スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2353435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

RAM=メモリ

2025/02/22 23:21(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

今どき新発売でRAM=メモリ4GBはスペックが足りないですね

書込番号:26085273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2025/02/24 22:25(7ヶ月以上前)

>tomoだんなさん
こんばんは
この機種は割り切って使ってね的な
物なので初心者の方とか、色々と
やりたい方向けではありません。

書込番号:26088070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

三井住友カード(CL) IDカードの登録について

2025/02/24 17:13(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

同じような方がいれば教えてほしいです・・・
題名の通り、ウォレットからIDカードの登録をしようとしたところ、何度やっても「タッチ決済のカードの設定を完了できませんでした」とエラーが出てしまいます。

以前使用していたOPPO Reno9で、再度登録をするとスムーズに行えます。
IDアプリから機種変更手続きをすると「機種変更の際にアクセスコードが不要なカード」、「以下のカードは機種変更操作後、新しいケータイで発行しなおしてください」となりカード削除を促され、手続き完了となってしまいます。

以上を踏まえグーグルのサポートに連絡

トラブルシューティング的な流れを説明してもらいながら、登録情報の確認・再登録など行ったのですが機種側の問題かもしれません・・・と今だに解決できず。

カード決済のID払い?自体、使用することはないのですが、Reno9まで登録できていたのにも関わらずReno11では何故、登録できないのかモヤモヤしてしまい、どうにか解決したい次第です。

三井住友カードに関わらず、IDアプリの登録ができない方などいらっしゃいますでしょうか?
平日にオウガジャパンのチャットサポートに連絡してみようと思います。

書込番号:26087573

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 17:58(7ヶ月以上前)

ちなみに【モバイルFeliCaクライアント】というアプリを確認すると、赤字で「!このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました。
詳しくは、デベロッパー〜」という表示があるのですが関係ありますでしょうか?

書込番号:26087633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/02/24 19:53(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>うにすけ555さん
>ちなみに【モバイルFeliCaクライアント】というアプリを確認すると、赤字で「!このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました。
>詳しくは、デベロッパー〜」という表示があるのですが関係ありますでしょうか?

関係ないかと。
添付画像通り、Piexe以外は同様ですので。


以下の作業は終わっているでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26087816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 20:00(7ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
端末の初期化はまだやっておりません。

こちら移行ツールを使えないとの事なのですが、現在のスマホ→(避難先)古いスマホにデータを移行する際は移行ツールを使ってよいのでしょうか?

聞いてばかりで申し訳ありません。

書込番号:26087824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/02/24 20:11(7ヶ月以上前)

>うにすけ555さん
>こちら移行ツールを使えないとの事なのですが、現在のスマホ→(避難先)古いスマホにデータを移行する際は移行ツールを使ってよいのでしょうか?

正確にはツール自体が使えないわけではありません。
使ってしまうと不具合が出ることがありますので、
先程記載した通り
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
です。

別の端末(緊急用でどうなっても困らない)にということであれば、
本機から該当の端末へは問題ないかと。
ただ、画像や音楽等のデータであれば、ツール自体を使う必要はなく普通にコピーするだけで良いとは思いますが。

書込番号:26087839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 20:13(7ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
早速、初期化をやってみます。
お手数をおかけしました!

書込番号:26087841

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/02/24 20:58(7ヶ月以上前)

Vpassアプリから設定していない
Vpassアプリの中にGPayとGoogle Payとか無いでしょうか
カードがVISAでも手動でVVISAのカード番号や有効期限、セキュリティコードを登録するとiDが登録できることがあります
三井住友カード(CL) のWebサイトにログインして登録方法を確認されてはどうでしょうか
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=140&id=2033

書込番号:26087933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 21:04(7ヶ月以上前)

ご教授ありがとうございます。
手動で登録もしたのですが、エラーになってしまいます。
一度、初期化してみようと思います。

書込番号:26087945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

期待外れ

2025/02/20 21:31(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9582件
別機種

一括0円なので買おうかな。

ドコモのガラケーの終焉まであと1年ちょっととなり、そろそろスマホデビューするべく新型iPhoneSE4の登場を待っていたけれど、16eはサイズも価格もカラーも期待外れでした。
デカいし高いしプロダクトレッドも無いしと、自分の中ではダメダメです。

