スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2352446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ317

返信49

お気に入りに追加

標準

ダイレクト給電

2025/03/14 15:45(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

皆様こんにちは。

元々は他スレの内容ですが個人的にsense9のダイレクト給電が正常動作していないような書き込みしていますので補足となります。
最終的にそちらのスレに書くつもりでしたが何でもかんでも削除されてしまって削除対象が不明な為の新規スレです。
たいそうな機械使わないと認めない方もいますので参考程度にどうぞ。

いくつかの実験結果です。
90%充電完了直後に電源オフ 5日と12時間の放電量は3%
90%充電完了直後にマップを行先指定して動作状態維持、ダイレクト給電稼働で放電量は 3日で2%
別日にダイレクト給電中のブラウジングで残量が減るのも実際に確認できました、充電せずよく見てれば確認できそう。

理想は6時間ぐらい確認ですが、そうもいかず40時間の時点で1%、2日と15時間の時点で2%で3日まで変動なしで2%のままでした。
日数を合わせたかったのですが今回でも9日間使えずサブ機とは言え無いと不便で日数に差があるのはご了承ください。
個人的印象は思っていたより待機放電量が多いな、ですね5日では1%ぐらいと予測。

https://hypergadget.jp/aquos_directcharge_test2024/2/ 元々こちらに機種ごとに差があるので不信感を持ちましたが
実験をふまえますとsense9のダイレクト給電は正常に動いていると思われます、当たり前ですが他の機種はわかりません。
ダイレクト給電で89%に下がらないのが正常と思っている方もいるようですが減らないのは正常動作ではありませんので注意。
また充電が89%で止まっているのか、ように見えるのが不明ですが今日もあり、変わらずよくわかりません。

熱に関してダイレクト給電でも、10回中3回ぐらいは37℃まで急上昇しています(外気温10℃〜20℃、カバー無しブラウジングのみ)
ですが30分ぐらいすると温度が下がる傾向、何駆動でもアプリ立ち上げ時にドカンと力使って熱が上がってしまう印象。
sense9に限った事ではありあませんが熱が逃げにくいのはありそうです、今の時期でこれですから夏場は結構上がりそう。
現状どちらかに有意差は感じず、もっと検証しないと駄目ですね。

書込番号:26109973

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/14 19:15(6ヶ月以上前)

90%になったらダイレクト給電に移行する設定で、ダイレクト給電に移行したあともずーっと充電ケーブルを挿しっぱなしで運用していた場合、
何日もかけてバッテリーがだんだん自然放電していった時に、どこかで継ぎ足し充電されるんでしょうかね?
(一度、充電ケーブルを抜き挿しすればすぐに再充電されるんでしょうけど)

書込番号:26110180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2025/03/14 22:43(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん

>いくつかの実験結果です。
90%充電完了直後に電源オフ 5日と12時間の放電量は3%
90%充電完了直後にマップを行先指定して動作状態維持、ダイレクト給電稼働で放電量は 3日で2%
別日にダイレクト給電中のブラウジングで残量が減るのも実際に確認できました、充電せずよく見てれば確認できそう。

なにか検証されたようですが、手順と結果とごちゃまぜでかいてるので、多分他の方にあまり伝わってないかと思いますよ。

ダイレクト給電中に残量がへるというのも?です。

今SENSE9とR8proつかってますが少なくともダイレクト給電(USBケーブル接続状態)中に残量減る現象は一度も見たことありません。

書込番号:26110446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:263件

2025/03/14 23:19(6ヶ月以上前)

ダイレクト給電中に「電源オフ」したら「ダイレクト給電」は停止されます

電源オフの場合は「ダイレクト給電中」ではないです
ダイレクトク給電をオンおよび端末の電源はオンで画面を点灯している間は充電量の*%は変化しない
ダイレクトク給電をオンのとき画面が消灯すれば「最大充電量90%付近」まで充電される」
ただし100%まで充電されることはない

