
このページのスレッド一覧(全40661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2001年9月22日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月21日 02:39 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月22日 02:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月20日 23:49 |
![]() |
0 | 13 | 2002年1月9日 14:07 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月23日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
パケッ得ベータ版が公開されました。
まんま半パケです。
違うところは、ブックマークのタイトルが編集出来ることです。
もしかして、半パケのVer1.3がこれになった?
http://mobile.nifty.com/i/
0点


2001/09/21 12:55(1年以上前)
試しに今夜使ってみますね
書込番号:297817
0点


2001/09/21 14:27(1年以上前)
パケッ得を使ってみました。
半パケとの違い:
半パケではページを表示する度に何円掛かったか一番下の行に表示されますが、パケッ得は表示されません。勿論、累計表示機能はありますので大きな違いではありません。
それとブックマークの編集ができるようになりました。これは便利ですね。
情報提供感謝です(^-^)
書込番号:297888
0点


2001/09/21 17:22(1年以上前)
あら!?何円掛かったか表示されますね。
すみません、間違っていましたm(__)m
書込番号:298012
0点

>団地っ子さん
>pat-www4.nifty.com DoCoMo/1.0/D503i/c5
『c5』って始めて見ますけど、D503iってキャッシュ容量変えられ
ましたっけ?
書込番号:298168
0点


2001/09/22 00:25(1年以上前)
>jin_341さん
パケッ得から書き込んでいるのでよく分からないんです(^^;)
でもこれを見ると、ちゃんとD503iになっているんですね(^-^)
実は半パケを使った場合は機種がSOやNになったりするようなんですよ。
書込番号:298457
0点

>団地っ子さん
>実は半パケを使った場合は機種がSOやNになったりするようなんですよ。
以前の書き込みを見ていたら確かにコロコロ変わっていますね。ア
プリさんの書き込み見ていて、沢山持っているんだなぁ、と思った
記憶がありますが、これもそういうことだったのでしょうね。私の
F503iSは問題なかったのですけどね。
書込番号:298589
0点

団地っ子さん、教えてください。
D503iでパケッ得を使った場合のキー操作についてなんですが、
「機能」と「ホーム」はイージーセレクターの左右のボタンに割り
当てられるのでしょうか? もしそうだとすると、前の画面に戻り
たい場合はどうなるのでしょうか?
F503iSからD503iに戻りたいのですが、これが気になっています。
よろしくお願いします。
書込番号:298643
0点


2001/09/22 17:46(1年以上前)
>jin_341さん
D503iで半パケ、パケッ得を使う場合、「機能」は「メール」ボタンに、「ホーム」は「文字ボイス」ボタンに割り当てられます。フリップを開けないといけないところが不便です。
書込番号:299129
0点

団地っ子さん、ありがとうございます。
明日にはブラウザ&OS名のところが『D503i』になっているかも
しれません。もしかしたらD503iSまで待つかも。
書込番号:299156
0点



携帯電話何でも掲示板


2001/09/21 02:38(1年以上前)
2年前のドコモみたいですなぁ
追いついてないのでしょう
書込番号:297523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


やっとN503is買いましたー。
税込みで23625円でした。かなり安く買えたと思います。
場所は川口です。他にも安いとこありますか?
色はグランブルー。実際持ってみたらわかりますがめっちゃきれいな青ですよ!光のあたり具合で色が微妙に違って来るしかなりいいです(^^)
前はP501使ってたんですがN使ってみた感じメールはPの方がやりやすいですね。P501はボタン配置が小さくまとまってて打ちやすいし、スクロールの時とかに使うセンターのボタンも疲れないし、今考えたらPのよさがわかりました。
でもNも慣れたら使いやすくなって行くもんだと思ってます。
ゴールドの色が人気ありますがお勧めはブルーです!
0点

単語の変換がいまいちなので、チャント変換されないものは単語登録すると使用しやすくなります。
それと、販売店さんにエトワールゴールドのモックを譲ってもらい、クリアキーに変更するとGOODです。
でも、改造扱いになってしまうので注意が必要です。
書込番号:297497
0点


