スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2227

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 256GB SIMフリー

Xperia1から数年ぶりに買い替えることに。
iPhone16Proと散々迷った末、移行のしやすさ、OS対応年数がiPhoneより長い、カメラ機能・画像編集機能が優れている、等の説明を売り場の方から受け、Pixel9Proを選択。

早速、先日から風景や人物植物の写真やブラスバンドの生演奏の動画等を撮ってまわっていたのですが
スマホでそのまま再生してみた所、写真も動画もボケ気味、音は拾いきれていない感じで遠くに聞こえ、再生音質もラジカセのような感じでした。
Xperia1は古いですが、そちらの方が写真の輪郭はくっきりで音ももっとクリアで臨場感有りました。
新調するにあたり、思い切って最新機種のフラッグシップモデルをと思い、最終的にPixel9Pro選択しただけに、現状がっかりしております。

音に関してはスピーカーの良し悪しが要因にもなるのかなとも思うのと、YouTube等他の音声もラジカセ感が否めなかったので。
もしや機械システム的には、かなり古いがXperia1に軍配なのか?とも思いましたが、どうなのでしょう。
初期不良の疑いあるなら購入店に早く持ち込んだ方がいいと思うのですが、仕様や設定次第なら担当の方を無駄に煩わせてしまうので控えるべきと思って二の足踏んでおります。

初期不良、設定の問題、仕様、どう思われますか?
また、仕様であればこちらが設定や撮影・編集法で工夫するしかないとおもうのですが
皆さんはどういった工夫や注意を払い、活用していらっしゃいますか?

書込番号:25956576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2024/11/10 19:33(10ヶ月以上前)

>REEFLOWERさん

テレビなど大きな画面で見ることが可能でしょうか。または、パソコンをお持ちであればUSBケーブルで接続する事でモニターで見ることができます。

ある程度大きな画面で見ないと、善し悪しは分からないと思います。

書込番号:25956687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2024/11/10 20:01(10ヶ月以上前)

Pixelシリーズってカメラもスピーカーも国内で発売されているAndroidの中ではトップレベルなんですが、距離が離れたり反響するような環境だと何かおかしいのですかね。
Xperia1が上というのは、なかなか考えられません。

DxOMark占い
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-camera

書込番号:25956727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

バンド固定の可否

2024/11/09 15:02(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G 楽天モバイル

スレ主 たざるさん
クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルで4Gのバンド固定は可能でしょうか?

例:auパートナー回線のB18に固定

iPhone、モバイルルーターでの固定バンドは情報があったのですが、Androidは機種によって固定化できる、できないが分かれているようでして。

書込番号:25955166

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/11/09 15:14(10ヶ月以上前)

>たざるさん
>楽天モバイルで4Gのバンド固定は可能でしょうか?
出来ません。

>例:auパートナー回線のB18に固定
仮にau固定出来たとしても、楽天エリアではauパートナー回線は利用出来ず、圏外になります。
全てのエリアでパートナー回線が使える訳ではありません。
そもそもメリットが無いかと?

書込番号:25955179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2024/11/10 07:15(10ヶ月以上前)

今はXiaomi以外デフォルト(しかし隠し機能)では出来なかったと思われます

書込番号:25955900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2024/11/10 13:02(10ヶ月以上前)

機種不明

データ高速無制限エリア

バンド固定できないです

今はauローミング回線を使用できる場所は限られているためバンド固定する必要はないのでは?

書込番号:25956288

ナイスクチコミ!1


スレ主 たざるさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 19:36(10ヶ月以上前)

>α7RWさん
>舞来餡銘さん
>zr46mmmさん


ご回答ありがとうございます。
バンド固定不可、分かりました。

書込番号:25956690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステータスバーの通知が止まらない

2024/11/09 06:00(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

設定から通知とステータスバーでアプリごとに、最近からすべてにして、通知をなしにするのですが、いつの間にか元に戻って通知は表示されます。他にやることがあるのでしょうか。

書込番号:25954688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2024/11/09 06:08(10ヶ月以上前)

>猫里にゃんこさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリをGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

