
このページのスレッド一覧(全2212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 9 | 2025年7月11日 13:03 |
![]() |
10 | 5 | 2025年7月2日 03:58 |
![]() |
4 | 3 | 2025年6月21日 01:50 |
![]() |
14 | 2 | 2025年7月18日 20:24 |
![]() |
17 | 8 | 2025年6月23日 19:50 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2025年6月20日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
スレ違いなら御免なさい。
ウィルスに感染したみたいです。
中華ドラマを何種類かインストールしたのが原因かと
多分アドウェアかな?
グーグルプレイのいろんな種類の画面が頻繁にポップアップされます。
ノートンを契約しスキャンしても反応もありません。
初期化しか方法がないのでしょうか?
対策など詳しい方教えて頂けましたら幸いです。
5点

おそらくブラウザーのポップアップですので、そのブラウザー(例:chorome)をアンインストールしてみてください。そのうえで、違うメーカーのブラウザー(Edge、Firefox等)をグーグルプレイから新規にインストールして、代わりのブラウザーとしてしばらく使ってみてください。
もう一度元のブラウザー(google chorome)を再度インストールして使ったとしても、それが完全にアンインストール出来ていなければ、ポップアップは再現する可能性はあります。
書込番号:26215971
2点

>マー★さん
ある程度、原因が判るのであれば元になったのをアンインストールすればいいのに
無駄な出費をしましたね
書込番号:26216031
2点

該当アプリをアンインストールしても、広告が出るのですか?
書込番号:26216154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、返信ありがとうございます。
グーグルクロームを強制停止しましたが改善しませんでした。
ウイルスの該当アプリが見つからないんです。
初期化しか方法がないのでしょうか?
書込番号:26216201
2点

>マー★さん
該当アプリ分からないなら、初期化でしょうね
書込番号:26216207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マー★さん
>中華ドラマを何種類かインストールしたのが原因かと
これじゃないの?
>グーグルクロームを強制停止しましたが改善しませんでした。
全く関係ないんじゃない?
書込番号:26216240
3点

