
このページのスレッド一覧(全2228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2024年9月29日 22:55 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2024年9月30日 15:22 |
![]() |
30 | 13 | 2024年9月28日 17:25 |
![]() |
9 | 6 | 2024年10月3日 22:40 |
![]() |
1 | 2 | 2024年10月2日 11:15 |
![]() |
48 | 16 | 2024年9月28日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー
レビューの参考にした動画
https://www.youtube.com/watch?v=MQRF6M_CwAI
https://www.youtube.com/watch?v=YKhHKmyhPPQ&t=2008s
5→6→7→8の進化と比べると8→9は進化が乏しいですか?
先日9ProXLは12万切ってました。
8プロは8.8万円。
3万ちょいくらいの価格差。
ほとんど変わり映えしないどころかチップ性能は劣化してると?
写真動画はほとんど変わらない?
大抵の人は広角が圧倒的な使用率?
次いで超広角、望遠はたまに撮るくらいですかね?
それも近づくことが困難な場合に限って。
近づいて広角で撮影することもできるけど、あえて望遠で撮影するなんて場面あるんでしょうか?
暗所や遠くを撮影するに限っては8プロと9プロは大きな差がありましたが、普通に広角で撮影するなら違いを見分けるのは困難でした。
指紋認証精度が高まった以外で9プロが優れる点がない?
ほぼ進化がないとなれば安価な8プロを買うのもあり?
6から7、7から8くらいの進化があれば迷わず最新機種にしましたけど。
9プロXLは17.8万が現在12万ですからお買い得といえばお買い得なんですが。
多様なご意見を頂けると幸いです。
2点