「インテリジェントチャージ」のため状況に応じて自動で「画面が消灯する」→「充電が開始される」そのとき「最大充電量90%付近」で充電が停止される

画面の点灯を「無制限に」維持できるのであれば実験による検証は可能と思われますが「ゲームをしている間」とか「動画配信を見ている間」はダイレクト給電されますが「画面が消灯」されると「最大充電量90%付近」まで充電されということではないでしょうか

FCNTの「ダイレクト給電」はそう動作をしてます
充電量が50%のとき「ダイレクト給電」をオンにすると画面を見ている間(画面が点灯して間)は充電量が50%から変化しません
そのときトイレに行くなど画面を見るのをやめると「画面が消灯」するためダイレクト給電中でも充電が再開されます
また画面を点灯すればそこからは「充電量*%は変化しません
それを繰り返すと「長持ち充電85%」までダイレクト給電中でも画面消灯の都度充電されます
ただし「長持ち充電85%」の設定により「電池残量は85%」からは変化しません

インテリジェントチャージ
最大充電量を変更
充電中に電池残量が90%付近に達したとき、充電を停止してダイレクト給電に切り替えるかどうかを設定します。

画面消灯中のみ充電
充電中に画面を表示しているときは、充電を停止してダイレクト給電にするかどうかを設定します。
電池残量がかなり減っている場合、画面表示中でも一定量まで充電します。

電池の健康度
内蔵電池の充電能力がお買い上げ時に対してどのくらい残っているか、電池の状態(健康度)を確認できます。

書込番号:26110477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/15 05:25(6ヶ月以上前)

ダイレクト給電時にバッテリー残量が減る時間を測定することが目的だとすれば、待機時のバッテリーの減り方を測定しても意味は、ありません。

>90%充電完了直後に電源オフ 5日と12時間の放電量は3%

†うっきー†さんの説明を理解出来ていないため、不要な実験をしてしまいましたね。


>90%充電完了直後にマップを行先指定して動作状態維持、ダイレクト給電稼働で放電量は 3日で2%

>別日にダイレクト給電中のブラウジングで残量が減るのも実際に確認できました、40時間の時点で1%、2日と15時間の時点で2%で3日まで変動なしで2%のままでした。


こちらの実験結果からダイレクト給電で30~40時間程度画面を点灯し続けるとバッテリー残量が1%減ることが確認出来ました。

私がダイレクト給電で使用するのは、リビングでの数時間であり、1時間以上画面を点灯させ続けることもないので、ダイレクト給電中にバッテリー残量が減ることを確認するのは、無理そうです。

書込番号:26110590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/15 05:50(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん

御礼を失念してしまい失礼しました。

私や†うっきー†さんの理論(仮説)を実証実験で証明して頂きまして、
誠にありがとうございました。

書込番号:26110599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/15 06:43(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>90%充電完了直後に電源オフ 5日と12時間の放電量は3%

これは、きっと、
"たとえ端末の電源がオフの状態であっても僅かに自然放電される"
という大前提の確認でしょう。

そんなの当たり前だろう!で済ませず、
それがどの程度かを最初に調べておくことは、必要な作業だと思いますよ。
無負荷であれば、ずーっと永遠に1%も減らないと思い込んでいる人が、ひょっとしたらいるかも知れないんですから。

書込番号:26110624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/15 06:55(6ヶ月以上前)

>ナルホードさん

ダイレクト給電時にバッテリー残量が減る時間を測定することが目的だとすれば、その測定方法では計測出来ないと言う意味です。

書込番号:26110630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/15 07:15(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん
>ナルホードさん

スレ主さんの実験目的とは違うと思いますが

>90%充電完了直後に電源オフ 5日と12時間の放電量は3%


この結果から、インテリジェントチャージによって、充電器を5日以上挿しっぱなしで放置してもバッテリーにダメージを与えないことの裏付けデータになると思いますので、無意味や不要は、言い過ぎでしたね。

申し訳ございませんでした。

書込番号:26110640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2025/03/15 09:25(6ヶ月以上前)

機種不明

皆様こんにちは。
一部の方は別にして、ややこしくなるので上から順番に。

>ナルホードさん
>何日もかけてバッテリーがだんだん自然放電していった時に、どこかで継ぎ足し充電されるんでしょうかね?

