スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変検討

2024/10/28 22:43(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:167件

閲覧ありがとうございます。

現在使用している機種が『Xperia XZ2 Premium』なのですが、ROMの容量が足りなくなってきたので『Xperia 1 II』への機種変更を検討しています。

Xperia 1 IIを選んだ理由として比較的新しい端末でワンセグ・フルセグ搭載機種だったからです。

もう一台『AQUOS R5G』も候補ではあったのですがクチコミで画面のタッチ不良が多発してる点とワンセグの録画機能が無いみたいなので除外しました。

本題に戻りますが『Xperia XZ2 Premium』から『Xperia 1 II』に機種変更して進化してる点とかあるのでしょうか?

調べた限りのメリット・デメリットは・・・
【メリット】
・RAMとROMの容量が増える
・ゲームモードが搭載されている
・トリプルカメラ搭載で画質向上と光学ズームが利用できる
・イヤホンジャック搭載

【デメリット】
・画面の解像度が同じ4K表記ではあるが下がっている。
・アスペクト比が16:9では無くなった。
・1080P120FPSでの画面録画ができない可能性有り。

ちなみに時々動画編集をしているのですが、『Xperia XZ2 Premium』では動作がモッサリしていてやりづらいです。
機種変更後の端末ではさらに3Dゲームをやりながら画面録画しようと考えてます。

皆さんの意見をお待ちしております。

書込番号:25942042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/29 15:11(10ヶ月以上前)

>瀬川おんぷさん

色々理由はありますが、私ならXperia XZ2 PremiumにMicroSDを入れROMの容量不足を補います。
また、バッテリーを交換します。

XZ2Premiumは正真正銘の4Kディスプレイは魅力的です。実は約3ヶ月前くらいの話ですが、中古のXZ2Premiumを購入したく、程度の良い物を探していましたが見つからなかったため、XZ3の程度の良い物があったためこちらを購入しました。
バッテリー膨張をしたXZ1の置き換えのためです。

話は変わり、
Xperia 1 Uの中古価格をゲオで見ると、au版のランクAで約3万円でした。ランクAとは言えバッテリーの劣化は進んでいます。そこをスレ主さんがどう考えるかです。
Xperia 1 Uにすれば処理性能や使用感は確実に上がります。縦長の画面は表示量が増えますので使い勝手も良いです。そしてXperia 1シリーズでワンセグ/フルセグチューナーを搭載している最後の機種です。
3万円の価値があるとスレ主さんが感じられるのであれば背中を押します。

書込番号:25942697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件

2024/10/29 20:24(10ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
回答ありがとうございます。
SDカードは既に512GBの物を使用しておりましてSDカードに移動できるコンテンツはしてあるのですよね。
SDカードに移動ができないアプリ本体の容量でかなりROMを使用してしまっていて今回ROMの容量が倍になる『Xperia 1 II』を検討しておりました。
ただ言われるようにバッテリーの劣化は避けられそうにないですよね。
実は『Xperia XZ2 Premium』の前に『Xperia XZ Premium』を使用していたのですが、バッテリーの膨張なのか背面が開いてきてしまい危険だったので『Xperia XZ2 Premium』に変えた経緯があるのですが何故か1年後に発売されたXZ2 Premiumの方が動作は重たいのですよね(´・ω・`; )

書込番号:25943018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/29 20:30(10ヶ月以上前)

>瀬川おんぷさん
私はPremiumモデルではなくxz2無印から1Uへ乗り換え、共に発売日から使用していますが
今からですと4年半前の機種なのでセキュリティやバッテリー劣化具合からオススメ出来かねます。
ソニースマホはAから始まりz1、z5無印、xz2無印、1Uと利用しています。
フラグシップのxz2Premiumではなく無印版との個人的な比較にはなりますが
xz2から1Uへ乗り換えて思う事はZシリーズがスペック、ブラッシュアップして戻って来たと感動しました。

1Uは軽く、形状もシンプル+横幅スリムなので大型の端末なのに携帯性、操作の手軽さがとても高い端末だと思います。
RAM ROMも増えているのでどちらも快適、z5からxz2無印へ機種変更した時以上に進化を感じました。

ゲームプレイに関してはSOCの性能が上がっている事もありますが
ゲームモード(ゲームエンハンサー)を使わなくてもキビキビ動いて発熱もマイルド、何よりも疑似4Kディスプレイでも1Uの方が何割増しでバッテリーが保ちました。

ゲームエンハンサーには録画機能もありますし
バッテリーを介さずに直接本体に電源を供給するモードもありますのでゲームプレイ時は
端末の発熱もバッテリー供給時より発熱しないのでバッテリーの劣化もその分気にしなくて良く
私はz1利用時から2年前までかなりスマホゲームをやっていてそのせいか
z5やxz2は2年利用後機種変更間近になればゲームをしていなくても
朝から夕方帰宅時でバッテリー残量が20%を切っているくらいでしたが
今から2年前、2年半利用の1Uは60%程残っていました。

