
このページのスレッド一覧(全2223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2025年8月2日 11:07 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2025年8月2日 15:11 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2025年8月8日 19:57 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月1日 17:07 |
![]() |
5 | 2 | 2025年9月24日 04:01 |
![]() |
6 | 2 | 2025年8月7日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
oppo find x8とxiaomi 15で迷ってます。店頭で2機とも手に取って試したのですが扱いやすさではxiaomi 15ですが外観はoppo find x8です。実際使用されてる方がいましたら使用感を教えて頂きたいです。
書込番号:26253169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RYT2さん
両方所有しています。
メインはFind X8にしています。
おっしゃる通り、デザインがFindX8の方が好みなのと、手に持ったときの重量バランスの良さですね。
音楽を聴くときはXiaomi15にしています。
基本的にBluetoothで聴いていますが、aptX adaptive/lossless, XPANが使えるのが強みです。
またゲームにおいても、ウマ娘出FindX8はフリーズすることがあるので、ウマ娘遊ぶ時はXiaomi15です。
カメラはFindX8ですね。基本的にどちらも良いのですが、好みはFindX8です。
FindX8はGPSが弱く、カーナビで使うと首都高の地下(ループするような場所)でGPS見失います。Xiaomi15は同じ場所は平気でした。
また、ふるさと納税で使うIAMでマイナンバーカードの認証失敗します。
他のふるさと納税のアプリやサイトでは大丈夫ですが。
ざっくり書きましたが、何か質問があれば答えられる範囲で答えます。
貼り付いていないので、レスポンスは良くないと思いますが…。
書込番号:26253318 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
ネットで購入して3カ月ほどですが、電源ボタンが押しにくくなりました。
電源ボタンって音量ボタンほど出っ張っていましたっけ?陥没まではいきませんがボタンが他の境目と まっ平らで とても 押しにくいです。爪を立てたらおせるという感じです。落としたり ぶつけたりの記憶はありません。これは修理に出した方が良いのでしょうか?
書込番号:26253065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やいぼーさん
押しにくくなったというのがどういうことかというのはあるけどsense9の電源ボタンは指紋センター兼用で少し凹んでいるのが正解てすよ
爪で押すのではなく指の腹を押さえつければいけるはずですけどね
書込番号:26253121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やいぼーさん
>陥没まではいきませんがボタンが他の境目と まっ平らで とても 押しにくいです。爪を立てたらおせるという感じです。落としたり ぶつけたりの記憶はありません。
添付画像のようになっていれば、正常です。
まっ平らというよりは、少し引っ込んだ状態です。
たんに、手帳ケースなどをつけていますという落ちはありませんか?
ケースなどをつけている場合は外した状態で、別のスマホ等で指紋センサー(電源ボタン兼用)部分を撮影して、画像を添付しておくとよいです。
他の方から正常ですという回答を得られます。
書込番号:26253163
2点

>やいぼーさん
ボタンとケースの間にごく小さな異物が混入してしまった、もしくは、ボタンパーツの内部的な故障等、外観的にわからないが押したときにわかる異常の場合、分解修理が必要です。
その場合はシャープに点検修理に出してください。
書込番号:26253508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー
Pixel6aを発売当初から使用しております。
アップデート後、仕事中の半日で充電が半分を切っててびっくりしてます。
まだバッテリー交換か、100ドル現金、150ドルのクレジットか決めていません。
10発売時には、9の割引が来ると予想されていますが、過去の傾向から9はどれくらいの値段までさがりそうでしょうか…。
9aでもいいのですが、先日の6a高額下取りを見たあとなので現在の8500円で変えるのが癪です。
充電の減りも早いですが、買い替える予定がなかったので、色々と悩みます。
書込番号:26252954 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今回は関税の問題があるので読めないですね
Pixel 10の米国での価格はリークが出ていて、ほぼすべての機種がPixel 9から価格据え置きです
https://spinformation.info/all/google-pixel10-pixel10pro-pixel10proxl-pixel10profold-official-price/
https://www.gizmodo.jp/2025/08/google-pixel-10-5.html
https://mobilelaby.com/blog-entry-google-pixel-10-models-price-leak.html
であれば、Pixel 9は少なくとも1グレードずつくらいは標準価格が下がるはずですが、そもそも10が9と機能差が無さすぎて(だからこその価格据え置き)、9を値下げしすぎると10は売れないでしょうから、あまり下がらないかもしれませんね
それどころか、日本国内で10の価格が9から据え置きになるかもわかりません
今日量販店のスマホ売り場で聞いた限りでは、iPhone は関税の影響でかなり値上がりするとの噂が出ていて、一部では5万近い値上げになるなんて噂もあるとのことでした(それはさすがにないのでは)
これに引っ張られる形でAndroid機種も値上げになるので、早めに買ってね今日買ってねとセールスされました(やはりセールストーク?)
