
このページのスレッド一覧(全2206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2025年5月18日 10:43 |
![]() |
23 | 9 | 2025年5月18日 08:21 |
![]() ![]() |
128 | 18 | 2025年5月17日 22:36 |
![]() |
9 | 1 | 2025年5月17日 14:28 |
![]() ![]() |
19 | 17 | 2025年5月17日 13:15 |
![]() |
9 | 7 | 2025年5月17日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
iPhone11proを今使用しているのですが、こちらのpoco 7proに乗り換えようと思っています。
おサイフケータイの機能は現在利用しておらず、カメラにもこだわりはないため、全く問題ないと思っていました。
そんな中uiが利用しにくい等の話や、サブ機としては優秀だけどメインとしては……という話を聞き、メイン機として利用しようと考えていたので正直ビビっています。
poco 7proはメイン機としても優秀ですか?
またpoco 7proを利用している方はuiの使用感や、ゲーム動作中の重さ等について教えていただきたいです(特にブルーアーカイブやゼンゼロ等)
何卒よろしくお願いします!
書込番号:26164928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>緑茶飲みたいさん
>poco 7proはメイン機としても優秀ですか?
メイン機ということは、電話も利用する予定なのでは?
であれば、本機はやめておいた方がよいです。
少なくとも、着信が出来ないことがある不具合が直るまでは。
着信できない事がある
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26100702/#26100702
書込番号:26164938
2点

うっきーさんありがとうございます!
そうですね……
電話も利用するので、この不具合が直ってからにしようと思います。
書込番号:26165217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶飲みたいさん
UIの使い勝手は触ってみないと、自分の
感じることですから人に聞いても意味なしです
又、素のアンドロイドに近い機種よりも色々
いじれるので、ソユ事好きならお勧め、但し
聞いちゃおう君だと使ってる絶対数が
ピンポンわアイポンよりも少ないので
ちょっとですね、、Xiaomiさんの、メール
サポートはともかく返信早いですコレは
特筆(Huawei並みに、、)、、
書込番号:26165218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさんありがとうございます!
やはり使ってみるのが一番ですね。
カスタマイズの自由度が高いのは嬉しいので、もう少し不具合が直ったら購入を考えてみます!
書込番号:26165900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は少し使って売却しました。
悪いスマホではないけど、合う合わないはあると思いました。
合わなかった点
・デュアルSIMでたまに着信できない
・ハイパーOSのアニメーションがオフにしてもきつい
・他のランチャーだとカクつく事がある
・FeliCa使えなく、クレカは登録できるカードが限られる
・FeliCaより遅く手間も多い
・デカくて重い
・カメラの色味が不自然
良かった点
・充電早い
・輝度が高くて外でも見やすい
・サポートが充実している
メイン使いだと細かいところが気になりました。
SoC性能は高いですが、ゲームしないなら他の程よくまとまった機種の方が良いと思います。
逆に、家でゲームメインなら適しているかもしれません。
書込番号:26166079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
当方イルモと楽天モバイルのデュアルsimで使用予定ですが着信不可問題はその後いかがですか?
書込番号:26182556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manセルさん
>当方イルモと楽天モバイルのデュアルsimで使用予定ですが着信不可問題はその後いかがですか?
解決したと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047273/SortID=26100702/#26178447
>>2.0.101.0.VOJMIXMのファームでは、不具合が修正されているような気がします。
>
>少なくとも、このファームであれば、問題は解決しているようです。
>端末は、常時Wi-Fiに接続で、電話着信の検証ためだけに、端末はスリープの放置状態で、数日間にわたって検証。
>5/2〜5/14の間、すべて着信可能でした。
>
>5/2 13:15 着信OK
>5/3 10:09 着信OK
>5/6 08:13 着信OK
>5/9 07:08 着信OK
>5/10 08:15 着信OK
>5/12 19:01 着信OK
>5/14 6:35 着信OK
書込番号:26182565
3点

承知しました ありがとう御座いました。>†うっきー†さん
書込番号:26182570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank
新品のXx3を買いました。
早速泥6→8にアプデしようとしたらUSIM挿さんとアプデやらんと言われました。
え?WiFiでできんじゃないの?と思ったのですがどういう事でしょうか?
SBはSIM挿さないとアプデ不可なんでしょうか?
1点

