スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2353625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

NFC対応の可能性

2025/02/06 22:58(7ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

スレ主 noel2さん
クチコミ投稿数:125件 HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]のオーナーHUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]の満足度5

2025年1月に心電図に対応したGT5 Proですが、今回の最新ファームウェアアップデートでNFCの設定項目が増えました。

ただ現時点では登録は出来ない模様です。それなら期待させず登録できる時点で搭載して欲しいものですが。

書込番号:26064925

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2025/02/07 02:18(7ヶ月以上前)

EU圏向けのQuicko Wallet限定みたいです。
https://www.digitec.ch/en/page/huawei-smartwatches-will-soon-be-able-to-pay-wirelessly-via-nfc-35073

書込番号:26065052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

超個人的 S25 ultra 買った理由まとめ

2025/02/06 01:08(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

クチコミ投稿数:79件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

超個人的にs25 ultra 買った理由まとめときます。
迷ってる方の参考にでもなれば(^ー^)
※s25売れないとs26のときにカラバリ減らされるのが嫌なので(本音)

↓買うことに決めた点↓
・カメラ・
→超広角の解像感の向上が嬉しい
他社と違って、必要最低限の出っ張りに押さえてるところが非常に好感持てる。
いままでのGalaxyカメラのざらつき感が改善してるようなのでそこに期待。

・少しでも向上したバッテリー持ち・
→ そもそも日本に住んでたら、コンセントがないことなんてないし1日以上持てば十分なので(^ー^)
→ ディスプレイ画質下げたらレビューとかよりもバッテリー持ちが良いことに期待。


・思いのほか安かった・
→事前登録クーポン6000円
Galaxyリワードポイント9990ポイント
ワイヤレスイヤホン特典(売却時12000円くらい、そのまま使えば27500円の価値)
クレカポイント付与で1990ポイント
実質的に170000万代くらい、思ったより安いね
⊂二二二( ^ω^)二⊃

・One UIが最高すぎる
→バグが圧倒的に少ない。Pixel8のときのバグの多さは一体なんだったんでしょうか( ´〜`)


・デザイン
→ホワイトシルバー色がかわいい
カメラリングの黒アクセントがセンス良い
女子ウケ間違いなし(^ー^)

↓↓↓↓批判されてるけど気にしなかった点↓↓↓↓

・sペンシャッター削除
→sペン出してシャッター押すよりも、手のひら向けてとった方が圧倒的に楽だし別にいらないや。

・バッテリー容量少ない
→多くて重くなってもしかたないし軽くなったので、
この路線でOK

・ハイエンド中華スマホの方が良くない?
→日本正式発売してないvivo端末なんて一般人には無縁だし、みんながみんなスマホオタクじゃないからどうでもいいかな。
z70も安いし、魅力的だったけどケースとかフィルムの選択肢が少ないのが不満でした。

・スコアが低い
→スマホってゲーム機じゃないし、私はゲームしないしどうでもよかった。ブラウザ速度の方が大切だと思ってるので。
総合力が大事です(^ー^)

・サイズがでかい(いつもデメリットとして言われるやつ)
→でかいスマホにでかいって言われましてもね( ´〜`)

現場からは以上です。



書込番号:26063728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/06 19:15(7ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
今年のフラグシップGalaxyはカメラレンズの縁の存在感が増しただけで
他メーカーよりそこまでレンズが飛び出していない
中華勢スマホを除けばより安定した高水準のオススメスマホですね。

SOCも当たりのスナドラ8Eliteのカスタム
大幅に性能が上がっているのにスナドラ810、888、8gne1の様な爆熱にならずに逆に電源効率が良くなっている、素晴らしいSOCを搭載

スコアはゲーミング極振りスマホとの対比なので普通かほんの少し低いくらいかと

実質割引額含めるとかなりお得ですね。

OSがカスタムなのにすごく安定しているのが流石だと思います。
公式がたくさんウィジェットやホーム画面の変更の雛形を用意している所もAndroidの利点を活かしていて気軽に使える所にユーザビリティが高く勢いを感じます。

Pixelシリーズはナンバリングを重ねる度に対比で安定性が上がっていますが

何故かOSを少し弄っている、カスタムしているメーカーよりバグが目立つのが不思議です。

書込番号:26064635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/06 19:51(7ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
( ´∀` )b

書込番号:26064686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/02/06 19:54(7ヶ月以上前)

一応補足
↓↓↓↓↓↓よくわからんアンチ反論まとめ↓↓↓↓↓↓

・デザインがださい(カメラリング等)
→ださいって言ってる人がださetc.(^ー^)