ということで、最悪の場合は国内では10は値上げで、9は価格据え置きなんてこともないとは限らないので、座して待つしかないかなと思ってます
自分も二台の6aを買い換えなきゃならず、ギリギリ先日のセールに間に合わなくて下取り2.5Kを逃しましたが、結局一台だけバッテリー交換対象でうっかり2.7kクレジット引き換えてしまったので、どうするかなーと様子見です
9a狙うなら少なくともブラックフライデーまでは待った方が良いかもですね
書込番号:26254371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のも先日のアップデート前までは快適に使えてたのにアップデート後はバッテリーの減りが明らかに早くアップデートが悪さしてるんじゃないのか?と思えてしまいます。
発熱も前は気にならなかったのにアップデート後熱くなることが気になるように
買い替え促す為にワザとやってんの?って思えてしまう… GooglePixel気に入ってて次もと考えていたけど悩む…
バッテリー問題の対策アップデートだとするなら無駄にバッテリー消費や発熱しないよう対策して欲しいですね
書込番号:26257625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスですが、先日のトランプ大統領の会見で、Appleは関税回避できたようですので、少なくとも米国内では次期iPhoneの大きな値上げ要因にはならないと思います
国内版iPhoneも大きな値上げがなければ、他社も値上げはしにくいでしょう
Pixelも結局は昨年夏の8の投げ売りのようなことはいまのところないので(8aはややそうなりつつある気もしますが)、これは10が出ても9はあまり下がらないかもですね…次は9aにすべきか、9か10か
書込番号:26258331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル
SONYのXperia 10IVからこちらの機種に乗換えを考えています
用途としては待ち受けメインでブラウジング、LINE、メール程度です(ゲームなどは一切やりません)
あと、常駐しているポイ活アプリ(トリマとかクラシルリワード)が4つ、ウォーキングの距離カウントアプリが2つ入っています
実際に使用されている方に何点か教えていただきたいことがあります
@ こちらの機種は本体の温度が上がって不安定になることはありますでしょうか?
(10IVが高温アラートで写真撮影が出来ない事が度々あるため)
A ブラウジングなどでもっさり感は感じますか?
B バッテリーの持ちはどうでしょうか?
@が買い替えの一番の要因です!これさえなければあと何年か使うんですが・・・
後半2つは使い方とか主観に因る部分が大きいとは思いますが傾向だけでも知っておきたいです
また、ほかにお勧めのSIMフリー機があれば教えてください
よろしくお願いします
2点

@ ダッシュボード上に固定してナビに使うとかしない限り、問題ないです
A 最近の端末の中ではもっさりしてる方、もっさりよりもプチフリーズの方が気になると思います
B 楽天モバイルで使うなら、同じMNP一括1円のOPPO A3 5Gの方がオススメです(発熱しない、安定してる、画面が明るい
※W2はドコモ版(IIJmioのドコモ回線&UQ、A3 5G(irumo&楽天モバイル)は楽天版を使っています。私は小さいのを好むので、We2の方がお気に入りではあります
We2は設定とか、癖が強いです(SIMの切り替えとか)
書込番号:26252532
0点

>ほぃっさん
ご回答有難うございます
ナビはごく稀に使いますが、普段はセンターコンソールや助手席に転がしているので問題なさそうです
が、もっさりを通り越してプチフリの発生は全くの想定外です・・・
OPPOは家電店でモックを触りましたが、手の小さい私にはちょっと大きいかなと思いました
というか現行の機種が皆大きくて・・・一番小ぶりで価格も手ごろだったのがarrowsだったんで第一候補にしていました
もう一度ほかの機種も見て大きさが許容できそうか確認してみます
書込番号:26252794
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
Pixel fold、Pixel 9 Pro fold、HONOR Magic V3、OPPO Find N5と折りたたみを使ってきましたが、この機種で久しぶりにGalaxyに戻ってきました。
