
このページのスレッド一覧(全10251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2021年8月19日 22:09 |
![]() |
1 | 1 | 2021年8月18日 13:45 |
![]() |
26 | 4 | 2021年8月16日 11:12 |
![]() |
0 | 1 | 2021年8月13日 09:00 |
![]() ![]() |
76 | 14 | 2021年8月12日 23:33 |
![]() |
18 | 3 | 2021年8月10日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー


爆安情報ありがとうございます。
この機種、発売直後に約3万円で購入いたしました。
手事なサイズで今でも使用上全く問題ありません。
しかし、17000円弱の爆安価格とはいえ今買う気にはなりませんね。
書込番号:24298325
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

サイトの機械翻訳的な雰囲気から、並行輸入品なんでしょうか…??
--
【製品仕様】4 GB RAM / 64 GB ROM大容量メモリで、 microSDカードを使用すると、最大256 GBまでの可能があります。音楽、写真、ビデオ、アプリなどを全部自由に保存できます。CPU: HUAWEI Kirin 710 オクタコア (4 x 2.2 GHz + 4 x 1.7 GHz)を搭載しています。最大動作周波数が2.2GHzで、消費電力を抑えながら優れた性能を発揮。3340mAh急速充電対応のバッテリーで、日常的に使用することが完全に満足です。"
--
書込番号:24296077
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

HUAWEIにこだわる理由はなんですか?
書込番号:24289961 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Huaweiにこだわったわけではないのですが、新品でこのスペックならとにかく安いと思って購入しました。
旧機種のバッテリが一気に膨らみつつあったので、ゆっくり選んでいる時間がなかったというのもありますが、
Nova lite 3/3+は身の回りに使っている人が計3人もいて、私の使用目的には何も問題ないことがわかっていたのも購入を後押ししました。
私は8/13にビックカメラから12800円で購入しましたが(その後、売り切れ)、この値段で買えるなら、万一気に入らなくても家族全員にとっての緊急時の予備機として持っておいてもいいなとも思いました。
旧機種は2年9ヶ月使いました。もう寿命だったと諦めは付きますが、この頻度で買い替えることになるなら、なおさら1万5千円以内で、この機種程度の機能/使い勝手の製品を、どこのメーカーでもいいから出し続けて欲しいなと思います。
書込番号:24292543
4点

一応、希望としては、安いことの他には、1)軽いこと、2)画面は大きめでも薄いとかの理由でで持ちやすいこと、3)画面の解像度ができるだけ高い事、4)RAM/ROMは多いに越したことはない、という希望でしたが、その希望にはNova lite 3+はよくマッチしていました。
他の機種をすべて比較検討したわけではないのですが、息子がもっているAquos Sense 4は、本体の厚みの関係か、コンパクトなわりに私には持ちにくく重く感じたという点で、候補から外れました。
他にも2万円以内で買える機種はいくつかありましたが上記の条件を満たさないとか、実際に触って比べる時間がなかったとかで、とりあえず12800円のHuawei。安売り中で助かりました。
今後のために、上のような条件をみたす安い機種があれば、教えていただければ幸いです。
書込番号:24292560
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
note20が登場してすぐに購入しましたが、その後なかなか値下がりしませんでした。
今回の値下げで注文しました。
【ショップ名】
Amazon
【価格】
590円
【確認日時】
7月26日8時
【その他・コメント】
カメラ用の保護フィルムはありませんので、注意してください。
書込番号:24258627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
【ショップ名】郡山市路面店のUQにて、週末キャンペーンでMNPでSEが1円との連絡が来ました。
【価格】
【確認日時】
【その他・コメント】来月、ymobileの更新月でUQへと変えます。
ケーズ電機の担当者の感じがとても良かったので、ここで決まり!と思っていたら前に伺ったことがある
路面店からの連絡で、急遽、そちらへと。
ケーズでは、MNPで35600円とのことで、一括購入予定なので現金を用意していましたが、メッチャ嬉しい。
こういった割引は、お店によって本当に違うのですね、驚きです。
知らないと、損しますね。
路面店の方が、電器店よりキャンペーン多くないですか。
8月1日から丁度更新月に入るので、契約違約金払わずに済むのでこれも、良かった。
8月1か月分のymobileの利用料金、UQの利用料金、事務手数料掛かっても、違約金より数千円安いです。
欲を言えば、お盆の頃にキャンペーンやってもらえば、UQの利用料金が日割りになったんですが。
3点

>@ブルーさん
「安く買えそうで、良かったですね」と言いたいのですが、
現在の契約が3G回線ではないのですか?
もし違うのであれば、総務省によって指導の対象となります。
違法ってことなので、ここに書いてしまうとお店が潰れるかもしれません。
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
気になったので調べて見ましたが、auを含め、
郡山市にUQの路面店というのが見つけられませんでした。
郡山の地理に詳しくないので、地元の人が俗に路面店と呼ぶお店があるのかもしれませんが、
今一度、ご自身の現在の契約内容、UQの回答に間違いがないのかどうか。
お調べになった方がいいと思われます。
3G回線からの機種変更ということであれば、「安く買えそうで、良かったですね」です。
書込番号:24264013
3点

返信頂きまして、有難うございます。
3Gです。
仕事柄、数個を使い分けしてました。
今は総務省が厳しくて、昔のように何でも1円は
なくなりましたね。
他のショップでは、9700円はありましたが。
書込番号:24264034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省が認めていることなので、まったく問題ありません。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html
別紙1
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」等に対する意見及び総務省の考え方
>総務省の考え方:販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
>意見提出を踏まえた案の修正の有無:無
書込番号:24264048
10点

