
このページのスレッド一覧(全107797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年4月19日 11:47 |
![]() |
14 | 12 | 2009年4月19日 11:07 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月19日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月19日 10:10 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年4月19日 09:59 |
![]() |
2 | 6 | 2009年4月19日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
昔使っていたW51CAでは「メール受信→メール内容確認→電源(終話)ボタンを押す」と一発で待受け画面に戻れましたが、S001ではメール内容確認後、電源ボタンを押しても一発で待受けに戻らずにショートカット画面になってしまいます。
なんとか、一発で待受けに戻れる方法はないのでしょうか?
0点

KCP+の基本仕様ですので他機種でも幾度と無く出ていますが、どうしようもありませんね。
ショートカット自体がウザイとおっしゃる方は、全て削除されていらっしゃるとかですが、あくまでも気分的な対処療法ですよね。。。
書込番号:9403702
0点

メールの内容(画面)を開いているときに終話ボタンを押すと、待ち受け画面に戻ると言う事ですよね^^;
ちゃんと待ち受け画面に戻るのはわたしだけでしょうか・・・
書込番号:9403888
0点

初期画面が左右しているようですね。
テストしたところ
直前の画面がショートカット画面のときメール画面に入り電源キーを押すとショートカットに戻る。
直前の画面が待ちうけのときにメール画面に入り電源キーを押すと待ち受けに戻ります。
つまりshin-gooさんは直前の画面がショートカットキーの画面になっていてそこからメール画面に入ったためショートカットに戻ったのではないかと思いますよ。
試しに待ちうけからメールの画面に入って電源キーを押すと待ち受けに戻ると思いますよ。
書込番号:9404664
0点

ある特定のケースを除けば、ショートカットを全削除、電源キー長押し(3秒程度)で待ち受け画面に戻れます。
深い階層で電源キー長押ししても、電源オフにならないのは不思議ですが。
ショートカットキーを設定しているとショートカットキーの画面までしか戻れません。
書込番号:9405027
0点

孫伯符さん
いくら待受け画面で、ショートカット画面を消した状態でもEメールを受信するとショートカットキーが受信と同時に現れてしまうのです。
で、そのまま、Eメールを開いて確認して電源ボタンを押すと元の画面、つまり、ショートカットが現れた画面になるのです。
みなさんのおっしゃるとおり初期画面にもどるというだけです。
ですから、あなたの携帯ではならないわけではありませんので誤解なきよう。
明らかにKCP+の仕様です。
書込番号:9405088
0点

そんなに気にする事ですかね?
終話キー3〜4回連打すればいいだけでしょ。
書込番号:9416037
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
超素人な質問ですみません。iphone for everybody のプランがありながら、皆さん何故店頭で購入なさるのでしょうか?違うプランで安く仕上げるためですか?
現在AUユーザーですが、iphoneが欲しくてタマリマセン。for everybodyの終了する前に乗り換えしようかと思っていますが。。。
0点

くよ1215さん
iPhone for everybody
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
は、ご存知のように
端末が、実質0円になる
ということと
パケット定額フルが最大4410円
という利点がありますよね
実質0円でも、端末代は2年間支払ってるわけです
私は、一括購入しましたが、端末代を毎月分割で支払うことよりも
パケット定額フルが最大4410円で、月月割額1280円だというところに魅力を感じました
私の場合は、少しでも月の支払いを抑えたかったのです
(パケット定額フルが最大4410円は既存ユーザーさんにも適用されてます)
もちろんiPhone自体に魅力を感じたので決めたのですけど(^^ゞ
あとは、各販売店による特典なども考えておられるのではないでしょうか
参考までm(__)m
書込番号:9399268
1点

スレ主さんが「0円」の解釈に戸惑っているのかなと感じました。
8Gの場合を、比喩で説明してみます。
Everybodyキャンペーンでは、iPhone3G 8GBは定価で30,720円です。
ユーザーは、30,720円払って「iPhone3G 8GB本体」と「毎月1280円の通話無料券×24枚」をもらえます。(実際には無料券ではありません^^; これは月月割といって自動的に月額料金の請求から割引するサービスです ※1 ※2)
ユーザーは必ず30,720円を払わなければならないのですが、商品本体と一緒に30,720円分の無料券(1,280x24)がもらえるわけですから、本体の価値は実質0円ですよ、というのが今回のキャンペーンなわけです。
さて、本体定価30,720円の支払い方法ですが、これは一括と分割が選べます。契約時にその場で一度に全額を支払ってもいいですし、分割して毎月支払ってもかまいません。ローンと違って分割しても利子はかかりません。24回払いにするとちょうど毎月1280円です。
もし最初に一括で端末代金を払ってしまえば、当然毎月支払う分割金1280円はもう必要ないわけです。しかも月月割1280円は割引がありますから、請求金額が安くなります。
このような形の端末販売方法を、ソフトバンクは「スーパーボーナス」と呼んでます。
ここまでが料金計算の基本的なところです。
さて、今回のキャンペーンです。
定価は30,720円ですが、小売り店舗が売上げをのばすため、独自に条件付きでiPhoneを定価よりも安く売っている場合があります。
「MNPで、一括支払いで、○○加入すれば、19,800円で売ります!」
などです。
つまり、本体と30,720円分の無料券が、わずか19,800円で買えちゃうことになります!
いろいろ条件がついてますけど。
まあ、そんなわけで、だから多くの人が「一括払の格安販売情報」を探しているのではないでしょうか? 分割で支払う場合は、契約時には無料(手続き料金などはクレジット引き落とし)ですが定価が多いみたいですから。
結果的に、特売を狙って一括払いで購入すると、お得感があるわけですね。
※1 月月割サービスの開始月、終了月は複雑ですのでご注意ください。(2ヶ月遅れ)
※2 ただ友券、株主割引券、キャッシュバックなどは、これとは別です。
書込番号:9399603
11点