>マー★さん
どのタイミングで出るのか分からないので、スクショとかありませんか?
まあ、ウィルススキャンしても出るなら、アドレスV125.横浜さんの言う通り中華ドラマが原因で広告が出る仕様かなと。
書込番号:26216267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クッキー キャッシュクリアはためしましたか?
書込番号:26216875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開発者向けオプションを開いて、メモリーを確認して下さい。そこにおかしなアプリが起動していないか確認して下さい。
私はこれでマルウェア(インフォステラ)を見つけました。巧妙なものはセキュリティアプリでも見つけられません。
また、マルウェアが入るとスマホのパワーを食うので、スマホの動作が重くなるとか、バッテリーの食いが早くなるとか充電が進まないとか、ギガの消費が多くなるとかがでます。設定のバッテリーの消費してるアプリの確認もしてみて良いかと思います。
アプリを止めるなら、どの様な機能のあるアプリか確認してから止めましょう。
Uninstallできないものなら強制停止と無効化は両方しましょう。バックグラウンドデータもOFFに、バッテリーの使用も止めましょう。システム内に潜り込まれると初期化でも取り除けません。Googleでセキュリティホールは今年の初頭に塞がれてるようですが。
怪しいアプリは入れないこと。
また、アプリの権限やバックグラウンドデータ等のON,OFFもそのアプリの特徴を考えながら決めた方が良いです。
書込番号:26234817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
auでxperia1viiに機種変された方でキャリヤメールが自動受信しなくなったと言う方いらっしゃいますか?色々と設定を確認しそれなりに変更したつもりなのですか(auにチャットで質問しau側の言われる通りにやってみた)自分でメールアプリを開き更新しないと届かない状況です。何か良いアドバイスございましたら、ご返答お願いします。
書込番号:26215393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も自動通知しなくなりました。前の機種では自動通知してたのに。なので新たに設定し直す必要があるようです。
私もどの設定をオンにしたら通知が来るのかわからなかったので、auメールアプリの通知関連を全部オンにしたら自動通知になりました。
そういう人多いというかほとんどそういう人みたいで、playストアのauメールアプリのコメント欄で荒れまくってました。迷惑な話です。
ちなみにauメールを開いた最初の画面(受信、送信、未送信とか書いてある画面)で下にスワイプすると手動受信をすることができます。
書込番号:26215406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。早速試してみます。そうそうスワイプすれば届きます。
書込番号:26215429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非キャリア版ですが
Googleデフォルトのデータ移行機能後
auメールアプリから引き継ぎ処理してそのまま利用出来ています。
お店の会員登録の為空メール送信後数秒で受信出来るので
アプリか何かしらの調子が悪いのかもしれません。
書込番号:26215488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も自動受信しなくなりました。DOCOMOです。
というか、26日のシステムアップデート後の翌日、動画を見て寝てしまい朝方、目が覚めたら電池が無くなり電源が落ちてました。その後、充電し80%(設定で80%満充電に設定)充電を確認後に電源入れたら起動時のバイブレーションがなったのですが起動せず…その後、電源も入らず強制かけても反応せずサポートに電話しましたが、修理行きとなりました。
SDカードのExtremeの1TBもDATA転送中に電源が落ちてしまう現象がありました。結局、使えずカードは壊れてしまい。恐る恐る、Extreme PROの1TBにDATA転送したら途中で何度か反応が重くなりスマホの画面がつかない症状になりましたが、なんとか、転送できました。
なんなん、このスマホ?
ちなみにシムフリーRAM16GBのROM512GBのモデルです。
書込番号:26223446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMOですが自動受信しなくなりました。
書込番号:26226414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
現在旧型のXiaomi Smart Band8を使用しています。
iPhoneに歩数を同期させるには手動でMi Fitness を起動して同期ボタンを押下しており、同期を忘れて翌日になると前日の歩数が取得できず困っています。
スマートウォッチ自体を更新してこの問題を解決したいのですがXiaomi Smart Band 9 Pro では自動で同期させることはできますでしょうか?
書込番号:26215157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

製品というよりはアプリの問題でしょう。
Mi Fitnessの「アプリのバックグラウンド更新」は有効にしているのでしょうか?
自動で同期を行うにはこの設定が必要ですが、iPhone搭載メモリー量によってこれがクリアされてしまうことがあるので、複数のアプリを利用する場合は定期的にMi Fitnessを開く必要があるようです。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-516194/
書込番号:26215446
0点

ご回答ありがとうございます
設定を確認しましたが「アプリのバックグラウンド更新」は有効になっておりました。
ですがMi Fitnessを裏で起動していても歩数は同期されません。。。
なおMi Fitnessのバージョンは3.35.0と記載されておりました。。。
アプリの問題でしょうかね?
iPhoneをお使いでこの商品を使用されている方、同期はどうされてますでしょうか?
書込番号:26215839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都度、アプリが落ちているかどうか確認して原因を探るしかないのでは?
RAM4GBのSE3の場合は、ヘルスケアやPokemon Goを起動したぐらいではMi Fitnessは落ちないですね。
書込番号:26215936
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a au
Google 6aのOSアップデート。
6月19日にAndroid15から16へ更新して1日経過。
今のところ問題なく正常に使えていますが、今後も不具合が生じないよう願っています。
OSアップデートを躊躇している・様子見している人が多いと察しますが、どうなんでしょうか。
8点