該当のアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→通知を管理→通知を許可→オフ
設定→通知とステータスバー→該当のアプリ→オフ、と連動しているので、どちらで設定してもよいですが。

これでダメなら、具体的に、元に戻るアプリ名を記載しておくとよいと思います。

書込番号:25954690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2024/11/09 22:20(10ヶ月以上前)

>猫里にゃんこさん

不要なアプリなら

アンインストール
無効化

のどちらかができます。
強制終了するのも1つの手です。

書込番号:25955663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2024/11/10 17:51(10ヶ月以上前)

特定のアプリではなくて、通知なしにしているはずのアプリ複数でステータスバーに表示され、設定でも最近に表示されるのです。
初期化は気が進まないので、もう少しいろいろ試してみようと思います。

書込番号:25956573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 luu88さん
クチコミ投稿数:1件

今までiPadで使用しておりましたUSB typeAーtypeCのケーブルを使ってみたところ認識せず充電できませんでした。

Appleの20W USB-C電源アダプタを使用して、iPhone16Proに付属してきたtypeCーtypeCのケーブルを使うと充電できます。

USB typeAーtypeCのケーブルを使用したいのですがみなさんが使用している商品を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25956452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
katsu51さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/10 16:18(10ヶ月以上前)

iPhone15ProMAXからiPhone16ProMAX へ変えました。A→Cのケーブルを使ってますが、ノーブランド製品(モバイルバッテリーか何かについていたもの ECサイトで以前980円程度で3本セットで購入したもの)iPhone15Proから使用してますが使えてます。

書込番号:25956479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

AndroidAutoを使えなくなった

2024/10/20 21:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

バイク用のドラレコ一体型ディスプレイオーディオデバイスに、本機種でAndroidAutoをワイヤレス接続で稼働させていたのですが、1月程前から「スマートフォンが5GHzのWifi接続をサポートしていません」「AndroidAutoにワイヤレスで接続するには5GHzのWifiに対応している必要があります」と表示され、デバイス側がスマホを認識できなくなりました。スマホ側はデバイスを認識していますが操作は一切できません。ワイヤレス接続するには5G対応スマホでなければならない事を初めて知ったのですが、ではナゼに今まで正常に動作していたの? と言いたいし、もとに戻して欲しいです。
この現象を説明していただける方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25932959

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/21 09:03(11ヶ月以上前)

どうも私はLTEの5G対応とWifiの5GHz(IEEE 802.11a/n)とを混同していた様です。
スペック票を見ると IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5) としっかり対応しているではありませんか。
つまりAndroidAutoアプリがスマホの仕様を正しく認識できていないのです。
さてどうしたものか・・・
皆様の助言をお願いします。

書込番号:25933357

ナイスクチコミ!2


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/28 19:58(11ヶ月以上前)

AQUOSの他機種を現在使用中です。(Android 14)
Android Autoをアップデートしてからバイク用DAと接続不能になりました。(たぶん10月11日版)
Playストアの自動アップデートはOFFにしていてレビューを見ながら更新していたのですが・・・
試しに更新したらつながらなくなりました。
Wi-Fiの接続はできているようですが、その後のDAとのやり取りが保留されている雰囲気です。
バイク用ドラレコ付きDAは3機種とも使用できなくなりました。
他のアップデートしてしまったスマホも同様に使用不可。
アップデートしていないスマホは問題なく使用可能です。
5GHz対策か?とも思われましたが、他のデバイスでも「5GHzに対応していない」メッセージが出るようですね。
単なるバグと思われますので修正版を待つしかないですね。

Googleの純正アプリもアップデートで余計なお世話をやらかすことが増えたので困ったものです。
バッテリー使用量が増えたり無駄な通信が多くなっていたり・・・
アンインストールできなかったり自動アップデートを切っていてもインストールされたりで。
せめて前バージョンに戻す機能があればと。(今はAPKでバックアップが取れないので)
見切りをつけてiphoneに乗り換えを検討中です。

書込番号:25941853

ナイスクチコミ!1


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/29 04:39(11ヶ月以上前)

