スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2353554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

電池持ちがいいといってる人は

2025/02/03 05:23(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2件

メール、電話、ブラウジングが中心で、lineを使ってないとかの人の可能性が高いですね。
例えば、HTC Desire 22 proの例ですが、

0時満充電から、充電器を外し放置
5時間で1%減り
動画とかブラウジングを軽くやってて、
19時間で80%残り(テスト時は予定外に少し使いすぎたため77%でしたが)

lineとか使ってる人は、使えば電池は減るので、スマホ2台持ちすればいいと思いますね。
line使ってても、電池減らないよという人は、友達数が少なかったり、やり取りが少ない可能性が高いですね。

書込番号:26060217

ナイスクチコミ!0


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/02/03 06:00(7ヶ月以上前)

おニャン子クラブから派生した2つのグループが名を合成したアカウント名。
今回はひねりが無いわね。
段々とネタが無くなってきてる?

そろそろかと思ってたよ。
憐れみの目で既読スルー推奨。

書込番号:26060221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2025/02/03 06:33(7ヶ月以上前)

まあ、常連さんが、自分の利用状況書かない時点で、お察しですけどね。

書込番号:26060238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/02/09 20:14(7ヶ月以上前)

>使えばヘルさん
話聞いてる?

書込番号:26068588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

次世代に求めるもの

2024/12/08 20:54(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12871件

そろそろ本格的に新型の足音が聞こえて来そうですが、皆さんはどんな希望をお持ちでしょうか?


私の希望としては物理ボタンは無くなるでしょうから、画面サイズは5.5インチくらいで。

USB-C採用は当然としても、ほかの性能は控えめで良いので、価格は8万円以下でお願いしたいですね。


書込番号:25991776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/12/08 21:09(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

別にSEで無くても良いのですが
画面のアスペクトレシオが
16:9
のモデルが欲しいです。

iPad miniサイズでも構いませんけれど、

書込番号:25991791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/12/08 21:16(9ヶ月以上前)

予想では約500ドルだそうです。現行の相場であれば7.5万円ですが、日銀が利上げを実施すれば相場は変わってくる可能性があります。

書込番号:25991805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2337件Goodアンサー獲得:105件

2024/12/09 13:02(9ヶ月以上前)

SE、Special Edition
ローエンド側のスペシャルエディションってもういらないような気もするが。

書込番号:25992487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件

2024/12/09 13:15(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
>ありりん00615さん

iPhone 13 miniあたりのサイズ感がいいんですけどね〜。
カメラはホントメモにしか使いませんから低性能でいいんですけどね。


>予想では約500ドルだそうです

なるほど、その価格なら8万円以下も夢ではありませんね。為替の影響ももちろんあるでしょうが、日本向けは安めに設定されることが多いので期待です。

>奈良のZXさん

もともとiPhone SE自体が旧モデルの中身を再利用した安価な設定のスペシャルエディションとして登場してますからね。
スペシャルエディションって必ずしもハイエンドの必要性無いのでは?その会社の考え次第って事でしょう。

書込番号:25992500

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2024/12/12 10:43(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

SE4に期待するのは値段だけです。
トランプ政権で円安が続きそうで、心配です。

ところで、SE4の通信チップをApple独自のものにするための開発に手こずっているという噂があります。
来年春に出るというのが延期にならないといいですが。
https://www.travel-with-products.com/iphone-se4-price/

書込番号:25996045

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2025/01/24 09:57(8ヶ月以上前)

SE4に関する噂が更新されています。
https://www.kobonemi.com/entry/2025/01/21/Apple-iPhone-SE-4-Dynamic-Island
https://www.gizmodo.jp/2024/08/iphone-se-rumors.html

iPhone 14ベースでDynamic Island搭載。AIにも対応?
16無印との差別化はカメラぐらいでしょうか。

書込番号:26048386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/08 11:15(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

