
このページのスレッド一覧(全2208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年2月13日 22:29 |
![]() |
1 | 2 | 2025年2月13日 21:32 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年2月13日 19:55 |
![]() |
1 | 4 | 2025年2月13日 19:46 |
![]() ![]() |
26 | 6 | 2025年2月13日 18:15 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2025年2月13日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
固定電話で、ナンバーディスプレイを利用していました。
そろそろ、固定電話を解約しようかと思っています。
その時に、変な処から着信しないように番号されない処の着信は拒否したい。
(できるのかも知れないが、設定を・・・)
050も基本的に拒否したい
+1****の海外からの番号も拒否したい
他にもあればアドバイスが欲しい
0点

デフォルトの電話アプリ内に
設定→ブロック中の電話番号→不明な発信者をONにすれば非通知着信拒否できます。
履歴の番号長押しでブロックできます。
自分は別に「trueceller」というアプリを入れて迷惑電話を番号で無音着信にしています。
書込番号:26073739
0点

固定電話と違ってスマホや携帯電話では、ナンバーディスプレイは標準機能なので、オプション契約は必要ないですよ
書込番号:26074049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit Band 7
電源OFF後、電源ONにする方法がないのかな?
調べると充電ケーブル繋ぐとONになるとありますが、外出時充電ケーブルがない時にONにする方法はありますか?
書込番号:26073924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>siokunさん
物理ボタンがないため、説明書記載通り、充電ケーブルに接続する以外、方法はないと思います。
書込番号:26073948
0点

ありがとうございます。
すっきりしました。
書込番号:26073957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
LINEとかの通話で以前は有線イヤホンで自分の声は届いていたのですが
新しく購入したイヤホンにてなんども試しましたが相手方の声は聞こえますが
こちらからの声は全く届いてません。
新しく装着した時に何か表示が出た気がしましたがスルーしてしまったのが原因かもしれませんが
どうしたら設定?しなおせるのでしょうか
書込番号:26073769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:26073776
0点

>まるまる315さん
>新しく購入したイヤホンにてなんども試しましたが相手方の声は聞こえますが
>こちらからの声は全く届いてません。
たんに、3極のマイクがないイヤホンを使っているだけという落ちはありませんか?
間違いなく4極のマイクがあるイヤホンで、他のスマホでは正常に機能(マイクは壊れていない)することは確認済ですか?
書込番号:26073793
1点

三極ではありません。
以前にAppleの純正のイヤホンジャックに刺すタイプを使っていて
手放してしまったので同じ物を購入しました。
以前はイヤホンしたまま通話は出来ていました。
書込番号:26073804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまる315さん
4極のイヤホンで、他のスマホでは正常にマイクが機能することを確認。
その後、
プリインストールのレコーダーアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可→マイク
が許可になっていることを確認。
レコーダーアプリで録音を開始して、マイクを指でトントンとタップすることで反応することを確認。
LINEアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可→マイク
が許可になっていることを確認。
このあたりの基本的なところを確認されるとよいです。
書込番号:26073807
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
スマートバンド9proと iOS18.2.1のiPhone16を接続しています。電話やLINEの通知は来るのですが、メッセージの通知が来ません。My Fitnessのアプリ通知でメッセージをオンています。対処方法をご教授頂けると助かります。
書込番号:26038727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どらごん1212さん
当方はAndroidユーザーですが、
メッセージの通知が届かないといった問題はこれまで発生しておりません。
iPhoneの場合、Mi FitnessアプリがAndroid版とは若干仕様が異なるようですので、
iPhone特有の動作や設定上の癖が影響している可能性も考えられます。
この件でお力になれず、申し訳ありません。
ちなみに、Mi Fitnessアプリの通知設定についてですが、
電話・メッセージ・LINEなどの通知をONに設定済みかと思いますが、
念のため「その他」の項目もONに設定してみてはいかがでしょうか。
(「その他」の項目が存在するか不明ですが、Youtubeで確認したところ、
band 9の無印版ではあるようです。)
その上で、メッセージを受信した際に通知が届くかお試しください。
(どらごん1212さんがiPhone上でご使用されているメッセージアプリが、
純正以外のものを使用されているのではないかと疑っています)
書込番号:26041572
0点

遅くなりまして申し訳ありません。返信ありがとうございました。
メッセージアプリは純正を使ってます。私のようなトラブルはないとのことですね。もう少し設定など確認してみます。
書込番号:26047651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もiPhoneのメッセージ通知が来ません
全ての通知をオンにしてもメッセージだけ通知が来ません
ちなみに今使っているのはsmart band9です
以前はmi band6を使っていたのですが、そちらではメッセージの通知がきました
対応アプリがZepp LifeからMi fitnessになった事が一番の問題かと
このアプリは全然洗練されていないので、メーカーに苦情をみんなで入れるしかないですね
書込番号:26049429
0点