当方は以下の方法で解決しました。

1.スマホのBTとWi-Fiの接続設定を削除
(ディスプレイオーディオ「以下、DA」関連の接続設定)

2.Android Autoをアンインストール

3.スマホをシャットダウンしてから電源を入れて起動し直す
(再起動は念のため行わず)

4.DA接続のBT設定をしてからWi-Fi設定を済ます
(プリインストールの古いAndroid AutoのためかDAが反応しない)

5.最後にAndroid Autoのアップデートを実行
(自分は自宅のアクセスポイントから実行のため、Wi-Fi設定は一時変更、BTはDAに接続したまま)

以上の作業でまたDAが使用できるようになりました。
とりあえず、DAの電源を落としてからの再接続も問題ありませんでした。
これで様子を見ることにします。
他のデバイスを接続したときの動作は不明です。
それぞれ原因が異なる可能性もありますが・・・
参考までに。

書込番号:25942173

ナイスクチコミ!5


スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/29 11:30(11ヶ月以上前)

お陰様でThinkHatさんに教えて頂いた方法で解決しました!

DA起動時に連動してスマホのアップデート(インストール)が始まったのですが、これが途中で止まったままになり、キャンセル後改めて設定→アプリ→更新で成功しました。

設定画面からアプリの削除、更新(再インストール)は何度も試してダメだったのに、なんだか不思議ですね。

今度行き詰っても、このページを見直して解決できる気がします。本当にありがとうございました。

書込番号:25942471

ナイスクチコミ!0


スレ主 muuchanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/31 15:04(10ヶ月以上前)

再接続に成功したと喜んだのも束の間、翌日になってスマホに例の5GHzをサポートしていない…メッセージが表示され、再び繋がらなくなりました。
今は途方に暮れています。
はぁ、これからどうしよ…

書込番号:25944855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/01 02:08(10ヶ月以上前)

ダメでしたか・・・
こちらは不安定ですが接続は可能でした。
試しに他のスマホでAPKのバックアップを取っていたので9月分2バージョンを試しましたが・・・
時間が経過してから接続すると無反応に。
スマホを再起動すると接続可能な状態(自動起動)へ。
わざわざスマホの再起動をするのが面倒なので困ったものです。
今後のアップデータで修正されるのを期待するしかないですね。
ちなみに試したバージョン(リリース)は12.6と12.8です。

一度最新版にアップデートするとシステムの他の部分に変更があるのか
キャッシュやストレージを削除しても効果がないです。
ただ、他のアプリをアップデートしたことによる影響も疑っています。
9月最終のバージョンのままにしてあるスマホも他のgoogle純正アプリをアップデートしてみました。
その結果、Android Auto起動後に今まで出ていなかった設定をするかしないかの画面が表示されました。
Android Autoだけのせいと考えるのも難しくなってきました。
後からいきなり勝手に新しく追加されるアプリもシステムアプリになってアンインストールが不能だったりで困りものです。
開発元が修正や対策をしてくれない限り困難な状態でしょうね。

もう面倒なのでiphoneに乗り換えることに決めました。
Carplayの方では特に悪い話も聞いていませんので。

書込番号:25945410

ナイスクチコミ!0


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/01 17:11(10ヶ月以上前)

数台のスマホで色々試行錯誤した結果、ある程度の妥協策として操作法が確定しました。
Android Autoアップデータ10月11日版(リリースバージョン12.9)での5GHz問題も
※アプリのキャッシュだけでなくストレージの削除(データの消去)→BTの入れ直しで即時Android Autoが自動起動しました。
初期画面に戻りはしますが、以前の設定は残っています。(自分はVLCとMagic Earthを使用、自動起動OK)
スマホの再起動だけでは解決しない症状だったので、とりあえず様子を見ることにします。
それぞれの使用環境によって違いもあると思いますが、自分のケースだと一応解決ということにしました。
あとは次回のアップデータ次第でしょうか。

iphoneに興味が無くて使ったことはないですが、良い機会なので入手してみようと思います。
(昔の同僚にアップルオタクがいて、職場にMacを導入したが使い物にならなかった経験から)
Android 4あたりのタブレットから使い始めた自分としてはバージョンアップごとに使いづらくなってきているように感じます。
バイク用ドラレコ付きDAは四輪ドラレコの補助として使用していてバイクには未装着です。
非日本メーカーで60Hz地域のLED信号機に非対応、法律上のWi-Fi 5GHz問題から様子見です。

