
このページのスレッド一覧(全2216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2025年10月2日 09:44 |
![]() |
7 | 2 | 2025年10月2日 07:04 |
![]() |
21 | 8 | 2025年10月1日 23:50 |
![]() |
86 | 8 | 2025年10月1日 21:06 |
![]() |
5 | 3 | 2025年10月1日 16:27 |
![]() |
3 | 2 | 2025年10月1日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
電源ボタンを押さなくても画面に触れただけで時間と日付がでるのですがこれって
出ないようにする方法はないのですか?
気になるのが最初の画面で左側にするとgoogleのニュースと天気がでるのですが
これだけはどうしても消せませんでした。他の機種は、ホーム画面から消せるのですが
項目がありません。
詳しい方いました教えてください。よろしくお願いします。
0点

>松倉さん
設定→壁紙とスタイル→常時ディスプレイ→常時ディスプレイ→オフ
今回の質問とは関係ありませんが、以下もオフにしておけばよいと思います。
設定→ホーム画面とロック画面
|--端末を持ち上げたら画面オン→オフ
|--ダブルタップで画面オンまたはオフ→オフ
>気になるのが最初の画面で左側にするとgoogleのニュースと天気がでるのですが
自己責任で、adbコマンドで無効化にするか、Googleを無効化する必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq36
>Q.ホーム画面から右へスワイプすることで表示されるページが出ないように出来ないでしょうか。
>Q.GoogleのDiscoverを無効にしても、ホーム画面から右へスワイプすると不要なページが表示されてしまいます。非表示に出来ないでしょうか。
>Q.ホーム画面から右へスワイプでDiscoverの画面が出ないようにすることは出来ないでしょうか。ホーム画面の設定内に「Googleアプリを表示」の設定がないようです。
>自己責任で、adbコマンドで無効化にするか、対応しているホームアプリを利用する必要があります。
書込番号:26305339
2点

■補足
Googleアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→無効にする
の無効化はお勧めではないので、
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→その他の設定→発見→オフ
だけでもしておけば、無駄な通信だけでもしないように出来ると思います。
書込番号:26305362
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
iDでの決済は出来ましたが、クレカのvisaタッチ決済にすると反応してくれません。
なにか設定が必要なのでしょうか?
アンドロイドをサブからメインして困っております。
よろしくお願いします。
書込番号:26305217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MITO先輩さん
まだ、最終の結果確認には至っていないのですが、もしかしたらお役に立つかもしれません。
@私は三井住友銀行を使用しております。
数か月前からインターネットバンキングを開くと、そのたびに「OLiveに切り替えろ!」と表示が出ていました。
最寄りの店舗に切り替えるとお得なのか聞いてみると、その時点で半ば強引に切り替えさせられました。(今年の7月)
AOLiveに切り替えてVISAのタッチ決済を利用するとVポイントが貯まりやすくなるらしいのですが、やり方がわからず。
また最寄りの店舗の近くを通った際にタッチ決済の方法を聞くと、スマホの三井住友銀行アプリでOLiveに設定するよう指南を受けました。
その後はセブンイレブン等でせっせと利用していますが、果たしてポイントがたくさん貯まっているのかは確認していないのでわかりません。
B昨日機種変更を行い(14t pro→15t pro)セブンイレブンで決済を試みるも反応せず。
Cこちらの書き込みを見たので、他にも困っている人がいるのか!と思い、Geminiに聞いてみると設定で「その他の接続オプション→NFCがONになっとるかい?」「その下の非接触型決済→デフォルトの決済アプリ→Google Payが紐ついとるかい?」と回答がありました。
確かにGoogle Payが紐ついていなかったのでタップして紐付け。
ウキウキしながら先ほどセブンに行きましたが、使えず。
D帰宅してウォレットを確認するもOLiveのクレカが登録されておらず。
いざ登録しようとしましたが、今回新たに発行されたOLiveのクレジットカード一体型のキャッシュカードにはカード番号等が記載されていませんでした。
途方に暮れて「また店舗に行かないといけないなぁ」と思っていたら。
E三井住友銀行アプリ内のOLiveクレジットモードをタップしてみたら「Google Payに登録」の表示が出てきたのでタップ。
改めてウォレットを見るとOLiveのクレジットカードが「タッチ決済のデフォルト」と表示されていました。
これで使えるはずですが、まだ外出していないので検証できていません。
ただ、参考にはなるのではないでしょうか。
お試しください。
書込番号:26305346
2点