>景子鱈さん
SIMがあるかどうかは関係なく、公式サイト記載通り、5年前から更新出来ないからでは?
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
>ソフトウェア更新は、原則として修理受付終了まで実施可能です。
>なお、修理受付終了前であっても、ソフトウェア更新の配信を終了させていただく場合があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-xx3
>修理受付終了のお知らせ
>修理に必要な部品を確保することが困難となったため、本製品の修理を終了させていただきます。
>修理受付終了日
>2020年3月31日
書込番号:26182074
5点

このようなメッセージがでます。
「USIMが読み込めないため本サービスをご利用できません」
本サービス=アプデです。
どちらにしてもアプデ期間終了しているのでアプデできないと思いますが、
それ以前にアプデサービスを受けるにはUSIMが必須という事のようで。
書込番号:26182107
0点

>景子鱈さん
>それ以前にアプデサービスを受けるにはUSIMが必須という事のようで。
ちなみに、本機は、修理受付終了後の、2021年もWi-Fiで更新可能ではあったようです。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20211214-02/
>2021年12月14日より
>更新するソフトウェアのダウンロードは3G回線/4G回線/Wi-Fi回線で実施可能です
今は無理ですが。
書込番号:26182132
5点

普通は未契約でもWiFi環境あればアプデ可能ですが、
SBはWiFi環境、モバイルネットワーク環境どちらであろうとアプデ時はUSIMを要求するようで。
つまり"未契約の奴はアプデさせん"という事です。
書込番号:26182164
0点

>景子鱈さん
>つまり"未契約の奴はアプデさせん"という事です。
更新自体はWi-Fiでも可能なようですが、softbank版の端末はものによっては、それがあるようですね・・・・・
全ての機種ではありませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025957/SortID=24283397/#24285142
>ソフトバンクは契約が有効なUSIMを挿入しないとアップデートできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26117788/#26126325
>回線契約は、現在も維持しています。softbankのSIMは別の端末で利用中。
>本機のアップデート時に、SIM未挿入でWi-Fiのみで行ったか、他社のSIMを刺した状態だったかは、覚えていません。
書込番号:26182177
5点

私はSBは契約していないので
Xx3をアプデするにはSB契約者からSIMを借りるしかないようです。
書込番号:26182296
1点

>景子鱈さん
>Xx3をアプデするにはSB契約者からSIMを借りるしかないようです。
最初に、修理受付終了と記載したように、借りても、現在は更新出来ないと思いますよ。
2021年12月14日のファームについては、緊急通報が出来ないという、重大な不具合修正のため、例外的な配信なだけですし。
書込番号:26182312
4点

SHV37も新品で購入しましたが、先程WiFi環境で泥6→8にアプデ出来ました。
ちなみにauはSHV37のサポートを2021年6月30日に終了しています。
書込番号:26182394
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
iPhoneユーザーです。
いろいろなアカウントをappleで作っているので出来たらiphoneを買いたいのですがあまりにもiPhoneが高すぎて最近出たpixel 9aと16eどちらにしようか迷っています。
みなさんならどちらを選びますか?
16eは楽天で購入予定です。
書込番号:26142694 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私が今買うなら、SE3ですね。
新品が入手できなければ、中古か整備品で。
書込番号:26142717
6点

>Nihao-nikitaさん
今ならドコモ系irumoやahamoにMNPするとで65000円でiPhone15が買えますよ。色は黒か青だけですが。
書込番号:26142773 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iPhoneは思いつく限りのことが出来る広辞苑みたいに分厚い裏技集がありますが、
Pixelはカメラだけがちょこっと同等かなくらいで、そこだけが売りのただの安物です。
書込番号:26142860
15点

>トランプ総体革命さん
どこで買えますか?家電量販ででしょうか?一括払いですか?方法も教えてください。
書込番号:26143027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランプ総体革命さん
>今ならドコモ系irumoやahamoにMNPするとで65000円でiPhone15が買えますよ。色は黒か青だけですが。
現在はirumoやahamoのキャンペーン対象が16eと15Plusだけですが、いつの情報ですか?
オンラインの5G WELCOME割は対象から外れていますし、店頭の5G WELCOME割を使っても、その金額にはなりません。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=5g_welcome
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/5g-welcome_wari/
書込番号:26143229
8点

>Nihao-nikitaさん
Pixel 9aでもいいとお思いでしたら、それでいいのでは?
iPhone 16e(15もそうですが)にするなら、買い切りではなく、mnp弾を用意してキャリアのレンタル月数円で2年後に返却するのでいいと思います。
Pixel 9a、カメラ周りがスッキリしたデザインになりましたね。
書込番号:26143513
5点

