございます!
感謝です。
アドバイスを元に機種変更を検討してみます!!
本当にありがとうございました!!!
書込番号:24819635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
【ショップ名】
楽天モバイルオンラインショップ
【価格】
36,790円
【確認日時】
2022/07/01/15:30
【その他・コメント】
UNLIMIT VIIに合わせたのか、本日から1万円ダウンしています。
デュアルシムデュアルスタンバイのサブ機を探していましたので、取り急ぎ購入しました。
昨日ヤマダ電機の楽天シャツの方に伺ったところ、10IVの導入はしばらくはないとのことでした。
ドコモ、au/UQのキャリア販売先行でSIMフリーは様子見なのかもしれません。
ハイエンドの1IVが、カメラに興味のない人間には高いだけのモデルになってしまったので、ミドルレンジやエントリーモデルでSoCが選べるSIMフリーの時代が来ることを願います。
書込番号:24817605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

2年レンタル1円はどこでもやってるのです
書込番号:24800643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5aの一括1円の方がいいですかね?
書込番号:24804838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括1円とかまじでどこでやってるんですか?
書込番号:24809048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛知県に住んでいます。
少し前、ショッピングモールに近所のauが出張していて、SE3を一括一円で販売していました。
「画面サイズが大きいので一括一円ないですか」、と聞くと「今度の土日にPixel6が一円いけそうかも、連絡します!」とのことで、電話があり25日に一括1円で購入しました。
MNPで、スマホスタートプランフラット5Gでスマートパス、故障紛失サポートを付けての契約(データ3GB)。
翌月外せば、一年間は税込み1100円で一回5分以内国内通話何度でも無料が付きます。
さらにauPAYカード支払いなら1年間税込990円になります。
月末土日はチャンスかも。
書込番号:24815483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
【ショップ名】
エディオン 名古屋市内
【価格】
一括1円(mnp時価格)
【確認日時】
6/25
【その他・コメント】
25、26日限定、当店のみ、全店でやってる「au,uq契約でで2000p」は併用不可。とのこと。
通常店頭価格は12800。mnpで購入希望者に口頭でのみご案内、見積等も出せないとのこと。
契約はSプランでも可、必須オプションはデータ増量の他DAZN、アマプラ、applemusicなどサブスク5種ですがどれも無料期間あり即解可。
私が購入した店舗は在庫が水色黒各1台しかないとのことで、1台即決購入しました。
どの店舗でもやってるかは不明、店頭でしか案内してない価格とのことなので、近くにエディオンある人向けの情報です。
書込番号:24809960 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

関東で電話で聞いてみたら電話では金額言えないことになってると言ってた。
UQで買ってもすぐ転出することになりそうなので、IIJが下げてくれるの待つことにした
書込番号:24810361
3点

>不死身のリサさん
本機種の購入を本気で考えています。
名古屋市内のどこの店舗かぜひ教えてください。
伏字でのヒントでもよいので、よろしくお願いします!
書込番号:24810385 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

reno5aを一年待っても3980までしか下がらなかったのに、いきなり1円ですか?
しかもauウォレット3000も貰えますよね?
UQ視野に入れてなかったけどいい条件ですよね。
書込番号:24810389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪のエディオンでも、今日明日はMNP一括1円(口頭での)キャンペーンやってました。
予約してきました。
書込番号:24810531
1点

Oppoってなんか安かろう悪かろうというか
安っぽいし実際安いんだよね
使ってると、貧な気持ちになってくる
なんでなんだろう。。
引っかかりとか
プチフリとか
液晶発色が変とか
挙げればきりない。。
3A持ってましたけど数週間で手放しました
書込番号:24810605
4点

>エルメスのララァさん
なんでなんだろう。。との事ですが、安いものなのに安いからと割り切れない、本当は最高峰の製品が欲しいが高価ゆえ、金銭的理由で性能の劣る安価な製品を選んだが、性能に満足できなかった。その不満の理由を自身の選択行動ではなく製品側に求めようとするから、本来は価格からすれば許容されるべきような仕様ですら、あれも、これも許せない。その積み重ねで心が疲れてしまわれるのではないでしょうか。
「oppo reno3aはこういうところが気に入らない!」とエルメスのララァさんが感じた事は、当該機種のレビューとして書いてこそ価値があるのではないでしょうか。なぜreno7aの、それも特価情報に書いたのでしょう、貧な気持ちになってしまわれた事と関係がありますか?
書込番号:24810649 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

私はこの価格帯で品質も含めよく頑張っているな、日本メーカーも見習ってほしいと思っています。
どんなに高性能でもスマホに10万以上の価値は感じないので個人の価値観の違いでしょう。
pixel買って幸せになってください。
書込番号:24810659 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>不死身のリサさん
話題がそれてしまいましたので、繰り返しになりますが、名古屋のどこの店舗か教えていただくことはできませんか?
書込番号:24810748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>お得にゲットしたいさん
申し訳ないですが、具体的な店舗名については伏せさせて下さい。私の購入時に当店だけです、在庫は各色1台しか無いですとは言ってましたが、そういう体裁をとっているだけであって他の店舗でもやってる、在庫もそれなりにあるんだと思います。レシート見るとPOSに項目が登録されてるようなので。
なので最寄りから順に何店舗か巡ってみて下さい。
書込番号:24810887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不死身のリサさん
情報ありがとうございました。
自分はIIJでオンラインで申込み済だつたのですが、家族2台分1円で契約出来ました!
ちなみに関西です。
>お得にゲットしたいさん
エディオンでは店頭のみのシークレットキャンペーンとのことでしたので、足を運んだ人のみの条件提示ですね。お近くのエディオンで在庫があるか問合わせて来店して価格確認して下さい!
書込番号:24811019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電話で凄いみたいなのを匂わせてたので1円だろうと買いに行ったら12Kとのこと。(@埼玉)
UQで12Kで買う人がいると思ってるのか、OCN、IIJなら即買いだけどUQ12Kなら5AのIIJの方が、
無駄な金と時間使った
書込番号:24811119
2点

自転車で近くの上新行ったら12.8Kだった。ワイモバの5Aは3.98だった。
連投すいません、腹立ってるので
書込番号:24811209
1点

>gnh-500さん
参考になるかはわかりませんが、、
私は純粋に楽天からの脱出ついでに自分使い用にreno7a欲しいなぁと思ってて、IIJで19800&7000P還元に行こうと考えて購入前に実機確認目的で最寄りのエディオン行きました。そしたらAUはMNP12800、UQは価格出てなくて、声かけてきた店員に12800でエディオンポイント2000とAUPAY3000つくのめちゃ安いですね、UQでその価格なら乗り換えるのに‥と話したら、UQは月額が安いので本来回線セット割の22000引のみですが今日明日なら12800いけますよ!と言われ、じゃお願いします!からの後出しでオプションつけて頂ければ1円できますよ!の流れでした。
12800から1円までの値引きは、対応する店員が客の購入意思を確信できないと出てこないかもしれません。
また、地域によってはそもそもやってないかもしれませんね。
書込番号:24811270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

山梨県富士吉田市のUQモバイルでも一括1円でした。
MNPで
くりこしS+G5
AUスマートプレミアム
AU自転車サポート
に2か月入り続ける事が条件でした
本当は昨日までの1円らしかったのですが、今日は特別延長らしいです
明日は分からないとの事でした。
どこのauショップも同じかな??
書込番号:24814519
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)