スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

Smart switchでのLINE移行について

2025/02/09 08:46(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au

クチコミ投稿数:12件

GARAXYを使ってみたく、試しに中古で購入しました。
自分には非常に使いやすかったので、今までiPad で行っていたLINEをSmart switchを使って本機に移行しようとしました。ただし、OTG変換アダプタを使用せずに。すると、最後のバックアップデータを本機にダウンロード…という段階で、5.0%まできたところで、「容量が不足しているので移行できません」というメッセージが出てきます。
元のiPad 中のLINEデータは12GBほど、本機の残り容量は80GBほどあります。
お互いのバージョン確認やアプリのダウンロードは問題ないと思います。
何が原因なのでしょうか?本気が古い型だからなのか、OTG変換アダプタを使用せず接続しているからなのか…ご教示願います。

書込番号:26067648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2025/02/09 11:07(8ヶ月以上前)

>やんころはんさん

こんにちは。
S20ユーザーではないですが、つい先日他社Android→Galaxyへの移行をSmart switchを使って行いました。

>今までiPad で行っていたLINEをSmart switchを使って本機に移行しようと
>ただし、OTG変換アダプタを使用せずに
>最後のバックアップデータを本機にダウンロード…という段階で
>「容量が不足しているので移行できません」というメッセージ

たぶんいまって、
IPhone→《Lightningプラグ〜USB-Cプラグなケーブル》→Galaxy S20
ってな繋ぎなんですよね?

それで示されたメッセージの内容を真に受けて悩む前に、Samsungの指定どおりに繋ぎましょうよ。
本来あるべきはこう↓ですね。

IPhone→《Lightningプラグ〜USB-Aプラグなケーブル》→USB-A to C OTGアダプタ→Galaxy S20

OTGアダプタを介す、というのは、単にプラグ/ジャックの形状を変換する意味のほかに、繋がれた2台の主従関係(どっちが「音頭とり」役=主導権をもってデータのやり取りをするのか)を物理的に明確化する意味があるんです。
#まぁ最初からそうしないでもいいことだったら、Samsungがわざわざ「そうしろ」とは書かないでしょう。


必要なケーブルとアダプタは百均でも揃います、といっても一揃え¥880ですが。以下ダイソーの例です。

Lightningプラグ〜USB-Aプラグなケーブル↓
●MFi認証ライトニングケーブル 1m - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4984279770399

USB-A to C OTGアダプタ↓
●変換アダプタ(Type−AーType−C) - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858


先ずはすべきことをちゃんとしましょうよってことで、
改めてお試しを。

書込番号:26067810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/02/09 11:21(8ヶ月以上前)

ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
そうですよね。アダプタを入手して、指示通り試してみます。

書込番号:26067827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/02/09 11:58(8ヶ月以上前)

ipadのLINEって昔は単独で存在してたんでしたっけ
それをアプデせずに使ってるってことでしょうか?
それならLINEアプリのverが違いすぎて移行できないのではないかと
iphoneありきの今のLINEをipadで使ってるなら
コネクタとかは多分関係ないと思うのでipadじゃなくてiphoneから移行してください

書込番号:26067868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/02/09 23:23(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
とりあえずアダプタ使用してやってみます。ダメだったら、iPhone経由で移行することを考えようと思います。

書込番号:26068804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/02/10 03:13(8ヶ月以上前)

もしiphoneipad同一アカウント型のLINE使ってるなら
多分ipadからじゃ移行できないと思いますよ?
LINEはiphoneandroidで同一アカウントに同時に
ログインできないんだから当然の挙動かと?
どういう移行してるのか知りませんが
もしできると仮定した場合iPadから移行したら
iphoneからログアウトされなきゃおかしいので
最初からiphoneから移行したって同じだし
既存iphoneと別アカにiPadのLINEのトーク移行しようとしてるならそんなことできないし

書込番号:26068896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/02/10 10:36(8ヶ月以上前)

LINEはこれまでiPadのみで運用してました。
うーん、難しそうですね…

書込番号:26069162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2025/02/10 11:25(8ヶ月以上前)

Facebook認証があった頃の旧アプリ使ってるんだと
サムスンのツールで引き継ぐのは多分難しいかと
lineアプリ内で引き継げるのかわかりませんが
アプリ側でなんとか引き継ぐしかないかと

書込番号:26069211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/02/19 18:15(7ヶ月以上前)

結局、直接スマートスイッチでは不可で、iPadから使っていないiPhoneに移行→スマートスイッチでGALAXYへ…で無事移行できました。
ありがとうございました。

書込番号:26081381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

現在、auショップで購入した機種をau回線で使用しています。
 機種変更を考えているのですが、auには魅力的な機種が無いことから、SIMフリースマホを購入して持込み契約(持込み機種変更)しようかと思ったのですが、次の様な疑問がわきました。 ネットで調べたのですが、答えに辿り着けない状態です。経験した方、あるいは詳しい方がいましたら、是非ご教示ください。

@ショップでの手続きの際、持込んだスマホへauアプリ(auで機種を購入した際、既にインストールされているアプリ)をインストールしてもらえるのでしょうか?