>あさとちんさん
今現在SE3使用してますけど、
小型・指紋認証を求めてない限り私はオススメは出来ないですね…。
やはりバッテリー持ちが悪すぎます。
私もヘビーで使う方ではありませんが、
それでも一日約13時間程外出して、モバイルバッテリーで充電は3回ぐらいします。
(60%以下になれば100%にするカタチ)
書込番号:26144194 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Nihao-nikitaさん
iPhone16eの唯一にして最大のメリットは6.1インチスクリーンモデルの中でバッテリー持ち時間はトップクラスです。
もうそれだけでも買い替えた価値ありです。
これは体験しなければ分からないと思いますが、あまりに素晴らしすぎるメリットです。
ただpixel9aと比較したことはありません。
書込番号:26144291
14点

>Nihao-nikitaさん
16eとPixel9持ってます。
これまでAndroidを使ったことがないなら、痒いところに手が届かないPixelシリーズはあまりおすすめしません。
書込番号:26144304 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>越後の旅人さん
>エメマルさん
ヤマダ電気の店頭です。近所のコジマでもやってましたが、青が無かったので、ヤマダで手続きしました。
今月24日まで、ただしiphone15の在庫がなくなり次第終了だそうで、青は残りわずか、黒はまだあるみたいでした。iPhone 15無印はアップルインテリジェンス非対応なので、投げ売り状態だそうです。一括買取ですが、ボーナス2回払いにしました。
書込番号:26145102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トランプ総体革命さん
ヤマダ電機値上げしてるみたいですが、4/3までの価格を維持している店もあるんですね。ドコモ値上げしたのに、原資どうなってるんだ。
下記はヤマダ電機値上げの情報。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-2817/
書込番号:26145119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランプ総体革命さん
ありがとうございました。
書込番号:26145156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トランプ総体革命さん
情報ありがとうございました。まだ在庫があるところがあるのですね。うちの近所は3月下旬で既に在庫切れでした。
書込番号:26145215
3点

私もappleユーザーで過去にAndroidにした事もありますがアカウントの連携とか操作感が違っていて結局iPhoneに戻しました
Android単体なら問題ないんですけど、Macとか Appleウォッチ使っていると連携できないのが結構ストレスですよ
書込番号:26149859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Nihao-nikitaさん
iPhoneユーザーで
pixel9aとiPhone16eを選ぶなら
僕の場合にはiPhone16eを買いますね
お金に余裕があれば一括購入したいですね
性能を比べると
pixel9aを1とするとiPhone16eは2〜3倍は早いですよ
書込番号:26177132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nihao-nikitaさん
ちょうど価格.comマガジンに比較記事が出ました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=22058
画面の解像度はiPhone 16eの方がやや多いのに、ブラウザで価格.comのホームページを開くと、見られる範囲がPixel 9aの方が広いですね。
書込番号:26181839
3点

自分にレス
絵文字が書けないんですね
>Nihao-nikitaさん
pixel9aとiPhone16eの性能差は
pixel9aが1としたらiPhone16eは2から3倍は早いです
Androidで無難な端末とGooglepixel
Androidで高性能な端末はGALAXYs25 ultra
です
書込番号:26181860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Nihao-nikitaさん
iPhone16eで良いと思います。
初期投資は少々高くてもPixel9aより長ーく使えます。
スケーラビリティ、セキュリティはiPhoneにアドバンテージ有り。
カメラはiPhone16eは単眼ですが、Pixel9aと同等にキレイです。
私はデザインも重視するのでiPhone16eにしましたが満足です!
(デザイン的には9aは安っぽい、9はカッコイイと思った)
まぁ、後悔のないよう実機を見て触って見ると良いですよ。
書込番号:26182156
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン a A401FC ワイモバイル
先日、母がこのスマホを購入したのですが、スマホを傾けただけで画面が点灯すると言うので、確認してみたところ確かに傾けただけで点灯します。
設定を確認したのですが、そういう設定がありません。
シャープや他の機種では、手に持つと点灯するという設定があるのですがこの機種には無いようです。
これって、初期不良なのでしょうか?それとも、ソフトウエアの不具合?
Googleで検索してもこのような不具合事例がありません。
もし、設定が分かる方や同じ症状の方で直し方を知っている方がいましたらお教えください。
その他は、満足しているようなのでどうかよろしくお願いします。
(他のアプリは入れていないので、初期化してとかは無しでお願いします。)
3点