相変わらず、Android標準アプリと機能が重複するオリジナルアプリのオンパレードですが、なんとか削除や無効化をして整理。キャリア版だとさらにキャリアアプリが入るんだろうか、連絡先アプリが三つとか(笑)
薄さ、軽さ、質感などは大満足。180度開ききらないレビューがあったので心配でしたが、ウチに来たのは大丈夫でした。ここまで来ると折りたたみの完成形と言っても良いのではと思います。
Sペンはおろか、紙にメモを取る習慣すらないので、ペン非対応は全く問題なし。メイン画面のパンチホールも全然気にならず。「ダイナミックアイランド」よりは小さい(笑)
2億画素のカメラセンサーは要らないと思いました。JPGで撮る人が2億画素モードを使うと思えないし、RAWでは12百万画素か5千万画素のピクセルビニングしか選ぶことができません。RAWで5千万画素モードでファイルサイズが100MBから150MBにもなります。5千万画素センサーでピクセルbyピクセルのRAWが撮れれば十分だと思いました。
あと三眼カメラの位置。PitakaのアラミドMagsafeケースでマグウォレットが三眼カメラと干渉して使えないのが痛い。Thinborneの到着待ちです。
前置きが長くなりましたが、概ね大満足で、一気に中華スマホの薄さに追いつき、完成度で追い越したのはさすがだなと思います。しかし、久しぶりにGalaxyに戻って最大の違和感がフォントでした。妙に丸文字チックなゴシック調。
ここでやっと質問です。GalaxyのフォントをPixelのような普通のフォントに変更したいのですが、あまりに有料フォントの選択肢が多くて途方に暮れています。このフォントならPixelなどの普通のフォントに比較的近いよ!とか、この方法でPixelのフォントに変えられるよ!とか、情報お持ちであれば教えていただければ助かります。
書込番号:26252389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MOTBNPGothicRJapaneseという有償フォントに換えて多少違和感が改善しました。しかし横文字は逆に違和感増幅。なかなか良いのがありません。
書込番号:26252485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好きなフォントをインストールしたらいいと思います。
https://www.reddit.com/r/GalaxyFold/comments/1nn1n4r/change_font_on_one_ui8_android_16/
この手順で好きなフォントに変えることに成功しました。
・ Shizuku はプレイストアに落ちてるので手動でインストール
・ MT Manager は、プレイストアから適用しようとすると有料なので、ブラウザで MT Manager を検索して apk としてダウンロード後適用
・ Shizuku アプリを開いても停止中になっているので、アプリ内に説明が書かれている動作方法を見て、説明通りにやれば動作させる。
・ 導入するフォントは Samsung Sans を推奨してますが、Galaxy ストアから Samsung Sans をインストールしてしまうと、Galaxy ストアがアップデートの催促をしてくるので、zFont3 あたりから、他のフォントをインストールして抽出したほうがいいです。
(私は zFont3 から NatreeLatin フォントをを適用して置き換えました)
需要あるのか分からないので、需要あるなら説明します。
今までのカスタムフォントの適用方法で、好きなフォントに変更することができなくなってるので
困っている人はだいぶ多そうな気がしますが。
書込番号:26298623
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
無くなりましたね。
電話アプリの設定から通話アカウントをタップします。
プレフィックスをタップしてプレフィックス番号編集をタップ。
184と入力します。
1つ戻ってプレフィックス設定をタップ。
常に付与すれば非通知
付与しないなら通知
毎回確認なら掛けようとすると選択が出来ます。
書込番号:26256065
3点

ドコモショップに行って教えてもらいました。
端末では設定できなくなったので、「サービスコードでの操作」で直接ドコモ側の設定を変えることになるそうです。
https://www.docomo.ne.jp/service/number_notice/usage/
書込番号:26257182
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)