
このページのスレッド一覧(全2204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2025年2月16日 22:12 |
![]() |
45 | 8 | 2025年2月16日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月16日 17:16 |
![]() |
1 | 3 | 2025年2月16日 14:57 |
![]() |
13 | 10 | 2025年2月16日 11:30 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年2月15日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SOG11 au
au版のXperia 10 V(型番SOG11)は、いつになったらAndroid15へOSバージョンアップデートの提供開始されるのでしょうか??
docomo版とSoftBank版が既に提供開始されているみたいですがau版は、いつになったらAndroid15へのOSアップデート提供開始されるのでしょうか??
教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:26077372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホ&ラジオマニアさん
未来のことは誰にもわかりません。
気になる場合は、以下を毎日みておけばよいです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/
書込番号:26077395
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
気にしない気にしない。
SHARPの端末は極1部を除き14のままです。
書込番号:26078155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
そんなにパンチの効いたスマホ端末なんですか?
日本市場で販売台数を訴求するなら、ドコモの5Gバンド n79 対応とフェリカ おサイフケータイ 対応ってのがマストだったのかもしれない。
YouTubeでも、おサイフケータイ対応だと購入ってなコメント投稿って数多ありますのに。
1点

YouTubeはね数稼ぎが根底に有りますから…
個人感想ですし責任の所存も有りません。
書込番号:26073161 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>薩摩日向さん
>n79 対応とフェリカ おサイフケータイ 対応ってのがマスト
逆にこれらが不要な人には刺さるスマホですね。
二年前のハイエンド以上のSoC性能で、約5万円は非常に安いです。
性能ベースでこの価格帯で出せるメーカーは、国内にありません。
自分もFindX8(同じようにn79,felica非対応)持ってなければ買ってると思います。
書込番号:26073174 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>薩摩日向さん
>そんなにパンチの効いたスマホ端末なんですか?
コスパが良い端末ですね。
価格的に10万以上の端末が5、6万で買える!
>ドコモの5Gバンド n79
これ使えなくても、困る事ないですし、マイナーバンドなんでグローバル版に無くて当然です。
>YouTubeでも、おサイフケータイ対応だと購入ってなコメント投稿って数多ありますのに。
個人的に、最近FeliCaのメリットが無くなって来てますね。
NFCがあればウォレットにクレカ登録すれば使えますから。
モバイルSuica系を使っている方は難しいですが、一部鉄道会社ではクレカタッチ使えます。今後増えて来ます
買物は、ID、 QUICPay、楽天edyよりクレカタッチが使える所が圧倒的に多い!
通常ポイント0.5ですがクレカなら1%です。使い方、クレカによって違う場合がある
地域にも寄りますが、おサイフケータイが使えなくても困る事はほとんど無い。
書込番号:26073180 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
>自分もFindX8(同じようにn79,felica非対応)持ってなければ買ってると思います。
このスマホ端末って、いいですよね。
7万円でしたし。
OSのアップデートも、メーカーにて担保あるのが評価できます。
書込番号:26073188
2点

n79はなくても問題ないけど、このバンド入ってるスマホは少ないですよね。物理SIM2枚挿しと6000のバッテリー積んで200gを切ってくるあたりも魅力です。
書込番号:26073260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>薩摩日向さん
>7万円でしたし
7万円で買えるところあったのですか?
自分はIIJ mioで94,800円でした。
書込番号:26073334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パンチ力で言えば中量級の割に強いといった程度。しかしながらゲームオタをノックアウトするにはヘビー級dimensity9400か、8 elite しかない。
書込番号:26075519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

POCO F7 ProとUltraに期待したいのですが、
それらに対応されるでしょうかね。
書込番号:26077756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Watch 41mm
発売後だいぶ時間がたってバッテリー持ちが短くなってきてませんか?
交換方法探してるのですが見つかりません、どなたかご存じないでしょうか?
この際交換してくれるショップでも構いません。比較的安い商品なのにバッテリ交換に高い金を払うのは勘弁ですが。。
バッテリ売っているのは見つけたのですが。。
OPPO Watch 41mm XE906
0点

スマートウォッチはバッテリーの寿命が来たら買い替えが基本です。実際に修理を行っているメーカーはAppleとHuaweiぐらいです。
交換に関しては下記が参考になるでしょう。
https://www.reddit.com/r/OppoWatch/comments/yue85q/oppo_watch_original_model_ow19w8_46mm_battery/
下記は数少ないスマートウォッチの修理店ですが、入手可能なバッテリーの性能の問題で交換対応はAppleのみです。
https://www.smartwatch-repairlab.com/service
書込番号:26070078
0点

早々の回答ありがとうございます。
同じ認識ではありますが、バッテリー販売が見つかったので手順も転がっていると思ったのですが、簡単には見つからなさそうですね。
メモリー効果対応で復活した感があるので、継続使用しながら、手順探し、後継機探ししたいと思います。
捨てるなら分解もしてみたいものです。
古い機種なのでもうしばらく情報募集します。
書込番号:26077730
0点



