スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 ponkuinさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
楽天市場やアマゾンなどで検索した商品の画像を2.3秒長押しというか触っていると、画面ロックがかかってしまいます。その際、その画像が小さく四角くで囲われてつかんだ指で移動できます。ロック画面解除して何度か同じ状況を繰り返すと、システムUI が繰り返し停止しています。と表示されます。
再起動したり、キャッシュ削除をしても状況はかわりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:26277687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 23:27

>ponkuinさん
>楽天市場やアマゾンなどで検索した

これはどのような手段(どのアプリ)でしょうか?
Chromeを使っても該当の現象になるのでしょうか?

ホームアプリを追加でインストールして、デフォルトのホーム以外のものにしてしまったということはありませんか?

書込番号:26277698

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponkuinさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 23:54

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
使用しているアプリはデフォルトのままでcromeを使用していてこの現象がおきています。

書込番号:26277715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SoftBank

クチコミ投稿数:58件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
AQUOSをずっと使っていて、今回、R10に機種変しました。今まで使用した履歴を消すときは、ホームボタンを下から上にスワイプ、または右下の四角マークを押す等で、履歴をすべてクリアで一気に消せたのですが、R10ではできなく同じように消せる方法を教えていただけないでしょうか?あと、前の画面に戻る矢印もなくなり不便です。

書込番号:26277665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 22:51

>すのうりんさん

設定→システム→ジェスチャー→ナビゲーションモード→3ボタンナビゲーション

書込番号:26277670

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

動画倍率切替時

2025/08/30 12:42


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

ずっと気になることがあるのですが、質問です。

動画撮影時、1倍から5倍に切り換えると、
中心がカクっとずれませんか?

8ProXL 9ProXL の時も同じ症状があり、
量販店で展示機を試すと、個体によってその度合いに
ばらつきがあるように思います。

気になっている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26277165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/08/30 13:40

使うカメラのレンズが切り替わるからでは。
物理的に違う位置なので。

書込番号:26277218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/08/30 16:11

仰るとおり別カメラなのですが、iPhoneの場合はこの辺りの調整が上手く行ってるようで、そのようなズレは確認できないんですよね。

なのでPixel独自の現象かなと思っています。
その辺りの最適化がされていないのかも。

書込番号:26277324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 16:21

>えもえもさん
>仰るとおり別カメラなのですが、iPhoneの場合はこの辺りの調整が上手く行ってるようで、そのようなズレは確認できないんですよね。

たんに、カメラが切り替わるように倍率変更をしていなかったからでは?

特に機種には関係なく、iPhoneでも別レンズ(別カメラ)に切り替わるような変更を行った場合は、同様な現象になるようですが。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255423646
>iPhone12 Proで動画を撮影し、ズームをしたときに画面がカクッとしてしまいます。これはカメラが切り替わったからなのでしょうか。

>おっしゃる通り、カメラが切り替わるからです。直し方はありません。

書込番号:26277329

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/08/30 17:37

>えもえもさん
>なのでPixel独自の現象かなと思っています。

どのスマホも倍率変えていくと、物理的に切り替わったタイミングで多かれ少なかれズレます。
例えば0.6倍から始めて1倍にしたときにカクッとなります。
カメラの評価の高いスマホでも。

書込番号:26277365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo

スレ主 20000101さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

【どなたか助けて下さい】
・ドコモオンラインショップで購入したのに、ドコモメールアプリがインストールできません。
・Pixel8のSIMフリー版からの機種変更でデータ移行しましまた。
・別添写真のようなメッセージが出ます。
・どなたか解決策をご教示下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:26276735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2025/08/29 23:19

データ移行で、SIMフリー用のアプリが入ってしまったのでは?

一端アンインストールして、ドコモ版をインストールとかかな。

書込番号:26276739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2025/08/29 23:32

Playストア版「ドコモメール」は、Pixelシリーズやドコモ販売ではないAndroidスマホ向けのものです。ドコモ販売のAndroidスマホでは利用できません。

ドコモ販売のAndroidスマホには、ドコモスマホ版「ドコモメール」がプリインストールされてますので、そちらを起動して設定、利用します。

ドコモ販売のAndroidスマホでは、「docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)」というシステムアプリからアップデートなどが実施されます。

書込番号:26276748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/08/29 23:48

simフリー用アプリなためキャリアモデルにはそれらのアプリはインストール出来ません(auも同じ)よ。

書込番号:26276761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/08/30 03:23

移行によって本来インストールが不要なdアカウント設定等のアプリも入っていますね。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/compatible.html

書込番号:26276841

ナイスクチコミ!0


スレ主 20000101さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 17:18

皆様ありがとうございました。
何とか設定出来ました。

書込番号:26277353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

通常使用では何ら問題ないのですが、マツダコネクトとブルートゥース接続が上手く設定できません。
接続すると突然通話を開始。電話を切ろうとしても切れず、色々いじっていると「ブルートゥース接続異常です」の表示。
どなたか何か情報がありましたらご教授下さい。