閾値はわかりませんが画像のように書かれていますので継ぎ足しはされると思われます。

書込番号:26110753

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:585件

2025/03/15 09:31(6ヶ月以上前)

>kumakeiさん

>なにか検証されたようですが、手順と結果とごちゃまぜでかいてるので、多分他の方にあまり伝わってないかと思いますよ。

1レスで書いてますが他スレの内容で、それを見ていた方への書き込みです。
謎を生んでしまいましたら、すみませんでした。


>今SENSE9とR8proつかってますが少なくともダイレクト給電(USBケーブル接続状態)中に残量減る現象は一度も見たことありません。

関連スレを最初から読んでいるとおわかりいただけると思いますが(削除されまくりで今見ても微妙ですが)ダイレクト給電中はバッテリーに電気を流しません。
バッテリーに電気を流さない=充電していない状態=待機放電でバッテリー容量が減るはずです。
ですので待機放電で充電量が減るのが正しい動作です、減った事を見ていないのは数時間程度では確認ができない可能性が高い為で、どれくらい放置すれば確認可能かの実験です
今回たまたまブラウジング中に私が確認できたのはサードパーティーアプリで常に前面でバッテリー容量を確認しているからと思います。

書込番号:26110761

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:585件

2025/03/15 09:33(6ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>電源オフの場合は「ダイレクト給電中」ではないです

仰るとおりですが電源オフ時にダイレクト給電が動作しているか?が目的ではありません。
単純に電源オフ時の待機放電量はどれくらい?が目的です。

書込番号:26110762

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:585件

2025/03/15 09:35(6ヶ月以上前)

>ナルホードさん
>"たとえ端末の電源がオフの状態であっても僅かに自然放電される"
という大前提の確認でしょう。
そんなの当たり前だろう!で済ませず、
それがどの程度かを最初に調べておくことは、必要な作業だと思いますよ。

代弁感謝いたします、私も言葉そのまんまです。


>無負荷であれば、ずーっと永遠に1%も減らないと思い込んでいる人が、ひょっとしたらいるかも知れないんですから。

いやいるんですよ、いくら説明しても理解してくれんない方が。
何故か話題に触れようともしませんね。

書込番号:26110767

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:585件

2025/03/15 11:11(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
全体的に主観性が強くて、自身に都合もよく、誇大解釈も多いのにそろそろ気づいたらどうでしょうか?

>ダイレクト給電時にバッテリー残量が減る時間を測定することが目的だとすれば、待機時のバッテリーの減り方を測定しても意味は、ありません。

単純に待機放電量がどれくらいの実験で、それ以上でもそれ以下でもありません、他者は理解できて最初から書き込みされているのに理解していただけないのは本当に残念。

>†うっきー†さんの説明を理解出来ていないため、不要な実験をしてしまいましたね。

これはある意味†うっきー†さんの仮定を実験で示しています、ですので理解はしています。
そして†うっきー†さんの書き込みに対して私は否定、反論せず書き込み内容の経緯を説明したと天才軍師 竹中半兵衛さんに返信したはずですが何で無視してこんな事をまだ書くのでしょうか?
何故か削除されてしまっていますのでスレでは確認はできませんがスクショはありますので内容は把握しています。

>私がダイレクト給電で使用するのは、リビングでの数時間であり、1時間以上画面を点灯させ続けることもないので、ダイレクト給電中にバッテリー残量が減ることを確認するのは、無理そうです。

あれ〜?ダイレクト給電中に下がった事がなく、かつダイレクト給電中=電池が減るは正常と書いた私に対して理解不能と書いていましたけど?
理解不能と言う事は電池が減るのは正常ではないと客観的に判断できますが?
さんざん聞いても無視していたのに訂正もなくシレっと思想が変化してますけど何ででしょうか?