仕方がないので年末まで真のiPhoneSE4が出るのを待って、出なかったらFOMAが終わる前にドコモで0円スマホを買い、欲しいと思えるiPhoneが出るまで気長に待つか、現在思案中です。

書込番号:26082823

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2025/02/20 23:06(7ヶ月以上前)

私も安くてコンパクトのなのを期待してました。
16と縦横厚さ同じやん、重さも3グラムしか違わないやん、ダメじゃん。
な、なんじゃこりゃァー(ジーパン刑事)
16の筐体利用してのコストダウンでしょうか。
次行こ次、
17 mini出ないかなー
17slim出ないかなー
17slim mini出たら最高なんだけどなあー
17pro maxは出るだろうからどうしようか?
思案中ですけど、出てからゆっくり考えてもいいかなあー

書込番号:26082916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/02/21 06:08(7ヶ月以上前)

SE3はホントにコンパクトで今になって思えば良い機種でしたね。
今のうちに1台買っとこかな?と思ってチェックしたら、あれあれ?もうほとんど売ってないですね・・・
転売屋が買い占めたか?新品はすでにかなり割高かも?
https://kakaku.com/item/J0000038249/

書込番号:26083044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2025/02/21 06:20(7ヶ月以上前)

>まきたろうさん
>16の筐体利用してのコストダウンでしょうか。

16とはサイズが違うので16の筐体は利用していませんよ。
14と同じサイズなので、ベースは14です。

書込番号:26083050

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/21 10:07(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
中古なら色々ありますね。
・中古の例
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/docomo/iphonese3

https://item.rakuten.co.jp/dai-one/se3-256di-b/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

・Amazon整備済み
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBLYG4SV

・新品の例
キャリアなのでそもそも割高
https://www.docomo.ne.jp/iphone/se_3rd/

書込番号:26083204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/02/21 10:40(7ヶ月以上前)

>sandbagさん

はい、中古はいくらでもありますね。
Amazon整備品は、Apple整備品と違って単なる中古品ですし・・・

しかし新品在庫は一気になくなりましたね。(^^ゞ

書込番号:26083232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件

2025/02/21 10:43(7ヶ月以上前)

>しかし新品在庫は一気になくなりましたね。(^^ゞ

新米と同じで、業者が値上がりするのを待ってたりして。

書込番号:26083235

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/21 11:02(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
16e発表前の状況はわからないので在庫が消えたか不明ですが、ドコモの他Softbankも在庫はあるので、どうしても新品が欲しいならそちらで購入するのが良いでしょう。
どちらとも回線契約なしで買えます。(ソフトバンクはAndroidは回線契約必要)

書込番号:26083249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2025/02/21 12:30(7ヶ月以上前)

>はい、中古はいくらでもありますね。

最近ドコモの中古が、そこそこよくて、値段も高くないので、狙っています。
ただ、ドコモなので、回線契約しないと、お得にならないですが。

書込番号:26083337

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/21 13:19(7ヶ月以上前)

>こびと君さん
docomo CertifiedのiPhoneはBランクでも綺麗なものが多いみたいですね。
AndroidはA+でも傷が多いのが来るという報告を見ましたが(笑)

最初eximoにしなきゃならないのがネックですね。
月末に開通して即ahamo、翌月irumoが定石ですが、ちょっとめんどくさいですね。

書込番号:26083385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2025/02/21 17:02(7ヶ月以上前)

>sandbagさん
そーですね。
オンラインでは、irumoはダメ見たいですね。

オンライン以外でも購入できたらいいけど。でも、オンラインは手数料かからないから、それもいいですね。
確かに面倒ですが、それくらいなら、許容範囲ですね。

書込番号:26083554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2025/02/21 19:28(7ヶ月以上前)

>17slim出ないかなー

17 Air なる仕様が出る噂はあるようですね。
でも、薄いだけだと強度が心配だし、バッテリー容量も減って微妙かな。

iPadだとAir付いたら無印より高くなるし、SEクラスの価格帯はもう出さないでしょうね…。

書込番号:26083683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 16e 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 16e 128GB SIMフリーの満足度4

