
このページのスレッド一覧(全2228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2024年9月26日 02:54 |
![]() |
38 | 20 | 2024年10月10日 22:20 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年9月25日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月29日 20:29 |
![]() |
5 | 2 | 2024年9月25日 21:15 |
![]() |
27 | 9 | 2025年1月2日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
AQUOS R9 docomo版を使っています
ロック画面の時に画面をトントンとタップしたらインカメの下辺りがピカピカ光る現象があります
買ってすぐなので交換対応してもらいましたが、交換後も同じ症状があらわれました
ピカピカ光る位置も同じです
皆さんのはどうですか?
書込番号:25904417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
こちらの端末をiijmioにて発売日に購入して使っていますが、触って最初に感じたのが操作の違和感。
特に、スクロールがおかしく、ゆっくりスクロール操作をしているのですが突然弾いたように高速スクロールをしてしまいます。
しかもかなりの頻度で発生します。
メーカーに問い合わせをし、初期不良にて交換してもらったのですが特に変化ありません。色々設定も見たのですが変化無しです。
同じ機種を使っている皆さんはどうですか?
書込番号:25904335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

使用中ですが今までなった事がありません。交換しても同じ症状なのはおかしいですね。
書込番号:25904403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤッペペさん
はじめまして。こんばんは。
スクロールというのは次のどちらを指していますか?
・指で画面を上下に擦る
・Exlider
書込番号:25904458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指で画面を触っている時です。
ショッピング系のアプリなんかをゆっくりスクロールしていると、指を離した時の3〜4回に1回くらいの頻度で商品が10個ぐらい飛んでしまうような、まるで弾いたような感じです。
今までの端末でこんなことになったことが無いため交換してもらったのですが…。
書込番号:25904597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面には保護フィルムを貼られてたりしますでしょうか?その点どうなのかなと気になりました。
書込番号:25904618
0点

>tati9komaさん
フィルムはガラスフィルムを貼っています。
最初は黒いフチの無いタイプを貼ったところ、横幅が足りず、現在は黒いフチが有るタイプを使っています。
どちらとも同じような反応でした。
ちなみに新品の状態ですぐに貼り付けたため、フィルム無しの状態は試していません。
貼り替えのタイミングで試してみようとは思っています。
ガラスフィルムがダメなんですかね?
本当にこんなことは初めてで悩んでます…。
書込番号:25904682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤッペペさん
ゴーストタッチが起きているような気がするので、
次の点は如何でしょうか?
手袋モードのON/OFF
初期設定はOFFなので、
意図的に設定画面でONしないと有効化されない。
ただし通知パネルからもON/OFF可能なため、
うっかりONにして気付かない場合もあるかもしれまさん。
---
私は本機種で4台目のスマホです。
1度も保護フィルムを貼ったことはないんですが、
初めてのスマホでゴーストタッチが起きてめっちゃ焦りました!
この時の原因は静電気でした。
書込番号:25904711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
手袋モード等は確認済です。
私はこの端末で15台目くらいですが、このようなことは初めてです。
富士通系はREGZAphoneT-01という2010年の端末以来です。その時も故障が多く悪い印象でした。
何か相性が悪いんですかね?
書込番号:25904886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤッペペさん
私も全く同じ挙動が出ます。ページを大きくスクロールするとピタッピタッと何度も画面が止まっており、メーカーに問い合わせ中ですが端末の個体差なのかもしれません。
書込番号:25904934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤッペペさん、アウブロさん
こちらは指の動き(強さや速さ)に応じた移動量になっています。
特定のアプリ、例えばブラウザーでおかしな動きになりますか?
ちなみに私が使用しているブラウザーは、
『Firefox』です。
関係あるか分かりませんが、
参考までにExliderの設定状況を添付します。
書込番号:25905049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
直接画面をフリックした場合のみで、Exliderは問題なくスクロールできます。手袋モードのオンオフも変化なしでした。
ナビゲーションからアプリを切り替えるときの左右フリックでも一瞬の遅延&高速移動が起こるので特定のアプリではない可能性が高いと思っています。
書込番号:25905168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アウブロさん
全く同じ症状です!
初期不良にて新品交換してもらったのですが「異常なし」となっておりました。
交換用に送った端末も傷一つなかったので、本当に交換してくれたんだろうか?と思ってしまいます。(ちなみにIMEI番号が変わっているので交換してくれているんだと思います…。)
>Tio Platoさん
Exliderは画面表示が鬱陶しく私は使用しておりません。
書込番号:25905350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指でのスクロール時にも、
Exliderの設定内容が反映されているのかと思ったけど違うようですね。
(スクロールを指で行うか自動かの違い)
こちらでは全く起きないです。
別スレの事象も含めて本機種の個体差はめちゃくちゃある。
という印象になってしまいます・・
↓
イヤホンジャック接続で動画からノイズがでます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=25896755/
書込番号:25905680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに皆さんはガラスフィルムを貼られてますか?
私はガラスフィルム以外試していないので、ガラスじゃなければ症状が出ないのか、もしくはフィルムのメーカーによって出ないのかなど知りたいです。
画像は私が使っている物です。
書込番号:25909764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそれ感じました
いきなりスライドが早く流れたりします。。。
違和感しかありません
あわせて、毎日1回は画面フリーズして再度ボタンしか動かなくなり強制再起動の繰り返しです。
フリーズの件はメーカーに問い合わせたら、初期不良っぽいとの事
端末を送ってくれとの事ですが、今手持ちの端末がこれしかなく送り様がなく困ってます
買って失敗しました
書込番号:25913254
2点