・s24 ultraとあんまり変わってない
→少なからず進化はしてるでしょ、スペックでは語れないものがそこにはあります。
そもそも毎年スマホ買い替えるユーザーを想定してメーカーも作ってません。
旧世代機種を検討してる人→毎年新型スマホでてるので、型落ちってだけで価値が減りますので、2世代以上前からの機種変なら最新機種のs25を買った方が絶対にお得です。

・重い
→このスペックで超軽量は技術的にどのメーカーも不可能です、無理難題言わんといて(^ー^)

・負荷がかかる重い3Dゲームプレイ時はしっかり発熱する
→逆に高負荷で発熱しないスマホって存在するんですか?

・光学3倍望遠の大幅な進化がないのは惜しい
→ついてるだけましかと(^ー^)大体5倍つかうし

・バッテリー容量UP&有線による充電速度の進化がない
→バッテリー容量は前述の通り。充電は寝るときにするしべつに気にしないし、進化ないけどいまでも十分早い気がします。
あんまり早いと熱もつからむしろやめて欲しい

・イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応
→有線ガチ勢はポタアンつけるしべつにいらないや
→2年間でメインスマホ7台機種変してますが容量で困ったことないですね。私、ゲームしないので256GBでも多いくらいです。もちろん人によりますが(^ー^)

・AI機能の一部が専用ブラウザやキーボードでしか使えない
→ないよりまし。SAMSUNGブラウザ愛好家なので全く問題ない。スマホ版Chrome、Edge、Opera、SAMSUNGブラウザなどなどいろいろ試しましたが、SAMSUNGブラウザが一番使いやすいですね。これを機にSAMSUNGブラウザデビューもありです( ´∀` )b
→キーボードなんて慣れです。SAMSUNGキーボードは
クリップボードがとてつもなく便利なので愛用してます。
Gboardにもできますし問題なしなし

・値段高過ぎ、20万?
→10万でも似たようなものなので議論に値しません。
生活水準の差です。
あと中華ハイエンドと比べて高いのは当たり前です。
中華メーカーは中国人労働者の雇用が多いので必然的に人件費安くなります、韓国の方が比較的時給が高いので韓国メーカーは雇用のためにも激安スマホ作れません。
中国人に金をあげるか、韓国人に金をあげるかの違いだと思ってください。

以上アンチコメ反論です。
あくまで持論ですのでご参考までに( ´∀` )b

書込番号:26064691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

Google Pixel 9a

2025/02/03 20:54(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:181件
機種不明

3月19日(水)発表、3月26日(水)に発売開始。

・チップセットがTensor G4へアップグレードされる。
・バッテリーが5100mAhと大容量になる。
・充電速度がPixel 8aの15Wから23Wに高速化される。
・画面サイズが6.3インチに大型化。
・本体重量はPixel 8aの188gから185.9gへ軽量化。

価格は、3月発売のiPhone SE4とほぼ同じ7万円前後。
Pixel 7、7a、8、8aからの乗り換えで、お得に購入可能。

書込番号:26061148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/03 22:38(7ヶ月以上前)

考慮はしていたものの、カメラスペックダウンで萎えました。

書込番号:26061265

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 Google Pixel 8a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8a SIMフリーの満足度5

2025/02/04 09:07(7ヶ月以上前)

中野ゆうさん

Pixel 8aを下取りに出し
ストアクレジットの2万円も使って、
Pixel 9aへ機種変更しようと思っています。

書込番号:26061508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2025/02/05 15:51(7ヶ月以上前)

>嘆きのボインさん

Android Headlinesいわく、Pixel 9aに搭載される48MPカメラは、Pixel 9 Pro Foldに搭載されている48MP広角カメラと同じものだといいます。

Google Pixel 9 Pro Foldのカメラ画質は
https://tech-review.jp/google-pixel9pro-fold-camera/
で確認できますが、Google Pixel 9 Proと大差ありません。

つまり、画素数は下がりましたが、画質はむしろ向上しています。Pixel 9 Pro Holdは最安214000円です。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001089/

書込番号:26063072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 16:11(7ヶ月以上前)