2025/02/24 00:25(7ヶ月以上前)

まさか10万とは思いませんでしたね。。
為替の関係でしょうけどたっかって印象です

書込番号:26086696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/02/24 17:08(7ヶ月以上前)

機種不明

バカみたいな高値で落札されてますけどホンマか?(^0^;)
これはちょっと特殊な例でしょうけど、しかし終売前に買っておけば良かった、と思ってる人が多そうですね。

書込番号:26087564

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/24 19:24(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
新品の在庫がそもそも64GBしか無かった記憶があるので、256GBは確かに貴重ではありますが、そこまで価値を感じる人が居るんですね。

書込番号:26087772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

やはりバッテリー持ちが悪化

2025/02/23 19:59(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:30件 OPPO Reno11 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno11 A SIMフリーの満足度5

二日前アップデートしたところ、バッテリー持ちが悪くなっています。
先程、満充電から3時間放置で2%減少し98%になっています。その間、端末に一切触っていません。

Android15にアップデートしてからわるくなり、少し改善されたと思ったらまた悪化したようです。

書込番号:26086356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:124件

2025/02/23 21:44(7ヶ月以上前)

>はっぱちゃん1959さん

100%から2時間で3%減、どのくらい使われたきたスマホか分かりませんが、使用時間が長くなると100%から数%は短時間で一気に減るようになってきます。2時間程度ではバッテリーの状態は分かりません。

夜9時に90%にして充電を止め、翌朝9時(12時間後)に何%になっているかです。12時間で5〜7%なら正常、これが10%(1日で20%)になると少し多いかなの範疇になります。
ただし、バックグラウンドで常駐するアプリがあり、使用期間で劣化を起きるので、全く使用しないで1日で20%なら気にするレベルではないかと思います。

劣化が進むと、使用開始後一気に30%くらい減る、50%くらいまでは落ち着くものの減りは早く感じ、それ以降はゆっくり減って行く等、バッテリーによって減り方は変わりますが、何らかの顕著な変異がでてきます。

細かな数値は気にしない方が良いです。

書込番号:26086504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/02/24 08:12(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本機のAndroid14

他機種

本機のAndroid15

本機のAndroid15

>はっぱちゃん1959さん

100%表示は、幅が広いため、100%からの検証には意味がありません。
例えば、100%になった後に充電をしたまま、1A未満のトリクル充電に移行するまで満充電を行うと、
本機の場合は、Android14の時は、10時間以上しても100%のままとなります。
別機種の場合は、99%になるまで24時間以上経過させる必要があります。

そのため、バッテリーの減りを確認したい場合は、100%以外の状態から確認する必要があります。


またメジャーアップデート後ですので、端末の初期化を行った上で、
かつ、怪しいアプリなどは入れない状態で検証する必要があります。

本機のAndroid15の場合は、添付画像通り

■バッテリーの持ち
rakuten + Wi-Fi
02/23 07:59 79%
02/24 06:37 73%
6% 22時間38分(1,358分間)
100%換算約22,633分間(15日間と17時間13分)
Android14の時と同様に、2週間程度しか持たないことを確認出来るようになります。

以下の作業を行った後で、Battery MixとLINEに対してアプリを終了しない設定をしている状態で、
追加で怪しいアプリなどを入れない状態であれば、今まで通り正常になることを確認出来ます。
OPPO端末なので、2週間程度しか持たないのは、正常です。バッテリーの持ちは良くはありませんので。
特に、最後の注意事項に気を付けて下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


はっぱちゃん1959さんの場合は、初期化をしていないとか、怪しいアプリなどを入れているかの、
どちらか、もしくは両方なだけだと思われます。

書込番号:26086869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2025/02/24 08:25(7ヶ月以上前)

総じてOPPOのMediaTek機種は電池持ち良くありません

書込番号:26086879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/02/24 08:44(7ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>総じてOPPOのMediaTek機種は電池持ち良くありません

OPPO Reno5 AのQualcomm Snapdragon 765Gは、12日間と10時間35分
OPPO Reno7 AのQualcomm Snapdragon 695 5Gは、14日間と11時間18分

