
このページのスレッド一覧(全2213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2025年9月30日 07:31 |
![]() |
2 | 2 | 2025年9月30日 06:10 |
![]() |
2 | 2 | 2025年9月29日 21:21 |
![]() |
1 | 4 | 2025年9月29日 16:14 |
![]() |
6 | 4 | 2025年9月29日 14:45 |
![]() |
11 | 14 | 2025年9月29日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
いまの機種(Motorola egde 40)を使って2年。
少し飽きてきた事もあり機種変を考えてます。
向こう2年間使うとしたらどちらが良いでしょうか?
金額調べてみると、
16eは未使用品で約90,000円
razr50はほぼ未使用で多分70,000円
この差が2万円…
私は動画撮影はしません。
ゲームは今後やってみたいと思います。
使途はLINEやメール、YouTube、ネットサーフィン、
記録目的の写真撮影…予定表の確認、各種バーコード決済…。
スマホに望むこと。
サクサクうごくこと、携帯しづらくないこと、
充電の早さや、バッテリー容量(YouTubeは長く見れれば嬉しい)
★この2機種に絞ったのは
●16eについては、周りがiPhoneだらけなのでiPhoneデビューしてみようかな…e-Simは慣れてないので17は候補から除外。
●razr50については、いまのegde40は充電速度も早く、総体的に大きな不満なく、ちょっと変わった機種を使ってみてもいいかな…と思ったこと。
最後まで候補の1つにしていたのがpixcel 9a…
理由はpixcelも面白いのかな…でも充電速度が遅そう…バッテリーも持たなそう…と思ったので…
どなたかご意見下さいませ。
書込番号:26303118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyatyakiさん
個人的にrazr50は折り畳みの故障が怖いので、メインで使うというのは無いですね。
ZTEよりマシかもしれませんが、それでもストレートなスマホに比べ慎重な使い方を求められます。
7万も出して買うにはリスクが大きいですね。
記載内容については16eで全てこなせます。
中身のSoCはハイエンドなので、ゲームについても問題なく動くものが多いです。
書込番号:26303135
3点

>tyatyakiさん
>●16eについては、周りがiPhoneだらけなのでiPhoneデビューしてみようかな…
●周りにいる人、心強いですよ。
●2〜3年後、手放す時に高価で売れることが期待できますので、2万円の差はより縮まる事が期待できます。
書込番号:26303229
0点

皆さまご意見ありがとうございます。
皆さまのご意見はiPhone16eにする方が良いという
アドバイスですよね。
リフレッシュノートなる数値を見ると
iPhone16eは60Hz
razr50は120Hz
いま使っているegde40も120Hz
16eにしたら、「いまよりモッサリして遅い…」と
ならないかな…などを危惧してます。
書込番号:26303473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyatyakiさん
もっさりと遅くなることはありません。
アプリ自体の動きはiPhoneの方が上です。
リフレッシュレート60Hzはスクロールなどのチラツキが目立つくらいです。
気になるならiPhone17ですね。
書込番号:26303483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone16eを候補とした際に無印17も考えてはみたんですが…
いまはahamoでAndroid端末を物理SiMで使ってます。
ahamoのホームページ見てみたんですが、
Android端末の物理SiMからiPhoneのeSimに変更するやり方が、私にはホームページみても分かりづらく…
17も良いな…とは思っても、それがあって候補から外した経緯があります。
16eと無印17だと購入価格でその差は3.5万円位いかな…?とは思ってます。3年後はどうなのか…
18で物理SiMも選択できる…となれば17は値落ちするでしょうし…
17がeSimなのでハードルは余計に高くなってました
書込番号:26303488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

林檎が一度やめたものを復活するとは思えないので
物理SIMカードは99%帰ってこないと思いますよ
書込番号:26303762
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A 楽天モバイル
Chromeアプリを開こうとすると画像の状態で十数秒後にアプリが落ちます。たまに開くときもあるのですが、しばらくするとまた開けなくなります。
キャッシュとデータを消す。アプリをアンインストールする。端末をリセットする。
など試しましたが直りません。他に試してみることってありますか?
書込番号:26303618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やれる事は全てやってると思います。
不良セクタなどでフラッシュメモリ不良となっている動きに似ています。
再現性があるので、楽天モバイルに対応してもらうのが良いでしょう。
1年保証効くはずです。
書込番号:26303629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もりぞー1234さん
試せそうなこととして。
本来は、設定を変更しなくても該当の現象にならないのが正しいですが。
・設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
・設定→サウンドとバイブレーション→「着信音」を選択(今は「振動する」を選択されています)ステータスバーからバイブのアイコンが消えます。
・バッテリーの残量を20%以上にする。
Chromeだけの問題かの確認のために、以下のもので確認してみる。
・Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&hl=ja
書込番号:26303712
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

>ゆちおんさん
何の出力時かは不明ですが、
まずは、ケーブルを接続しない状態で、Amazonプライムで適当な映画等を再生。
音量を上げて、スマホ本体から正常に音が出ることを確認。
次に、自宅内のTVのHDMI入力端子に接続してミラーリング。
TVのボリュームを上げて音が出ることを確認。
ここまでは、問題ないことを確認出来ると思います。
その後、ナビに接続して確認してみてはどうでしょうか。
それで無理ならナビとの相性ということになると思います。
書込番号:26303140
2点

TVで試してみたら音出ました
やっぱりナビとの相性ですかね
ありがとうございました
書込番号:26303543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
譲り受けたので、リセットしてペアリングして、最新のFWがインストールされてる状態です
質問なのですが、上ボタンを押したときにアプリ一覧が表示されるんですが、現状1画面6個表示されてて、それを縦スクロールする感じです
以前GT4を使ってたときはもう少し多めに表示されるうえで、上下左右どちらにもスクロールできた気がするんですが、そういう表示に変更することは可能でしょうか?
1点