2001/09/21 02:41(1年以上前)
関西34800円ばっかりデスよ。価格が。高すぎで高すぎて
書込番号:297525
0点




2001/09/21 05:23(1年以上前)
>販売店さんにエトワールゴールドのモックを譲ってもらい、クリアキーに変更>するとGOODです。
店員に言ったらもらえるんですか!?モックって言うのは実際は使えない見本の携帯の事ですよね?どう言ったらもらえるんですか?^^;ゴールドのクリアキーはいいなーって思ってたんですが出来るならやりたいです!シンシアさんはチタンでしたよね?
もうクリアキーに付け替えたんですか?やり方は簡単でした?ねじ外して中のボタン替えるだけですよねー?でも何か中開けるのはちょい恐いなー
書込番号:297591
0点

暗い所でメールを打つ際はクリアキーが便利です。
私は、ソワールチタンなので見づらいです。
モックは、普通の方はもらうことは出来ないでしょうが、私は特別扱いで戴きました。
ノートパソコンを修理できる人間なので、スクリューネジさえあれば携帯はお茶の子さいさいです。
モックをどうしても欲しい方は、Yオークションで500円前後で出品されていますのでそちらを購入するか、ショップ店長やチーフと言った方に交渉するのも手です。
書込番号:298056
0点


2001/09/22 01:04(1年以上前)
といいつつ、31800円お店で買ってしまった私。
書込番号:298510
0点

NなAおO.さんまでが、N503iSになりましたか?
やはり、新もの好きは新型を追いかけてしまうようですね。
私も、FOMAまでは我慢しようと思っていましたけれど、液晶画面を見たらこらえ切れませんでしたからね。
着メロが寂しい気がしますが、値段を抑えるため仕方のないことだったのでしょうか?
初心者でも、すぐ使えるからNファンが多いのでしょうね。
書込番号:298601
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS




2001/09/20 23:49(1年以上前)
地域によりサービス内容や料金が多少違う場合があるようです。販売会社の社長さんから直接聞きましたのでたぶん間違いはないかと。違いについては面倒でしたので聞いてませんが。
さて契約地域が違うと回線工事の予定表や請求書に同封しているカタログ内容が多少違う場合があるでしょうか。
書込番号:297318
0点



携帯電話何でも掲示板


春ごろに、メールアドレスを変更した友人たちが、夏ごろから
また、いたずらメールが入る様になり、変更連絡をしてきます
かなり複雑に、見えるアドレスもダメなのが不思議です。
私のアドレスは、わりと簡単なのに、一年近く
いたずらメール入りません(不思議?)
0点


2001/09/20 22:54(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
イタメール。間違いなら2通ぐらいあっただけ。
人間関係の縺れで公開されたりもするので、
必ずしも見知らぬ輩の犯行とは限らないよ。
書込番号:297187
0点

長い文字列のメアドの場合、辞書機能を使って文字列を作るそうです。
つまり、意味のある言葉の場合、長い文字列でも、
容易にメアドが生成されてしまうわけですね。
逆に短くても無意味な文字列の場合、ヒット率が下がります。
書込番号:297202
0点

単に、名_姓@docomo.ne.jpなんですが、いたずらメールは全然届か
ないです。いつまで続くかは分かりませんが。
しかし、未だに着信無料にしないDoCoMoもDoCoMoだ。迷惑している
人が沢山いるというのに。
書込番号:297247
0点


2001/09/20 23:33(1年以上前)
私のアドレスは@より前が5文字です。
平均すると一日の間にウ○チメールが8件以上来ます。
最近は手の込んだのが多く、送信元が名前なのが多いですね。
木村拓馬ってのはちょっと笑いました。
書込番号:297282
0点


2001/09/20 23:59(1年以上前)
返信 有り難う御座います
用心します。 気に入ってるアドレス使えなく成ったら
ショックですから!
書込番号:297335
0点


2001/09/21 00:26(1年以上前)
アタシの携帯のアドレスは@の前の文字数28文字です。
イタメールは一度も着たことありません。
書込番号:297394
0点



