
このページのスレッド一覧(全2210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 6 | 2025年5月19日 22:12 |
![]() |
3 | 1 | 2025年5月19日 16:45 |
![]() |
14 | 9 | 2025年5月19日 13:36 |
![]() |
5 | 2 | 2025年5月18日 18:44 |
![]() |
7 | 3 | 2025年5月18日 18:19 |
![]() ![]() |
22 | 11 | 2025年5月18日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
【困っているポイント】
docomoからsim ロック解除のコードはもらったが、他社のsimを指しても解除コード入力画面にならない
【使用期間】
3年半
【利用環境や状況】
現在ahamoだか、ワイモバイルにしたくてsimをいれたがsim ロックしましたと表示されてます
【質問内容、その他コメント】
ぜひお助け頂きたいです
現在ahamoのsimで使用してますが、ワイモバイルに変更しようと思い、simをいれてみたのですが、sim ロックしましたと表示が出て、docomoのsimロック解除コードを入手しました。
いざ、ワイモバイルのsimをいれてみたのですが、解除コード入力画面にならず、APNも心みたのですが設定も保存できませんでした
どうしたらいいのか途方にくれています
今週中に切り替えしたいのですが、スクショをみてもらってどうしたらロック解除できるのか皆さん、お力を貸して頂けますでしょうか
よろしくお願いいたします
書込番号:26183369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo機種のSIMロック解除は端末からではなく
web上で手続きをします。その際、docomo IDでの
ログインと端末のIMEI番号の入力が必要です。
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
「お手続きサイトへ」から進んでください。
その後、他社SIMを入れてwifiに接続してという
流れだったと思います。
書込番号:26183384
4点

補足というか訂正というか端末から手続きできます。
ただし他社SIMを入れて解除コードを入れるのではなく
My docomoから端末IMEI番号を入力して、その後に
他社SIMを入れてwifi接続して、しばらく経ったら手続き
完了です。
https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php
書込番号:26183387
3点

ありがとうございます
docomoからの手続きはすでに解除コードを頂いていて、違う会社のsimをwifiで指していればそのうち解除できるという事でしょうか?
メールだと他社のsimを指した後でコードを入力してとかいてありました
書込番号:26183592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常はドコモのAndroidは、他社SIM入れて起動したらSIMロック解除コード入力を求められるので、発行されたコードを入力して解除に成功しました的な表示が出て終わりです。
Wi-Fi接続が無くても解除できます。
実際にドコモ版Galaxy S21に限らず、以前は多数のドコモ端末でSIMロック解除してきました。
ちなみにau/UQのAndroidのみドコモやソフトバンクと異なりSIMロック解除コードは発行されず、解除手続きした後に設定内にあるSIMステータス更新を実施(ステータス更新ファイルダウンロードのためWi-Fi接続必須)するとSIMロックが解除される仕様でした。
2021年夏モデルまでがSIMロックがあったので、今となっては懐かしいです。
書込番号:26183634 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

Androidは端末から解除コード入力が必要でしたね。
電話のアプリから「*#*#7465625#*#*」と入力してみて
ください。解除コード入力画面を呼び出せるようです。
書込番号:26184259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々すみません。
「#7465625*638*#」でした。
書込番号:26184278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

>magtmaさん
こんにちは。
わたしはdocomoを使っていないので検証できませんが、もしかすると以下の条件に当てはまっているのではないでしょうか。
*** 以下、一部引用 ***
お知らせ
【Android端末をご利用のお客さまへ】「d Wi-Fiの接続設定」の再設定のご案内
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/#anc-09
d Wi-Fiサービスのセキュリティ維持・向上のため、dアカウント設定アプリからの「d Wi-Fiの接続設定」を再度実施いただく必要がございます。
dアカウント設定アプリを最新のバージョンにアップデートの上で以下操作をお願いいたします。
なお、再設定未実施の場合は、5月8日(木曜)以降に自動接続が利用できない場合があります。
ドコモUIMカードによるSIM認証、もしくはiPhone/iPadでd Wi-Fiをご利用のお客さまについては再設定は不要です。
書込番号:26183941
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
>ばくえ5THさん
ガラスコーティングを勧められませんでした?
友人はフィルムは諦め、お店の勧めに従い、コーティングしてもらいましたが、当然ですが浮きは皆無。
書込番号:26174214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばくえ5THさん
私もAmazonで購入したガラスフィルムで端浮きして困っていました。
たまたま自宅にXiaomi13T用のガラスフィルムが残っていたので試しに貼って見ました。
小さめですが、表示部分はほぼカバーしています。
端浮きするよりはマシかなと思い使っています。
ジャストフィットの製品があれば、私も欲しいです。
書込番号:26175916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エクソシスト神父さん
情報ありがとうございます。
IIJmioで購入したので、勧められてはいません。
機会があれば試してみようかと思います。
書込番号:26176576
0点

>G Powerさん
情報共有ありがとうございます。
私もXiaomi13T用のガラスフィルムを持っているので、機会があれば試してみようと思います。
書込番号:26177146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばくえ5THさん
はじめまして。
回答ではないのすが。。。
元々貼ってあるフィルムは剥がしましたか?剥がしてていないなら、G Powerさんの様に小さめのフィルムを貼る方法しかないかも知れません。
書込番号:26182748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばくえ5THさん
私は発売と同時にamazonでboesklenのガラスフィルムを
使用していますが、端浮きしてませんよ。
因みに元から貼ってあるフィルムは剥がさずに、
上からガラスフィルムを貼りました。
999円のやつです。
書込番号:26183332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんころですさん
元から貼ってあるフィルムは剥がさずに、
上からガラスフィルムを貼りました。
気になっているのでお聞きしたいのですが
指紋認証がしにくいとかはありませんか?
書込番号:26183511
0点