書込番号:26271566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 16:10

すいません。追記です。
上手くつながらないので、削除→ペアリングし直しを3回実施しましたが、同じ症状でつながりませんでした。

書込番号:26271952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/30 16:47

 OPPOのカスタマーサービスに問い合わせた所、スマホ電話の設定→通話のアカウント→応答/通話終了→外部のおーディオ接続されているときは自動で応答をOFFにしたら直りました。
 お騒がせ致しました。

 OPPOにメールで問い合わせた所、次の日にメールで回答がありました。
 格安スマホなので期待をしておりませんでしたが、丁寧な対応に関心致しました。

 

書込番号:26277338

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

【困っているポイント】

他の投稿にも記載しましたが、R9とR9proとR10を使用している方、或いは過去に使用していた方への質問です。
私は、R10を購入しましたが、近接センサーの位置がインカメラのやや左下なので、動画視聴の時や画面上部を見ている時に邪魔に感じます。

保護フィルムを貼っておりますが、センサー用の隙間がある仕様なのでそこから微量にブルーライトが出ている気がして眼精疲労があります。SHARPの回答では、私の様な意見は今まで聞いた事が無いと言われました。

別の投稿にて、R10ユーザーの方からセンサー部分を覆った保護フィルムを使用中の方もいらっしゃいましたが、今は良好でも1年以上経過した際に何かしらの不具合が起きるかもしれないので、購入に躊躇しております。



【使用期間】
10日間


【質問内容、その他コメント】

まだ慣れてないだけかもしれませんが、冒頭に記載した端末ユーザーの方がいらっしゃれば、使用感をお聞きしたいです。(近接センサーが邪魔か否か、眼精疲労はあるか否か、動画視聴等、上部を直視する時に対処している方法があるかetc...

私自身は、動画視聴の際に上部から中央部分に動画の画面を移動させて視聴しています。

書込番号:26274636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2025/08/27 17:59

R10使用中です

自分はセンサー部くり抜かれたフィルムが嫌いなので、センサーを覆うタイプのフィルムしか使用してません。

過酷シャープ端末複数台使用して来ましたがセンサー部分を覆うタイプのフィルム使ってセンサー関連の不具合に遭遇したことありません。(センスシリーズとRシリーズ合計6台)

センサー部分のくり抜き穴から漏れが気になるのであれば全画面覆うタイプのフィルムに交換してしまって問題ないと思いますよ。

書込番号:26274675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/08/27 18:43

>ボルドーワインレッドさん

R9 ユーザーです。

近接センサー部が切り欠きのあるガラスフィルムを貼っています。

画面OFF時は気になりますが、使用中は別に何とも思いません。横画面での動画視聴時、近接センサー部はほぽ枠外になるため、視聴には影響ありません。

書込番号:26274704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/08/27 22:19

>kumakeiさん

コメントありがとうございます!

過去にセンサーを覆うタイプの保護フィルムを貼っていても不具合は無かったのですね!参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:26274880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/27 22:21

>Dear-Friendsさん

返信ありがとうございます!
動画を横画面で視聴されているのですね。教えて頂きありがとうございます!

書込番号:26274881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/08/28 00:36

>ボルドーワインレッドさん

エレコム製にはブルーカット対応のガラスフィルムがあります。ベースのガラスフィルムの上に、ガラスが割れて際に飛散防止+ブルーライトカットの薄いフィルムの構造の製品があります。一度購入して貼ってましたが、屋外の直射日光下では、フィルムが真っ青になり、視認性が著しく悪くなるので、ブルーライトカットなしのフィルムに変えています。

ここには近接センサーと周囲の明るさセンサーも同居しているようです。近接センサーは通話時に画面をOFFして、頬等と画面が触れて誤タッチを防ぐためのものです。遠赤外線を放出し帰ってくる時間で、距離を測り顔が近付くと画面をOFFにします。
もしかしたら、明るさセンサーのために切り欠きがされているのかも知れません。

それと、ブルーライトカットに効果があるのかないのかは、効果は限定的とか無いと言われています。

時間があれぱ、Gemini に『ブルーライトカット 効果ある?』等で質問して下さい。(結構な文字数になるのでコピペは控えます。)

書込番号:26274975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 01:32

>Dear-Friendsさん

コメントありがとうございます!