皆さん、レスありがとうございました。
ubilogさん、
とっっっっても分かり易い説明でした。なるほどです。
小売店というのはSoftBankの小売店ですよね。私も探してみよう。沖縄にはそういうfor everybodyにさらにキャンペーンで本体を安くしているところは無さそうですが、とりあえず探してみます。
どうも有難うございました。謎が解決です!
書込番号:9399710
0点

俊(しゅん)さん
(パケット定額フルが最大4410円は既存ユーザーさんにも適用されてます)
というのは本当ですか?
3月までのの請求明細を見る限りそうなっていません。
いったん解約してキャンペーンを使って再契約する必要があるのでは?
違約金1万円弱を払っても2年間の期間中に元が取れるという話ではなかったでしょうか。
書込番号:9403805
0点

北のアメマスさん
適用されてます
という表現は正確ではなく
適用されます
ですね
すみませんm(__)m
確か、申し込みすることで適用され始めると思うのですが
「既にiPhone 3Gをご利用のお客さまの本キャンペーン(パケット定額フル(キャンペーン))へのお申し込みは、ソフトバンクショップにて受け付けいたします。」
と
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
にも書いてありますが、私の勘違いなのでしょうか!?
書込番号:9403938
0点

既存ユーザーに自動適用されるわけではありませんよ。
既存ユーザーも4月1日から5月31まで変更の申し込みが可能になるということですね。
2年縛りで更新月以外の解約に違約金が発生するのはiPhone for everybodyキャンペーンほうですよ。
書込番号:9404106
0点

俊(しゅん)さん
ucchie03さん
ありがとうございます。
SoftBank Shopに行ってみます。
iPhoneを2年単位で使い続けるのであれば、おトクということの様ですので、内容を確認して考えます。毎月、パケット上限以下だったことはないので、噂のiPhone新機種への変更の扱いがどうなるかが確認できれば、良い選択かもしれないと思っています。
書込番号:9405699
0点

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/for_everybody_condition.pdf
こちらに詳細が記載されています。
これによると、噂のiPhone新機種への変更でも大丈夫のような感じですね。
書込番号:9405855
1点

iPhone新機種へ機種変した場合、パケット定額フルを4,410円にするためのキャンペーン2年契約の違約金9,975円(税込)は、発生しないようですが、前の機種を割賦で買っていた場合の残金は発生しますので気をつけたほうがいいかと。機種変の場合は、前の機種の月月割は消えて、割賦のみ残ります。
書込番号:9406013
1点

Keystarさん
ありがとうございます。
違約金は発生しないけれど、割賦で購入していると、新機種に切り替えた時点で月割の割引が打ち切りになってしまうので、月々1545円安くなっても、元が取れないことになりそうです。
この夏に新iPhoneが出たら、解約して新たに契約し直すしかないのかしら。買い替えを想定した新しいキャンペーンがあるのかもしれませんね。とりあえず、今回は見送り、様子見にします。
書込番号:9408242
0点

現時点では新機種に関しては確実なことはなにもわからないので、新機種がでたら買いなおすつもりでいるなら見送りが正解かも知れないですね。
ただ選択が難しいのは、新機種がでてもメモリ容量とかカメラ画素が増える程度で、価格は一年前のiPhoneと同じくらいになるかもしれない。その場合、現行のiPhoneが夏の時点で、今と同じ価格で買えるか疑問な点です。キャンペーンが終わった後、価格が元に戻るかもしれない。あるいは、その時は在庫が切れているかも。特にパケット定額フルが5,985円に戻ってしまった場合は、今のチャンスを逃すのはかなり後ろ髪を引かれる。
もちろん今買って、夏に新製品がでたらそれに買い換えるのは、機種変にしろ、解約新規にしろ負担が大きいので、それよりは今回は見送るのが正解です。なお機種変にしても解約新規にしても、前の端末を買った残りの残債の負担金額は、同じで変わりません。機種変にしたら番号が変わらない、解約新規だと番号が変わるが、端末の価格は新規ユーザ向けの価格で買えるということになります。しかし、今回の、キャンペーンで買った場合、新型iPhoneに機種変した場合は、違約金の9,975円は払わなくて済みますが、解約新規だと違約金の9,975円が発生するので、よっぽど新規で買う条件が良くないと引き合いません。
書込番号:9415906
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
電話が繋がった後にアナウンスが流れて数字を選択する場合があると思いますが、
毎回画面ロック解除と数字キー表示を押すのがつらいです。
設定等で画面ロック解除と、数字キーを消さない方法はないのでしょうか?
0点