Aインストールされないとしたら、アプリストアでauメールアプリ等をインストールすれば、現在と同じ状態で使用出来るのでしょうか?

Bアプリストアでダウンロード出来るau関連アプリは、auで購入した機種にインストールされているアプリ(メッセージプラス、auペイアプリ等)と同じアプリなのでしょうか?

書込番号:26080786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2025/02/19 07:26(7ヶ月以上前)

>ガングロペンギンさん
>SIMフリースマホを購入して持込み契約(持込み機種変更)しようかと思ったのですが、次の様な疑問がわきました。

最初に「au回線で使用しています。」と記載されています。
すでにau回線を利用されていますので、auでの契約は不要です。

今利用しているSIMを新しい端末に刺して使えばよいだけとなります。
auへの届けでなども不要です。
端末とSIMの紐づけはありません。


>Bアプリストアでダウンロード出来るau関連アプリは、auで購入した機種にインストールされているアプリ(メッセージプラス、auペイアプリ等)と同じアプリなのでしょうか?

はい。

書込番号:26080794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2025/02/19 07:31(7ヶ月以上前)

>ガングロペンギンさん

IMEI制限のあるプランで契約している?という話でしたら、契約の変更は必要となります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。

IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。

IMEI制限のある、タブレットプランの場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-3/
>対象機種
>iPad/当社取り扱いのAndroidタブレット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26080797

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/02/19 07:34(7ヶ月以上前)

>ガングロペンギンさん
>@
ショップにもよるかと思いますが、有償で行ってくれる所もあるかと思います。
出来るアプリと出来ないアプリがあります。
Playストアでご自身で検索し、ダウンロードしてください。

>A
Playストアにauメールアプリがあるので、ご自身で設定すれば可能です。

>B
上記にも書きましたが、Playストアからダウンロードすれば可能です。

持込機種変更はする必要はありませんが、今お使いの端末が4Gプランなら5Gプランに変更すれば、5G接続が可能になります。
すでに5GプランでSAが必要ならSA対応した端末を持ち込めばSAプランにも可能です。

現行のプランが何か分かりませんが、マネ活プラン等は、値上りしているので良く考えてから持込機種変更してください。

書込番号:26080800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2025/02/19 17:53(7ヶ月以上前)

公式HPにある「他社携帯電話機ご利用時のお手続き」に則った対応になると思いますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/

「他社携帯電話機の設定・操作方法については、お客さまご自身でご確認いただくか、機種購入事業者までお問い合わせください。」と書いてあるので、端末操作は基本的にすべて自己責任になります。サポートに不安を感じるならau端末を購入する方が無難です。

書込番号:26081352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリを開くことが出来ません

2025/02/19 11:16(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 Cohyenzyさん
クチコミ投稿数:2件

インストールしたアプリの「えきねっと」と「ヨドバシゴールドポイントカード」以外のアプリについては、通常の使用に問題ない「Pixel 7 Pro」ですが、この二つについては開くことが出来ません。同じ問題を抱えている方は、いらっしゃいませんか。また、解決方法をご存知でしたら、お教えください。

書込番号:26080991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/19 11:43(7ヶ月以上前)

アプリの出来が悪いので、使用できないのはCohyenzyさんのせいではありません。諦めて下さい。

書込番号:26081004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件 Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2025/02/19 12:37(7ヶ月以上前)

>Cohyenzyさん
「ヨドバシゴールドポイントカード」は、私の7 Proだと問題なく開けます。

Androidセキュリティアップデートは最新(2025年2月5日)版です。
アプリもPlayストアで最新のにしてます。

えきねっとはアプリを入れてないので不明です。

場合によっては、アンインストール→再インストール、してみてもいいかも。

書込番号:26081062

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cohyenzyさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/19 15:29(7ヶ月以上前)

ご助言ありがとうございます。「システム アップデート」は最新と表示され、「セキュリティアップデート」は2025年2月5日で、再インストールしたアプリ「ヨドバシゴールドポイントカード」を開こうとしても「インターネットに接続できませんでした」と先に進みません。「えきねっと」についても再インストールしたアプリを開こうとしても「ログインに失敗しました。再度操作してください。」と、初めからまったく開くことが出来ません。他のアプリは問題なく開くのですが、この二つについてはWi-Fiとモバイル通信のどちらについても同じ結果です。

書込番号:26081227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたかご教授お願いいたします。

2024/10/26 13:40(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit Balance [サンセットグレー]

スレ主 awazeさん
クチコミ投稿数:6件

スマホの置き忘れアラームを設定したいのですが、スマートウォッチとスマホが離れたらアラームを鳴らすことはできますでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25939085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2024/10/26 23:28(11ヶ月以上前)

「ある一定の距離離れたら、自動的に」と言うのは無理です。
手動で鳴らすのは可能です。

書込番号:25939782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 awazeさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/27 11:29(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。大変助かりました!