自分はSE3を新品で買った手前ではありますが、SE4へ買い替える利点は
ありそうですかね。

書込番号:26066599

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2025/02/08 11:29(7ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

もちろん値段によりますが、A18チップでAI搭載らしいので、将来性はとてもありそうです。
来週にも発売されそうとも。

https://smhn.info/202502-iphone-se4-rumors-6?amp

書込番号:26066621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/08 11:42(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

私はバッテリーの持ちを気にしてましたが、
そこは…。
気にしないようにします。

書込番号:26066634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/02/08 11:57(7ヶ月以上前)

>>18チップでAI搭載らしいので、

高そう。涙

知人はSE2からの乗り換えでUSB-Cに成ったら充電器とかメンドクサイとは言ってましたが

私はPD対応充電器は用意出来てるので問題無し
MagSafeも対応してくれて512GBモデル有なら
価格次第では欲しいです。

書込番号:26066647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12871件

2025/02/08 19:13(7ヶ月以上前)

USB-C搭載はもはやマストですね。

ライトニングコネクターや弱いしケーブル高いのでもうやめて正解。
iPhone11から乗り換え予定なんで早く出してほしいけど、最初は10万超えるか、品薄なりそうですね。

アップルインテリジェンスはまだ日本語環境に対応してないから、高性能チップは宝の持ち腐れなりそうですねー。

書込番号:26067143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/08 21:23(7ヶ月以上前)

SE3がまだ新品で入手できるので、SE3をもう一台買おうかと思ってるぐらいですw

書込番号:26067305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件

2025/02/08 21:31(7ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん

SE3はサブで持ってるのですが、やはり画面サイズがちょっと小さいので不便。持ち歩きはいいんですけどね。

あと私はSE3はQTモバイルのキャッシュバックキャンペーンで4万ほどで入手したので、今の価格でもう1台ってのはちょっとですね。

書込番号:26067321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

標準

docomo音声esimのダウンロード

2023/08/25 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

5chで話題となっていて自分でahamoのesimをダウンロードしてみたので備忘録を残しておきます

[はじめに]
docomoの音声esimをダウンロードするQRコードを読み込むと
Invalid Activation Code: Mandatory field(s) missing. Check if all acFormat, matching
エラーメッセージが表示されダウンロードに失敗します
[原因]
esimをダウンロードする際の認証には
アクティベーションコード形式とEID形式があります
・アクティベーションコード形式
esim申請時に通信会社からその依頼が一意となるアクティベーションコードを割り振ってきます
サーバー側でアクティベーションコードの認証に成功したらesimデータがダウンロードされます
・EID形式
EIDとはスマホに搭載されたesimチップ毎に割り振られたIDです
esim申請時にEIDを通信会社に伝え、EIDの一致するスマホのみesimデータをダウンロードすることができます

docomoはEID形式、それ以外(povo2.0等)はアクティベーションコード形式となります
因みにiijmioのdocomoデータesimはiij独自にアクティベーションコード形式でesimを発行しています

アクティベーションコード形式のQRコードはesim申請毎にアクティベーションコードが組み込まれたオリジナルとなるので公開されませんが
EID形式のQRコードは共通ですのでdocomoで公開されているQRコードを使用します
公開されているQRコードの中身は LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$ です

この機種はアクティベーションコード形式のQRコードは読めますがEID形式の公開されているQRコードを読むことができません
SM-DP+アドレスを加工して直接入力することでダウンロード可能となります
勿論加工したSM-DP+アドレスをQRコードに変換して読み込むことも可能です

[加工したSM-DP+アドレス]
確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
確認コード無し LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0