1Uは4年半使っていて少しバッテリーが劣化したかな?程度でここ半年システムチェックの度に「バッテリー性能80%以上、50%以上80%未満です」を繰り返していますのでまだまだバッテリーは大丈夫そうではあります。

カメラは夜間は同じくダメで少しマシ程度、明るい場面では進化が見られます

イヤホンジャックは音ゲーをする時に良いです。

が今から1Uはお勧め出来かねます
1VかYはいかがでしょうか?
ゲームエンハンサーもかなり進化していますし
ゲームアプリによりますが今時の3Dゲームは厳しく発熱してくるとfpsはガクガクになると思います。
カメラも暗所撮影が出来る様になっています。

ただ希望のワンセグ、フルセグ必須ですと1Uが最適解かと

長文失礼しました。

書込番号:25943029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2024/10/29 20:43(10ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
回答ありがとうございます。
実際に使用されている方からの回答とても有難いです。

『ゲームエンハンサーには録画機能もありますしバッテリーを介さずに直接本体に電源を供給するモードもあります』
↑これはとても嬉しい情報なのです!
バッテリーの劣化を心配せずゲームできるのは神ってますね。

新しいXPERIAも検討したのですが、画面の解像度は4Kでは無くなってるしワンセグ・フルセグも無ければあの価格に納得できるだけの進化も感じられなかったですね。

書込番号:25943048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/30 20:21(10ヶ月以上前)

>瀬川おんぷさん
ゲームエンハンサーの電源直供給はゲームユーザーには本当に有難い機能です。

非搭載の前機種ですと2年でバッテリー交換を検討しなければいけない状態だったので

スマホでゲームをするのなら必須だと思います。

確かに欲しい機能がなければ最新の物より欲しい機能がある端末の方が良いですね。

私も1Yの仕様を見て1Vと比べいろいろ思う所がありますが
一番は携帯性、使い心地の点です。

横幅が増えて更に他メーカーの様に薄いベゼルではない(縦幅は横持ちなどで指を添える時逆にある程度ベゼル幅が欲しい)

ので余計に太く感じる点です。

正直iPhone16シリーズに機種変更するつもりでしたが
ゲームをする、スマホで撮影・動画を観ることを考えると
ダイナミックアイランドが許容出来ず断念しました。

次回のXperiaに期待しています。

書込番号:25944093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのリモートシャッター設定

2024/10/30 17:09(10ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

スレ主 kondoru333さん
クチコミ投稿数:7件

スマートフォンのカメラを、このスマートバンドから、リモートでシャッターをおせるみたいですが、設定が良くわかりません。スマホはpixel8を使ってます。
設定のやり方を教えてほしいです🙇🙏

書込番号:25943905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/30 18:03(10ヶ月以上前)

>kondoru333さん

スマホのカメラアプリを起動→ボリュームボタン押下でシャッターが切れることを確認

Mi Fitnessアプリ起動→デバイス→アプリ→カメラ
ここで機能をオンに出来ます。

スマホのカメラを起動したまま
スマートウォッチで、その他→カメラ→タップ


スマートウォッチのことは忘れてもらって、
Bluetoothでシャッターボタンを押した時の信号を送るだけと考えると分かりやすいです。

書込番号:25943958

ナイスクチコミ!2


スレ主 kondoru333さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/30 18:25(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
試してみたら、Mifitnessの
デバイス、アプリの中に、カメラが無いのです。
何か設定なのでしょうか…

書込番号:25943982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/30 18:47(10ヶ月以上前)

>kondoru333さん
>デバイス、アプリの中に、カメラが無いのです。
>何か設定なのでしょうか…

Band9ではなく、Band8 ProのFAQなのですが、
「一部の電話モデルはこの機能をサポートできません。」
との記載がありました。

利用されているスマホでは無理なのかもしれませんね。

>13. Q:Xiaomi Smart Band 8 Proを使用してリモートで写真を撮れないのはなぜですか?
>A:リモコン機能は、携帯電話の音量キーに基づいています。使用する前に、携帯電話の音量キーに写真を撮るためのシャッター機能があることを確認する必要があり、Androidスマートフォンユーザーは事前にアプリで写真機能を有効にする必要があります。
>リモートフォト機能が使用できない場合は、次の設定を確認してください。
>アプリで写真撮影機能が有効になっているかどうかを確認します。 バンドと接続し、アプリで[デバイス>カメラ]をタップし、画面の指示に従って写真撮影をオンにします。
>携帯電話の音量キーに写真を撮るためのシャッター機能があるかどうかを確認します。
>アプリにバンドが接続されていることが示されているが、リモコンを使用して写真を撮ることができない場合は、Bluetoothリストを優先して確認し、バンドが正しく接続されているかどうか(接続する必要があります)、接続されていない場合は、Bluetoothを接続するプロセスに従う必要があります ヒント:リモート写真機能はラボの機能です。 また、互換性の問題により、Redmi Note 9 9などの一部の電話モデルはこの機能をサポートできません。

