スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:78件

カメラを起動した時のデフォルトのレンズが、
フォーカスがすぐ間近に固定されたままになり、調整してくれなくなりました。
デフォルトのレンズは3つある内、一番大きなものでして、
画面ピンチで拡大したり縮小したりして他のレンズに替わるとフォーカスが合います。

これは、デフォルトのレンズの部品が故障してしまったのでしょうか?
それとも、もっと基幹となる部品や、ソフトウェアの不具合でしょうか?
レンズの部品交換で直るようであれば、修理に出そうと思うのですが、
アドバイス頂けますと助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:26243830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/22 07:06(2ヶ月以上前)

2021年発売なので、もう寿命でしょう。motorola edge 60 ProやOppo Reno13aに買い替えましょう。

書込番号:26244055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

写真が数枚消える

2025/07/21 18:48(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

教えて下さい。

最近気付いたのですが、本体の写真アプリを確認すると、撮影したはずの写真が数枚消えている事があります。

バックアップしている自宅NASには写真が残っています。

同じ症状、もしくはコレをしているから消える。コレをしたら改善したなど、ご教示願えないでしょうか。

現在写真の管理は、

写真撮影→本体に保存→自宅NASに自動バックアップ(UGREEN NASync DXP2800)

という流れで保存しています(Googleフォトへの自動バックアップは切って使っています)。バックアップした後も本体の写真を消しているわけではありません。

定期的に本体初期から入っているタスクアプリで、最適化、クリーンアップをしています。

書込番号:26243634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 19:11(2ヶ月以上前)

>ゆきなのパパさん
>定期的に本体初期から入っているタスクアプリで、最適化、クリーンアップをしています。

具体的な手順が不明ですが、
ディープクリーンを使って、写真を削除したという落ちではないでしょうか・・・・・

書込番号:26243661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/07/21 19:55(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。

手順としては

システムブーストで今すぐブースト

最適化

システムクリーンアップ

の順で行っています。ちなみにディープクリーンアップとはどの様な手順で行えるのでしょうか?

書込番号:26243694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 20:07(2ヶ月以上前)

>ゆきなのパパさん
>ちなみにディープクリーンアップとはどの様な手順で行えるのでしょうか?

フォンマネージャーを起動→ストレージのクリーンアップ→ディープクリーンアップ→写真

本機での確認ではありませんが、OPPO端末なので、おそらくあると思います。

書込番号:26243705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/07/21 21:33(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

教えていただきありがとうございます。

今ご指摘の手順で確認しましたが、確かにディープクリーンアップの項目がありましたが、写真の項目を選び、さらにそこからどの写真を消すか選ぶ事になるので、知らずにこの手順をふんでいる事は、可能が低いと思います。

自分はいつもストレージのクリーンアップを選び、一番上に出てくる消去ボタンで消しています。

あまり気にしていませんでしたが、消去詳細項目があり、開いてみると、キャッシュのゴミという内容だったので、おそらく写真ではないと思います。

書込番号:26243804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/07/22 00:15(2ヶ月以上前)

>ゆきなのパパさん
自分の端末では消えてる感じはないですね。

>自宅NASに自動バックアップ(UGREEN NASync DXP2800)

これが悪さしてるとか?

書込番号:26243963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/08/06 20:28(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
この2週間の間、バックアップを切って運用していましたが、また写真消えが発生しました。

正直どうしていいか分からない状態です。

書込番号:26256880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 JJJ2025さん
クチコミ投稿数:1件

教えてください、ドコモのケータイ補償サービスで古いエクスペリアからこの機種になりました。以前の機種ではスワイプすると左側にGoogleのニュースが出てきたり、割と便利だと思ってよくみてました。しかし、この機種になったらそれがありません!この機種にはその機能ありませんか?調べても出てこず、、、お願い致します。

書込番号:26243555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/22 07:09(2ヶ月以上前)

以前の機種ってなんや?

書込番号:26244058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/22 07:18(2ヶ月以上前)

「デフォルトのアプリ」の中の「ホームアプリ」を、一番普通そうなものに変えたら出るんじゃないかな

書込番号:26244063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/07/22 07:27(2ヶ月以上前)

>JJJ2025さん

設定→アプリ→標準のアプリ→ホームアプリ→Xperiaホーム
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→Googleアプリを表示→オン

このような操作が出来ませんか?