>この結果から、インテリジェントチャージによって、充電器を5日以上挿しっぱなしで放置してもバッテリーにダメージを与えないことの裏付けデータになると思いますので、無意味や不要は、言い過ぎでしたね。

そんな事をあのスレで書いてましたっけ?
充電器差しっぱなしでダメージを与えないかは温度の優位差も個人的には感じませんし比較していませんのでわかりませんよ、ダメージを軽減できる可能性は高いとは思いますけど。
あっ!可能性も普通は仮説段階ですが確定事項になるんでしたね天才軍師 竹中半兵衛さんは。

書込番号:26110893

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:585件

2025/03/15 14:11(6ヶ月以上前)

>ですので待機放電で充電量が減るのが正しい動作です、
すみません書き込み番号26110761の訂正です、充電量ではなく容量です。

書込番号:26111095

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/16 05:10(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん

>あれ〜?ダイレクト給電中に下がった事がなく、かつダイレクト給電中=電池が減るは正常と書いた私に対して理解不能と書いていましたけど?
理解不能と言う事は電池が減るのは正常ではないと客観的に判断できますが?
さんざん聞いても無視していたのに訂正もなくシレっと思想が変化してますけど何ででしょうか?


↑これが †うっきー†さんの説明を理解出来ていない証拠です。

†うっきー†さんの説明を理解出来ていれば、私の考えが2月26日の時点から変わっていないことが判る筈です。

書込番号:26111797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件

2025/03/17 10:49(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さんの説明を理解出来ていれば、私の考えが2月26日の時点から変わっていないことが判る筈です。

あー削除されたの読み直して合点が行きました、すいませんでした。
まずは天才軍師 竹中半兵衛さんは下記を書きました。
>ダイレクト給電での使用時に89%に下がったこともありません。

私が
>ダイレクト給電で電池が減らないのは何故なんですか?充電しないなら減るはずですよね?
に対して
†うっきー†さんは仮定を元に下記を書いてます。
>天才軍師 竹中半兵衛さんも、そのように何日も接続したままにするような使い方などはしていないので、減った瞬間を見ることは出来ないのだと思いますよ。
とフォローしてくれましたが、天才軍師 竹中半兵衛さんは天才軍師 竹中半兵衛さんのフォローではないと書かれてます。
普通に読み解けばダイレクト給電でバッテリー容量が減ると思っているとは、この段階では感じれません。

ですが、この後に天才軍師 竹中半兵衛さんは
>ダイレクト給電でスマホを使用している時はバッテリーの電気を使っていないので数時間程度ではバッテリー容量は減りません。
に前書き込みに対して訂正ではなく付け足変更で、すでにここで、すり替わっていたのですね気が付きませんでした。
最初からこの考えでしたと、すり替えを見落としていたので聞いてしまった事もありそうで、ごめんなさい。
常識として次回から訂正して書き込みされる事をおすすめしますよ。

>2月26日の時点から変わっていないことが判る筈です。
変わっていないのかもしれませんが書いてある事は変わってます、思想と行動があってません。

書込番号:26113398

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/17 13:40(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん

>†うっきー†さんは仮定を元に下記を書いてます。
>天才軍師 竹中半兵衛さんも、そのように何日も接続したままにするような使い方などはしていないので、減った瞬間を見ることは出来ないのだと思いますよ。

この書き込みと下記は、ほぼ同じタイミングで書き込んでおり、前にも書きましたが、下記は上記を読む前に書き込んでおります。

>ダイレクト給電でスマホを使用している時はバッテリーの電気を使っていないので数時間程度ではバッテリー容量は減りません。

私の考えは、2月26日の時点から変わっていません。
自分自身の考えなので、これだけは、絶対に譲歩出来ません。

書込番号:26113579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/17 14:05(6ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん

>普通に読み解けばダイレクト給電でバッテリー容量が減ると思っているとは、この段階では感じれません。

貴方が感じられないこと自体は、仕方ないかと思いますが、それで勝手に他人の考えが変わったとか、すり替えたとか、決めつけたことは猛省してください。

書込番号:26113597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件

2025/03/17 14:40(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>自分自身の考えなので、これだけは、絶対に譲歩出来ません。
別にかまいませんよ、訂正も謝罪も間違いの認識もできない人なのねで終わりですから。

>この書き込みと下記は、ほぼ同じタイミングで書き込んでおり、前にも書きましたが、下記は上記を読む前に書き込んでおります。
しつこいですね同じ事を、前にも書きましたが、だから何?ですよ?書き込むタイミングなんて関係ありません。
私が言ってるのは最初の書き込みと後から書き足した意味に矛盾点がありませんか?ですから。

ダイレクト給電での使用時に89%に下がったこともありません=正常ですか?異常ですか?

書込番号:26113622

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:585件

2025/03/17 14:51(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>貴方が感じられないこと自体は、仕方ないかと思いますが、それで勝手に他人の考えが変わったとか、すり替えたとか、決めつけたことは猛省してください。

そっくりお返ししますよ何の為に
>天才軍師 竹中半兵衛さんも、そのように何日も接続したままにするような使い方などはしていないので、減った瞬間を見ることは出来ないのだと思いますよ。
を書いているか理解できないようですね、これは私以外の第三者の目も兼ねているから書いてます。
89%に減らないの勘違いではないですかと言ってます、私も整合性がとれませんので勘違い等なら訂正すればよろしいでしょと書きましたよね?
無視して訂正しないで推し進めているのは天才軍師 竹中半兵衛さんですよ。

書込番号:26113632

ナイスクチコミ!12


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ライブ配信が増えて

2025/05/16 22:29(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

ネット回線が逼迫するのはしょうがないですね。

書込番号:26181054

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2025/05/16 22:36(4ヶ月以上前)

無駄…な事もあるんだけどね。

書込番号:26181057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面拡大について

2025/05/15 16:52(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:889件

当機種を使用していますが、Huluで海外ドラマを観る際に画面を拡大する事は可能ですか?

iOS端末は出来るのですが、Android端末(スマホ)は出来ないのでしょうか?

アドバイスをいただけると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26179826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/16 17:40(4ヶ月以上前)

>まこざいるさん

iphone16使ってますが、動画の画面拡大できません。
画面拡大したスクショを見せて下さい。

書込番号:26180746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2025/05/16 18:50(4ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん、今の端末はPocoなのでiPhoneはありません。

iPhoneでHuluのコンテンツを視聴する際に二本指で画面を拡大する様に広げれば出来たと思います。 

検索すれば出てきますよ。

Android端末ではちょっとわからなかったので質問した次第です。

Hulu、画面拡大で検索してみて下さい。

書込番号:26180813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

Galaxy遅い

2025/05/15 17:34(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:1717件

GalaxyのAndroid15へのアップデートが遅い
GalaxyS25は購入時からAndroid15みたいです

他のGalaxyはAndroid14止まり
6か7月になるのでしょうか

UIも6.1で7にならない

書込番号:26179854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/15 17:52(4ヶ月以上前)

Android 15はS25シリーズローンチにサムスン側が合わせたため、現時点で国内ではS25、S25 Ultra、A25のみが対応してます。

他にはS25+(日本未発売)、A56(日本未発売)、A36(近日国内発表予定)、A26(日本未発売)、一昨日発表されたばかりのS25 Edge(日本発売予定無し)がAndroid 15です。

2024年モデル以前については海外で4月7日から順次提供開始されてましたが、不具合で一時停止してたはずで、これに伴い国内版でも遅れてるようです。

タブレットについては、国内版Tab S10+/S10 Ultra、Tab S9/S9+/S9 Ultraの5モデル向けに4月24日からAndroid 15が提供開始されてるので、早ければスマホも5月中に提供開始されるものがあるのでは?と思ってます。