回答ありがとうございます。
カードアプリからグーグルウォレットに追加を設定したら、iDかVisaか選択肢が出てきました!
もしかしたらカード1枚でどちらかしか選べないみたいですね。
おそらく解決できたかなと思います。
apple pay感覚だとちょっと不便ですね・・・・・・
書込番号:26305351
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
今日こんなメールが届きました。私自身全く身に覚えがありません。これって誰かが勝手にサインインしたって事ですかね?Appleのサポートに問い合わせてもまだ返信なし…パスワードはすぐ変えました。何か気持ち悪くてモヤモヤしてます。
書込番号:26304376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に音鳴りました?
鳴っていないなら、フィッシングメールの可能性があります。
そのメールからもしURLをクリックしてログイン画面でなにか入力した場合は、盗まれている可能性があります。
正規のアップルサイトにアスセスして、正しくパスワード変更等行われているか確認してください。
メールをクリックしてなにかしてしまった場合は、念の為再度本当のサイトでパスワード変更手続きしたほうが良いかと。
書込番号:26304425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はぴそらさん
フィッシングです。
画面の下のサポートをクリックして問い合わせたらヤバイです。
そもそも、こういうリンクを踏んじゃダメ。
面倒でも別の画面から公式にアクセスしなきゃ。
書込番号:26304497
3点

>はぴそらさん
メールのページからアクセスしていなければ、大丈夫ですよ。
書込番号:26304507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。仕事中だったので音が鳴ったかはわからないですね。とりあえずパスワードはすぐ変えました。フィッシングメールなら放置でいいんですが気になって…
書込番号:26304683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールのロゴにAppleのマークが入っているし、本物のメールに見えますね。
私も以前に家族が別の家族の端末の位置情報を確認しようして誤操作でアラームを鳴らしてしまい、同じメールが来たことがあります。
その際の差出人はnoreply@email.apple.comでした。
書込番号:26304707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はぴそらさん
探された履歴が画面上に出ていたのなら、別の端末からログインされて探された可能性はありますね。
ご家族などが別にサインインしているはぴそらさんの端末を操作した、とかは無いですか?
個人情報流出はかなり起きているので、アカウントが漏れている可能性も否定できません。
個人情報流出チェックサイトなどで確認もできます。(メアド入力だけで確認可能)
https://japan.norton.com/dwm/c/
パスワード変更したのは良いことです。
念のため、Apple StoreやApp Storeなどで勝手に買い物されていないか確認すると良いでしょう。
書込番号:26304719
3点

iPhoneの設定画面の一番上にある自分の名前をタップすると、次の画面の下の方に同じApple IDに紐付いた端末の一覧が出てきます。
この端末からはあなたのApple IDにログインできてサウンドを鳴らすことが出来るので、自分の手元にない端末が残っている場合はアカウントから不要端末を削除すべきです
書込番号:26304723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

纏めてすみません。皆さん、お返事ありがとうございました。Appleサポートから返事が来ました。メアドとシリアル番号で調べてもらったら問題ないとの返信が来ました。絶対乗っ取られたぁ思いましたが…
ファミリー共有もしてないしログイン端末も自分のだけです。支払い方法も登録してないので大丈夫だと言われました。何か後味悪いですが、パスワード変更したし様子見します。皆さんありがとうございました。
書込番号:26305241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 256GB SIMフリー

メイン端末として長く利用するならば、迷わずGalaxy Z Flip6だと思います。
書込番号:26305043 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxy(サムスン)の方がフォルダブル端末の開発期間が長いですし、市場投入してきたモデル数も多いです。
それにSoCがZ Flip6はハイエンド向けSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxy、razr50はミドルハイ向けDimensity 7300Xとなっていて、レスポンスなどで違いが出てくるかと思います。
また防水防塵性能もZ Flip6の方が上、対応バンドもZ Flip6は5Gミリ波除き4キャリアバンド対応ですが、razr 50はドコモのみが利用するバンド(5G n79、4G B21)非対応だったりします。
ちなみにドコモから発売されているrazr 50dのみドコモ向けに大幅カスタマイズが実施され上記バンドにもしっかり対応してます。昨日発表されたばかりのrazr 60もドコモ向けrazr 60dのみ上記バンドに対応してました。
あとZ Flip6には、OSアプデ7世代&セキュリティ更新7年の長期サポート公約もあります。
まあ最終的には何を重視するかではありますが、私が両機種を選ぶならZ Flip6をメイン、razr50はサブ用途にしますね。
書込番号:26305060 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