いつも躊躇してる派です。Pixcelは最速でアップグレードできるのが醍醐味のひとつなのになかなか踏み切れません。。
今回は早かったこともあり不具合多発してるようなのでもう少し様子見したいと思います。。
Google Pixel 向けに配信された Android 16 で不具合が多発中 https://share.google/NbNK8CP7srM0a57A4
書込番号:26221115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主に仕事の連絡用にしか使っていない端末ですが、今回の要バッテリー交換の対象になっていて、先日突然ヒントなどが表示されたのでアレっと思って設定でシステムを確認したら、アップデートが掛かってAndroid 16になっていました。
しばらく様子を見ようと思っていたのでしまったなあ〜と思っていたら、案の定昨日モバイルネットワークが見事に切れました…。しばらくしたら再接続されましたが、モバイルネットワークのオンオフや再起動はまったく甲斐なしで、完全に通信途絶状態が一時間ほど続きました。連絡自体は他の端末でできますが、番号でフィルタリングされてるのでほんと困りました。自分の6a端末では初めての現象です(もしかしたら偽基地局関係で通信妨害に掛かった可能性もなくはないですが)。
今回のアップデートとさまざまなパッチあてられて以来、動作は結構不安定に、一部設定や表示なども変更されて使用感は悪くなってます。いま特にバッテリーや使用感に問題ないなら、Android 16あてるのはもう少し様子見でいいかなと思います(妻の端末は非対象で Android 15のままです)。しばらくすれば安定するかもと思うんですが、18日現在では動作はまだ落ち着かないですね。なのでこれも別端末から書いています。
Microsoft もWindows11 でいろいやらかしてますが、Google も最近ちょっとヒドイですね。現状ではちょっと怖くて仕事には使えないです。
書込番号:26241158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
y!ニュースウイジェットの自動更新ができない
以下の設定です
設定で足りないものがありますか
バックグラウンドの動作させる
バッテリーセーブしない
モバイルデータ無制限
microsoft luncherを使用しています
書込番号:26215123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Yahoo!ニュース 最新情報を速報 防災・天気・コメントも」と言うアプリでしょうか
ウィジェットの更新はアプリの機能です
更新間隔の設定はホーム画面の左上の歯車(設定)(画面を下に動かすと歯車アイコンが見えます)→ウィジェット→ウィジェットの更新間隔→更新間隔を選択→(例)1時間
※更新間隔→なしの場合は更新されません
書込番号:26215312
1点

もちろん設定しています。1時間です。
メールアプリも自動更新してくれないので携帯側の設定だと思います
よろしくお願いします。
書込番号:26215757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tera_ma_saさん
>バックグラウンドの動作させる
文字をタップした後に、さらに設定がありますが、以下の設定をしているでしょうか?
文字をタップするというところが、わかりにくいようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26215766
5点

>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
バックグランドでの使用を許可→オン、最適化の場合で確認しました
更新時間:1時間の設定でも端末が2時間程度スリープの場合は「端末がスリープ中は」更新されないです
スリープを解除後しばらくすると更新されます
更新される前の※6/21 20:08更新 「野党のガソリン減税法案廃案へ」など表示されていますか
表示されていないときは端末の再起動やウィジェットの更新(矢印が回転している)をタップしたら更新されますか
書込番号:26216570
1点

バックグラウンドの文字のところの設定も行っています。機種特有のセキュリティが何かあるように思うのですが、前のギャラクシーa23では同じように設定してできたんですが。
書込番号:26216666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Yahoo!ニュース 最新情報を速報 防災・天気・コメントも」のトップページの例えば「主要」の一番上の項目が更新されるとウィジェットの項目(内容)が更新されます
更新時間を1時間にしていても「主要」の一番上の項目が更新されないと2時間とか3時間とか同じ内容で更新時間は更新されるが内容は未更新(数時間同じ内容が表示される)のときはあります
(ウィジェットで設定しているジャンルによります)
書込番号:26217239
2点