YMobileに問合せたところ操作方法が分かりました。
メンテナンス用設定から変更することができました。
普段は触らないような所(説明書に記載がない)に設定項目があったので戸惑いました。
お騒がせしました。
書込番号:26181629
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
楽天モバイル契約者です。楽天モバイルサイトで、楽天モバイル対応機種とのことでスマホも購入しました。
wifi接続でもSIM接続でもサクサク動くのですが、場所を移動してwifiが使えなくなった時に、SIM接続がすぐにできません。
大抵数分後に接続しますが下手すると数十分接続できません。
新品の時からです。
とても不便です。何が問題だと思われますか?
書込番号:26177450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

切り替えがうまく行かないのはスマホの問題か?
Simの問題か?でも繋がっている時は繋がって
いる点でスマホで切り替えがうまく行ってないのかもしれないです。
保証期間中であればシャープに問いあわせて見ておかしいのであれば
修理にだす。それで異常がなければ楽天に問い合わせてSimの不良
も疑ってみる。後は難しいですが、他の機種にSim入れて試せれば
どっちが悪いか切り分けより簡単に出来ますね。
書込番号:26177484
2点

後はスマホを初期化で治るかですね。
その後にスマホとSimを疑うのが良いですね。
書込番号:26177486
1点

詳しいご回答をありがとうございます。
やはり、まずは楽天モバイルに相談してみようと思います。
スマホ本体に問題があるのか、SIMに問題があるのか。
同じようなお悩みの人が他にもいるのか、楽天モバイルの電波基地が他社に比べて少ないのが影響しているのか、など、疑問が多いです。
一先ずアドバイスを下さり、感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:26177515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前がつけられませんさん
今日は
開発者向けオプションに「モバイルデータを常にONにする」というトグルスイッチが有るはずです。
スクショは私の使ってる端末ですが、AQUOS sense9にも有ると思います。
普通はデフォルトでオンですが、たまに外れてる端末も有るみたいなんで確認してみたらいかがですか?
書込番号:26177550
2点

アンテナマークに「5G」の表示が出たりしますか
5Gがの電波が届いていると電波の強さに(弱さ)によってはモバイルデータ通信ができないとか電話の発信/着信ができないなどの場合があります
その場合は優先ネットワークの種類を5G/4Gから4G/3Gに変更すると接続が安定することがあります
設定例)
端末の設定→ネットワークとインターネット→SIM→Rakuten→優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM
書込番号:26177575
1点

詳しいアドバイスを下さり、ありがとうございます。
>モバイルデータを常にONにする」というトグルスイッチが有るはずです
そんなスイッチがあるんですね。
さっそく探してみましたが、設定の中に、開発者サービス向けという項目がありませんでした。
違うかもしれませんが、wifiを自動的にONにする(ホームネットワークなどの高品質の保存済みネットワークの検出時にwifiをONにする)というのを見つけました。これでしょうか?これはONになっていません。
もう一つ、モバイルデータ(モバイルネットワーク経由でデータにアクセス)というのも見つけました。これは既にONになっています。
書込番号:26177625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切にご回答をありがとうございます。
さっそく探してみましたところ、優先ネットワークの種類が、今は5G(推奨)となっていました。
その他に、4G(自動)、4G(固定)、3G、2G、とありますが、どれが良いでしょうか?
何度もすみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:26177637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前がつけられませんさん
>>設定の中に、開発者サービス向けという項目がありませんでした。
スミマセン「開発者向けオプション」の出し方を説明しますね。
設定のなかに、「ソフトウェア情報」または「デバイス情報」という項目が有ると思います。
その中に「ビルド番号」という項目が有ると思いますので、それをトントンと7回タップすると「開発者向けオプション」がオンになりましたとか表示されると思います。
で、システムという中に入ると「開発者向けオプション」という項目が増えてるはずです。
まぁ、期待せずにやって下さいませ。
書込番号:26177688
1点

>4G(自動)、4G(固定)、3G、2G、とありますが、どれが良いでしょうか?
4G固定を試されたらどうでしょうか
4G固定であれば4Gの基地局(4G回線)のみに接続されます
4G(自動)はできるだけ4G回線に接続しようとします
5G(推奨)はできるだけ5G回線に接続しようとします
5G(推奨)等に直ぐに戻せるので・・・
書込番号:26177714
2点