私が持っているR10にはラスタバナナという会社のゴリラガラスの保護フィルムを貼っております。そして、実は古いAQUOS端末も持っており、そちらにもブルーライトカットの保護フィルムを貼っています。

以前に、古いAQUOS端末の同機種を2台持ちしてまして、フィルムを貼っている方と貼らない方で同じ様に使用しましたが、貼らない方の画面を見ていると眼精疲労が凄かったです。しばらくして、フィルムを貼りましたら収まりました。

今回のR10も同様に感じておりまして、R10をいじった時は目が普段より疲れており、今は旧端末でこちらの文章を書いたり、動画を見てましたが、かなり軽減されております。ブルーライトについては、人それぞれの反応がある様ですね。

教えて頂いた赤外線の件、確かSHARPもその様に回答しておりました。もしかしたら、私の眼精疲労は赤外線?に依るものなのかもしれません…

書込番号:26275003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/28 05:30

>ボルドーワインレッドさん
私は、目の負担を少しでも減らせるように下記の設定をしています。

明るさの自動調節 ON
ダークモード ON (スケジュールなし)
基本設定 ナチュラル
HDR動画 HDRシネマ
バーチャルHDR OFF

リラックスビューを使用 ON
黄味の強さ 最も右
スケジュール 使用しない

はっきりビュー OFF
なめらかハイスピード表示 ON

書込番号:26275044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/28 06:00

>ボルドーワインレッドさん
上記は、ディスプレイの設定です。

私は、保護フィルムや保護ガラスを貼りませんが、精神衛生上、穴の空いていない物に貼り替えられることをお薦めします。

書込番号:26275058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/08/28 11:07

>ボルドーワインレッドさん

ドライアイではないですか?
布団の上に横になって、横向きでスマホを操作していると涙が流れる症状があればドライアイです。
涙が流れるのでドライアイとは思ってない方が多く、私も眼科で涙が異常に出ると言ったら、黄色い染料で表面を染め、表面の涙の状態を検査すると、涙が少なくドライアイと診断されました。表面が乾くとそれを解消するため涙が多くでるのだそうです。

眼精疲労は色々な原因が絡まって起きます。

書込番号:26275332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 11:19

>Dear-Friendsさん

はい、ドライアイと結膜炎はありますが、仰っておられる症状の涙は出ません。1つ前にお伝えした古い端末、2台の話と今回のR10の画面を見た時の目の症状が全て同様であれば、私も納得しますが、眼精疲労の度合いが明確ですのでR10のセンサーから漏れているブルーライト、赤外線、そのどちらかか両方かなと推測しております。

SHARPには再度、センサーの件で質問してまして回答待ち、他にはスマホ修理業者にも、センサーをフィルムで覆う事により不具合が起きた端末が過去にあったか等の質問もしております。

書込番号:26275343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/08/28 11:39

>ボルドーワインレッドさん
古い端末が何かわかりませんがR10は有機ELなので、古い端末が液晶なら有機ELが原因の可能性もあります。
有機ELが合わない人は一定数います。
あと前回も記載しましたが、近接センサーは赤外線です。

書込番号:26275358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 13:12

>sandbagさん

返信ありがとうございます!

古い端末はAQUOS ZEROです。恐らく有機ELかなと思います。近接センサーの上にディスプレイがありますので、そこからはブルーライトが出てはいないのでしょうか?SHARPの回答では、ブルーライトが出てると言ってましたが違うのかな?

前回のリプライの内容の記載しました赤外線の影響はあるかもしれませんね!

書込番号:26275446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/08/28 13:54

>ボルドーワインレッドさん
近接センサーは赤外線、ディスプレイはブルーライトですね。
なので、近接センサーの問題ではなくディスプレイの問題ですね。

スマホやPCレベルであればブルーライトカットはあまり意味がないとの研究も出ていますが、病は気からというように気分で体調改善することもあるので、ディスプレイの発色を暖色寄りにするのが手っ取り早いかと思います。

書込番号:26275486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 17:17

>sandbagさん

<近接センサーは赤外線、ディスプレイはブルーライトですね。なので、近接センサーの問題ではなくディスプレイの問題ですね。

近接センサーを覆う事で通話時や画面の明るさの自動調整以外にも、不具合が起こる可能性がゼロでは無いと思うので、困っております。今すぐに不具合が起きなくとも、数年後に起きる可能性があります。


<スマホやPCレベルであればブルーライトカットはあまり意味がないとの研究も出ていますが病は気からというように気分で体調改善することもあるので、ディスプレイの発色を暖色寄りにするのが手っ取り早いかと思います。

実際に眼精疲労が起こっていますので、病は気からとかそういう事ではありません。既にお伝えしてますが、以前のAQUOS ZEROを2台持っていた時も、フィルムを付け無かった方は眼精疲労が酷く、付けたら収まりました。
今回も、AQUOS ZEROとR10、どちらもブルーライトカットの保護フィルムを付けて使用していますが、明らかにR10使用時に眼精疲労があります。

当然、AQUOS ZEROのリラックスビューも使用してますしダークモード、画面輝きも60%にしています。

書込番号:26275652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/28 18:14

>>>近接センサーを覆う事で通話時や画面の明るさの自動調整以外にも、不具合が起こる可能性がゼロでは無いと思うので、困っております。今すぐに不具合が起きなくとも、数年後に起きる可能性があります。
そうですね。0%ではありませんね。

>>>センサーの上にディスプレイがありますので、そこからはブルーライトが出てはいないのでしょうか
出ているかも?ですね。
カメラレンズとフイルムのカメラ用の穴との若干の隙間からも、当然ブルーライトは漏れていると
思いますが、そこは気にならないのでしょうか?