わたしも8a購入したときのストアクレジット20000pあるから、Googleセールで8a追加か9a購入か悩むなー
下取りは6a、高価下取りだと嬉しいな

書込番号:26063089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのAQUOS

2025/02/01 23:20(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:4件

以前の端末が壊れて急遽こちらを購入。
ケースを付ける前にうっかり落としちゃったんですが、流石ミルスペックだけあって端末は無事でした(汗)
デジタル機器には疎い方であまり性能面のことはわかりませんが、リフレッシュレート?が90くらいあるからかRAM4Gの割には動作が軽いと感じます。
プリインストールアプリでホーム設定がややこしいのはキャリアあるあるかもしれないけど、キーやタッチ操作がもっさりなのには驚きました。エントリーモデルだからこれぐらいの方が良い方も居られるのかもしれませんが、私には遅すぎて辛い…。何とかならないものかとシステムのキーボードからフリック感度MAX!などに変更してみたら少しはマシになったような気もします。(気がするだけかもしれませんが)
しばらくはこの子とうまく付き合っていきたいと思います。
長々とすみません。

書込番号:26058766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:195件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/02 05:30(7ヶ月以上前)

>学びは一生さん
ディスプレイのタッチ感度アップをONにしてください。

Gboardの設定のフリック入力感度を高いにしてください。

システムの仮想メモリを使用をOFFにしてください。

sense8なので、元々不満はありませんでしたが、Android15へのアップデートでレスポンスやサクサク感が上がったような気がします。

書込番号:26058922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:195件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/02 06:30(7ヶ月以上前)

>学びは一生さん
不要なアプリは、アンインストールまたは、無効にしてください。

画像データやダウンロードファイル等は、可能な限りmicroSDに保存してください。

ジャンクファイルやキャッシュの一括削除を適宜実施してください。

書込番号:26058942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/05 00:02(7ヶ月以上前)

天才軍師さんリプありがとうございます。
フリック以外にタッチ感度の項目があるですね@Д@;
早速チェックしてみたいと思います。
いらないアプリはメモリーカードと削除…っと。
機械音痴なので大変助かりました。

書込番号:26062399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/05 02:35(7ヶ月以上前)

すみません、よく読んでみたら変な端折り方してました(汗)
アプリは削除と無効化、それからファイルなどをメモリーカードなどに
移動でした。あせって書いたので申し訳ないです。

書込番号:26062464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au

銅メダル クチコミ投稿数:28299件

昨夜から256GB版のみシステムメンテナンス入りしてたので、再び価格改定 or 新たな割引施策入りかと予想してましたが、価格はそのままに割引額が増やされました。

端末価格 198,800円
(昨年10月10日に224,800円 → 199,800円に価格改定済)

機種変更(povo 1.0含む) 5,500円割引 → 44,000円割引
新規契約 11,000円割引 → 33,000円割引
MNP/UQ mobile・povo 2.0から番号移行 22,000円割引 → 44,000円割引

機種変更以外は単にお得割の増額、機種変更については「マネ活プラン+」への契約変更orすでに契約中に加えて月額1,590円の端末補償契約が条件です。

オンラインショップ限定の512GB版、1TB版は在庫無し続きで実質終売みたいな感じです。
特に価格改定でオープン市場版より安価になった1TB版についてはかなり前から在庫無し続きですし、512GB版も年末年始あたりから在庫無しだったはず。

S24は256GB版、512GB版ともに価格改定無し、割引増額無しに早々と終売させましたし。

店頭販売もある256GB版が一番調達量が多いだろうし、S25 Ultra販売開始に伴いそろそろ在庫掃かせるつもりでしょうね。

最新モデルでなくていい場合は、選択肢に十分なると思います。

書込番号:26058319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/02/01 17:44(7ヶ月以上前)

まさかのタイミングでの値引き発動ですね。
因みにドコモ版は目立った値下げがないようですが、追随してくるのでしょうかね?

しかし、auは機種変更に対しては冷遇している印象がありますね。
そういう中では高額機種ともあって珍しく値引き率が高いですが、マネ活が必須になっているあたり総合的に見たらどうなのかな?と。
家電量販店等の施策を見ていてもドコモやソフトバンクは通常の無制限(ソフトバンクはテザリングでGB制限があるから大容量という表現の方が適切かな)プラン以上が条件で機種変更でも程々の値引きが効く場合がある中、auはMNP以外は基本的に目立った施策なしだったりしますし。

書込番号:26058370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/01 19:47(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
最新のGalaxy AIを最大限使いたいのであればS25

コスパが良いハイエンドモデルが欲しければ1年前のモデルでも
長期間セキュリティアップデートが保証されているので安心なS24

良いですね

書込番号:26058511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28299件

2025/02/02 01:37(7ヶ月以上前)

