スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2227

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

購入後のフィルム類について

2025/08/08 02:27(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo

クチコミ投稿数:1件

前モデルでアルコールによるカメラのコーティング剥がれが報告されていたのでフィルムを貼りたいと思っているのですが、皆様フィルムを貼る前は付属のアルコール綿などで拭いてから貼りましたか?
アルコールによる剥がれの可能性があるならば拭きたくない所ですが、本来は拭きますよね?
悩んでしまって購入から手付かずでまだ何も出来ていないです。

また、内カメラは剥がれの心配は無いという事で認識しているのですが、どうなのでしょうかね?
ガラスフィルムがカメラを避けたものが多いので保護できないけれど心配は要らないのでしょうか?

元々ガラスフィルム等を貼らずケースのみで使うタイプの人間だった為分からないことが多く、皆様のご助言がいただけたら嬉しいです!

書込番号:26257795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:192件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/08 05:00(1ヶ月以上前)

>はまろいさん
フィルムを貼らないことをお薦めします。
レンズ部は、一切アルコール類で拭かずに水をごく少量湿らせたティシュー等で軽く拭く程度にしてください。

インカメラは、画面をアルコール除菌シート等で拭いたとしても問題ありません。
拭きすぎには、注意してください。

書込番号:26257810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/08/08 05:53(1ヶ月以上前)

別機種

>はまろいさん

こんにちは。
一言で言えば、「気にしすぎ」です。
付属のウェットティッシュのようなものですよね?ぜんぜん大丈夫ですよ。

ヤバい(かもしれない)のは、写真右側の「消毒用アルコール」のようなものではないでしょうか。
便利なので私もよく使うのですが、こちらは高濃度エタノールなので素材によっては悪影響を与えそうです。
反面、左側のHAKUBAのクリーニングティッシュにもアルコールは含まれますが、こちらはレンズコーティングなどに悪影響を与えないように配慮されています。

フィルム付属のクリーニングティッシュも同様のものと考えられるので、問題ないと思いますよ。
どうしても気になるようでしたら、レンズ用のものを購入されるとより安心ですね。
一箱買っておくと何かと役に立ちますよ。
https://amzn.asia/d/0eu2aMc

書込番号:26257821

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/08/08 06:40(1ヶ月以上前)

はまろいさん

はじめまして。おはようございます。

天才軍師 竹中半兵衛さん、ダンニャバードさんのコメントに私も賛成です。
私も”フィルムを貼らない主義”という程ではありませんが、
2015年のスマホデビュー以来、貼らないで使用しています。
現在のスマホは4台目ですがどれも貼っていません。
(スマホデビュー時に『Xperia Z ultra』でゴーストタッチが発生し、
 以来1度も貼ってません。)

コロナ禍でも百均で買った眼鏡拭き(クロス)で乾拭きしたり、
机を拭く時の雑巾でついでにスマホを水拭きする程度でした。
私はコロナによる疾患は1度もありません。

書込番号:26257833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/08 08:13(1ヶ月以上前)

機種不明

サンプル R9 カメラ部

>はまろいさん

添付スクショは R9 のカメラ部です。

正直キズ防止になるかも程度だと思います。
軽くティシューで拭きましたが、フィルム端のホコリが増えました。位置もズレてるし。

極少量の脱脂剤(百均に有り)と、パッケージに入っているクロスで軽く拭けば綺麗になります。(指も脱脂してね)
が、位置合わせが上手くいかず、添付スクショのようにズレます。

書込番号:26257873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/08 12:39(1ヶ月以上前)

R10買いました。自分もその情報から、カメラに保護目的でフィルム貼りました。
買って直ぐ貼りました。ゴミは払いましたが、拭かないで貼りました。
画面と違い貼りにくいこと。数回やり直しました。

書込番号:26258042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


酔候さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/08 23:01(1ヶ月以上前)