自分なら159800円で買う前提ならflip6はないですね
売れ残りのくせに高すぎます
書込番号:26305074
2点

>ヘイムスクリングラさん
Z Flip6は直販は5月GWあたりにキャンペーンもあってか終売していて、今は直販以外の公式販路で在庫残ってますが、Amazonセールのときには3割引くらいになり、(前回のプライムデー時は約16万→約11万円だった)、その際に量販店も対抗値下げするのでそのあたりが狙い目でしょうね。
キャリアではauはすでに終売、ドコモもミント以外は最近終売してますし、どちらにしても流通在庫限りになりそうです。
Z Flip6のマイナーチェンジに相当するZ Flip7 FEが投入されれば比較的安価になりそうな気がしますが、国内版4販路型番の存在が確認されてるもののなかなか発表されないという(まさかのお蔵入り?)。
書込番号:26305088 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

スマホは消耗品で2〜3年使えれば、あとは交換するだけなので、特にケースやフィルムなども貼らずの使用なので中古しか買ったことないんです。
中古で8万程度も求められるなら1度!イロモノ的なスマホを使ってみようかな…と思って、質問させて頂きました。
書込番号:26305094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折りたたみの中古は怪しいですので何とも言えないですね
初期フィルムなしとかいうのも普通にあるので
書込番号:26305099
3点

フォルダブルスマホはその性質上ストレート端末よりもかなりデリケートなので、中古よりはできるだけ新品を選んだ方が無難ではあります。
どうしても中古を選ぶ場合は、状態が良いものから選ぶ、またちゃんとした補償などにも対応した中古販売店舗を利用するなどですね。
書込番号:26305100 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
自分的には誰かにしてやられてるきがしているのですが、電源がいきなり不良によるのかわからないのですがつかなくなり、機内モードになったり、タスクを追加のところが何もしてないのに押している事になったり、高温状態により電源を落としますとなったりしています。
取り敢えず、ホワイトハッカー的な感じで書いてあるサイトで調べてみたりするべきなのでしょうか?感覚的にはいろいろなタイミングであっているのですが今回また修理するとなると買い替えが4回目で、自分的にももう、コストを出したくなくて。
0点

怪しいサイトに行って怪しいアプリを入れた覚えは無いですか?
ブートアンロックなどしていませんか?
とりあえず初期化して、引き継ぎを行わず位置から設定し直してみては?
たちの悪いマルウェアの場合は復旧できない事もあるので、買い替えが必要ですね。
書込番号:26302525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jj0121さん
docomoショップに持参してスマホの状態を確認してもらうか、
設定 → システム → リセットオプション → すべてのデータを消去
書込番号:26302713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > CMF Phone 2 Pro 楽天モバイル
購入して1週間使用してますが、マップ使用時にGPS信号をロストすることが多々あります。
ソフトの問題というよりはハードの問題っぽいですが、皆様いかがでしょうか?
徒歩、自転車、車すべて同じです。特に車はスピードが出るので使い物になりません。妻も同じ機種を使用していて全く同じ症状なので個体差ではなさそうです。
公式にフィードバックを送信しましたが、有用な返信はありませんでした。
書込番号:26298298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セーカーさん
自分も富士山の樹海をドライブしたときにカーナビとして使っていましたが、北方向に100-200mほどずっとズレたりしていました。
あまり精度や感度は良くない印象です。
書込番号:26298383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セーカーさん
>sandbagさん
私もGPSのズレに悩みアレコレ試して解決しました。
私の環境は楽天ナノSIMとKDDIpovoのe-SIMのデュアル運用です
結果として通信、通話共にpovoに設定してピタリ安定しました
※楽天で一時は解決としたのですが、ダメでした
契約も絡むので主さんに有用かわかりませんが、参考になれば幸いです
書込番号:26304828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)