OPPOのSnapdragonでも、2週間程度しか持たないので、MediaTekかどうかは関係ないと思いますが・・・・・

書込番号:26086900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信14

お気に入りに追加

標準

祝口コミキャンペーン廃絶

2025/02/23 15:30(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

クチコミ投稿数:180件

キャンペーンなしだと、この位の口コミ数、レビュー数がギャラクシーの実力だよな。

書込番号:26086031

ナイスクチコミ!8


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/23 15:56(7ヶ月以上前)

レビュー荒らしが消えたのは良いことですね。
まぁ、評価は変わらず高いですが。

書込番号:26086063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/23 17:25(7ヶ月以上前)

今回キャリア版ではなく、カラー×容量が選べるサムスン直販(オープン市場版)に購入ユーザーが流れてる感じですし、現時点でS25、S25 Ultraともに価格.com側にオープン市場版のレビュー書き込み場所が設けられてないのも多少なりあると思います。

そのためキャリア版にオープン市場版のレビュー書いてる方もいますね(^^;

Z Fold6、Z Flip6なんかは直販限定カラーはレビュー投稿先が価格.comに設けられてないので、今後投稿先が設けられたとしてもS25、S25 Ultraも同じになる可能性はありそうです。

しかもS25、S25 Ultraのオープン市場版は未だにクチコミ投稿先すら設けられてないので、キャリア版またはサムスンなんでも掲示板でスレ立てするしかありませんし。

あとサムスンは昨年から直販サイトにさらに力を入れてるのもあり、レビューキャンペーンは直販側で実施されてますね。

書込番号:26086163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:180件

2025/02/23 19:44(7ヶ月以上前)

迷惑になるって、メーカー側も自覚したんですね

書込番号:26086346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/23 20:07(7ヶ月以上前)

S25Ultra忖度抜きに良い端末だと感じてるんですがね、、、(´-ω-`)
今回は発売前のネガキャンがかなり影響してる気がします(´・c_・`)

書込番号:26086369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/23 20:45(7ヶ月以上前)

価格.comが自社が公認したレビューキャンペーンは別にして、原則禁止にしたのも影響してるでしょう。

昨年S24/S24 Ultra発売時にサムスン側が規約変更を知らなかったのか、価格.comを指定してのレビューキャンペーンをいつも通り実施しましたが、価格.comや一部ユーザーからサムスン事務局に問い合わせがあったようでキャンペーン一時取り下げ、しばらくしてSamsung.comを指定してのレビューキャンペーンに変更されました。

また当時レビューキャンペーン目的と思われるレビューが大量に削除されてましたね。

その後、Z Fold6/Z Flip6、S25/S25 Ultra、その他ウェアラブル端末、タブレットなどのレビューキャンペーンは最初からSamsung.comが投稿先に指定されてます。

昨年から直販サイトでの端末販売を本格的に開始してるため、そちらにレビューがあった方がわかりやすいという部分もあるでしょう。

書込番号:26086413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/23 21:53(7ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
基本的にGalaxy Sシリーズは完成度が高く、他社メーカーファンから嫉妬心もしくは嫌韓でネガキャンされるのをよく見ますね。
ガジェットに詳しい人からよく選ばれている印象です。

書込番号:26086511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:180件

2025/02/23 22:48(7ヶ月以上前)

素のS24を使っていますが、昔のZ1みたいにいい機種。
しかも、標準でLineアカウントが2つ使える。
SONYに出来なかったこと、捨てたことだね。
Z1を地道に改良していれば、スマホ市場に残れたのにね。
日本企業の得意とするところだと思っていたけど、残念だね。

書込番号:26086599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2025/02/23 22:54(7ヶ月以上前)

Z1 → S25
Xperia XZ Premium → S25 Ultra
こんな感じだよね。
ソニーはデザイン変更しすぎて貧乏になったんだな。
ベゼル狭枠化に務めれば良かったのに、いいもの捨ててしまったな。

書込番号:26086608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/02/23 22:56(7ヶ月以上前)

口コミ攻撃がこうも無いと、逆につまらないですかね。

書込番号:26086613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2025/02/23 23:00(7ヶ月以上前)