書込番号:26244068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ補正の解除

2025/07/21 16:10(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

xiaomi 14tproを利用しています
健康管理で自撮りするのですが、インカメラで写真をとってギャラリーで確認するとうっすらヒゲが自動で補完されます。
おそらくAIが勝手に補っていると思うのですが、これをオフにする方法を知りたいです。

書込番号:26243505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:54件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/07/21 20:00(2ヶ月以上前)

>ロクガツ28632さん

フロントカメラ撮影時の右下にある、顔マークが赤くなっていると思います。
それをを押して一番左のオリジナルを選択して下さい。

書込番号:26243696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/21 21:07(2ヶ月以上前)

機種不明

ビューティーの部分でしたら無効状態です。
思いつくところは、無効化したのですが、補完されてしまいます。
画像のようななぜか長い毛が映ります。

書込番号:26243771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 21:16(2ヶ月以上前)

>ロクガツ28632さん
>ビューティーの部分でしたら無効状態です。

無効というのがどういうことか分かりませんが、
ろば2さんが記載しているように、一番左の「オリジナル」をタップされていますか?
スライダーを0にするのではなく。

書込番号:26243781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/21 21:25(2ヶ月以上前)

すいません。
アウトカメラで設定確認してました。
ただ、オリジナルを選択しても補完されます。
(オリジナルが赤色になった状態で撮っています)

書込番号:26243795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:54件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/07/21 22:33(2ヶ月以上前)

>ロクガツ28632さん
>画像のようななぜか長い毛が映ります。

毛が無いのに補完されて毛が写るってことですか?笑

他に、アウト、インでもどちらでも良いのですが、
画面上部中央のV→右上のカメラ設定◎右→セルフィー設定→男性用のメイクアップ効果を適用を、
ON・OFFしてみてはいかがでしょう?

書込番号:26243887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/21 22:43(2ヶ月以上前)

≫毛が無いのに補完されて毛が写るってことですか?笑
そうです。なぜか長めの毛が現れます…
教えていただいた、男性用メイクアップ効果を適用、オンでしたが、オフにしても同じでした。
写真を取ったあと、左下のギャラリーから直前の写真を開けると思うのですが、開いた瞬間色味なども加工される瞬間がわかるので、それで補完されてると思います。一秒ぐらいでパッと色味が変わるのがわかります。
もしかしたらギャラリー側の機能でしょうか。。

書込番号:26243905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時の発熱

2025/07/21 08:53(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー

スレ主 1nastu1さん
クチコミ投稿数:1件

Pixel9aを使用しています。
私は毎日寝る時に充電器をつけて充電しています。
数時間後に触れると本体が発熱しているのですが、普通でしょうか?
ほんのり熱いではなく、結構高めの熱を感じます。
再起動しても同じ状況です。これが普通なら気にならないのですが、機械的によくない気がしており質問です。

書込番号:26243208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/07/21 11:08(2ヶ月以上前)

lineというアプリは入れてませんでしょうか?
自動バックアップや変な動作で、再起動や最悪、文鎮化してるとトラブル場合があるかも。

電池をほぼ使いきり、エアコンつけてない、灼熱の部屋でしたら余計に環境が悪かったりとか。
エアコンつけてても、温度高めなら、放熱が間に合わない場合もあるかも。

書込番号:26243289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2025/07/21 14:51(2ヶ月以上前)

>1nastu1さん

こんにちは。
ユーザーではないですが、スマホの一般論的に参考まで。

機体が布団の上だった=機体の熱が逃げにくい状況だった、なんてことはないんですよね?

機体の温度が45℃以下であれば、異常とまでは言えないかと。
スマホみたくに「人が常に手に持って扱う機器」に関わる法規制上は、人が触れる部分の温度が5℃〜45℃の範囲なら「安全である」とされていて、それ自身が作動に伴って熱を持つ・温度が上がるにしても、45℃を越えないように自身でコントロールできていれば問題はないことになっています。

ともあれ、
機体の温度の時間的推移を把握できるアプリがあるので、それで調べてみましょう。ご自身が思う「結構高めの熱」というのが実際に何℃なのか?が肝です。
実態として定量的にどうなのかを把握しないと、機体が異常か正常かって客観的判断がつかず、メーカーや販売業者への相談〜交渉もできないですし。

例えばBatteryMixアプリ↓とかで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix


なお、上のLINEがーはスルーで。
スマホのトラブルらしきは何でもLINEにカコつけたい、使えない奴なので。

書込番号:26243459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2025/07/21 17:51(2ヶ月以上前)

