
このページのスレッド一覧(全2210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年5月31日 13:14 |
![]() |
18 | 8 | 2025年5月31日 06:12 |
![]() |
4 | 4 | 2025年5月31日 04:03 |
![]() |
5 | 2 | 2025年5月30日 17:39 |
![]() |
15 | 8 | 2025年5月30日 16:36 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2025年5月30日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
ホーム画面のページの並べ替え方がわかりません
ホームの画面が4ページ(シート?)あるのですが、その2ページ目と3ページの順番を入れ替えたいのですが どうやってもわかりません
ネットで検索するとホーム画面の下方に並んでいるポイントを長押しするとページごとの並び替えができるとあるのですが 長押ししてもその画面は出てきません
おわかりの方教えてください
書込番号:26195935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夕都さん
>ネットで検索するとホーム画面の下方に並んでいるポイントを長押しするとページごとの並び替えができるとあるのですが 長押ししてもその画面は出てきません
URLの記載がありませんが、Moto App Launcher以外のホームアプリの説明を見たのでは?
Moto App Launcherでは、ページの入れ替え機能はないのではないでしょうか。
2ページ目のアイコンを3ページ目に移動。
3ページ目のアイコンを2ページ目に移動。
という方法しかないと思います。
もしくは、みられたページに記載されているホームアプリを自己責任で入れてホームアプリを変更するとか。
書込番号:26195955
2点

ありがとうございます
一個一個アイコン移動します…
書込番号:26195957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
iPhoneから乗り換えました。
概ね満足なのですが、楽天モバイルの楽天リンクを使って通話をすると音声が途切れて聞こえにくい場合くなります。
私→楽天モバイル
相手→楽天モバイル以外
で、どちらも途切れる感じです。
具体的には
ノイズキャンセリングシステムが働いている『みたいな』感じで、
1.こちらが話しているときにはバックに(気にならない程度に)「ジーーー」という機械音が聞こえる
2.相手が話しているときには逆に「ジーーー」という機械音が聞こえない
↑
こちらと相手が話すときに1と2が切り替わる感じで、切り替わりタイミングやお互いの話すタイミングが重なったときに聞こえにくくなるようです。
ノイズキャンセリング機能を停止すれば改善するかと思ったのですが、そもそも本機種と楽天モバイル(楽天リンク)にはノイズキャンセリング機能は搭載されていないようです。
・自宅wifiに接続しています。
・通話時LTE優先になっています。
・電波は充分入っています。
・先述の通り以前はiPhoneを使っていて問題なかったので電波状況などは問題ないかと思います。
同じ症状の方いますか?
また改善策をご存じの方がいればご教示お願いします。
3点

>きんきんきさん
前に使ってたiPhoneって、どれ?
iphone8? iPhone12? iPhoneSE3?
なんでAndroidに変えたの?
使いにくいよ、不安定だし、Androidは。
またiphoneに乗り換えるのが最善の方法。
書込番号:26185787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きんきんきさん
Android15にして下さい
g64yですがAndroid15でRakuten Link問題無く使えてます
書込番号:26186031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット通信回線さえ問題なければ通話品質に問題は発生しないなら
楽天リンクがこんなに酷評されたりしないので
楽天リンクで品質が悪いのは楽天リンクだからです
端末側でなんかしたらそれで品質が良くなることはありません
もしそういうことがあったらそれはあなたが幸運だからで端末のおかげではありません
書込番号:26186071
6点

LINEで通話するなり、他のIP電話を試すなりすれば切り分けができるのでは?
次にプレフィックス系を試しましょう。原因は楽天Linkのはずですが。
書込番号:26186325
0点

>みんなエスパーだよさん
androidの方が使いやすいからandroidを使っています
書込番号:26186415
4点

>ヘイムスクリングラさん
iPhoneのときとその前のandroidのときはこういう問題はありませんでした。
書込番号:26186419
1点

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットするぐらいしか手は無いですね
書込番号:26195611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