言えていますね。
新製品なのに、口コミが少ないと寂しい

書込番号:26086618

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/23 23:06(7ヶ月以上前)

iPhoneなんかもそうですが、特に不具合や疑問点がなければ口コミは少ないですね。

書込番号:26086624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:180件

2025/02/23 23:08(7ヶ月以上前)

Xperia1みたいな尖った製品は、Zシリーズみたいな軸足になる製品をキープしてからリリースして欲しかった

書込番号:26086625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2025/02/23 23:10(7ヶ月以上前)

最近、XperiaユーザーがSシリーズに乗り換えせざるを得ない状況なのが残念でならない。
また、乗り換えて良かったと言う事実も歯がゆい。

書込番号:26086627

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/23 23:50(7ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
>XperiaユーザーがSシリーズに乗り換えせざるを得ない状況なのが残念でならない。
>また、乗り換えて良かったと言う事実も歯がゆい。

自分も数年前Xperia 1 IIIからGalaxy S23 Ultraに移行したときに改めてそう感じました。
今はメインFindX8でサブS25ですが、S25はサイズ感も良く、かなり気に入っています。

書込番号:26086670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ239

返信20

お気に入りに追加

標準

致命的な不具合Galaxy S25

2025/02/19 09:37(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo

Galaxy S25をAnkerの47W充電器で接続した際、実際の充電出力は15Wを超えないというユーザーの声が複数挙がっている。

バッテリー残量に関わらず充電速度が制限されるケースも確認されており、ハードウェアの制約なのか、ソフトウェアの制御によるものなのか、正確な原因は不明のままだ。

https://reinforz.co.jp/bizmedia/71133/

最大45Wの急速充電に対応するはずが、わずか15WというのはiPhone 8と同等です。

書込番号:26080892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/19 09:45(7ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん
>最大45Wの急速充電に対応するはずが、わずか15WというのはiPhone 8と同等です。
S25はそもそも最大45Wではありません。25Wです。

書込番号:26080904

ナイスクチコミ!18


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/02/19 10:11(7ヶ月以上前)

機種不明

今の充電器は賢いですよ。
相手がどれだけ受け止められるか?お互いが認識しあって充電量を決めています。
でないと俺っちは大容量の充電器だから思いっきり掛けますでってやられると…発火だろうね。
>sandbagさん
の言われる25Wが上限だと思います。

15Wしかしない…
測り方は合っていますか?
充電の終わり頃は少なくなります。

写真は20Wの充電器で80パーセントぐらいバッテリー残量時の充電状態です、15Wぐらいですね。
バッテリー残量が少ない時は20W流れています。
持ついる1番大きな充電器です。

書込番号:26080937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/02/19 10:28(7ヶ月以上前)

>Galaxy S25を

その記事ではS25「+」ですがね。

書込番号:26080950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/02/19 10:38(7ヶ月以上前)

超急速充電 2.0(最大 45W)に対応しています

急速充電ができない場合
対応するケーブルやパッドを利用することで急速充電として素早く充電することが可能です。
ご使用のスマートフォンとアダプターに応じて、さまざまな急速充電オプションをご提供しています。ケーブルまたはワイヤレスのいずれかを選択できます。
ケーブル急速充電には、次の 3 種類があります:急速充電(最大 15W)、超急速充電(最大 25W)、および超急速充電 2.0(最大 45W)
ワイヤレス急速充電には 2 種類があります:急速充電 1.0(最大 9W)および急速充電 2.0(最大 15W)

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/my-galaxy-device-is-not-fast-charging-how-do-i-fix-it/

モバイルバッテリー
https://news.samsung.com/jp/galaxy-battery-pack-20000mah

USB Power Delivery(PD)3.0
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/45w-power-adapter-black-ep-t4511xbegjp/?srsltid=AfmBOoqw5HArW-Hp57pHw-GqSFDert4qiSloCJXmPBmI7UlU9o5UfQEn

書込番号:26080964

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/19 11:04(7ヶ月以上前)

機種不明

>zr46mmmさん
だから、S25は超急速充電 2.0に対応してないって。

サポートからも最大25Wの回答貰っています。

書込番号:26080985

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/19 11:10(7ヶ月以上前)