>1nastu1さん

充電中は暖かくなりますね。特に夏場は熱いと感じる時も多くあります。

機種毎に充電時のバッテリー最高温度が設定されていて、その温度を境に電流値を上げたり下げたりして発熱をコントロールしています。特に、PD充電器で高速充電の際は発熱が多くなります。

コントロールされてますので、過度に気にしなくて大丈夫です。当方が使用している AQUOS R9 は 40℃ になると、流す電流を上げたり下げてりして、40℃ を大きく超えないようにしているようです。
お使いの機種が何度なのかは分かりませんが、デバイスの状態を知らさてくれるアプリ等で、温度が表示されますので、調べて見るのも良いかと思います。

スマホ本体の熱は気になりますが、PD充電器はスマホより熱くなっています。1度触ってみて下さい。

書込番号:26243576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/21 18:39(2ヶ月以上前)

>1nastu1さん

以前にも投稿しましたが、下記の記事が気になってます
Pixelaシリーズは代々バッテリーの発熱、膨張が問題になったためか8aは発熱を抑える制御が早く作動してました。以前のPixelに比べ穏やかでした。

ただ記事を読むと9aはまた緩い制御に戻ったのかも?
その辺り、わたしも識者の見解も聞きたいところ

今年に入り発火によりPixel/4a/6a/7aにバッテリーサポートが発動しましたし、9aも他人事で済ませないように思います。

https://buzzap.jp/news/20250417-pixel9a-heat-problem-benchmark-pixel8a-comparison/

書込番号:26243616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

アイコンについて

2025/07/21 00:52(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。Pixelでアンドロイド16になると、バッテリーアイコンがiPhone風になると聞いたんですか、アップデートしてもバッテリーアイコンが従来の縦型のオレンジのアイコンです。何かしら裏技が必要なんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:26243095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/07/21 17:11(2ヶ月以上前)

 参考までにお伺いしたいのですが、『Pixelでアンドロイド16になると、バッテリーアイコンがiPhone風になると聞いたんですか(が)、〈以下略〉』は、どちらかの情報でしょうか?
 先ずは、その情報ソースの発信元で確認、それがファーストアクションとして取るべき行動だと当方は考えますし、ご自身が試行されたこと程度は付記すべきだとも思います。

 因みに、当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 また、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。

 最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26243556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 17:39(2ヶ月以上前)

>01カイトさん

>Pixelでアンドロイド16になると、バッテリーアイコンがiPhone風になると

Pixelではなく、iOSがPixelのように、バッテリーアイコンの中に%表示されるようになったといことでは?

iOS 16.1、バッテリー残量パーセント表示が全機種で利用可能に
https://gori.me/ios/ios16/143928


ちなみに、Pixelでは、
設定→バッテリー→バッテリー残量→オン
で右上に表示されます。


どこで見たのか不明ですが、おそらく勘違いかと・・・・・

書込番号:26243569

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 18:36(2ヶ月以上前)

機種不明

>ちなみに、Pixelでは、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→バッテリー→バッテリー残量→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>で右上に表示されます。

今、Android15の時のスクリーンショットとAndroid16の時で比較すると、
Android15では、アイコンの外に%が表示でしたが、Android16 Beta 3では、中に表示されるようになっていました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Android16にした後は、端末の初期化は終わらせています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

この表示が、iOS 16.1の表示に似ているということかもしれませんね。

※添付画像は、Pixel 8aではなく、Pixe 7のAndroid16 Beta 3

書込番号:26243613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 Google Pixel 8a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8a SIMフリーの満足度4

2025/07/25 07:50(2ヶ月以上前)

機種不明

この機種でAndroid16ですが、こんな感じです。
テーマアイコンで変わるのかな?

書込番号:26246640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2025/09/04 12:00

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

今日は

私の使ってる端末は「Pixel9a」ですが、「8a」でも同じだと思うのでレスします。

今日、2025/09/05付けのセキュリティアップデート&Pixel Dropをインストールしたら、バッテリーアイコンが変化しました(スクショ1)

又、クィックパネルのサイズも変更できるようになって、一発目の下スライドで8ケおけるようになって、使い勝手あがりました(スクショ2,3)

書込番号:26281126

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2025/09/04 18:36

機種不明

充電中はバッテリーアイコンがグリーンになって、見やすく良い感じです

書込番号:26281424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)