その時のアドバイスや予後を聞きたいです
修理に出す前にあがきたい
書込番号:26195459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源が入らないのであれば、もうどうしようもなく後の祭りでしょう。ここに出てくる初期化厨にアドバイスを貰ったとしても。
バッテリー着脱のできる太古のスマホであれば、バッテリーと充電ケーブルを取り外し内部ICが放電されるのを待てば、
ワンチャン、データのサルベージくらいは出来たかもしれません。この機種はTPMを搭載していないと考えられるので、
もう1台同じ機種を買い、ストレージチップを植え替えれば、データが見えるかもですが、どうされますか?
書込番号:26195518
0点

放置してたら、何故か唐突に電源入りました!
なんだったんだろう、、
書込番号:26195568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomo
今デフォルトのUIを使用しておりますが、アプリの右上に○数字が出てくるのですが、どうやったら消えるのかよくわかりません。
消し方や非表示にする方法わかるか対らっしゃいましたらご教示お願いいたします。
書込番号:26194696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆kazukazu☆さん
説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc55e/
ホーム画面の何もないところを長押し→ホーム設定→通知ドット
書込番号:26194704
1点

>☆kazukazu☆さん こんにちは
私もZ Fold6を使っています。
「設定」→「ホーム画面」の「アプリアイコンのバッジ」をオフにすると消えますよ。
書込番号:26195154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
現行機種Redmi note 10pro 物理SIM2枚差しから
当機とPoco M7 Pro 5Gで迷っています
当機側のデメリットとしては
数千円高い
異メーカーによる不慣れさ
Poco側のデメリットとしては
1枚をeSIMにする手間
マイナポータルが使えない
性能はポケモンGOが不自由なく使えるレベルであれば問題ありません
当方が気づいていない点を含め、どちらの機種が推奨かご教授いただけたら幸いです
2点

Reno13がもうすぐ発表されるかも知れません
書込番号:26172524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RAMOS15−04さん
少なくともReno11AでポケモンGoであれば問題ありません。
ただし、Goプラスは接続できないとの口コミありましたので注意必要です。
Goプラスプラスであれば快適に使用できています。
(裏で別のゲームやっていてもGoプラスプラスの接続維持しています)
書込番号:26172670
2点

ARマッピング前提でプレイする場合は、Poco・Redmagicといった中国ゲーミングブランドは避けたほうがいいです。米中間の経済摩擦の悪化が目立つようになってからは、多くの機種でARCoreの認定が取れていません。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja
Poco M7 Pro/X7 Proは久々に認証が取れた機種ではあるのですが、OSアップデートの際に外れる可能性は十分にあります。
Reno13 Aのベースモデルになると思われるReno13 Fは上記リストに掲載されています。
なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。
書込番号:26173028
3点

>RAMOS15−04さん
どうしても動いてほしいアプリがある場合は、M7は避けたほうがいいです
GPUのメーカーが提供しているライブラリに問題があるようで
GPU演算(GPGPU)、ビデオ編集、ゲームでの画面表示など
今は動作していても、アプリのバージョンアップで全く動作しなくなるかもしれません
書込番号:26173397
2点

>ありりん00615さん
>なお、Reno11AでGo Plusの問題が発覚したのはAndroid14アップデート時の話です。Android15が提供されている今は状況が変わっている可能性もあります。
Android15になっても、状況に変化はありませんでした。(利用出来ないまま)
書込番号:26173412
3点

そうですか。多くの報告があるのに放置されすぎですね。
書込番号:26173818
0点

>RAMOS15−04さん
>ありりん00615さん
サブ機ならいいですが、あまり長く使えず飽きると思います。
ただ動いて欲しいアプリやゲームは動けばラッキーレベルで動かなくても諦められる価格です。
ネットサーフィン、メール、LINE、それなりの写真が撮影できれば御の字だと思います。
ポケgoはカクカクしてしんどいです。
書込番号:26189427
0点