Galaxyシリーズって、無印SやZ Fold、Z Flip、A5xシリーズは最大25W止まりです。

Note10+で45Wに初めて対応し、その後S20 Ultra以降のUltraシリーズのみ最大45Wと差別化されていて、それがS24シリーズからS+にも拡大されました。
S25+でも45Wですが、国内市場ではS22シリーズ以降S+は投入されてないので、国内市場においては45W対応は引き続きSUltraのみであり、S25は最大25Wになります。

書込番号:26080987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/19 11:21(7ヶ月以上前)

訂正

それがS24シリーズからS+にも拡大されました。
 ↓↓↓
それがS22シリーズからS+にも拡大されました。


まあどちらにしても販売台数などからS22シリーズから+モデルは国内投入されなくなったので、国内で45W対応GalaxyはS Ultraシリーズのみで変わりありませんが。



ちなみにGalaxyの25W対応モデルは計ってると平均15W前後しかでてない場合がほとんどですが、今でも大差ない感じですね。

S Ultraだと純正充電器使うと45W近く出る場合があるけど、それ以外の45W対応充電器使うと30W程度しか出ないとかもありました。

書込番号:26080995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/19 11:36(7ヶ月以上前)

別機種

PD45Wの充電器だとこんな感じですね。

書込番号:26081000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/02/19 13:32(7ヶ月以上前)

EP-T4511(45W Charger with 5A cable)との組み合わせで問題が生じると報じている記事ならあります。
https://www.androidpolice.com/samsung-galaxy-s25-has-super-fast-charging-problem/

公式SNSで修正パッチに関する回答があったようです。

書込番号:26081119

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/02/19 13:40(7ヶ月以上前)

>sandbagさん
だから、S25は超急速充電 2.0に対応してないって。
サポートからも最大25Wの回答貰っています。

余計な返事をしました
S25は対応していないようですね

キャリア端末なのでサムスンでは情報を持ちあせていないようです
ドコモの「Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo」についてはサムスンのAIチャットも有人のチャットサポートも回答できる情報がないと回答がありました
サムスンやドコモの公式Webでは本機の充電仕様を公開していない?

書込番号:26081129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/02/19 14:08(7ヶ月以上前)

ドコモのスペックには、Power Delivery3.1 PPS対応でACアダプタ08との組み合わせで85分で充電できることが記載されています。この時間はS24と同じです。

従来のドコモSシリーズは複数のドコモACアダプタに対応していましたが、この機種から方針が変わったようです。

書込番号:26081156

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/19 14:18(7ヶ月以上前)

国内版モデルはキャリア版もオープン市場版もハード共通化で開発されていて、FCC IDも共通です。
また海外版が最大25Wなので、国内版も販路問わず最大25W止まりですよ。

S25に限らず15W前後しか出てなくても私の場合はそこまで困ったりはありませんが、25W近く出ないのはいかがなもの?と感じる人はいるでしょうね。

書込番号:26081165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2025/02/19 14:30(7ヶ月以上前)

ドコモのWebでの充電時間やACアダプタ08の説明では一般のユーザ-には25W充電あることは伝わないのではないでしょうか

Galaxy S25 Ultra SC-52Fの充電時間は約75分で本機と約10分しか違わないです
注釈でGalaxy S25 256GB SC-51F は「30分で約50%充電」には非対応の注釈がないので?

Galaxy S25 256GB SC-51F
ACアダプタ 08で30分で約50%充電

ACアダプタ 08 対応 ○
充電時間 約85分

対応機種
選択した機種が「 【Type-C 45W高速充電】ACアダプタ08 」に対応しているかご確認になれます。

サムスン Galaxy S25 256GB SC-51F 確認する
選択された機種は「【Type-C 45W高速充電】ACアダプタ08」に対応しています。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027

返事入らないので無視してください

書込番号:26081172

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/19 14:38(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
S25のバッテリー容量は4000mAh=4h
85分=約1.4時間