自分もR9のレンズコーティング剥がれが気になっていたので、シャープに直接問い合わせました。
開発の方にも確認をしたとのことで、回答としては、「R9よりもコーティングを強化している。『一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。』とあるとおり、レンズ部分もアルコールシートで拭いても問題はない」でした。
自分もレンズフィルムを貼ろうか迷ってましたが、現状は貼らずに運用しています。

書込番号:26258501

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

バイクのナビに使っていると勝手にライトが点灯してしまいます。これは振るとライトが点灯する機能が働いてしまってると感じました。解除したいのですが、どこから解除したら良いのかわかりません。解除方法を教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:26257418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/08/07 16:27(1ヶ月以上前)

機種不明

設定→ジェスチャー→簡易ライトをオフ
で、どうでしょうか?

書込番号:26257422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2025/08/13 10:35(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!点灯しなくなりました!

書込番号:26262176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
宜しくお願いします。
以前山奥でバイクが故障しまして
LINEMO、楽天モバイル、povoと
所有しているスマホが全て圏外でJAFが呼べなくて
途方に暮れたことがありました。
私はあの時FOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しているスマホを
持っていたら電話くらいはできたんじゃないかと思っています。
chatgptやGlockやPerplexity Sonar ProやCopilotなど複数のAIに聞いても回答がまちまちで
頭が混乱しまして皆様のお力をお借りしたいと思いまして
質問させていただきました。
ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や
自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。
FOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しているスマホをご教示ください。

書込番号:26257131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 08:06(1ヶ月以上前)

>激震さん

最近のスマホでのお勧めは、POCO F7です。
https://www.mi.com/jp/product/poco-f7/specs
>3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19

利用するための設定は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_5
>Q.HyperOS V1,V2のXiaomiのDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:26257137

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 08:10(1ヶ月以上前)

↑上記の設定はdocomoのFOMA契約のSIMの場合の設定ですので、

docomo系のMVNOで5Gオプションを申込しないで、3Gと4Gが利用出来る契約であれば、
1枚でも利用可能です。

多くのMVNOでは、5Gオプションはユーザーが追加申込ですが、
KABU&モバイルの場合は、契約時に5Gオプションが有効になっていますので、5Gオプションを外す必要があります。

3Gが利用可能な基地局は、以下で確認可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
左上のMenu→Provider→Network→3G
これで3Gの基地局がある場所を確認出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パソコンで見れば、確認しやすいかと。

書込番号:26257142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/07 12:52(1ヶ月以上前)

>激震さん
>ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。

もしも業務用途向けの3Gサービスが延長されるようなことがあったとしても一般向けの通信、通話は停止されると思いますよ

書込番号:26257315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:609件

2025/08/07 13:04(1ヶ月以上前)

>ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や
自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。

au(2022停波)とソフトバンク(2024停波)は大分前に3G停波しててドコモが影響を鑑みて長めに来年に設定しているので延長は基本ないと思っていて間違いないかとおもいますよ。

ソフトバンクが能登地震の影響でエリア限定で停波延ばした実績はありますが、そういった不測の事態がない限り来年停波はかわらないんじゃないでしょうか。

書込番号:26257325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2025/08/08 11:58(1ヶ月以上前)

>>POCO F7

結構値がはるのでOPPO Reno9 Aぐらいでも良いかも知れません

未使用品でも探して下さい

来年停波の時期延長はほとんど期待出来ないでしょう

書込番号:26258018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/08 16:50(1ヶ月以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
皆様のご意見を伺いまして
業務用の3Gは延長される可能性はあるけど
個人向けは停波される気になってきました。

私が以前遭遇したように山中の国道で
バイクが故障して各社圏外になった件ですが
3Gのことは諦めて4Gのことに注視したいと思います。
改めて質問させて下さい。
ドコモ系、au系、ソフトバンク系の回線を常備して旅行へ行きますが
僻地で圏外に遭わないために3社のこれだけは抑えておかないと
圏外にあう可能性が高まると思われるバンドをご教示
頂けませんでしょうか?
ドコモ系は○○と○○
au系は○○と○○
ソフトバンク系はは○○と○○
と言うふうに教えていただけますと幸いです。