>mjouさん
そもそもフィルム貼ってあることを知らなかったのですが、
指紋認証も特に問題無く爆速解除です。
ただ一つ懸念事項としては、貼った直後は空気がまだらに残ってしまうことです。翌日にはきれいになりますが。
書込番号:26183735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんころですさん
返信ありがとうございます
指紋認証問題ないとお聞きし
安心しました
書込番号:26183772
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
ディスプレイにやたら埃が付くのが気になります。私だけでしょうか。。。(^_^;)
保護フィルムが元々貼ってありますが、皆さんは新たに貼っていますか?その場合元々のフィルムは剥がしているのでしょうか?
書込番号:26182701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元から貼っているフイルムが静電気おびやすいのだと思います
気になるならガラスフイルム貼ればいいのですが書き込みに
ふちが浮きやすいとか記載がありましたね
又指紋認証が正常にできるかわかりません
当方はゴミがついても気にしないことにしてますが
2aでもゴミがつくのでそういうものだと思ってます
書込番号:26182880
1点

>mjouさん
ありがとうございます。
元々なんですね(^_^;)
とりあえず、このまま使おうと思います。
書込番号:26183015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
ソニーストアで購入検討をしているのですが、値下げはされると思われるでしょうか?
来月に最新機種が発売されるのでもしかしたら近々値下げされるのではないかと思っているのですが、これが最終値段になるのと思われますか?
この機種は4回値下げがされたようですが、過去の機種で5回値下げされた事例はあったりするのでしょうか?
また、最近機種が発売される為、今ある在庫がなくなればもう購入することはできなくなるのでしょうか?
質問ばかりですみませんがアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします
2点

どうでしょうね
びっくとかよどばしとかの店舗在庫みるかぎり
そんなたくさん残ってなさそうな気はしますが
書込番号:26181739
1点

>-KISA-さん
何とも言えませんね…
値下げタイミングとしてはまさに新機種発売前後が良いですが
交換保守端末分は除いて在庫限り販売を続けるとは思いますので在庫がある限り可能性はあると思いますが、何時在庫切れになるかも分かりません。
1Vが現状1シリーズ最後の縦長ディスプレイ搭載機
SOCは超当たり品の8gen2、過酷な状態でなければギリギリベイパーチャンバー非搭載ながら快適に使える
1シリーズのT-Vまでで最高の端末ですね。
私は1Uの縦長ディスプレイがとても気に入っているので
性能が少し下がってでも別シリーズとして併売して欲しかったです。
書込番号:26182889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も後一押し期待している1人ですが、たぶん無いと思います。
昨年1WもYが発表されてからギリギリまで狙っていましたが、値下げすること無くカタログ落ちしましたので。
Xも在庫が捌けるまででしょうからこれ以上値下げしてまでムリに売るつもりはないのかも?
スマホをローンやサブスクで買うのは嫌だし、買うなら自分の小遣いの範囲内で買ってとキツく申し渡されているので私も来月のボーナスの取り分で買うつもりですが、16GBモデルが残っていればよいですけれど。
なんやかんやでこのスリム系が好きですし。
書込番号:26182989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro SoftBank
>さるカブさん
13T Proも一括特価は出ていません。
あっても総務省の規制次第ですが実質24円レンタルでしょう。
書込番号:25957553
2点

>さるカブさん
>一括特価出ますかね?
法律で44,000円迄の値引きになっているので特価はありません。
sandbagさんが仰っていますが、残価設定1円/月になる位ですが、今は各キャリアが適当に決めている残価を今後統一する様なので1円でリース出来るかも分かりません?
ソフトバンクの販売価格が分かりませんが、値引上限の44,000円迄しか出来ませんし、ソフトバンクが値引上限まで値引するかも分かりません。
例えば、
12万で販売したら、MNPで76,000円が法律上の最大値引きになります。
書込番号:25957561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お二方ともありがとうございます。
そうでしたね、確か1年ほど売れ残りにならないと特価で出せないんでしたね。
ということはこれから13T Proの安売りなんですかね?13Tは特価販売してたからその限りではないような?
書込番号:25957663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さるカブさん
ソフトバンクオンラインショップでは在庫が無いので、ソフトバンク版は価格変更は無いんじゃないですかね。
書込番号:25957687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年はソフトバンクで12t pro一括特価かなり安く出してましたが、
今年は13t proも現時点で返却特価しかないですね
書込番号:25966676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沖縄ですが、
那覇イオンベストで店員さんが、今、在庫無いですが一括9800円をやってたと言ってました
書込番号:26176797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかしましまたかさん
本当に一括ですか?現在実質6,840円です。
定価95,760円なので、一括9,800円は割引規制上限超過なので問題ありますね。
書込番号:26176852
3点

ですよね、
自分も信じれなくて二年返却の実質ですよね?
と聞いたら一括ですって言ってました
たしか、値引き上限44000円でしたっけ?
ちょっと、また、在庫復活してないかの確認も含めて見てきます
書込番号:26182432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかしましまたかさん
>たしか、値引き上限44000円でしたっけ?
3G契約からのマイグレ特例は継続していますので、その場合は、本機も先月はMNPで一括0円はありました。
書込番号:26182444
2点

たしかに、他店でも同じ一括9800円でやってないか聞いた時に3Gからの乗換の一括0円ならXiaomi14Tproも入ってますって言われました
書込番号:26182818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、確かになんかの間違いのような気がしますが、今度確認してきます
書込番号:26182826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)