Android対応でアラームが8件以上設定出来る商品をご教示願います。SONYのwena3を使用していましたが故障、サポート終了のため代替品を探しています。着信、メール、LINE着信は必要ですが、他の機能は特に無くても構いません。
1点

>いけ1965さん
Xiaomi Smart Band 8は、最大10件でした。
書込番号:26077278
0点

3000円以下で買えるSmart Band 9 Activeも10件までアラームを設定できます。
但し、日中屋外での利用を重視する場合やタイマーの利用が多い場合は、自動輝度調整・タイマーバックグラウンド動作といった機能のあるSmart Band 9の方がいいです。
書込番号:26077575
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
購入当初は快適にサクサク動いていましたが、最近は4年を経過し、コンビニでもすぐにレスポンスできず支障を来すようになってきました。
メモリも5G程度は空けているので問題ないと思うのですが、動作はもっさりしたままであまり変わりません。どう対処したら良いのかご存知の方がいらしたらご教示お願いします。
書込番号:26076320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジマルコさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
これで、元の状態に戻ると思いますよ。
書込番号:26076328
0点

ありがとうございます。
初期化も考えましたが、労力が余りにかかるのでしないで行ける方法はないてすかね?
書込番号:26076361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジマルコさん
常用するアプリ、たまに使用するアプリ、ほとんど使わないアプリ、全く使わないアプリ、その他
まず全てのアプリのキャッシュを削除しましょう。一部のアプリでサムネイルをキャッシュ内に置いているアプリがありますが、アプリを起動すれば新たに作られますので大丈夫です。
全く使わないアプリは、アンインストール or 無効にする
ほとんど使わないアプリは、アンインストール or 無効にする or 強制停止
たまに使うアプリは、強制停止
その他(Androidの基本アプリ)も無効にする事ができるものがありますが、スマホの挙動に不具合が発生する可能性がありますので、キャッシュ削除くらいで止めておいた方が無難です。
(当方はGmailを無効化していますが、他のMailアプリを使用していて特別不具合は出ていません。)
こうやってスマホ内を整理しても、軽くなる事はほとんどないと思われます。スマホ自体は使用できるが、使用に耐えないと思ったらそれが寿命となります。
書込番号:26076382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初期化も考えましたが、労力が余りにかかるので
Androidの初期化なんて手間ですか?
いつも鼻歌交じりでやってますが...
書込番号:26076459
1点

>デジマルコさん
アプリの再インストールが手間なようでしたら、一括インストールの方法がありますのでご紹介します。
Playストア→
右上のイニシャルの部分をタップ→
アプリとデバイスの管理→
タブを『管理』に切り替え→
『このデバイス』の項目をタップして『未インストール』に切り替え→
この手順で過去にインストールしたアプリが一覧表示されるのでその中からインストールしたいアプリのチェックボックスをタップしてレ点を打ち込んでいく→
一番上にある↓矢印をタップするとインストールが開始される。
再インストールするアプリが多い時にはこれが早いかなと思います。
書込番号:26076842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不要データの削除も
fileにて不要データを確認して削除
空き容量の確保
書込番号:26076915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジマルコさん
空き容量5GBでは、厳しいですね。
容量の半分を目指しましょう。
LINEやメールの履歴も最大限消去しましょう。
壁紙も無しで。
ジャンクファイルやキャッシュも毎日削除しましょう。
書込番号:26076940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
アドバイスありがとうございます。やってみようと思いますが、全く使わないアプリを無効にする方法が分からず、ご教示願えると幸いです。
書込番号:26077199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジマルコさん
>全く使わないアプリを無効にする方法が分からず、ご教示願えると幸いです。
説明書は以下になります。
ttps://help.motorola.com/hc/3182/10/pdf/help-moto-g8-plus-10-global-ja-jp.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。
>アプリの削除または無効化
>電話に付属しているアプリを無効にするを削除
>事前ロードされたアプリは電話から削除できませんが、不要なアプリを無効にして非表示にはできます。
>アプリを無効にするには、次の手順に従います。
>1. [設定] > [アプリと通知]の順に移動します。
>2. [# 個のアプリをすべて表示] > 無効にするアプリの順にタップします。
>3. [無効にする]をタップします
該当の方法で無理なアプリは、自己責任で以下になります。
■無効化
adb shell pm disable-user --user 0 パッケージ名
■アンインストール
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
書込番号:26077218
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
magsafe対応ケースでワイヤレス充電を行っています。充電器はESRのcryoboostワイヤレス充電器を使っています。
その際充電はできていますが、若干遅いように感じます。50%から満タンまで予測時間としては1時間20分と出てました。
15wで充電した場合は満充電までどれぐらい時間がかかりますか?またはこれぐらいの時間になりますか?
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)