多分、スレ主様の希望を100%満たすフイルムは無いのでは?
いっそのこと、ブルーライトカット用のメガネで対応してはいかがでしょうか。
また、眼精疲労が余りにも負担になるようであれば、専門の医師に相談してはいかがでしょうか。

書込番号:26275713

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/08/28 18:17

自分もpower of nobuさんに賛成ですね。
スマホのディスプレイで眼精疲労があるなら、太陽光に対してはもっと辛いはずなので、ブルーライトカットメガネを着用するか、眼科に相談してみてもよいかと思います。

書込番号:26275716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/08/28 19:16

>ボルドーワインレッドさん

スマホのブルーライトカットフィルムやブルーライトカット眼鏡レンズのカット率を調べてみて下さい。

また、カットしている訳ではなく、反射しているのです。
そして、ブルーライトを吸収する物もありますが、おそらく眼鏡レンズだけでしょう。吸収するレンスはブルーを吸収する染料が練り込まれています。

他の方も書かれていますが、太陽光にもブルーライトの光が含まれていて、人間の体内時計と深く結びついています。

ブルーライトをゼロにする事はできませんので、上手な付き合い方を見つけて下さい。

書込番号:26275769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 19:29

>sandbagさん

何を仰っているのか分かりません。旧端末の保護フィルムを貼ったのと貼っていない話を既にお伝えしていますし、貼った方の旧端末と今回のR10の話もお伝えしています。

ブルーライトカット、及び保護フィルムを貼った旧端末で眼精疲労はそこまで無いのに、太陽光の話は意味不明です。

何度も同じ説明をしていますので、今後、同様のリプライに対して回答は致しません。

書込番号:26275785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 19:42

>power of nobuさん

>カメラレンズとフイルムのカメラ用の穴との若干の隙間からも、当然ブルーライトは漏れていると
思いますが、そこは気にならないのでしょうか?

それはあるかもしれませんが、それは旧端末でも条件は同じです。


>多分、スレ主様の希望を100%満たすフイルムは無いのでは?
いっそのこと、ブルーライトカット用のメガネで対応してはいかがでしょうか。また、眼精疲労が余りにも負担になるようであれば、専門の医師に相談してはいかがでしょうか。

仰る通り、返品及び買い替えは前から検討中です。
フィルムに関しては、何度もご説明してます様にセンサー付近を覆うフィルムを貼る事で、何年か先に不具合や故障の原因となる可能性があるので、現時点で短絡的な決断は出来ません。

ブルーライトカットメガネも考えましたが、人間側が機械に
合わせるのはバカバカしいのと、旧端末では問題なく使用しているとご説明していますので、今回のR10の方に原因があると推測しています。

今回の投稿は、ユーザーの皆さんがどう使用しているかを知りたいだけで、私がどうこうするのは最終的に私が決める事です。まだ二度目のSHARPの回答も、スマホ業者への質問の回答も着ていません。

端末の不具合に関する事なので、短絡的な決断は出来ない事をご了承下さい。

書込番号:26275796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/28 19:53

>Dear-Friendsさん

ブルーライトをゼロにしたいとは申しておりません。

旧端末でも40%カットくらいの保護フィルムでしたし、眼精疲労もほとんどありませんでした。(動画やゲームを長時間使用する等は別)

今回の眼精疲労の原因は、R10のインカメラのかなり左下にある近接センサーの上にあるディスプレイが、保護フィルムの隙間から出ている事に依るブルーライトだと推測しております。(センサーからの赤外線もあるかもしれませんが)

過去の経験上、保護フィルムを貼らないと眼精疲労が酷く、完璧に貼った状態なら、眼精疲労はかなり収まっています。
今回のR10は上記に記載した通り、センサーの上のディスプレイだけ露出していますので、それだと思います。

かと言って、じゃあセンサーを覆うフィルムを購入するのは早合点な事は既にご説明した通りです。
仮にそうして暫くは大丈夫でも、後々に不具合や故障したらSHARPは責任を取ってはくれませんので、今は色々なユーザーや業者、会社に質問してその回答を待ち、総合的に見て判断したいのです!

この質問投稿は、皆さんがどうやって対処しているかだけを訊いています事をご理解下さい。

書込番号:26275805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)