>E-Extraさん

例年より早いテコ入れなのは、S25/S25 Ultraの発売が従来の国内版Sシリーズより2ヶ月以上早いというのもあるでしょうね。

最近のauは機種変22,000円割引とかいろんな機種で実施してますが、マネ活プランと端末補償契約必須ですからね。
マネ活以外のプランだと割引無し or 割引あっても5,500円程度で、機種変は冷遇と言われても仕方ない部分ありますし。

価格改定していないドコモのS24 Ultraは、256GB版のみMNP 22,000円割引、機種変/契約変更 11,000円割引があるくらいですし、512GB版や1TB版向けの割引施策は1月31日に終了したばかりですし、ドコモがどう動くかですね。

昨年12月のS24のような大幅価格改定が入ったりすればコスパモデルになるだろうけど...。
最近のドコモは短期間に施策変えたりしてくるので、春商戦までには何らかの動きはあると思ってます。
昨年末ガイドライン改定でミリ波対応モデルは60,500円まで許容範囲で割引できるので、価格改定と共に大きな割引施策でもあれば良いなぁと。

個人的にはauはミリ波非対応モデルの割引上限 44,000円適用でなく、60,500円フルに割引実施すればもっとインパクトあったと思いますが、今回の割引である程度掃ける可能性はありそうです。



>かわしろ にとさん

おそらく2024年ハイエンドのS24/Z6シリーズは、One UI 7提供時にGalaxy AIが大幅アップデートされると思いますし、S25シリーズに近いものになると予想してます。

S24シリーズでフル対応かつ初対応したGalaxy AI、型落ちだったS23/Z5シリーズ向けにはOne UI 6.1提供時にフル対応する形でGalaxy AIが追加され、さらに古いS22/Z4シリーズ向けにもインスタントスローモーションなど一部機能を除いてフルに近い形でGalaxy AIが追加されてますからね。

OSアップデート、セキュリティ更新ともに長期サポートを公約していながら型落ち1~2年程度で最新機能が提供されないなら、長期サポートの意味合いが半減しかねませんし。

書込番号:26058873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/02/02 04:56(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

確かに今年は例年にないくらいの速さで出てきていますからね。
同じ年度で2機種出るのはS20 5Gが5G開始に合わせて発売された以来でしょうか。

auの機種変更値引きはせめてマネ活プラン登場前みたいにマネ活プランとまでは言わず大容量プランでも対応していただきたいところですね。
正直なところ、ポイ活系のプランは何らかの罠があるので個人的に避けている部分だったりします(笑)
どういうわけかマネ活の場合、家族割が効かないという罠がありますからね。

auが動いている&ドコモもS25 Ultraを取り扱う以上は在庫を掃かせるという意味でもテコ入れは追随するでしょうね。
定価を17万円くらいにして、MNPが上限の60,500円(新規・機種変更が33,000円くらい)の値引き施策があればS24に迫るくらいで掃けそうな気がしますね。
これもまた、転売する奴が出てくるかもしれませんが(^_^;)

書込番号:26058916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/02 20:20(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
新機能、便利な機能。こう言う所がGalaxyは期待が持てそうですね。

ある程度サポート期間が長いと1、2年前のモデルでも安心して使えます。

書込番号:26059935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28299件

2025/02/04 10:43(7ヶ月以上前)

機種変更の割引について、訂正と補足しておきます。

マネ活プラン+/故障紛失サポート ワイド契約
 44,000円割引  割引価格後 154,800円

使い放題MAX+ or 旧プラン継続(使い放題MAX、データMAX、マネ活プラン)
 27,500円割引  割引後価格 172,300円
 ※マネ活プラン+以外での契約でも故障紛失サポート ワイド契約は必要


マネ活プラン+契約だと割引16,500円上乗せですが、auは余程推したいんでしょうね。
MNPや新規契約では、故障紛失サポート ワイドの契約は必須ではく、プランについてもスマホミニプラン+では割引対象外なくらいなのに(^^;

まあ機種変更も割引適用して購入した後にプラン変更、不要なら故障紛失サポート ワイドも外せばいいだけではありますが。

個人的にはauのマネ活プランには全く魅力感じず、ドコモのeximoポイ活の方がはるかに良いです(笑)

書込番号:26061605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ビルド番号:1.7.1_U

2025/02/04 09:38(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

サポート情報には1.6.0_Uまでしか掲載されていないけど、新しいバージョンが降ってきた。
内容はセキュリティの向上とその他の更新とある。
そろそろAndroid14は来ないだろうか。

書込番号:26061530

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)