>新入りさんさん
スクロールの件だけでも相当ストレスですが、フリーズ+再起動まであるなんて…。
私は新品交換でも症状が変わらなかったため、同じような症状の方がたくさん居られるだろうと思いここに書き込みました。そしてあわよくばメーカーの目に止まって対策をしてくれればと思ったのですが、意外に少数派でしたね(т-т)
ちなみに、初期不良の交換には1週間かかりました。
その間の別の端末は必須ですね。
書込番号:25913659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか、メモリかCPU周りの処理落ちみたいな症状ですね。
その症状が出るときに温度が何度になってるか分かりますでしょうか。
症状が出る人とでない人の差異を比較したら原因がアプリケーションだったというケースは知っていますが、
もしそのようなソフトウェアに起因するものでないとしたら組付けミスの可能性もありますね。
放熱板との接触が甘かったとか。
このスマホ、国産を謳うものにしては安いですしね。
ちなみにソフトウェ的な問題はあぶり出されましたでしょうか?
何もソフトを入れていない、ほぼ素の状態でブラウザスクロールしてても症状出ますか。
書込番号:25913717
1点

>ヤッペペさん
手持ちに端末が他に無いのは致命的なんですよね
とりあえず毎日強制再起動するしかなさそうです
書込番号:25913938
3点

>まぐたろうさん
結構期待していただけに残念です
素にするにも、代替機種が無いのでしばらくはこのまま毎日強制再起動して使います
買って失敗しました
書込番号:25913941
3点

>まぐたろうさん
自分は端末の温度に関係なく常に出ます。
また初期化後すぐ確認しても改善しなかったので基板の組み付けミスの可能性はありそうですね。
書込番号:25921630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 5s 256GB SIMフリー
現在サブで5sを使ってるのですが、指紋認証ができないのは仕様なのでしょうか、いつかは忘れましたが過去に同じ端末で指紋認証を使ってたはずなのですが現在は使えなくなってしまったので誰か教えてください
書込番号:25904324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kind_さん
指紋センサーの故障の可能性があります。
端末を初期化しても改善しない場合は、指紋センサーの故障になると思います。
書込番号:25904347
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
2,3週間ほど前?からGoogle mapを開こうとするとフリーズするようになりました。皆さんはちゃんと開けていますでしょうか。キャッシュクリアやアンインストールなども試しました。
たまに開けたりするのですが、なぜ開けるのかはわからず…
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25904302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Map ではないですが
SmartNews がフリーズします
再起動で対処してます
ちなみにSimfree 版です
買い替え時期かなと思ってますが
どうでしょう
書込番号:25908877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
アンインストール方法について別のスレにて以下内容の記載がありましたが、
実際にどのような方法にて行えば良いのか詳細を教えてください。
スマホにみで可能なのか、PCも必要でしょうか?
adb shell pm uninstall --user 0 com.oppo.music
0点

adbはPC要ります
adbコマンドの使い方はこんなとこで聞くより図解いりのアフィブログ見た方が分かりやすいです
書込番号:25904309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