家電店でもdocomoにMNPしたらSE1円の案内ありますね。
9800円なら各キャリア色んな所でやっていますし、†うっきー†さんの書かれている通り何の問題もないですね。
書込番号:24264055 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>†うっきー†さん
返信頂きまして、有難うございます。
先程頂いた回答で、言えなくなってしまったのですが
友人は、AUショップで1円で購入したようです。
3Gではなくて。
前に、買い物に出た時にも、あるモール系施設で、やはり1円で、堂々とやってました。
契約内容が少し複雑で、面倒なので契約しませんでしたが。
書込番号:24264064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
返信頂き、有難うございます。
やってますよね、今、キャンペーンとかで。
来月、お盆になったらもっと割引キャンペーン増えるのではないでしょうか。
書込番号:24264073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ブルーさん
>前に、買い物に出た時にも、あるモール系施設で、やはり1円で、堂々とやってました。
はい。
総務省が認めていることなので、どこでも堂々とポップなども出して販売しています。
書込番号:24264079
10点

>@ブルーさん
3Gだったのですね。
安い案件が見つかったようで、良かったですね。
>†うっきー†さん
>sandbagさん
リンク先、拝見しました。私の不勉強だったようです。
事業者ではなく、販売店が独自にやる割引については、
現行機であっても、総務省は口を出さないってことなんですね?
ご指摘いただき、ありがとうございました。
書込番号:24264094
5点

SE2の割引は郡山に限らず色々な所で実施されています。法律を犯さないためには、回線契約なしでも割引価格で購入でき、MNPだと更に22,000円安くなる点です。
https://gadget-communication.blogspot.com/2021/07/iphonese2_21.html
店舗が独自に端末価格を22,001円に設定(回線契約なしでも購入可)し、MNPの割引は総務省のお達しの通り、あくまで22,000円が限度なので、端末価格が1円になると言うからくりです。型落ち端末の割引施策ではありません。
書込番号:24264485
13点

>エメマルさん
返信頂きまして、有難うございます。
価格がMNPで、35600円のところもあるし
1円、または契約無しでも9700円で買えるところもありで、購入する側では嬉しいです。
ただ、UQで以前聞いた話ではMNPで1円で購入するには、まずAUプランに入ってもらい、1ヶ月過ぎたら、UQへと変更と、言われました。
その内容も、複雑面倒で。
疎い私には、理解不能。
事務手数料も、2回掛るようになるとか。
UQの事務手数料は、幾らか割引になるとかでしたが、もう、この時点で話が頭に入りませんでした。
なので、その時は、契約しませんでした。
書込番号:24264493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@ブルーさん
>ただ、UQで以前聞いた話ではMNPで1円で購入するには、まずAUプランに入ってもらい、
そのショップではauブランドの契約が欲しかったのでしょうね。
>UQの事務手数料は、幾らか割引になるとかでしたが、
最初に支払ったUQの事務手数料は、2か月目以降に月額費用から割り引かれる仕組みです。
書込番号:24264589
10点

>エメマルさん
再度のご返信、有難うございます。
最近は前よりは、契約が簡略化されてますが
それでもまだ、複雑な部分もあるんですね。
AUからUQへ、そのカラクリは分かりませんが
ショップで話を聞くのも、最近は面倒臭くて(笑)
書込番号:24264606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
フォローにてご解説いただき、ありがとうございます。
リンク先、読ませていただきました。
あれだけ端末の投売りは出来ないとやってきたのに、
また、抜け道(?)を探して、値引き合戦になってきたのですね。
「うまみがないため、売り切れてますとか言われる」
私も上でお2人のご指摘を受けて調べてみたのですが、
結構、こういう事例はあるようですね。
「回線契約なしでも、一旦契約してすぐにキャンセルという処理をする」
契約件数を1本でも増やして、代理店としての成績を確保したいのでしょうが、
お客の事情でキャンセルになる(?)のであれば、
知らないところで、要注意客になってそうで怖いですね。
代理店事情としてどんどんンキャンセルわけではないと思いますし。
「そのうち、また、総務省がちゃちゃを入れるんじゃないか」
そんな感じがしますね。長く使う消費者だったら、
いまが買い時って言えば、買い時なんでしょうね。
携帯(スマホ)の販売方式、値引き方式がめまぐるしく変わっていき、
買う方も覚えることが多くてたいへんです。
しばらく端末を増設する予定はありませんが、
情報は時折拾っておかないとダメですね。ありがとうございました。
>@ブルーさん
誤情報で驚かせてしまって、申し訳ありませんでした。
書込番号:24264964
5点

>エメマルさん
(回線契約なしでも購入可)の店舗を探すという理解でよろしいでしょうか。
書込番号:24286455
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M

昔と違って申込時の利用者は12歳以下、親回線必須、料金プラン限定なので、簡単に契約出来ないんですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2-xi/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_kidskeitaiplan-2-xi&dynaviid=case0001.dynavi
書込番号:23880330
2点

>よっしーさんですさん
1円はいいなぁ
自分は14000円で購入して6000pポイントバックでしたね・・・
もう買う事はないですが、買われる方は今の内ですね
書込番号:24133463
4点

ドコモショップでも他店対抗か、docomoの報奨金があるのか1円になりました。
キッズケータイを考えていると、価格表を見せてもらったら1万4千いくらかの提示で「高い!」と言ったら「安いお店がありましたか?」と言うので、「1円のショップを見たことがある」と返したところ「うちも1円でやります」とあっさり妥結。
契約を取れればそれだけでコストを回収できるという考えがあるのでしょう。
使ってみて何かと役に立っているので、検討中の方は試してみると良いと思います。
書込番号:24282760
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)