確認コードとはesim申請時にdocomoからSMSで送ってくる6桁の数値です
日本通信は確認コード無いです

[やり方]
この機種はdual-esimを実現する為にesimチップを2つ搭載していますので
EIDも2つあります
どちらのesimを使用するか決めてesimの発行申請をします
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→追加→simスロット1 or 2 →ヘルプ→自分で入力してください→
確認コード有無で上記SM-DP+アドレスを入力します
確認コード有りの場合、入力画面が表示されますので6桁数値を入れます
これでダウンロードに成功します
[APN設定]
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→ダウンロードしたsim→詳細設定→アクセスポイント名
docomoの場合、spモードを選択します
必要に応じて再起動します

docomoの場合、esim申請には契約データ回線からのアクセスが必要ですので
esimの削除は他機種へ移した後にしてください

成功するか責任は持てませんが以上です

書込番号:25396530

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/08/31 14:44(1年以上前)

linksmateのesim 何とかならないでしょうか?

書込番号:25403516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2023/10/01 20:37(1年以上前)

情報ありがとうございます
irumoで何とかeSIMインストールできました
感謝です

書込番号:25445487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2023/10/14 12:18(1年以上前)

やってみましたが、うまくいかないので、報告を兼ねて...

まず、eSIM再発行をして、届いたQRコードを読み込ませます。

Invalid Activation Code: Mandatory field(s) missing. Check if all acFormat, matching
エラーメッセージが表示されダウンロードに失敗します。

QRコードの文字列の中身は「LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$」なので、これの最後に「$$1」を加え
「 LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1」をいれます。

緑色の文字で「確認コード 無効な確認コードを検出しました」という表示がでます。
(一度も、確認コードを入れていない状態でも)

試しに、SMSで送られてきた6桁の数字(または、メチャクチャな数字でも同様)をいれると

ダウンロードが20%くらいまで進んだところで、

Subject: 8.8.1
Reason Code: 3.8kuraiannto
クライアント認証に失敗しました。

・・・となります。

書込番号:25462391

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

確認コード有

確認コード無

>毎日麦焼酎で晩酌さん
>この機種はアクティベーションコード形式のQRコードは読めますがEID形式の公開されているQRコードを読むことができません
>SM-DP+アドレスを加工して直接入力することでダウンロード可能となります
>勿論加工したSM-DP+アドレスをQRコードに変換して読み込むことも可能です
>
>[加工したSM-DP+アドレス]
>確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
>確認コード無し LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0

情報ありがとうございます。

QRコードを作成して、irumoのeSIMが使えるようになりました。
irumoの場合は、6桁の確認コードが必要ですので、
添付画像左側の確認コード有のQRコードを利用しました。

自己責任ではありますが、docomo系のeSIMは全て利用可能になりそうですね。

書込番号:25529433

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2023/12/02 17:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

あらためて、左のQRコード、読み込ませてみましたが

「確認コード 無効な確認コードを検出しました。確認コードを再入力してください」となって、ダメでした。
文字列入れてもダメでした。


eSIM追加で、QRコードを読み込ませるとき、画面に表示されるQRコードは、横に長く縦が潰れた、横長の長方形のQRコードになってしまいます。 
もしかして、これって、手持ちの個体だけなのでしょうか?

通常のカメラアプリとか、QRQRアプリとかだと、正方形のQRコードになるのですが...

書込番号:25529981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 18:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

>胴長ペンギンさん

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→追加→次へ→SIMスロット1(2)

添付画像の画面でQRコードを読み込ませます。(スマホをかざすだけ)

表示されるQRコードは完全な正方形ではなく、少しだけ縦につぶれた長方形に見えました。

2枚目の添付画像で、eSIM発行時に送られてきた6桁の番号を入力して、送信。

これで問題ないかと。

書込番号:25530039

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 18:59(1年以上前)

>胴長ペンギンさん

既に、以下の状態になっている可能性があるかもしれませんね・・・・・

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/settings/esim_reissue_android.html
>確認コードを入力する画面が表示されますので、SMSに記載されている確認コードを入力して、「続行」をタップします。
※※※※※※※※※※※※
>※一定回数間違うと、ロックがかかりプロファイルダウンロードできなくなりますのでご注意ください。
※※※※※※※※※※※※