例年であればGalaxyスマホのOSアプデ提供開始は早く、11月~2月とかが恒例で
Pixel除いて他Androidブランドより早かったので、今回は他ブランド比で大幅に遅れをとってしまってます。GoogleからはAndroid 16も発表されたし...。

書込番号:26179870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1717件

2025/05/16 18:32(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます、タブレットは
Android15に出来るのですね
タブレットs9は持っていますが

タブレットは余り使わないのでAndroid15は
まだよいかな

Galaxy以外のメーカーはAndroid15なので
早くスマホをAndroid15にしてみたいです

書込番号:26180792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

豆知識 シャッター音をほぼゼロにする方法

2025/05/15 11:40(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5

知ってる人もいるかも知れませんが
s25ultraのシャッター音って画面下のUSB端子の隣のスピーカーからしか流れないようになってます。
ですので写真取るときにスピーカーを指で塞いでしまえば音がほぼ聞こえなくすることができるわけです。

そんなことするのはめんどくさいと思う方もいるでしょう。
しかし普段通りの持ち方を少し改良するだけで簡単に実践できます。↓

端末の左側を下にするように横持ちして、右手の指でスピーカー部を抑えながら左手の人差し指で音量ボタンの上を押す。

こうすればシャッター音を抑えながら撮影が楽にできます♪

しかし柔らかいタイプの薄いシリコンケースなどだと隙間ができるので少し効果が弱まります。
ある程度硬さのあるケースだと効果バツグンです。
ライノシールド(s24)、spigenハイブリッドケース(s25ultra)、Voltup(s25ultra)ってとこのマグセーフケースで検証しました、どれも可能。

ちなみにpixel8だと全部のスピーカーもしくはフロントカメラ付近のスピーカーからシャッター音が出るのでシャッター音消すことは事実上無理ですね。
おそらく他のスマホでも無理なはずです。
今のところ私が確認してるのはGalaxyのみです♪
あ、S24無印も検証して同じようにできます

ご参考までに。

書込番号:26179565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
Mare bluさん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/15 16:57(4ヶ月以上前)

僕もお店で料理の写真などを撮ることが多いのですが、レストランなどで写真を撮る時はスピーカーのところを指で塞いで撮っています。もちろん音がゼロになるわけではありませんが、ほぼ気にならない程度になりますよね。
縦持ちの時は、左手の指で塞いで、画面下の〇のところを押して撮影しています。

ちなみにケースはライノシールドのソリッドスーツ(マグセーフは有り無しを選択できます)を使っています。

以前ギャラクシーS10を使っている時にはハイブリッドケース(周囲は柔らかく、面のところが硬いやつ)で、同じようにして写真を撮りましたが、ここまで音が小さくなりませんでしたので、おっしゃっているように硬めのケースの方が効果があるようですね。

書込番号:26179830

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張、無償修理

2025/04/27 06:38(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:27044件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010283.html

やっと対応

書込番号:26160990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/04/27 07:09(4ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

直近に、公式サイトへのリンクを貼っている既出スレッドがありますよ・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=26111472/#26159702
>Pixel 7aのバッテリー膨張について、Googleが無償でバッテリー交換する旨アナウンスを出しました。
>https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja
>なお、バッテリーの在庫がなくなり次第バッテリー交換対応は終了するとのことです。

書込番号:26161017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27044件

2025/04/27 07:19(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すみません、確認不足でした

書込番号:26161031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/04/28 12:40(4ヶ月以上前)

ドコモで購入の機種はドコモに問い合わせるように案内が出るのに、ドコモに問い合わせると対象機種か確認する方法がないと返信が来ました。

修理依頼のサイトを案内されたけど、そこにも問い合わせ方法はなく。

書込番号:26162372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/04/28 13:15(4ヶ月以上前)

当方auです。最初ショップに電話したら、詐欺じゃないかと言われました(笑)。その後本社に電話してくれと言われ電話したのですが、全く情報が無い様です。もうしばらく待つしか無いかと思っています。

書込番号:26162407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/04/28 13:22(4ヶ月以上前)