電話しないので経験無いのですが、キーボード出しての数字入力では
出来ないんですか?ロック時でもキーボードは生きていると思いますが。
違ってましたら済みません。
書込番号:9414449
0点

僕も、これが解らず、キーボードを開いて数字を入力していましたが、取扱説明書をめくってみると書いてありました。61ページです。プッシュトークボタンをおせば、数字が出てきます。又、電話帳に数字を登録しておけば、タッチするだけで送信できます。
書込番号:9415117
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
いつも参考にさせて頂いております。
過去の質問を検索いたしましたが、既出でしたら申し訳ありません。
iPhoneのiPodに、以前はタイマー機能が付いていたのですが今はなぜか見当たりません。
それとも私が、設定項目を探しきれていないのでしょうか?
ソフトウエアバージョンは「Ver2.2.1」です。
お分かりの方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
0点

mikexさん
早速のご返信ありがとうございます。
そうでしたね!!
しょうもない質問失礼致しました・・
書込番号:9415697
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
W64SHに魅力を感じてます。ただ僕はSDカードを頻繁に入れ替える方なのですが、確か64SHはカードの交換に本体のカバーを開けなければならないんですよね。
また、カードの接触(表現おかしい?)も良くない的な話も聞きます。
実際SDカードの入れ替え等その辺の使い勝手・使用感を聞かせていただきたいのですが…よろしくお願いします。
0点

SDカードは本体のカバーを開ければ交換できます。
発売日に買いましたが、言われているような接触不良はないですね。
ただ、SDを挿すところは何回も出し入れすると壊れそうです。
書込番号:9411849
0点

ありがとうございます。毎日数回入れ替えるもので…少し慎重に検討することにします。
ありがとうございました。
書込番号:9411904
0点

おかしいと思うなら早めに購入から1週間から1ヶ月以内にショップへ
相談してください。1ヶ月を超えてし使用できなくなり修理となれば
基盤まるごと交換となるので有償となります。
1ヶ月以内だから無償という保証はないですが。
書込番号:9415592
0点

何度も出し入れすれば壊れるといったものではないので
それで読み込み不良になるのであれば機種の不具合です・
機械ですのでまれにはあります。
書込番号:9415602
0点




シルバーですが、黒いボタンは暗いときだけ文字が白く点灯します。
前面最下段に3つ並ぶ、通話/CLEAR/終話 ボタンは何も点灯しません。
これ微妙に残念です。
書込番号:9410013
0点

ありがとうございます。確かに最下段だけ点灯しないのは少し残念ですね。でも私は基本文字が白く点灯するのが好きなので良かったです。あとは今日機種変更するか夏モデル発表まで待つか...
書込番号:9410478
0点

購入してないのでなんとも言えませんが、iidaのカタログを見た感じでは、アルミキー部分は印刷っぽく見えますね。コレ印刷ですよね?
だとしたら使用するにつれて剥げてきますよね。と言うか使用頻度ハンパないですよねw
点灯しないのはアルミキーを採用した為の仕様と言う事なんですかね?
触った感覚でわかるくらい使い込めと…w
自分は現在INFOBAR2を使用しているのですが、INFOBAR2はキーとキーの間の溝が点灯します。
G9は点灯までは行かなくとも、溝から光が漏れたりするんでしょうか?
購入された方、どなたか教えて頂けますでしょうか。
書込番号:9413311
0点

キーとキーの間の溝は点灯しません。
気になるような漏れも感じません。
(たった今購入し、いろいろいじっているところです。)
書込番号:9414050
1点

アルミキー部分は印刷ですが、微妙に凹凸があります。光らないですが、私はこれはこれで気に入っています。
あと、キーの間の溝からの光の漏れは基本的にはありません。
よ〜く見てみてると、キーの横部分に白いスリットように光っているのがみえますが、真正面からみるとわかりませんよ。
書込番号:9414058
1点

>>hitakaさん、mau3さん
御報告ありがとうございますm(_ _)m
光らないなら光らないで良かったです。
溝から光が漏れたりする様な作りじゃなく、隙間を与えずしっかり作ってある、と言うのがよくわかりました。
〈アルミキーへのボヤキ〉
mau3さんの仰る微妙な凸凹とは、インクによる極めて微妙な凸凹と捉えました。
どうせなら浮き彫り加工みたくして、万が一インクが落ちても判別つく様にして貰いたかったです。そーすれば暗い所でも使い安かったりする気がします。
あくまで妄想ですけどね。。
書込番号:9415508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)