書込番号:25530049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2023/12/02 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

$$1 付きのQRコードを読み込ませると
「無効な確認コード...」となるんですね。

そのまま、6桁確認コードを入れれば良かったのですね。

ここで、やり直したり、文字列いれたりしてたら、試行回数オーバーになってしまいました。
(無効な確認コート のメッセージが出たところで、間違い1回になるのかな)

ドコモオンラインショップで eSIM再発行をキャンセルしてもらったので、後日試してみます。

書込番号:25530139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 20:13(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
>「無効な確認コード...」となるんですね。
>
>そのまま、6桁確認コードを入れれば良かったのですね。

最初にこのメッセージが出るのは、確かに紛らわしいですね。
私は、一番上の「確認コード」だけをみて、「はいはい、ここで確認コードを入れればいいのね」と何も考えずに、確認コードを入れて問題なく進みました。

注意深く読む慎重な人ほど、陥りやすい罠ですね。

次の発行で、うまくいくといいですね。

書込番号:25530150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2023/12/02 21:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

念のため、そのままのQRコードに対応している別の端末に、一旦機種変更かけてから、
rakuten hand 5G に、機種変更したところ、うまく出来ました。

確認コードは一発目がエラー扱いだとすると、最初に入れる6桁が二発目になりますよね。
間違えないように慎重に入力しました。

書込番号:25530318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 22:14(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
>rakuten hand 5G に、機種変更したところ、うまく出来ました。

無事にいったようで何よりです。


>確認コードは一発目がエラー扱いだとすると、最初に入れる6桁が二発目になりますよね。

どうなんでしょうね。
最初の一発めの表示内容がおかしいだけで、まだ何も入力していないわけなので、最初の表示時は、まだ一度もエラーになっていない状態だと私は思っています。

書込番号:25530345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/08/22 12:36(1年以上前)

当方もRakuten Hand 5Gにirumo eSIMをダウンロードするのに手こずりましたが、最終的に成功しました。ここのクチコミ・返信が大変参考になったので備忘録として状況を残します。

作業前の使用・契約SIMは楽天モバイルeSIM、irumo物理SIMカード。Rakuten Hand 5Gに機種変更に伴い楽天モバイルeSIMは再発行、irumoは物理SIMからeSIMに新規発行、それぞれをダウンロードする想定でした。

当初ここのクチコミを参考に、初期状態(工場出荷時)のRakuten Hand 5Gにirumo eSIMをSIMスロット1にダウンロードしようとしたところ、胴長ペンギンさんと同様に「無効な確認コードが検出…」という表示が自動で出て、irumo(docomo)から送られた確認コードを入力してダウンロードが開始されても20%でSusbject: 8.8.1...等のエラー表示が出て認証失敗していました。

その後一旦irumo eSIMダウンロードを諦めて、irumoのeSIM 新規発行をキャンセル。楽天モバイルのeSIMをSIMスロット1にダウンロード・有効化して運用しました。

数日後、もう一度irumoのeSIMダウンロードを試そうと再度 新規発行を申請。その際に使用予定のSIMスロットを2として同EIDを入力。確認コードが発行されたので、あとは毎日麦焼酎で晩酌さん記載のやり方、†うっきー†さんのQRコードを参考にダウンロードを行ったところ、この際も「無効な確認コード…」という表示が出て、irumo(docomo)から送られた確認コードを入力。その後は問題なくダウンロードが100%まで進みirumoのeSIMを有効化できました。

状況については以上です。Rakuten Hand 5GにirumoのeSIMをダウンロードする前にまず楽天モバイルのeSIMをダウンロード・有効化したのが良かったのか、それともSIMスロット1ではなくスロット2にirumoのeSIMをダウンロードしたのが良かったのか、その両方なのかはわかりませんがこんな感じでした。

書込番号:25860677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/01 13:58(11ヶ月以上前)

楽天ハンドにいるものesimが入らず困っています、、

イルモからの確認コードというのはショートメッセージに届くのでしょうか?