>4G固定を試されたらどうでしょうか
ご返信をありがとうございます。
さっそく設定し直しました。
これで様子をみてみます。
また何かありましたらお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:26177748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、色々やってみましたが、SIM接続への悪さは変わりませんでした。
楽天モバイルで教えていただいた解決策の中に、設定の中にあるモバイルデータをOFFからONにすると改善する時がありました。
でもいつもそうなるとは限らないのが残念でした。
本当に残念です。
スマホのわずかな不具合のような気がします。
すでに保証期間は過ぎていると思いますので、このまま使います。
日本メーカーを応援したいのは山々なのですが、次も買うかどうか、考えます。
書込番号:26178887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前がつけられませんさん
SIMカードの抜き差しやネットワークのリセット、本体の再起動は試しましたか?
書込番号:26179535
0点

はい、SIMの着脱をやってみましたが、変わりなかったです。
携帯の再起動も同じでした。
もし、何か他に試してみる事がありましたら、ぜひご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26179825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

微妙に症状違うかもしれないですが、圏外からの復帰がめちゃくちゃ遅いです。
今までの機種だと電波良くなるとすぐに復帰しますが、この機種だと名前がつけられませんさんが話されてるような数分から数十分掛かる気がします。私も楽天モバイル契約なのですが、そこら中で圏外になるので復帰が遅くてめちゃくちゃ困っています……
(一応、一度機内モードにさせるとすぐに復帰出来るのですが毎回するのは面倒……)
書込番号:26181256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名前がつけられませんさん
購入日から1年以内ですので、メーカー保証期間内です。
シャープに相談すると初期化を薦められる可能性が高いです。
sense9は、Android15に伴うアップデートでトラブルが出ていますので。
先ずは、楽天にSIMの再発行の相談をお薦めします。
書込番号:26181262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
私の場合は、wifiが切れると、しばらく「インターネットに接続されていません」というメッセージが上に出ます。
モバイルネットワークに接続されにくい点で同じですね。
とても不便ですよね。
書込番号:26181554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
保証期間内なんですね。
さっそく楽天にSIM交換できるか問い合わせてみます。
書込番号:26181558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
表題の件ですが、pocox7proをHDMIケーブルを使用し
TOYOTA純正のナビにミラーリングする事は可能でしょうか?
ヴォクシーの純正のナビです。
どなたか教えていただければ幸いです。
書込番号:26181391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドデカミン2さん
HDMI入力端子があるなら可能です。
DisplayPort Alternate Modeには非対応のため、有線接続なら以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
無線接続なら、miracastかChromecastのドングルを利用することで可能です。
車内なので、Wi-Fi環境なしでも利用可能なmiracastのドングルがよいと思います。
著作権保護されたAmazonプライム等を無線で見る場合は、社内にLANを構築して、Chromecastになります。
書込番号:26181411
2点

>†うっきー†さん
ご返信感謝いたします。
Miracastで動画を視聴すると遅延してしまうので、有線で視聴したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26181413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドデカミン2さん
>Miracastで動画を視聴すると遅延してしまうので、有線で視聴したいと思います。
動画が著作権保護されたものかどうかで変わってきますが、
有線の方は、Amazonプライムなどは見れません。真っ暗で音声のみとなります。
YouTubeであれば問題ありません。
モバイル通信を使ってもよいなら、本機をテザリングの親機にしてFire TVで見るのがスマートかもしれません。
書込番号:26181428
1点

YouTubeを視聴するつもりです。
調べたのですが、pocox7proはdisplayport alternate modeに対応しているか不明と出ました。
YouTubeでも視聴厳しそうですかね…
書込番号:26181435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドデカミン2さん
>YouTubeでも視聴厳しそうですかね…
書き込みが入れ違いになっただけだと思いますが。
#26181411
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
#26181428
>動画が著作権保護されたものかどうかで変わってきますが、
>有線の方は、Amazonプライムなどは見れません。真っ暗で音声のみとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>YouTubeであれば問題ありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
YouTube限定であれば、問題ありません。
ちなみに、別の機種でもよければ、MNPで1472円のmotorola edge 50s pro SoftBankが、お勧めです。
こちらであれば、DisplayPort Alternate Mode対応のため、MotorolaのSmart Connectで、
ケーブル1本のみで、Amazonプライムの著作権保護された動画なども有線で見れます。
書込番号:26181446
2点

>ドデカミン2さん
一度、FAQをみてもらった方がよいかと。
添付画像通り、赤文字で記載していますので・・・・・・
まだ、端末を購入されていないと思いますので、先ほど記載した、motorola edge 50s pro SoftBank等の
DisplayPort Alternate Mode対応で、かつ、著作権保護されたものがケーブル1本のみで可能な端末をお勧めはします。
書込番号:26181460
1点

色々教えていただきありがとうございます。
書込番号:26181511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)