書込番号:25944000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

120Hz→80Hz制限問題

2024/10/28 03:09(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:241件

現在iPad ProM1モデルとXiaomiRedmi13ProとiPhone13を所有しています。
スマホを一台にまとめようと16Proを検討していますが、80Hz制限がモヤモヤします、
無印モデルの60Hzが叩かれてる中、Proモデルまでスクロール80Hzに落として来るとはAppleさん何を考えているのですかね?

iOS18になってからiPad Proも巻き添え?でスクロール80Hzに制限され、Xiaomiの120Hzのスマホに比べProモデルですらガクガクに感じます。
もうAppleの方針は動作感よりバッテリー持ちってことなんでしょうか?
今後80Hz制限は撤廃されると思いますか?

iPadも売り払い全部Androidにした方が良いのかもとも思いはじめています。
Androidの上位モデルは80Hzどころか144Hzですからね…
高価なAppleの端末がガクガク、安いAndroidがヌルヌルなんて時代が来るとは思いもしませんでした。

書込番号:25941084

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/10/28 08:42(10ヶ月以上前)

どうでしょうね
よほど不評だったら戻ることもあるかもですが
アップルは俺についてこいが基本なので戻さない可能性の方が高いかとは思いますが

書込番号:25941212

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/28 09:03(10ヶ月以上前)

15 plusと16 Pro Max比較してみましたが、60Hzと80Hzとではだいぶ違いますが、ハイエンドのAndroidと比べると違いますね。
短いゆっくりとしたスクロールしかしていなかったので、気づいていませんでした。
自分も120hzなのがProMaxを購入する契機だったので、非常に残念に思います。
後からパフォーマンスを最大限にする設定か何かで、リフレッシュレートが120Hzになる変更ができるアップデートが来ると良いですが。

書込番号:25941235

ナイスクチコミ!4


FM8777さん
クチコミ投稿数:74件

2024/10/28 12:20(10ヶ月以上前)

Appleって定期的にガッカリさせる事をしますよね。
これは流石にショックです。
過去にも意図的にパフォーマンス下げて訴えられていたのに、Appleは学習しないのですかね?
またも訴えられるのがオチと思うのですが。

書込番号:25941392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:241件

2024/10/28 12:43(10ヶ月以上前)

>sandbagさん

iPadProでもホーム画面の横スクロールや、アプリ閉じる時の動作は120Hzのままなので一見ヌルヌルなんですが、
ブラウザの縦スクロールに限定するともう60Hzの端末で良くない?ってくらいに残像感たっぷりです。 

16Proのバッテリー持ちの公称値は嘘か?ってくらいバッテリー持ちが実態とかけ離れて悪いらしいので、小型のProモデルだけにしてほしいですね80Hz制限
バッテリーに余裕のあるiPadProまで一律に制限かける意味がわからないです。

書込番号:25941416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:241件

2024/10/28 12:54(10ヶ月以上前)

>FM8777さん

なんとか元に戻して欲しいところですね。

バッテリー持ちはAppleの公称値と違って
16>16Pro
16Plus>16ProMax
という計測サイトも多いので、訴えられないようにリフレッシュレートに制限かけたのかなと勘繰ってしまいますね。

書込番号:25941430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2024/10/28 13:38(10ヶ月以上前)

>nnn46さん

>Androidの上位モデルは80Hzどころか144Hzです
からね...
高価なAppleの端末がガクガク、安いAndroidがヌルヌルなんて時代が来るとは思いもしませんでした。

毎年のiiPhoneの上位機種に買い替えてるけど そこまで気になる機能なの? 気にしたこともなかった... 気になるならAndroid買えばいいじゃん

書込番号:25941468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2024/10/28 21:27(10ヶ月以上前)

「バッテリー持ちが実態とかけ離れて悪いらしいので」

他人事のらしい

買わないのだな

書込番号:25941974

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:241件

2024/10/28 22:50(10ヶ月以上前)

>ローンサブウーハーさん

Androidまで視野を広げるとAppleさん半端な機種しかないんですよね
16Proはバッテリー持ちが悪い、ハイエンドSoC積んで3500mAhしか積んでないんだから当然ですが…
各社とも小型ハイエンドって出してないですからね、
16Proはかなり特殊な存在です。