おそらく、これはiPhoneの設定の問題だと思います。
iPhoneの、設定>アプリ>メッセージ>通知を選択し、通知を許可する、にしないと通知は届きません。
私はiOS 18.3.1ですが、上記設定でBand側に通知が届いています。
書込番号:26073792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Xperia 10 II を使っていた70代の両親が機種変をしたいというので、一緒にドコモストアへ行きました。
LINE と電話と Webさえできればいいので、お手頃価格のこの機種を候補にしましたが、 店員さんに相談すると、「エントリークラスはガラケーからスマホに替えた人が、慣れるために1年ぐらい使うためのもので、それ以上は持ちませんよ 。今は情報量が多いので4RAMでは足りません。」と言われました。
両親は、機種変をするのが面倒なので、少なくとも4年は使いたいと思っています。
一旦は候補から外しましたが、色々読ませていただいていると、割り切って エントリークラスを数年使う人もいるような気がして、皆さんのご経験、ご意見を聞かせていただきたくて投稿しました。
よろしくお願い致します。
書込番号:26070029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>青のハサミさん
不要なアプリをアンインストール又は、無効にして、データは、microSDに保存し、ジャンクファイルやキャッシュの一括削除を小まめにすれば、問題なく使えると思いますよ。
書込番号:26070043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>青のハサミさん
用途がそこまでなので、持つか持たないかで言えば持つと思います。
LINEとWebなら4Gで十分ですし、足りなくなるということはないでしょう。
ただLINEアプリのアップデートやOSのバージョンアップで重くなる可能性はあります。
あとは青のハサミさんのご両親がどこまで求めるかでしょうか(サクサク快適に、など)
wish4より値段が上がってしまいますが、不安要素を消したいのであればsense9をオススメします。
sense9であれば4年は確実に持つでしょう。
書込番号:26070054
2点

>青のハサミさん
自分も、その用途なら問題なく使えるかなと。
けど、この機種だと画面がスペックダウンするので、その点は注意です。
因みに、もうすぐ6年経つ機種を毎日ゲームで使ってます。参考までに、写真あげときます。
書込番号:26070060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップのセールストークをうのみにすると
痛い目にあいます
何とかお店で売りたい機種にもっていこうとします
4年間使えるかどうかはバッテリー及び機種の故障で
2年くらいしか使えない場合もあります
店員に聞くと保証に入ってくださいと言われますよ
書込番号:26070234
5点

Ymobileに乗り換えて、そこそこの端末を買えばよろしいのでは?Pixel 8aとかいいかもね。値段を気にしているのに成城石井でしか買わないだなんて、おかしいです。
書込番号:26070300
3点

皆さま、さっそくご回答ありがとうございます!
>天才軍師 竹中半兵衛さん
なるほど、細やかに対処したら大丈夫なのですね。
初動は私がしたらいいのですけど、その後自分達で出来るか…相談してみます。
>ネオテックさん
LINEやWEBなら大丈夫とお聞きしてホッとしました。けれど、なるほど、これからアップデートしたら…という話なのですね。
おっしゃるとおり、SENSE9にした方が安心を買えますね…。
>787Bさん
ものもちがいいですね!
画像までありがとうございます。
画面の性能は多分気にしないので大丈夫かなと思います。
>mjouさん
店員さんもお仕事ですもんね。
基礎知識がないので、ここでご相談出来てありがたいです。
>嘆きのボインさん
まさにその機種を店員さんに勧められました。
両親の意向がDOCOMOなので、そこは不自由なのですが、本人達が安心で十分必要なものを選べたらいいなぁ、と思っています。
おかげさまで、当人達と、どんなことを具体的に相談したらいいか、わかったように思います。
SENSE9やpixel8aも選択肢に入れて検討します。
ありがとうございました!
書込番号:26073680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
sense3plusからのジャンプアップです。
旧機種は通話機能を持たせずタブレット代わりとして使用しており、常にミュート状態でしたが、新しくsense9を購入し普通に電話機としても使用するようにしました。
着信やメールの通知音は必要なため音を出すようにしていますが、その状態で例えばインスタなどを見ると、急にBGMが流れ出し困っています。
必要な音だけを出す設定はないのでしょうか?
書込番号:26067369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いなにわうどんさん
設定 → 音とバイブレーション → メディアの音量 のバーを最も左(消音)にしてください。
書込番号:26067438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
おかげさまで、webを見ていて突然妙な音楽が流れだし慌てることがなくなりました!
書込番号:26073549
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)