
このページのスレッド一覧(全2214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 11 | 2025年1月25日 18:58 |
![]() |
8 | 6 | 2025年1月25日 17:45 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2025年1月25日 17:44 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2025年1月25日 16:49 |
![]() |
2 | 2 | 2025年1月25日 15:51 |
![]() |
35 | 7 | 2025年1月25日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14 Ultra SIMフリー
主題の通りです。
Google アプリで、
デジタルアシスタントをGeminiに変更しても、
ホームボタン長押しで、Google アシスタントが
立ち上がります。
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25991043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MP3初購入さん
ほとんどこのスマホはカメラでしか使わないのでこれが正解かどうかわかりませんが一応アンドロイド15にアップデートされています。そして電源ボタンを長押しするとGeminiが現れました。もっと長押しすると通常の電源切りや再起動が表示されます。
書込番号:25993075
4点

Google PlayストアからGeminiをインストールすればげGeminiに切り替えることができるスマホもあります
(本機以外での確認です)
https://play.google.com/store/search?q=Gemini&c=apps
書込番号:25993396
2点

>オート大好きマンさん
ありがとうございます。
それは、ジェスチャーモードですね。
それは、できるんですよね。
書込番号:25994259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
試しみましたが、
ダメでした。
書込番号:25994261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MP3初購入さん
ホーム画面の何もないところを長押し→右下の設定→その他→システムナビゲーション→ボタンショートカット→ホームボタンを長押し
ここに「Gemini」がなくて、「Googleアシスタントを起動」になっているのでは?
書込番号:25994275
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
確認しましたが、
アプリをとじるでした。
デジタルアシスタントに設定しても、
だめでした。
書込番号:25994448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MP3初購入さん
>確認しましたが、
>アプリをとじるでした。
>
>デジタルアシスタントに設定しても、
ということは、ホームボタンの挙動は、説明書きにある以下に該当するのだと思います。現時点では。
>Geminiが有効なデジタルアシスタントである場合も、
>このデバイスにインストールされている他のGoogleのアプリ(Googleマップなど)ではGoogleアシスタントが引き続き使用されることがあります。
ただ、今後、機能が拡張していき、ホームボタンでも、デジタルアシスタントに設定しておくことで、Geminiが起動するようになる可能性はあると思います。
書込番号:25994643
2点

>>Geminiが有効なデジタルアシスタントである場合も、
>このデバイスにインストールされている他のGoogleのアプリ(Googleマップなど)ではGoogleアシスタントが引き続き使用されることがあります。
これはGoogleMAPやGoogleの検索バーのマイクを利用したときGoogleアシスタントが起動するもので本機の動作はとは別です
>それは、ジェスチャーモードですね。
それは、できるんですよね。
3ボタンナビゲーションでデジタルアシスタントアプリがGeminiに切り替わらないということでXiaomiに問い合わせすればどうでしょう?
書込番号:25996378
4点

自分が試した限り
ボタンとジェスチャーのショートカットに
ホームボタン長押しがない
ただし隠されてるっぽいホームボタン長押しには
デジタルアシスタントを起動が割り当てられてるっぽい
がホームボタン長押しすると囲って検索が起動する
こんな感じでしたが
書込番号:26009777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定の、追加設定、ユーザー補助、ジェスチャーショートカット、デジタルアシスタントを起動という項目があればオフにしてください。
機種と反応するボタンが違うので参考になるか分かりませんが、自分は14TProで電源ボタンを長押しするとそうなりました。同じシリーズなので同じだといいのですが.....
書込番号:26050117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
GALAXYからこの機種に機種変してデーター移行は済んだのですがアルバムのアイコンがないのですがどこにあるのでしょうか?
Googleブォトはありその中には画像はあります。
アルバムでSDない画像見れないと困るんですが。
他のメーカーではちゃんと初めからアプリありましたからこんなこと初めてです。
また日本のカレンダーはメモしてたもの移行してくれないのですかね?
書込番号:26049970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

googleフォト→コレクション→このデバイス上→各フォルダ
で見れると思いますが
書込番号:26049984
1点

ありがとうございます、Googleフォトからの観覧は分かりましたがそれ以外でアルバムのアプリはないのでしょうか?
Googleフォトは容量がいっぱいなので追加料金発生するんですよ。
書込番号:26049994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープ専用のアルバムアプリというのは今はありません
グーグルフォトもアルバムアプリなので
別に自動的に課金されるわけではないし
グーグルフォトのバックアップOFFにすれば容量も使われないと思いますけど
グーグルフォトが嫌な場合はサードパーティのアルバムアプリをダウンロードすればいいです
書込番号:26050017
0点