見た目は9シリーズの方が好きですけど
1年落ちと100ドル違うことを考えても8の方かな
来年か再来年下取り出すとしても
そこそこの値段はキープしそう
書込番号:25907405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なら3年以上使うなら9にします
来年か再来年で乗り換えなら8ですかね
書込番号:25907436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS R5Gからの乗り換えで、Pixel 8 ProとPixel 9 Pro XLと比較して、Pixel 9 Pro XL 512GBを購入しました。
8と9を比較すると、画面サイズからXLですね。
8と9の差ですが、メモリーが12GBから16GBになったことで、動作が軽くなっています。
9のベンチマークが低い低いとレビューされて、フリマで安売り状態ですが。ベンチマークの値だけで買うなら、Pixelは選ばないでしょ。
わたしはメルカリで、未開封新品のXLを176,000円で購入しました。
GoogleのAI機能で、まだ日本未対応がありますが、普段使いで困ることはありません。
なんと言っても、アップデート期間が7年あるのは安心しますね。
書込番号:25909086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
初めて書き込みさせていただきます。
現在Xperia 5 IVを使用していますが、来週Galaxy S24に機種変予定です。
約10年Xperiaを使っていましたが、今年5シリーズの新機種が出ないことに加え、1シリーズが正直高額の為、Galaxy S24にしようと考えております。
初のGalaxy機種変になるので不安からいくつか疑問がありましたので、答えていただけると幸いです。
【@データ移行について】
スマートスイッチというアプリが便利と聞きましたが、XperiaのmicroSD内の画像や動画等も全て移行できるのでしょうか?
【Aサムスンアカウントについて】
Galaxyを使うにあたってサムスンアカウントは作った方が便利なのでしょうか?
最初に機種を立ち上げる際にアカウントの有無を聞かれるみたいなので、機種変する前に作っておくべきなのかも知りたいです。
【Bゲーム性能について】
私はドラゴンクエストウォークとウマ娘をプレイしていますが、正常に動くか、もしS24でプレイした方がいらっしゃれば所感をお聞きしたいです。
また私と同じくXperiaからS24に機種変した方からの所感、気をつける点等も教えていただけたら大変参考になります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25907064 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/how-to-use-smart-switch/
SD カードを使用して古い端末のデータは移動できますか?
SD カード対応の端末から SD カード非対応の端末にデータを転送することも可能です。SD カード対応端末から SD カード非対応端末へデータを送信すると、Smart Switch は SD カードに保存されているデータを自動的に認識し、対応するデータ項目が「SD カード」という見出しの直下にリストが表示されます。選択すると、SD カードに保存しているデータを、通常と同じ方法でデータを転送することができます。
※ 移行後はマイファイルの内部ストレージ > SdCardBackUp より確認いただくことが可能です。
書込番号:25907093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サムスンアカウントがあると月一回クジ引きができます
ゲームは特に問題ないかと
書込番号:25907099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ウルトラクリークさん
>また私と同じくXperiaからS24に機種変した方からの所感、気をつける点等も教えていただけたら大変参考になります。
過去Xperia 1 IIIからGalaxy S23 Ultraに機種変しているので近い状況かと思います。
音楽関連の機器に興味があると特に影響があるのですが、有線イヤホンジャックが無く、BluetoothではaptX adaptiveが使えません。
これらの機器を使用している場合は注意が必要です。
その他スマホの質としては概ねGalaxyは優れているので、満足できるでしょう。
ゲームにも強いです。
書込番号:25907136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
お返事が遅れてすいません。
>ヘイムスクリングラさん
スマートスイッチが結構優秀そうで安心しました。
丁寧な説明とても参考になります。
サムスンアカウントは作った方がお得ということですかね?
作らなくても最初の設定時は困らないのであれば後から考えようかと思っています。
Googleアカウントだけでは最初の設定が出来ないとかなら話は別ですが……
ゲームは特に問題なさそうなら良かったです。
>sandbagさん
私と似た境遇でとても参考になります。
音楽関係に関しては別の音楽プレイヤーをいつも持ち歩いているので、イヤホンジャックに関してはなくても大丈夫そうです。
Xperiaもかなり良い機種だったと思いますが、Galaxyのポテンシャルもかなり期待できそうで良かったです。
書込番号:25909692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
最近、一部のアプリが開けない症状が頻発するようになってしまいました。
特にGoogleChromeとAmazonです。
再起動をかけても開きません。
GoogleChromeは開けたと思ってしばらくネットを閲覧していると、急にページ移動できなくなり強制終了となってしまいます。
Amazonに至っては一旦アンインストールを行い再度インストールをしても開くことすらできません。
仕方がなく、今はヤフーのブラウザーを使用しています。幸いこちらは問題なく開くことが出来ています。
こちらの口コミを参考に、RAMの増設をやめて、SDカードの抜き差しを試しましたが、症状変わらずです。あとは初期化ですが、、、そこは手間を考えるとなんとか避けたいところです。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:25906771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

line使ってて、データ溜めてもっさりさせてるんだったら、line削除してみるといいかもしれませんね。
あと、SDは使わないようにして、ヤフー系のアプリやサイトも無駄に重かったり、変な挙動したりするんで、心当たりのありそうなアプリを消していってみるといいかもしれませんね。
書込番号:25906784
2点

>lion888さん
>あとは初期化ですが、、、
>そこは手間を考えるとなんとか避けたいところです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
これで、直るはずですが、どうしても避けたい場合は、他の機種の情報ですが、
Outlookをインストールしているということはありませんか?
MOTOROLA端末で、同様な現象があり、Outlookをアンインストールすることで直ったという情報が複数あります。
他のメーカーの端末の情報で、MOTOROLA以外では、特に該当の問題は聞かないので、期待は出来ませんが、ダメもとで。
アプリが開かなくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=25800261/#25800261
該当しない場合は、初期化程度しかないと思います。
書込番号:25906803
3点

>lion888さん
Google Play開発者サービスを更新中の場合はアプリを開けません
そのタイミングにブチ当たっただけでは?
書込番号:25906861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>そのタイミングにブチ当たっただけでは?
最初に「頻発する」「再起動をかけても開きません。」と記載がありますので、違うと思いますが・・・・・
書込番号:25906863
2点