書込番号:25945779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 15:09(11ヶ月以上前)

>たけ2578さん
>イルモからの確認コードというのはショートメッセージに届くのでしょうか?

申込完了後に、申込完了のSMSと同時に届いていると思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>ドコモオンラインショップ・ahamoサイト・irumoサイト経由でeSIM再発行のお手続きを実施された場合は、確認コード(お手続き完了後にSMSにてお客様に通知されるパスワード)の入力が必要となります。

書込番号:25945833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 15:21(11ヶ月以上前)

>たけ2578さん
eSIMの再発行(他端末からの移動)という前提ですよね?
以前の端末で、現在、通話とSMSが利用可能な状態になっているはずですので、そちらに届くようになります。
再発行手続きをしているなら、届いています。

書込番号:25945844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 19:55(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

再発行ではなくて、イルモに転入しました。
その際に開通手続きをした後、esimを入れようとしたのです失敗してしまいました。

開通手続きをしてしまったので以前の回線が使えなくなってしまい、smsを受け取れない状況です。

イルモの設定の手順に、先に開通手続きをしてからりesimを端末で読み込むように記載されていたのですが、実際は開通手続きの前にesimを読み込めるかをやってみた方がよかったのですかね、、

書込番号:25947320

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/11/02 20:43(11ヶ月以上前)

>たけ2578さん
>開通手続きをしてしまったので以前の回線が使えなくなってしまい、smsを受け取れない状況です。

MNPでしたら、SMS認証はないのではないでしょうか。
公式サイトを見ても、MNP時の初期設定でSMSが必要になる旨の記載はみあたりません。
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-start-esim/

本機は、初期化してからでないと、eSIMのダウンロードが失敗することがありますので、
一度、初期化をしてから再度ダウンロードを試してみてはどうでしょうか。

初期化時に気を付けないといけない手順は、以下のスレッドで詳細に記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158

初期化後に、#25529433記載の
※※※※※※※
認証なしの方の
※※※※※※※
QRコードで確認されてはどうでしょうか。


それでも無理なら、詰み状態になると思います。
申込時に、
「新しい機種(持ち込み)でeSIM発行」を選択し、本機のEIDを指定するため、他機種ではダウンロード出来ませんし。
また、再発行するためには、すでにirumoの回線が開通している前提でSMS認証が必要になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
※※※※※※※※※※※※※※※
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。


詰み状態になった場合は、ドコモショップでeSIM再発行の手続き(有料)が必要になります。
その際は、本機ではなく、別機種にされた方がよいと思います。

書込番号:25947387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 22:16(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

初期化は勇気がいりますね、、

おそらく詰み状態だとおもうので諦めてドコモショップで解約しようとおもいます。

丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:25947498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 22:24(11ヶ月以上前)

ちなみに、楽天ハンドのsim1に楽天回線を入れた状態で、2にイルモを入れようと試みたのですが、invalid missing〜と出てしまい詰んでしまいました。

楽天ハンドにイルモを入れようとしている人に参考になればと思います。

書込番号:25947511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 22:27(11ヶ月以上前)

missingの後の&#1236は書き間違えです。

書込番号:25947515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2025/02/05 19:32(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:9件

ネットのレビュー記事を読むと不満だらけ
で、この機種大丈夫なのか?と思いました。
新機種発表すると、こういった反応をする
もんですか?