書込番号:26258177

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/08 17:45(1ヶ月以上前)

>激震さん

圏外になるような山奥に行くのであれば、今年から利用できるようになった
auの衛星通信「au Starlink Direct」を利用したらどうですか?
auの他、povoやUQ mobile、au系のMVNOでも利用できるようです。

対応機種等は下記で。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/

書込番号:26258219

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/08 18:59(1ヶ月以上前)

>激震さん
>ドコモ系、au系、ソフトバンク系の回線を常備して旅行へ行きますが
>僻地で圏外に遭わないために3社のこれだけは抑えておかないと
>圏外にあう可能性が高まると思われるバンドをご教示
>頂けませんでしょうか?

電話を利用するなら、4Gのプラチナバンドで考えればよいのではないでしょうか。
ドコモ系はBand19
au系はBand18
ソフトバンク系はBand8

ただ、基地局がないと意味がありませんので、利用したい場所に基地局があるかを確認するのが良いとは思います。
#26257142で記載済の方法で確認出来ます。

書込番号:26258274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:18(1ヶ月以上前)

>激震さん
すでにLINEMOとpovoは契約しているようですので、

楽天モバイルは株主優待で無料に変更
povoは今の無料のまま
追加で日本通信(docomo回線)の290円

Reno9 A等で、4つのSIM(eSIMは複数格納可能)を、1台で使えるようにしておけばどうでしょうか。
4社、すべてが使えない場所なら、どうしようもありませんので。

書込番号:26258288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アンドロイドオート使えますか?

2025/08/07 06:09(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

SLフォレスターでアンドロイドオートでのUSB接続を試みてます。

USB CtoCもAtoCの両方をデータ通信対応のケーブルで接続試しましたが接続認識しません。
YouTubeの動画見るとエクスペリアでも接続できない機種があるようです。

この機種でアンドロイドオート使えている人はいますか?

書込番号:26257093

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 07:17(1ヶ月以上前)

機種不明

LEXUSなど、動作確認済のディスプレイオーディオはあります。
https://lexus.g-book.com/pc/etc/faq/mobile/index.html?id=3&d=L77-mop_21_01&nome=NX&anno=2021%E5%B9%B410%E6%9C%88%20%EF%BD%9E

相性などがあり、動作確認済のディスプレイオーディオなら問題ないかと。
本機自体は、利用可能となっています。

書込番号:26257117

ナイスクチコミ!2


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/07 15:04(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

メニュー画面

ニュース

Spotifyとmap

SH-RM15でもOK

>MAC0213さん

アンドロイドオートは普段使わないので、何が出来るのか繋いでみました。
メニューを全て試した訳ではありませんが、問題無く作動してるのではと思います。

撮影用に持っていったSH-RM15でも同様でした。

車輛は違います。VW Golf 2017モデルの純正オーディオです。

書込番号:26257369

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
宜しくお願いします。
oppo reno3Aから乗り換えを検討しています。
oppo reno3Aをテザリング機として家で使っていまして
バッテリーが底をつく前に何度も間隔を開けて
充電を促す音がします。
この音のおかげでいきなりシャットダウンする前に
充電できるので助かっています。
moto g64にもそういう機能はありますか?
その機能がある場合、何段階に分けて鳴りますか?