2001/09/21 00:52(1年以上前)
ショパールさん、暗記してるとしたら、凄いですよ
書込番号:297424
0点


2001/09/21 01:16(1年以上前)
うまく考える。
英単語、ありふれた名前、極力使わない
ひねる。
tsu→2
o→0
go→5
に→2
このように数字とアルファベットを部分置き換えもいい。
後ろからアルファベット並び替えも効果的
書込番号:297453
0点


2001/09/21 07:18(1年以上前)
一日平均8件位きてましたが、2週間くらいまえから2、3日に一通くらいまで減りました。変なサイトとかに登録すると増える様です。ちなみに、僕はこのメアドをゲットする為に、まだ当時必要ないと、バカにされながらもi-Modeにしました。シンプルかつ意味深いです。
書込番号:297622
0点


2001/09/21 09:21(1年以上前)
おはようごさいます、睡魔に負けちゃいました。スイマセン
みなさんの書き込み、しっかりメモして、参考にさせて
いただきます。
書込番号:297684
0点


2001/09/21 11:28(1年以上前)
意味ぶかなメアドは捨てられませんね。
私もこないだ5文字のアドレスを捨てました
あまりにもきすぎでしたので
書込番号:297752
0点


2002/01/09 14:07(1年以上前)
十一月頃、一件迷惑メールが入ったとたんに、次から次と
迷惑メールが入る様になってしまい
インターネット経由のメール受信拒否していました
I モード同士は、良いのですが仕事先のパソコンからメールが
入らず大変不便でした
解除して三日経ちますが、大丈夫みたい
書込番号:463196
0点



携帯電話何でも掲示板


今日近くの店にいってみるとD503iSとSO503iSが
おいてありました。両方とも正直な感想をいうと
失望しました。
Dの方はアンテナがなくなって、後ろにプラスチックの
ようなものがついていてあまりかっこよくなかった
です。あとイージーセレクターの特徴がぬけていない
無理なキーも使いにくそうでした。しかし液晶は大きく
なっていて端末自体が薄いのは評価できると思います。
SOの方は、本当にSO503iのリメイクというか悪いとこを直しただけ
という感じであまり変わったというのは感じられませんでした。
液晶に傷が付かないように考慮されていて、若干薄くなっていました。
自分ではiSシリーズはFが勝ったかなという気がしました。
Nもなかなか好きなんですけど。
0点

実機はみたことありませんが、写真で見る限りでは、アンテナの出
っ張りが無くなって薄く感じますね。
しかし、折り畳みだから、さぞ使いやすい方向キーになるだろうと
思っていたら・・・。(-_-;)
それとデザイン、あれじゃ完全に女性向きですよ。男性なら勇気を
出してやっとこさグレーを買うぐらいだろうか。
書込番号:297240
0点


2001/09/21 08:02(1年以上前)
D-isの形はともかく「色」は勘弁!見た瞬間「駄目だこりゃ!」SO-isは「新鮮味、全く無し!」の一言。これらを考えた企画・開発の人達は「売れる!」と自己満足してるのでしょう…。
書込番号:297654
0点

Dに戻りたいけど、今更D503iは、と思い、D503iSに、とも思って
いたりするのですが・・・・・。(^^;)
書込番号:298188
0点


2001/09/21 23:50(1年以上前)
それにしてもisシリーズになってから、全部折畳みになっちゃったけど、ストレートタイプって人気ないのかなぁ?
書込番号:298410
0点

どうなんでしょうかねぇ。D503i,P503iS,P503i,F503iSと使って
みましたが、形にはP503iが好みでした。あれでiアプリ処理速度
が速くて、D503iと同じ入力方式なら・・・。
形と機能共なら、D503iかな。横8文字という表示文字数の少なさ
から嫌っていたのですが、半パケやパケッ得を使えば、横11文字
になるということで再浮上です。でも、やはり今更・・・だなぁ。
書込番号:298621
0点


2001/09/23 09:11(1年以上前)
同感です。三菱は何を考えてるのでしょう?パッと見、AUかと思いましたし(笑)。SOは変わらないですね。液晶の輝度を上げたそうですが…。個人的にはN502it状態(せっかく買ったのに、新シリーズがすぐに出てきてしまうパターン。まあ、永遠のループですね。)は嫌なので、出るならば504を待つつもりです。
書込番号:299924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)