>学校が幽霊屋敷みたいさん
ご返信、ありがとうございます。
LINEがわるさをしているのかもしれないのですね。
ただ、LINEは必須アプリなので、もう少しほかの方法を模索してみたいと思います。
それでもだめなら、試させていただきます。
ありがとうございますます。
書込番号:25906977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ご返信、ありがとうございます。
Motorolaのスレッド、興味深く読ませていただきました。
残念ながら、Outlookはインストールしていないのですが、それと同じように何らかのアプリが悪さをしているのかもしれませんね。
ただ、あまりほかの方では起きていないようなので個体の問題なのかもしれませんが。。
どうしても駄目なら、お示ししていただいたやり方で初期化するしかないかもしれません。
書込番号:25906983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
†うっきー†さんのご指摘通り、タイミングの問題ではなさそうでした。
書込番号:25906985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lion888さん
>LINEがわるさをしているのかもしれないのですね。
それはありません。
返信される場合は、その人の過去の書き込みなどを見られるとよいです。
運営側に何度アカウントを削除されても、新規アカウントを取得し直して、
いろいろなところで嫌がらせの書き込みをされる方です。
グッドアンサーの比率(10%以下と非常に低い場合等)などでも、その人が、以下に適当なことを記載しているかを判断することが出来ます。
嫌がらせ目的の書き込みに関しては、返信をしないで無視をしておけばよいです。
書込番号:25906988
4点

>†うっきー†さん
ちょっと怪しいなと思っていたのですが。
ご忠告、ありがとうございますm(__)m
書込番号:25906997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineが悪さしていないとなぜ断言できるんでしょうかね?
書込番号:24574502
書込番号:25907066
1点

アプリリセットされてみては?
LINEの方は荒らしなのでスルーで
書込番号:25907177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>書込番号:24574502
ID変える前の自作自演じゃん。
他スレでLINEが原因と妄想しているのも、検索精度が低いだけの理解不足。
書込番号:25907329
5点

>fwshさん
ご返信ありがとうございます。
キャッシュクリアーしてもダメで、アンインストール&インストールし直してもダメでした。
書込番号:25907335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

自分はネットフリックスに加入していないので詳細は分かりませんが
似たようにな症状は機種を問わず起こるみたいです
なんだか
"初期設定で「2段階認証を有効化したGoogleアカウント」を使用してログインすると、Widevine L3になってしまう不具合が起こらない"
みたいです
こちらのサイトを参考にしてみてください
https://chibimegane.jp/xiaomi-pad-5-widevine/#:~:text=%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AAGoogle%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%9A%E2%97%8B,-%EF%BC%89
書込番号:25908503
2点

二段階認証を試しましたが駄目でした
システムIDが変更されたみたいです
NetflixのHD対応端末一覧にはXperia1Bまでしか記載無くC以降どういう訳か対応端末から抜けてますSONYさんNetflixさん対応をお願いしたいものです
書込番号:25912583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


情報有難うございます、色々試しましたが駄目でした。残るは初期化しかないかもです。
加入して三週間程はHDで観れたのですが、ある日突然Netflixのアプリがフリーズして入れ直したらこの様にです。勿論アプリのアンインストールやら初期化以外は試しましたが初期化は面倒なので悩んでます、端末が推奨されて無いのでアプリは相性が悪いのかもですねアマプラやdmmtvは問題なく観れるのに残念です
書込番号:25913577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
こちらで相談するべきかわからなかったのですが、もしお分かりの方いたら教えてください。
iPhone12miniから16proに乗り換えました。
スムーズに移行したのですが、今写真の共有アルバム内の一部が消えている事に気づきました。
共有アルバムが全部で5つあったのですが、そのうち3つが中身が全てなくなっていました…
共有アルバムと言っても誰かと共有していたわけではありません。
本体に戻ってもいませんでした。
一応パソコンに元のバックアップはとってあるのですが、共有アルバムだけを戻したいとかって…できないですよね…
16proに移行して数日経っており、いろいろ設定などいじったのでできれば16proにバックアップを復元することは…したくありません…
12miniはまだ手元にあるので、初期化した12miniを復元させる事はできるのかな?と思いますが、その先のやり方もよくわからなくて…
何か方法がわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:25906578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化を復元は無理そうですね
クラウドもそういうことが起きうるのではやはり過度に信頼できないのかな?
一番はpcでバックアップ 外付けのhddなりでさらにバックアップ
pcも壊れやすい部類なので、あまり信頼はしないように
pcのバックアップをフォルダにまとめて、iCloudにアップロードが手っ取り早いのでは?
書込番号:25906614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みすおじさんという方が詳しく解説してますよ。結構移行の際に写真を消しちゃう人多いみたいです
https://m.youtube.com/watch?v=zRMx9Zv6BQ4みずおじさん
書込番号:25911712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?
どなたか教えて頂けますか、宜しくお願いします。
書込番号:25905869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフー携帯ショップに確認すべきかと思いますが
>・本製品はLINEMOのキャリア端末ではありません。
>・保証はメーカー保証となります。
>・購入を検討されている端末の仕様については、メーカーにお問い合わせください。
とあるので、ワイモバイル版では無いと思います。
むしろワイモバイル版だったら怒ってもいいレベル。
書込番号:25905878
5点