書込番号:26063321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2025/02/05 20:06(7ヶ月以上前)

Sペンが不便になった以外に何かあるんですか?
実際に使った人のレビューでは、機能的に変わっていないように見えて、目に見えて進化したっていうレビューは見かけるのですが。

書込番号:26063387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:408件

2025/02/05 21:13(7ヶ月以上前)

ソフバンは予約して14日にペイペイくじ引いて
結果が良かったら買う終わってたらキャンセルしてもいいのかの方が気になる笑

書込番号:26063494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/06 01:51(7ヶ月以上前)

まだ発売前やん

ネット記事は信頼度高いのもあるけど、広告やアクセス目的でいい加減多数

発売後のGalaxyUltra乗り換え組のレビュー待つのがいいかと

書込番号:26063746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/02/06 02:28(7ヶ月以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
気になるのはsペンぐらいですよね。
その他のスペックは高性能だし。
ソフトバンクは、おまけが良いですね。
予約で、色々と貰えます。
発売されて自分に合えば、問題無しですね。

書込番号:26063759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/06 19:22(7ヶ月以上前)

あるとすれば背面カメラのレンズの縁の主張が大きくなった、自撮り時ペンでシャッターが切れなくなったくらいかと

書込番号:26064646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/08 10:27(7ヶ月以上前)

カメラは特に気にしていなかったけど
sペンで撮影出来れば嬉しいですね。

書込番号:26066513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

NFC対応の可能性

2025/02/06 22:58(7ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

スレ主 noel2さん
クチコミ投稿数:125件 HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]のオーナーHUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]の満足度5

2025年1月に心電図に対応したGT5 Proですが、今回の最新ファームウェアアップデートでNFCの設定項目が増えました。

ただ現時点では登録は出来ない模様です。それなら期待させず登録できる時点で搭載して欲しいものですが。

書込番号:26064925

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2025/02/07 02:18(7ヶ月以上前)

EU圏向けのQuicko Wallet限定みたいです。
https://www.digitec.ch/en/page/huawei-smartwatches-will-soon-be-able-to-pay-wirelessly-via-nfc-35073

書込番号:26065052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

超個人的 S25 ultra 買った理由まとめ

2025/02/06 01:08(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

クチコミ投稿数:79件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

超個人的にs25 ultra 買った理由まとめときます。
迷ってる方の参考にでもなれば(^ー^)
※s25売れないとs26のときにカラバリ減らされるのが嫌なので(本音)

↓買うことに決めた点↓
・カメラ・
→超広角の解像感の向上が嬉しい
他社と違って、必要最低限の出っ張りに押さえてるところが非常に好感持てる。
いままでのGalaxyカメラのざらつき感が改善してるようなのでそこに期待。

・少しでも向上したバッテリー持ち・
→ そもそも日本に住んでたら、コンセントがないことなんてないし1日以上持てば十分なので(^ー^)
→ ディスプレイ画質下げたらレビューとかよりもバッテリー持ちが良いことに期待。


・思いのほか安かった・
→事前登録クーポン6000円
Galaxyリワードポイント9990ポイント
ワイヤレスイヤホン特典(売却時12000円くらい、そのまま使えば27500円の価値)
クレカポイント付与で1990ポイント
実質的に170000万代くらい、思ったより安いね
⊂二二二( ^ω^)二⊃

・One UIが最高すぎる
→バグが圧倒的に少ない。Pixel8のときのバグの多さは一体なんだったんでしょうか( ´〜`)


・デザイン
→ホワイトシルバー色がかわいい
カメラリングの黒アクセントがセンス良い
女子ウケ間違いなし(^ー^)

↓↓↓↓批判されてるけど気にしなかった点↓↓↓↓

・sペンシャッター削除
→sペン出してシャッター押すよりも、手のひら向けてとった方が圧倒的に楽だし別にいらないや。

・バッテリー容量少ない
→多くて重くなってもしかたないし軽くなったので、
この路線でOK

・ハイエンド中華スマホの方が良くない?
→日本正式発売してないvivo端末なんて一般人には無縁だし、みんながみんなスマホオタクじゃないからどうでもいいかな。
z70も安いし、魅力的だったけどケースとかフィルムの選択肢が少ないのが不満でした。

・スコアが低い
→スマホってゲーム機じゃないし、私はゲームしないしどうでもよかった。ブラウザ速度の方が大切だと思ってるので。
総合力が大事です(^ー^)