機種不明

>カタカタ28さん
>ドコモで購入の機種はドコモに問い合わせるように案内が出るのに、ドコモに問い合わせると対象機種か確認する方法がないと返信が来ました。

「ご自分の Google Pixel 7a が対象かどうかを確認する」をクリック後に、IMEI番号を入れるだけでよいのでは・・・・・

書込番号:26162417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/04/28 14:03(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
IMEいれるだけではだめですが、その後グーグルの修理サービスからは確認ができましたので、そちらから交換依頼しようと思います。

書込番号:26162466

ナイスクチコミ!5


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/28 16:39(4ヶ月以上前)

一昨日ドコモショップへ相談に行ってきました。
Googleの発表から日が経っていない為か、今回の救済措置に関して把握していなかった様です。
結果、端末の保証期間内(3年間)であれば無償でバッテリー交換に応じるが、Googleの発表にある緩和対応オプション(一部返金対応)についてはドコモでは対応していないとの事でした。
おそらく他のキャリアも同じ対応かと思われます。

書込番号:26162583

ナイスクチコミ!6


DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2025/05/04 14:36(4ヶ月以上前)

7aユーザーです。Googleストアで購入。ドコモSIM刺して使ってます。
膨張はしてませんが、減りが早い気がします。(1日1時間いじる程度で、24時間で100→30%くらいになる)

この交換プログラムに申し込んだ場合、手元に当該スマホは無くなるわけですよね?
7aがバッテリー交換から帰ってくるまでの間は、自分で代用品用意してねって話ですか?

一応、楽天モバイル版のAQUOS Sense4 Liteなら持ってますが、コレでドコモのSIM使えるか分かる方いますか?

書込番号:26168864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/05/04 17:03(4ヶ月以上前)

>DRSMさん
>この交換プログラムに申し込んだ場合、手元に当該スマホは無くなるわけですよね?
>7aがバッテリー交換から帰ってくるまでの間は、自分で代用品用意してねって話ですか?

そうですね。


>一応、楽天モバイル版のAQUOS Sense4 Liteなら持ってますが、コレでドコモのSIM使えるか分かる方いますか?

docomoに限らず、全回線利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=AQUOS%20Sense4%20Lite

書込番号:26168977

ナイスクチコミ!2


DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2025/05/05 13:40(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!

書込番号:26169753

ナイスクチコミ!0


DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2025/05/14 02:40(4ヶ月以上前)

機種不明

すいません。続きになります。

バッテリー不具合の無料交換プログラムでの「持ち込み修理センター」とは何のことなんでしょうか?
https://support.google.com/pixelphone/answer/16043453?hl=ja

Copilotに尋ねたところiCrackedを紹介されましたが、こういうGoogle認定サービスプロバイダ(要は市井の修理店)に持ち込みを指示されるんでしょうか?
iCrackedなら近所に店舗があるので都合が良いです。
即日修理可能ですか?

添付画像まで進んだということは修理対象ということ?膨張はしてませんが電池持ちが悪い気がします。
Googleストアで買ったものです。

書込番号:26178375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2025/05/14 06:47(4ヶ月以上前)

>DRSMさん
>iCrackedなら近所に店舗があるので都合が良いです。
>即日修理可能ですか?

近所にあるなら、そちらを利用された方が手間(時間を含めて)がなくて良いと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=26174851/#26176494
>googleへの送付だと手間がかかりそうですね。私は、無償修理対象品、現状不具合なしの状態で、icracked への持ち込みですんなりバッテリー交換してもらえました。1時間位で交換は終わりました。。

書込番号:26178442

ナイスクチコミ!0


DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2025/05/15 04:27(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

度々ありがとうございます。
持ち込み修理センターを選択すると、iCrackedなど正規サービスプロバイダへの持ち込みをどこでもいいから指示されるという解釈で良いでしょうか。
そこで当該の無料交換対象機であることが確認されると無料になるというシステムですか?

書込番号:26179304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)