adbコマンド やり方
等でグーグル先生に聞いてください
解説してるアフィブログがたくさん出てくるかと思います
そこまで難しくないと思いますが
その上でまったくわからないならやめたほうがいいです
書込番号:25904322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
お世話になります。
新しく購入しまず充電をしましたが、
全然充電がされていきません。
PD20wでも半日かかりやっと20%進みました。
当たり前ですが同じ充電器で、他のアンドロイドだとサクサク充電できます。
この端末だけイライラするくらい低速充電です。
充電器をいくつか変更したら、1つだけストレスを感じず充電がされましたが、これは初期不良なのでしょうか?
それとも充電器との相性で片付けられてしまうのでしょうか?
何か改善策があれば教えて下さい。
書込番号:25904199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すーさん77さん
30W急速充電だと、Google Pixel 8やiPhone 13より速く充電されるのが普通なので、初期不良交換して下さい。
Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W
Huawei P30 40W
OPPO A79 5G 33W
Galaxy S23 30W
iPhone 15 30W
Xperia 1v 30W
Zenfone 10 30W
●motorola g64 5G 30W
Google Pixel 8 27W
Galaxy S22 25W
iPhone 13 18W
iPhone SE3 18W
Google Pixel 7a 18W
OPPO Reno9 A 18W
AQUOS sense8 18W
Xperia 10V 18W
ZTE Libero 5G III 18W
HTC Desire 22 pro 18W
moto g52j 5G SPECIAL 15W
書込番号:25904215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すーさん77さん
急速充電の中に
PD
PD-PPS
QC
と言う規格があり、充電器や充電ケーブル,スマホやPCなどの充電される側が、規格に対応していなければなりません。
書込番号:25904228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すーさん77さん
こんばんは。
g64yをdocomo ACアダプター08で充電していますが、50%→100%まで約50分前後で充電出来ています。
ご参考までに。。。
書込番号:25904231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すーさん77さん
MOTOROLA製のこのスマホはTurboPowerという独自の規格です。バージョンによってQCやPDといった国際規格をベースにしているためそれら規格の充電器で上手く充電出来る場合もありますが、確実性に欠けるというのがMOTOROLAのスマホを使ったことのある自分なりの見解です。
より具体的に言うと、ケーブルを接続したタイミングで電流が変わることがあるように感じられます。
自分の場合はこうしてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finalwire.aida64
上記のアプリのように充電中の電流が確認出来るもので確認し、少ないなぁと思ったらケーブルを一旦スマホから抜いて挿し直します。値としては電圧と電流を掛けたものが電力ですから、多少の損失は考慮してそれが30Wに近いかどうかを見ます。
電流確認のためのアプリは正直何でも良いと思いますが、個人的にはBatteryMIXのように常時監視を行うものはメモリ容量を食うので避けてます。
とは言ってもやはり、メーカー純正の充電器に勝るものはありません。シンプルかつ確実に充電するためにも純正充電器がお勧めです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007147181/
Amazonでも買えますが、Amazon自体が販売するものは同時に2個買わないといけないので、ヨドバシが実質最安値になるかと思います。
書込番号:25904415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すーさん77さん
兄弟機ですが、ダイソーのPD20Wの充電器だと8Wしか流れないので充電が遅いみたいな記事がありました。
https://yasu-suma.jp/moto-g64-5g-charger#index_id2
PD30Wの充電器を使用しましょう。
書込番号:25904534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ありがとうございます。
昨日と今日では同じ充電器でも速度が変わりました。
30分で10%進むようになりました。
なんの差が原因なのか分かりませんが、不安定なのは確かです。
一度サポートへ連絡してみようと思います。
書込番号:25904800
3点

私の機体でも似た症状が出ています。使用開始2週間くらいなのですが、今までは2時間でほぼフル充電できていたのですが、今日充電してみたら充電開始後4時間経っても50%程度までしか回復しません。使用充電器は今までと同じドコモ07です。スレ主様はサポートに連絡して改善されましたか?
書込番号:26021284
1点

コメントありがとうございます。
私の場合は、初期不良と言う判断で交換になりました。
一度問い合わせされてみては如何でしょうか。
書込番号:26021389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体交換だけで望む速さになったのならまぁ良いのですが…それでもPD20W充電器だとおそらく10W充電器程度の速さでしか充電出来ない筈
モトローラのHPでもきちんと記載されてないですが、幾つかのサイトではモトローラ純正のTurboPower 30充電器について Quick Charge 4+対応 と記載されています。ぶっちゃけるとこの規格では基本的にPD PPSとの互換動作になるものの、20W以下についてはQC2.0/3.0との下位互換となるようです。参考URL。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1067431.html
自分なりの見解としては、QC対応充電器を用意出来ればPD PPSよりは遅いが今よりは格段に速くなるのではと思いますが。例えば
https://item.rakuten.co.jp/midumadou/nk2201013/
ケーブルはPD用ではなく、片側がUSB-Aタイプのものが必要です。また携帯キャリア純正でもドコモのACアダプタ05のように古いタイプでQC互換のものでもOKです。07はPD、しかもPPS非対応なので十分な速さが出ない筈。
書込番号:26021503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)