>2miyaさん
>ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?
肝心のURLの記載がないため、該当のページがわかりませんが、
ワイモバイル版ではないものでしたら、物理SIM2つ利用可能です。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/
>SIMタイプ:nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: 排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSD
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。
書込番号:25905879
5点


>2miyaさん
>URLは、下記です。
でしたら、大丈夫ですね。
以下の文言が明記されています。
>本製品についてのご注意
>・本製品はSIMフリー端末とSIMのセット商品です。
ワイモバイル版もSIMフリーではありますが、ワイモバイル版なら、その表記があるはずですので。
書込番号:25905901
4点

>†うっきー†さん
教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:25905913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の前は、Redmi Note 10Tをシムフリーと言ってラインモやワイモバで売ってましたけど
ソフトバンク版でしたよ。
シムロックが無いだけのシムフリー版と言う意味だと思います。
今度のA79もワイモバ版だと思いますよ。
ラインモのカスタマーに確認しても、分からないからメーカーに聞け。とか言いそう。
結局、Redmi Note 10Tのソフバン版でもワイモバやラインモから買ったヤツはメーカー直の修理対応になります。
コレも同じパターンの予感がします。
購入前に、カスタマーで確認した方が良いですよ
書込番号:25905956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月にヤフー携帯ショップで買いましたけど物理シム2枚仕様です
書込番号:25905968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに聞く時、ラインモの契約がある端末は
ラインモの物理シムを2枚挿せるか確認して下さい。
シムフリーと聞くと、シムフリーと言いますからね。
形のある物理シムのラインモシムを2枚挿せるか?
このように聞いて下さい。
書込番号:25905983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すみますさん
物理シム2枚仕様でしたか(^-^)
教えて頂いてありがとうございました。
箱の外観に型式かいてますよね?
書込番号:25906142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2miyaさん
>箱の外観に型式かいてますよね?
化粧箱に側面に
OPPO A79 5G
Model: CPH2557
Color: XXXXXX
と記載があります。
XXXXXXの部分は「グローグリーン」「ミステリーブラック」の色
S/N: XXXXXXXXXXXXXXXX
IMEI1: XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2: XXXXXXXXXXXXXXX
の記載もあります。
書込番号:25906155
7点


■補足
今回の質問とは関係ありませんが、Y!mobile版の場合は化粧箱の横には、
Y!mobile
Model: A303OP
と表記されています。
LINEMOとのセット販売のものは、通常版の「Model: CPH2557」となります。
書込番号:25906171
6点

それと、定価が24000円になっています
コレでピンと来るけどね。
ちなみに、楽天など3万以上する定価だよ。
まるで、ワイモバの値段に似ているけど
自分自身で電話して聞けよ。
書込番号:25906202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


メルカリでLINEMO購入のA79が売られていますが、CPH2557ですね。
https://jp.mercari.com/item/m51275264128
https://jp.mercari.com/item/m29264349515
書込番号:25906718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)