書込番号:25940244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 14:27(7ヶ月以上前)

Balance所持では無いのですが、
ミニアプリに『Bluetooth Alert』と言うものがあります。
これを導入すると、接続が切れたら通知音、再接続で通知音 が作動します。
それぞれ設定できます。
個人的には電池の消費は変わらないレベルです。

書込番号:26081171

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

いま未だに Android15が降って来ません

2025/01/31 00:39(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:175件

12月のアマゾンセール時にケース等が割引されていて、OPPO Reno11 A SIMフリーを公式で買いましたが、Wi-FiルーターでWi-Fiでインターネットに接続されていますが、12月までのセキュリティアップでは降って来て更新は出来ましたが、まだ旧端末のからSIMは差し替えていません、 Android15が降ってきたらOPPO Reno11 A SIMフリ-に完全に以降と考えているですが、OPPO Reno11 A SIMを入れないと Android15が降って来ない仕様なのでしょうか?

書込番号:26056433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/01/31 03:57(8ヶ月以上前)

配信が遅い人は2/10頃になるのでは?

書込番号:26056466

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2025/01/31 05:37(8ヶ月以上前)

>ソケットAM3さん
>OPPO Reno11 A SIMを入れないと Android15が降って来ない仕様なのでしょうか?

今回のファームがSIMの挿入が必要になるかは不明(多くの場合はSIM未挿入で可能)ですが、
公式サイト記載通り、順次配信となります。

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174462
>配信開始日:
>2025年1月9日(木)より順次開始

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17_3
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず、端末に配信されません。
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。配信開始から1か月程度みておけばよいです。

私の端末にも、まだ配信されていません。(SIMは挿入)

1月9日から配信ですので、遅くとも、あと10日以内には配信されるのではないかと思います。

書込番号:26056474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件

2025/01/31 16:49(8ヶ月以上前)

回答ありがとうございます、Windows Updeta経由でのWindowsの大型アップデートと同じで、すぐに降って来ない場合があるのですね、新し機能を試したいのに、Windowsのように半強制的にUpdetaが出来る方法がないのがもどかしいです。

書込番号:26057082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/01/31 17:30(8ヶ月以上前)

Windows 11 24H2は10月公開後に複数の不具合が見つかったので、一般には数か月遅れで配布されています。すべてのPCへの自動配布が始まったのが先週の話です。
https://japan.zdnet.com/article/35228520/

書込番号:26057123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/01 20:40(8ヶ月以上前)

>ソケットAM3さん

私の端末には来てますが、この機種も含めて色々不具合が出てるのをネットで見てるので敢えてバージョンアップしてません。

ちなみに更新サイズは6.4GBと出てます。

書込番号:26058571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YAMA1368さん
クチコミ投稿数:8件

2025/02/19 07:28(7ヶ月以上前)

2月19日現在まだ14のままですね。15にするといろいろと不具合も出そうなので、そんなにあせってないですけど。

書込番号:26080795

ナイスクチコミ!1


やま381さん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/19 07:52(7ヶ月以上前)

私もまだです。
同時購入した家内のReno11Aにも来ていません。
色々と不具合が報告されているので修正を入れているのでは?
まぁ、この状態ではアプデが降ってきたとしても様子見しようと思います。

書込番号:26080810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/02/19 13:50(7ヶ月以上前)

14日のワイモバイルの案内にありました。
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25011401.html

かなり遅い対応ですね。

書込番号:26081140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生中に一時停止をタップすると

2025/02/12 23:53(8ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

クチコミ投稿数:2件

音楽再生中にBand 9 Pro側の一時停止をタップすると再生自体が止まってしまい、Band 9 Pro側からは二度と復帰(再生)できず、スマホ側からしか復帰(再生)できません。
これは何か間違っているのでしょうか?仕様でしょうか?

書込番号:26072840

ナイスクチコミ!3


返信する
w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/18 01:17(7ヶ月以上前)

私のBAND9PROは時計側から普通に再生開始可能です。
一時停止押すとボタンが&横三角に変わるので、それをもう一度押すだけです。

書込番号:26079494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/19 12:15(7ヶ月以上前)

私のも一時停止を押すと横三角ボタンに変わるのですが、ボタン類が全てグレーアウトして押せない状態になります。
Mi Fitnessアプリの通知や権限を全部付与してみましたが改善されません。
プレーヤーはFiles by Googleです。

書込番号:26081038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)