グーグルフォトがすでにいっぱいのため新しいのが入らないんですよ。
別のアプリを取れば表示されるのかな?
書込番号:26050022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いをされてるようですが
アプリを開いた直後の画面にSDカードの画像がない
ということならグーグルフォトアプリの仕様ってだけですので
バックアップの容量は関係ないです
ちなみに実機がないので試せませんが
右上のご自身のグーグルアカウントのアイコンタップ→アカウントの右の▼タップ→アカウント無しで使用
にしたらSDカードの画像も最初の画面に出てくるかもしれません
その場合グーグルのサーバー上にある画像はみえなくなりますが
書込番号:26050035
3点

ギャリーフォトってアプリを入れたら無事観覧できました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:26050043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
海外現地のsimを購入して使う予定があるのですが、現地simのLTEサービスはband7とband3のようです。こちらの機種は対応してるのでしょうか?また片方のみのバンドにしか対応してなかった場合、繋がりづらく使い物にならないぐらいなのでしょうか、、?見方がよくわからずどなか教えていただきたいです。
書込番号:26049958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s24/specs/
通信方式のLTEのところに書いてある通りです
3も7もありますよ
書込番号:26049972
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
xperia ace2からの変更です
充電の件は先の質問で解決出来ました。連絡先だけ移行できればいいのですがgoogle oneへのバックアップをすれば大丈夫ですか?wifiが必要との表示が出てどうすればいいのか困ってます。知識豊富な諸先輩方のご教授いただけますと幸いです。
0点

>arctic80さん
こんにちは。ユーザーではないですが、メーカー/機種問わずのお題のようなので。。。
>連絡先だけ移行できればいい
>google oneへのバックアップをすれば大丈夫ですか?
はい。
旧い機体にてGoogleOneへ「バックアップ」する→新しい機体を旧いほうと同じGoogleアカウントで立ち上げる→連絡先は自動的に新しい機体へ移行(新旧両機体で共有)されます。
>wifiが必要との表示が出てどうすればいいのか困ってます。
ご自宅にWi-FiがないからWi-Fiに繋げといわれても繋ぎようがなくてGoogleOneにバックアップできない、が困りごとのキモですね?
ならば、対処は以下のいずれかです。
(1) 近所でフリーWi-Fiが使える場所があれば、そこに新旧機体を持って行ってそこのWi-Fiに繋ぐ(マクドナルドみたくファストフード店、一部のコンビニチェーン店とか)。
(2) ご自身のahamo?モバイル回線契約のデータ量上限にまだ余裕があるなら、ご自身の(旧)機体にてGoogleOneをWi-Fi接続無しでも使えるように設定する。
手順:本体設定メニュー→システム→バックアップ→画面最下部?の「モバイルデータまたは従量制 Wi-Fi データを使用してバックアップ」項目をオン。
お試しを。
書込番号:26049369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
無事バックアップ出来ました!ありがとうございました!
書込番号:26049910
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
バッテリーの評判がよい機種ということですが、
バッテリーがすぐへります。
1日は持ちません。
アドバイスいろいろ
頂いていますが改善されません。
効き目のある設定を教えてください。
書込番号:26049341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

lineやヤフー系のアプリは絶対入れない、バックアップや各種機能はオフで結構持つはずだけど。
senseシリーズで電池足りないならどうしようもないですね。
書込番号:26049373
2点

LINEは必要です。
みんな、入れてるはずです。
その他の方法おしえてください
書込番号:26049380
2点

市が新しく設置した登山道の標識。その分岐で登山者2名が遭難し、ついに捜索打ち切りに…「弥山遭難事故」【地形図から解説】
↑検索先のユーチューブの動画ですが、19分あたりから見ると残念なことが起きてますね。
普段から、スマホの電池がヘルヘル言ってるのも、まあ、そうでしょうねって感じですね。
通知が一気に来たことによって、結構減ってしまったり。
まあ、足りないなら、もう一台スマホおかわりとか。
書込番号:26049398
1点

他スレを見ればわかりますが、LINEの人はガン無視で大丈夫です、
書込番号:26049404
5点

>mosomoso0720さん
以前の書き込みでも他の方が指摘されていた通り、line云々言ってる人は常連の荒らしなので相手にする必要はないです
事例っぽいものを書き込んでいますが、特別な状態で他のSNSアプリでも起こり得ることを都合よく曲解してるだけなので聞く価値はないです(他に何か書き込んできても同様)
書込番号:26049408
7点

スレ主さん
なかなか解決せず、お気持ちは察しますが、元のスレッドに戻りましょう。
新規スレッドを立てても、荒らしの温床になるだけです。
書込番号:26049469
7点

SENSE 9 使っています
ダークモード
リラックスビュー
スクリーンロック画面 表示なし。
スクリーンセイバー 切
明るさ 自動調整 切
明るさ 40%でほぼ固定 都度変えたりしている
ダイヤルパッド音やボタン音、充電の音など音関係は全て切
長エネスイッチオン
こんな感じで2日ほど電池もってます。
書込番号:26049736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)