1. バッテリーのエネルギー量
バッテリー電圧を 3.7V とすると、バッテリーに必要なエネルギーは:
4Ah*3.7V=14.8Wh

2. 平均出力の計算
充電にかかった時間は 1.4時間 なので、単純な計算では:
14.8Wh/1.4時間 = およそ10.6W

3. 充電効率を考慮
実際の充電では 80〜90%程度の効率 でエネルギーがバッテリーに変換されるため、充電器の出力(入力側のW数)は:
14.8Wh / (1.4時間 * 0.85) = およそ 12.5W

4. 結論
充電器の平均出力は 約12〜13W だったと推定できます。
いたわり充電のことも踏まえて、妥当ではないでしょうか。

※なんだか最近この手の計算の投稿が増えてる。

書込番号:26081179

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/02/19 14:48(7ヶ月以上前)

ちなみにS25 Ultraの場合
S25のバッテリー容量は5500mAh=5.5h
75分=約1..25時間

で計算式当てはめていくと(計算省略)、
充電器の平均出力は 約19〜20W と推定できます。
いたわり充電のことも踏まえると、実測値に近いですね。

書込番号:26081195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/02/19 16:31(7ヶ月以上前)

ドコモがサポートするACアダプタ08ではもとから問題が発生していない可能性もあります。

一応海外では修正版がリリースされています。
https://www.yahoo.com/tech/samsung-galaxy-s25s-first-rolls-075420137.html

書込番号:26081275

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/19 17:05(7ヶ月以上前)

過去の25W対応モデルでは、ドコモのACアダプタ08、サムスン純正、Ankerなどサードパーティー製充電器利用しても(いずれもPD PPS対応品)、変わらずでしたね。

ある程度残量が少ない状態から充電した場合、充電開始時14~20Wの間に小刻みに変わり、平均13~15W、70%以上で10~12W、90%前後で9W以下になり徐々に低くなっていくという感じです。

S25ではワイヤレス充電のみ利用してますが、S21、S22、S23、S24など旧25W対応モデルはこんな感じでした。

書込番号:26081305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2025/02/22 02:16(7ヶ月以上前)

そういえばスレ主さんは現れませんね(^^;

まあ本人は購入してないものの不具合情報っぽいのがあったから、無印S25が最大25W止まりと知らずに、とりあえずS25板にスレ立てしたみた感じだろうけど(笑)


以下は補足も兼ねて...。

25Wモデルは、無印S2xシリーズ、A5xシリーズ、Z Flipシリーズ、Z Foldシリーズと多数購入してきてますが、25Wモデルは皆同じような感じですね。

S Ultraシリーズについては、サムスン純正やサードパーティ製のごく一部(例えばAnker313、317など)を利用すると一時的に45W近く出ます。
とはいえバッテリー残量が0~20%くらいが最大45Wの条件らしく、残量20%以上だと30W程度が最高になります。

また例えばドコモのACアダプタ08、Anker nano Uなどは、PD PPS最大45Wに対応してるものの、端末側表示が「超急速充電2.0」にならないですし、バッテリー残量に関係なく最大30W出るか出ないか程度ですね。

S Ultraシリーズは充電器の組み合わせを特に選ぶ、かなりシビアな仕様になってるようです。
国内未発売のS2x +シリーズもおそらく同じ感じなんでしょうね。

Note7のバッテリー問題やリコールがあってから、他メーカーに比べ大容量バッテリー採用や超急速充電対応も遅かったサムスンなので、バッテリー関連については今でもかなり制御してそうです。

書込番号:26083996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/02/22 02:59(7ヶ月以上前)

S25で発生している問題は、特定の45W充電器と5Aケーブルの組み合わせでは25W充電が機能しないことです。その為に15W以上になることはありません。海外のSamsungはS25に付属する3Aケーブルの利用もしくは25W充電器の利用を提案しています。

ACアダプタ 08はケーブル一体型という仕様でこの問題を回避している可能性があります。

なお、25W充電時の充電電力に関してはDXOMARKのS23 FEの記事が参考になりますが、最初の20分間は20W以上で充電されます。
https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s23-fe-battery-test/#charging

書込番号:26084010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/22 09:13(7ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん
バッテリー容量的にも適当な仕様と思いますが。

書込番号:26084171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)