>Risa@Hさん
そうなんですね〜ポケGOの使用感ありがとうございました
書込番号:26195106
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
おサイフケータイが全く反応しません。
再起動なども試しました。
【使用期間】
1週間ほど前にモバイルSuicaを新規で入れてチャージしようとしたところセブンイレブンでも駅のチャージ機でも反応しませんでした。
【利用環境や状況】
モバイルSuica
【質問内容、その他コメント】
snsでも同じようなことを言ってる方がいたのですが他の方はどうでしょうか?
アップデートは最新版まで済ませています。
書込番号:26016119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hagiharadayoさん
>アップデートは最新版まで済ませています。
最新版とは、
U2UMS34.27-63-2-6
でしょうか?
であれば、
SIM未挿入、Wi-Fiはオフ、モバイルSuicaアプリは未インストール
設定→接続済のデバイス→接続の設定→NFC
|-NFCを使用→オン
|-NFCの使用にロック解除を要求→オフ
これで、コンビニ(ファミマ)で
スリープを解除してホーム画面を表示した状態で1000円のチャージ
スリープにした状態でファミマでの支払い
どちらも問題ありませんでした。
SIMは、毎回抜く必要はなく、刺したままでも問題ありません。
書込番号:26016270
1点

■補足
>これで、コンビニ(ファミマ)で
>スリープを解除してホーム画面を表示した状態で1000円のチャージ
添付画像のNFCマークがある部分をリーダーにかざせば、チャージや支払いが可能です。
書込番号:26016299
0点

>†うっきー†さん
はい、そちらのバージョンです。
全く同じ設定なのですが反応しません。
NFCは電子マネーの残高確認などで使っていたので場所も分かっており、残高読み取りなどは普通に使えています。
故障なのでしょうか、、?
書込番号:26016348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hagiharadayoさん
ひょっとしてNFCをONにしてしていないのでは!?
お恥ずかしいですが、私の経験です(^_^;)
以前AQUOSsence3を使っていた時は自動でNFCの設定がONになっていましたが、Motorolaは設定をONにする必要があります。
レジでかなりあたふたですね(^_^;)
書込番号:26016351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hagiharadayoさん
>残高読み取りなどは普通に使えています。
NFCはオンで、おサイフケータイアプリを起動して、Edy等のカードをかざすことで、残高が正常に表示されているという意味でしょうか?
であれば、ハード的な故障はなさそうです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
初期化では、おサイフケータイの情報は消えません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_6
>Q.端末の初期化でおサイフケータイの情報は消えてしまうのでしょうか?
その後、Google Playで、プリインストールアプリは全て更新。
※※※※※※※※※※※※※※※
おサイフケータイアプリを起動して、マイサービスタブに、My Suicaが残っていることを確認の上、
レジで、「suicaにチャージをお願いします」と伝え、
端末のスリープを解除してホーム画面を表示させた状態で、リーダーにNFCチップが搭載の位置をかざして下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※
それでも、無理なら端末の故障の可能性がありそうです。
書込番号:26016372
2点

>名無しさん5chさん
NFCのONは確認しました、、
>†うっきー†さん
はい。残高は正常に表示されています。
やはり、初期化しかないですか、、
とりあえずは物理カードのSuicaで間に合ってるので使うことになったら試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:26016447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイコンを間違えて怒マークにしてしまっていました。
大変申し訳ございませんでした。
書込番号:26016835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日購入してLibero 5gから機種変して利用。モバイルpasmo使っていますが、朝イチの改札で反応悪いですね。liberoは良かった。ロック解除していないとダメ。iPhoneと二台持ちですが、アンドロイドは今までこのmotrolaによらず反応良くないものあって、iPhoneと比較すると癖ある印象です
書込番号:26188646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NFCは電子マネーの残高確認などで使っていたので場所も分かっており、残高読み取りなどは普通に使えています。
FeliCaの残高確認はFeliCa非搭載(非対応)のICカードリーダー(パソコン)やスマホでも残高は読み取れます
そのため残高が読み取れるからFeliCa(おサイフケータイ)が正常とは限りません
端末を初期化しても駄目な場合はFeliCa機能の故障の可能性があります
書込番号:26188676
1点

>Hagiharadayoさん
なるほど、小さいですが、重要な不具合ですね。
初期化で直るといいですね。
書込番号:26194966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)