書込番号:25945936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/02 12:49(10ヶ月以上前)

私もこの投稿で繋がる様になりました。
Android Autoを再インストールするもダメ。
DAをBT接続しながらAndroid Autoを再インストールしたら繋がる様になりました。
DAにBT接続しながらAndroid Autoの再インストールがポイントかも?
AQUOS sh-m19

書込番号:25946856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/10 14:14(10ヶ月以上前)

Android Auto最新版(11月1日版)で検証してみました。
結果は変わらず。
最初は正常に起動しても時間がたつと5GHz云々で利用不可に。
やっぱりアプリのストレージ削除(キャッシュの削除だけではダメ)を行わないと使えません。
当然、再インストールも行って試しましたが変わらずです。

調べていたらカエディアの製品紹介でもSHARP製やSONY製で接続不能になる機種を挙げています。
(対処法として自分と同じ方法が記載されていました)
Androidもスマホメーカーのカスタムなので気になるところです。
とりあえずUMIDIGI A9Pro(Android 12)では問題ないのでそちらで利用してます。
(4輪用だと有線接続でも使用できるので万が一の時でも)

もう時間の無駄なのであきらめることにしました。
最終報告とさせていただきます。

書込番号:25956361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

Motorola g32からの買い替え

2024/11/10 08:45(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

g32とこのモデルは、似たようなスペック、または同スペックですか?
YouTubeやエックスやネット見たり、電話やSMSが主な使用目的です。ゲームはやらないので、高価格モデルは必要ないので、こちらを買うか悩んでおります

書込番号:25955959

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2024/11/10 08:53(10ヶ月以上前)

>湖池屋スコーンさん
>g32とこのモデルは、似たようなスペック、または同スペックですか?

そうですね。
SoCがMediaTekにはなりますが。

今がg32から、g24にする必要性はないとは思いますが・・・・・

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044234_J0000039640&pd_ctg=3147

https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>AnTuTuアプリver10のスコア
>Snapdragon 680 314465 40523 moto g32 AnTuTuスコア
>MediaTek Helio G85 261357 41265 moto g24 AnTuTuスコア

書込番号:25955967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/11/10 09:35(10ヶ月以上前)

g32>>g24です

まあAndroidのバージョンが上がりますが、、
(Android14→Android15にg24はなります)

書込番号:25956023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/11/10 10:51(10ヶ月以上前)

返信有りがとうございます。
昨日の夜にg32が無限ループカメラ勝手に起動になってしまって、初期化したら充電できない状態になって、いまはg8を引っ張り出してつかっています。
なので、買い替える候補にしております。スペックが同じで2万円でかえるなら、嬉しい限りです。

書込番号:25956106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/11/10 12:40(10ヶ月以上前)

>湖池屋スコーンさん
g24はmvnoでMNPセットで安く買えます

白ロム屋でも2万円以内で買えます

書込番号:25956259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2024/11/10 12:49(10ヶ月以上前)

>湖池屋スコーンさん
moto g24はLibmoで1円で買えますよ。
https://www.libmo.jp/lp/cp_202203_20gb/

但し、
事務手数料 3,300円
SIM発行手数料 433円
なっとくプラン 980円(音声付きプラン最安)
短期解約 980円

の5,693円が別途かかりますが。

書込番号:25956276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:495件

2024/11/10 14:04(10ヶ月以上前)

>湖池屋スコーンさん
スペックは似通ってますが、

・超広角カメラは無くなります
・メモリは4GBから8GBに増強されてます。

その辺分かっていれば問題ないと思われます。
最近はメモリ4GBだとマルチタスク切り替えでの処理落ちやページ再読み込みの症状多発に不満を抱くユーザーさんの報告が多いので、メモリ8GBはこれからの普段遣いとしてもメリットだと思います。

書込番号:25956349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)