いまも16時にタップして見た時の更新時間になっており、もう3時間半くらい更新されていません
朝起きると前日の時間のままです
この機種を使っている方で正常に更新されているんですかね。。sense7では更新されていましたので何か設定があると思うんですが
書込番号:26218458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ除外もアプリの入替えも再起動もやっております。。
書込番号:26218467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
こちらはLINEの掲示板ではないことはわかっているのですが質問させてください
いま旧スマホから新スマホへの引き継ぎがたぶん成功して、
旧スマホの画面に「アカウントからログアウトされました」の文言と「再ログイン」「削除」のボタンが表示されています
私の調べでは、このタイミングで現れる「閉じる」のボタンを押すと旧スマホのトーク履歴などがそのまま温存されるということだったのですが、
思ってたのとは違う「再ログイン」のボタンが出まして、怖いのでとりあえずスマホはそのまま置いてるのですけど、
でも「削除」を押せばデータが削除されると思うので、ここは「再ログイン」しか選択しようがない気がするのですが、
しかし複数端末でLINEにログインすることはできないはずで、これを押したら新スマホのLINEに影響が出るのでは、、、
LINE最新版で引き継ぎ成功された方、アドバイスいただけると幸いです
よろしくお願いします
1点

>コノジさん
>いま旧スマホから新スマホへの引き継ぎがたぶん成功して、
>旧スマホの画面に「アカウントからログアウトされました」の文言と「再ログイン」「削除」のボタンが表示されています
旧スアホでトークのバックアップを手動もしくは自動でバックアップしていて、
新スマホでログイン後、トークの復元を行い、新スマホで同じ状態で利用出来るようになっているのですよね?
であれば「再ログイン」「削除」どちらでも問題ありません。
「再ログイン」をタップすれば、
「再ログインできませんでした」以下の[削除]をタップして、この端末に保存されたLINEのすべてのデータを削除してください。
というメッセージが表示されて、結局は「削除」をタップになります。
「削除」をタップ後、LINEを起動すれば「ログイン」「新規登録」の画面に遷移します。
問題ありませんが、不安があるのでしたら「削除」をタップしないで、LINEのアンインストールでもよいです。
これなら、サーバー側には何もしませんので、新スマホには何の影響もないことが分かりますね。
それでも不安なら機内モードにした上で、アンインストールすればよいです。物理的にサーバーに対して処理出来ませんので。
>しかし複数端末でLINEにログインすることはできないはずで、これを押したら新スマホのLINEに影響が出るのでは、、、
今は2台のスマホとPCのように、複数で利用可能になっています。
AndroidでもLINEがサブ端末で利用とは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26114968/#26114968
「ログイン」をタップ後「サブ端末」を選択して、同じアカウントでサブ端末としても利用可能です。
使い方のイメージは、上記スレッドを参照。
書込番号:26215089
4点

早々のお返事ありがとうございます
下記の記事を信じて、旧スマホの履歴は引き継ぎ後も見れるものだと思っていたのですが、
旧版アプリの抜け穴でしかなかったということなのでしょうか
https://appllio.com/what-happens-after-take-over-line-account
現在の画面表示には「この端末に保存されたLINEのすべてのデータを削除するには「削除」をタップしてください」とあるので、
まだ削除していない現時点では削除されていないのだと思うのですが、キャッシュの回収など不可能でしょうか
書込番号:26215091
2点

>コノジさん
>下記の記事を信じて、旧スマホの履歴は引き継ぎ後も見れるものだと思っていたのですが、
>旧版アプリの抜け穴でしかなかったということなのでしょうか
その方法は確認したことがありませんので、わかりませんでした。
>キャッシュの回収など不可能でしょうか
どういったものか不明ですが、新しい端末で利用出来る状態なのですから、旧端末側で何かをする必要性がないと思いますが・・・・・
旧端末でトークの自動(もしくは手動)バックアップをしていなかったとか・・・・・
であれば、トークの復元は、おそらく無理かと。
書込番号:26215095
4点

自動バックアップは毎日していて、文字やスタンプに関しては最初まで復元できているようです
ただ、画像や画像のサムネイルは規定通り2週間以内のものしか表示できなくなっていたので、
こういうものを旧スマホで確認できればよかったのにと思ったのです
旧スマホでは2週間以上のものでもサムネイルなど見れる状態だったので、
おそらく今もスマホ内にキャッシュ的な形で保存されているのだと思うんですよね
ただ、独自のデータ形式でしょうから、素人が下手に触れない部分なんだとは思うのですが
書込番号:26215101
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)