>現状1画面6個表示されてて、それを縦スクロールする
6個の中心にもあるので7個ではないですか?
以前は上下左右にスクロール(斜めにもできる感じ)できた記憶がありますが、いつからかアップデートされてからは縦スクロールになって、変更できるような設定は見当たりません。
書込番号:26301718
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
購入して1週間ほどで電源ボタンが作動しなくなりました。
指紋認証はできるが、画面オフにできない。
対処方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
過去作でもあるあるだったみたいですが。
書込番号:26302534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どんかびさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=26299953/
取り敢えずの対処方法です。
初期不良ですので、SIMフリーのようですから、メーカーに対応してもらってください。
書込番号:26302543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=26259388/
書き込みもうひとつありました。
電源ボタンの不具合かなりありそうですね。
書込番号:26302719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんかびさん
修理に出す前の一時的な対処法として、
【1】
設定→ディスプレイ→画面消灯(スリープ)
この設定時間によって消灯させる。
【2】
設定→ディスプレイ→ロック画面→タップでロックを解除
まずこれをONにしておく。
使用中にディスプレイの上端から2回、下向きにスワイプすると右下に電源アイコンが表示されるので、そこから「ロックダウン」をタップするとロック画面が表示されたあと数秒で画面OFF状態になります。
ただし!!
ロックダウンすると指紋および顔認証が無効になる(PIN・パスワード・パターンのいずれかでのみロック解除可能)ため、電源ボタンが作動しない場合「タップでロックを解除」をONにしておかないと詰みます。お気をつけください。
【3】
Google Playストアから Screen OFF アプリをインストールする。
この分野は玉石混交なので、インストール前に評価やレビューを精査する必要があります。
もしダメ(広告表示がうっとうしい等)だったらアンインストールして他のを探せば済む話ですけれども。
個人的には「One Click Lock Screen」がお勧め。
書込番号:26302930
2点

皆さんコメントありがとうございます。
仕様でソフトウェア側で改善できれば良かったのですが難しそうですね。
ボタンが使えないのは個人的にかなりキツイので、別の機種を検討しようかと思います。
書込番号:26303235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
皆さんもうアップデートしましたか?最初は不具合とかトラブルがありそうで保留にしてたんですが、そろそろアップデートしようと思いまして…口コミとか見ても??実際使ってる方の意見聞きたいなと思いまして。
書込番号:26299898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はぴそらさん
YouTubeとかの方が情報多いかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=kizJbldMSgM
●私は今のところ、 iOS18.7 のままです。
書込番号:26299901
1点

iPhone 16eと17, iPad A16でiOS26(iPadOS 26)にしていますが、今のところ特に不具合はありません。
YoutubeやPayPayなどの赤いアイコンの色の違和感にまだ慣れませんが。
iPadの方はマルチウインドウができるようになったので、iPhone以上に進化を感じます。
書込番号:26299923
3点

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。ちょっとYouTube見てみます。
書込番号:26300314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。そうなんですね。そろそろしようかな。iPhoneも多少はよくなりますよね。何か便利な機能も増えたみたいで。もうちょっとだけググってみます。
書込番号:26300318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16無印ですが、Apple Watch SE3 をペアリングしようとしたところ、iOS26へのアップデートが必須だったので、インストールしました。
今のところ、特に不具合とかないですね。
もっとも、結構前のOS/端末でも、文字入力時、たまにタップ音が爆音になる症状が発生していましたが、それは改善されていないようです。
書込番号:26300412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同機種でiOS26使用中です。
・希に文字入力時に文字変換が不可になって、アプリを再起動しないと復帰しなくなることがある。
・CarPlayでの文字入力が「あかさたなはまやらわ」以外入力できない(音声認識で対応可能)
個人的にはこの2点が気になるところです。
書込番号:26300481
1点

連投すみません。
あと、Safari利用中に発熱しバッテリーが異常に減る事案もありました。
そのときはアプリスイッチャーからSafariを終了すれば治まります。
書込番号:26300486
1点

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます。多少なりとも不具合は気になりますね…もうちょっと見送ろうかな…
>ラフェスタオーナーさん
返信ありがとうございます。発熱は気になりますね。ちょっと様子見かもです。
書込番号:26300757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぴそらさん
一般的には、.1バージョンが出るまでアップデートはしない方がいいと思います。
新OSの機能がどうしても使いたいのでなければ。
書込番号:26301332
0点

>はぴそらさん
こんにちは。
私も様子見派なので、もう少し先になりそうです。
『アップル「iOS 18.6.2」署名停止 「iOS 26」更新には注意を 海外メディア報道』
https://ascii.jp/elem/000/004/322/4322355/
特に、「iOS 18.6.2」の場合は、ダウングレードで元に戻すことができないため、
注意が必要かもしれませんね。
書込番号:26301476
3点

>mini*2さん
おはようございます。返信ありがとうございます。そうですね、バッテリーの減りが早いって何人かの方も言ってるみたいやしちょっと様子見ですね…
書込番号:26303053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RISARISAさん
おはようございます。返信ありがとうございます。色々と検索したんですけどやっぱりバッテリーの減りが気になりますね…もうちょっと様子見します。
書込番号:26303055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぴそらさん
>バッテリーの減りが早いって何人かの方も言ってるみたい
メジャーアップデートした後、バックグラウンドで最適化が行われるのが、バッテリーを減らす要因になってるという話があります。
https://note.com/akausa28/n/n15d47961c312
書込番号:26303104
0点

>mini*2さん
読ませていただきました。勉強になりました。どっちにしろもうちょっと様子見します。
書込番号:26303154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)