・サイズがでかい(いつもデメリットとして言われるやつ)
→でかいスマホにでかいって言われましてもね( ´〜`)

現場からは以上です。



書込番号:26063728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/06 19:15(7ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
今年のフラグシップGalaxyはカメラレンズの縁の存在感が増しただけで
他メーカーよりそこまでレンズが飛び出していない
中華勢スマホを除けばより安定した高水準のオススメスマホですね。

SOCも当たりのスナドラ8Eliteのカスタム
大幅に性能が上がっているのにスナドラ810、888、8gne1の様な爆熱にならずに逆に電源効率が良くなっている、素晴らしいSOCを搭載

スコアはゲーミング極振りスマホとの対比なので普通かほんの少し低いくらいかと

実質割引額含めるとかなりお得ですね。

OSがカスタムなのにすごく安定しているのが流石だと思います。
公式がたくさんウィジェットやホーム画面の変更の雛形を用意している所もAndroidの利点を活かしていて気軽に使える所にユーザビリティが高く勢いを感じます。

Pixelシリーズはナンバリングを重ねる度に対比で安定性が上がっていますが

何故かOSを少し弄っている、カスタムしているメーカーよりバグが目立つのが不思議です。

書込番号:26064635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/06 19:51(7ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
( ´∀` )b

書込番号:26064686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/06 19:54(7ヶ月以上前)

一応補足
↓↓↓↓↓↓よくわからんアンチ反論まとめ↓↓↓↓↓↓

・デザインがださい(カメラリング等)
→ださいって言ってる人がださetc.(^ー^)

・s24 ultraとあんまり変わってない
→少なからず進化はしてるでしょ、スペックでは語れないものがそこにはあります。
そもそも毎年スマホ買い替えるユーザーを想定してメーカーも作ってません。
旧世代機種を検討してる人→毎年新型スマホでてるので、型落ちってだけで価値が減りますので、2世代以上前からの機種変なら最新機種のs25を買った方が絶対にお得です。

・重い
→このスペックで超軽量は技術的にどのメーカーも不可能です、無理難題言わんといて(^ー^)

・負荷がかかる重い3Dゲームプレイ時はしっかり発熱する
→逆に高負荷で発熱しないスマホって存在するんですか?

・光学3倍望遠の大幅な進化がないのは惜しい
→ついてるだけましかと(^ー^)大体5倍つかうし

・バッテリー容量UP&有線による充電速度の進化がない
→バッテリー容量は前述の通り。充電は寝るときにするしべつに気にしないし、進化ないけどいまでも十分早い気がします。
あんまり早いと熱もつからむしろやめて欲しい

・イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応
→有線ガチ勢はポタアンつけるしべつにいらないや
→2年間でメインスマホ7台機種変してますが容量で困ったことないですね。私、ゲームしないので256GBでも多いくらいです。もちろん人によりますが(^ー^)

・AI機能の一部が専用ブラウザやキーボードでしか使えない
→ないよりまし。SAMSUNGブラウザ愛好家なので全く問題ない。スマホ版Chrome、Edge、Opera、SAMSUNGブラウザなどなどいろいろ試しましたが、SAMSUNGブラウザが一番使いやすいですね。これを機にSAMSUNGブラウザデビューもありです( ´∀` )b
→キーボードなんて慣れです。SAMSUNGキーボードは
クリップボードがとてつもなく便利なので愛用してます。
Gboardにもできますし問題なしなし

・値段高過ぎ、20万?
→10万でも似たようなものなので議論に値しません。
生活水準の差です。
あと中華ハイエンドと比べて高いのは当たり前です。
中華メーカーは中国人労働者の雇用が多いので必然的に人件費安くなります、韓国の方が比較的時給が高いので韓国メーカーは雇用のためにも激安スマホ作れません。
中国人に金をあげるか、韓国人に金をあげるかの違いだと思ってください。

以上アンチコメ反論です。
あくまで持論ですのでご参考までに( ´∀` )b

書込番号:26064691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)