ご教示お願いします。

書込番号:26257077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/11 17:22(1ヶ月以上前)

moto g64 5G にバッテリ残量警告の機能はなかったように思います。
(各種通知の音が鳴らなくて、電話を確認したら電池切れでダウンしてたこと数知れず...)

moto g24, g05 も使っていますが、そちらにも残量警告はないですね。
残り20%でバッテリーセーバーが働いて、電池アイコンが黄色に変わることで気づく、そして充電器をつなぐ感じです。
うっかり忘れると燃料切れでダウンさせてしまいます。

Google や京セラ、FCNT の端末にはバッテリ残量低下(充電催促)の警告音があったと思います。

FCNT は残量15%で鳴り、それでも充電しないと残量5%でもう一度鳴ります。(ポンポンポン!という音)
残量はモデルによって違うかも知れないです。

書込番号:26260699

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2025/08/14 00:43(1ヶ月以上前)

g64ですが、残り20%で「バッテリーセーバーをONにしますか?」と通知され、設定されている通知音も鳴りました。
この通知を出すのは「システムUI」アプリの「バッテリー」です。

書込番号:26262803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/15 20:36(1ヶ月以上前)

私の g64 が異常なんですかね。
充電催促の通知音が鳴りません。バイブレータ等の動作もなし。

やっぱり異常な気がしてきました。

>激震さん
私のレスは忘れてくださいませ...

書込番号:26264307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/15 20:55(1ヶ月以上前)

機種不明

>まるかりさん
>充電催促の通知音が鳴りません。バイブレータ等の動作もなし。

バイブは、添付画像通りデフォルトがオフなのでオンにすればどうでしょうか。

設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→右上の3点→システムアプリの表示→システムUI
もしくは、設定の一番上の検索で「システムUI」と入力

通知→バッテリー(オンになっていることを確認)→「バッテリー」という文字の部分をタップ

書込番号:26264323

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2025/08/16 00:36(1ヶ月以上前)

g64の「過充電の防止」機能をオンにすると、80%までしか充電しません。
なので、充電器を繋いだままで運用して問題ないかも。

書込番号:26264492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/16 06:40(1ヶ月以上前)

機種不明

>バイブは、添付画像通りデフォルトがオフなのでオンにすればどうでしょうか。

試しにオンにして、スマホを手に持った状態で20%になるまで待ってみました。
デフォルトで、通知はオンで音(LowBattery.ogg)は設定済ですが、バイブの振動もありました。

書込番号:26264589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリーモードについて

2025/08/06 21:25(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

パスワードを忘れてしまい、ロック画面から入れません。
リカバリーモードについて教えて欲しいです。
PCが必要なのでしょうか?
それともスマホのみでリカバリーモードに入れるのでしょうか?

書込番号:26256939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2025/08/06 21:40(1ヶ月以上前)

電源と音量ダウンボタンを同時長押し、その後電源と音量アップボタン同時長押しからリカバリーモードに入れたはず。

(長押しは7~8秒目安)

書込番号:26256944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2025/08/06 21:44(1ヶ月以上前)

電源を切り、電源ボタンと音量大ボタンを同時に長押しします。

以下YouTube参照。
>Samsung Galaxy S25 / S25 Ultraをハードリセットする方法
https://www.youtube.com/watch?v=hwsBcPIPpQs

書込番号:26256949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/06 21:47(1ヶ月以上前)

>しゅん1123さん

■電源がオンの状態の場合
電源ボタン+音量下(上ではなく下)を同時に押したまま7秒程度待つ。ボタンは両方とも押したまま。
画面が真っ暗になったら、音量下のボタンから指を離し(電源ボタンの方は指を離さない)音量上のボタンを押したままにする。

Android Recoveryモードに遷移するため、
Wipe data/factory resetをボリュームボタンで選択後、電源ボタンで決定。

■電源がオフの状態の場合
電源ボタン+音量上(下ではなく上)を押したまま、Android Recoveryモードが表示されるまで待つ。
Wipe data/factory resetをボリュームボタンで選択後、電源ボタンで決定。

書込番号:26256957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2025/08/07 04:57(1ヶ月以上前)

>しゅん1123さん
Googleアカウントのパスワードは覚えていますか?
これを覚えていないと詰んてしまうけど。

書込番号:26257086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)