それに16Proは異常にバッテリー持たない報告が各所で上がっていて怖いんですよね、何かの不具合があるのは間違いなさそうです。

書込番号:25942050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FM8777さん
クチコミ投稿数:74件

2024/10/28 22:57(10ヶ月以上前)

>nnn46さん
>各社とも小型ハイエンドって出してないですからね、

Pixel9ProもXLとサイズ違いだけなので、
小型ハイエンドだと思います。
GALAXYS24も小型ハイエンドかと。

書込番号:25942061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/28 23:10(10ヶ月以上前)

かつてXperia 5シリーズなんてものもありましたね>小型ハイエンド

書込番号:25942069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2024/10/29 01:04(10ヶ月以上前)

>nnn46さん

この主 返答するレスを選び 気に食わないレスには回答しないらしい... おれのレスが ど正論すぎてよっぽど刺さったんだと思う? iPhoneのリフレッシュレートに不満があり購入を悩んでいて そんな状況でAndroidのリフレッシュレートをベタ褒めしてるんなら Android一択でしょ?www これで解決! 相談するまでもなかった?しらんけど

書込番号:25942136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2024/10/29 01:08(10ヶ月以上前)

>nnn46さん
今度はバッテリーですか? ww そこまで悩んでるならAndroidにしちゃいなさい。君はiPhoneを買うときっと後悔する...

書込番号:25942138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/30 17:08(10ヶ月以上前)

最近のiPhoneは革新的に新しい事は何もしていないので少し距離取るのも良策と思えます。

デバイスにこだわりがあるのであれば変更で。

私事ですがいまだにiPhone3GSが秀逸なモデルだと思っています。

書込番号:25943903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

外カメラが起動しない。

2024/10/29 22:39(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

クチコミ投稿数:95件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度3

この機種にしてから1年が経ちました。先ほど突然カメラアプリが起動しません。「エラーが発生しました。終了します。」と出ます。インカメラは起動します。再起動しても直りません。原因は何が考えられますか?

書込番号:25943184

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/10/30 07:03(10ヶ月以上前)

設定→アプリ→カメラ でキャッシュを削除して試してみる

他のカメラアプリを入れてどうなるか試してみる

他のカメラでも起動しない場合初期化、それでもだめなら修理

書込番号:25943394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホからの位置確認

2024/10/29 21:00(10ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Lite

クチコミ投稿数:2件

スマホで遠隔から位置確認とか出来たりするのでしょうか?

書込番号:25943069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/30 05:25(10ヶ月以上前)

専用アプリのMi Fitnessの中に「端末を探す」という機能がありますが、あくまでもBluetoothで接続している場合にバイブが鳴るので、自分で探す必要があります。
Redmi Watch 5 Lite自身がスマホなしで通信できるわけではないので、Apple Watchのように地図上に位置を出すようなことは出来ません。

書込番号:25943346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

通知音について

2024/10/07 16:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:21件

質問です。
LINEの音やメール着信の通知音が鳴らない時が沢山あります。
設定では音も出るようにしていますし、LINE側も通知オンにしたり試行錯誤はしています。

あと、LINE、Gmail、X、ショートメールなど、既読にしても、未読数が残ったまま表示されます。

再起動をして消すしか今方法が見つかりません。

どなたか同じ事象の方いらっしゃいますか?

あと、解決策などご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25917900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/07 17:24(11ヶ月以上前)

>ヴィル様さん
LINEと、プッシュ通知対応のメーラーでのGmail(Gmailアプリ以外)の通知であれば、
以下(移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップと、アプリを終了させない設定)で解決するはずです。

とりあえず、LINEの通知に関して、最初に確認されるとよいです。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25917958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/10/07 19:04(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
この機種にしてから4ヶ月経つのですが、一回目は移行ツールでやってしまって、それでダメだと調べてわかったので、2回目はファクトリーリセット?をやってそこからLINEを1本でインストールした記憶があるのですが、もう一度ファクトリーリセットをした方がいいでしょうか??
バックアップ等、時間が掛かるので、返信が遅くなってしまうかもしれません。すみません。

書込番号:25918087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/10/07 19:18(11ヶ月以上前)

>ヴィル様さん
>2回目はファクトリーリセット?をやってそこからLINEを1本でインストールした記憶があるのですが、もう一度ファクトリーリセットをした方がいいでしょうか??

HyperOS V1にした後に、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
注意事項に記載の内容にも問題ない場合は、不要です。

書込番号:25918105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/10/11 16:37(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。
スマホを2台持ちしていて、もう1台はXiaomi13Proなのですが、同じことが起きています。。
ゲームのバックアップ等時間がかかりそうです。
1台ずつ失敗しないようにゆっくりやっていこうと思います。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

書込番号:25922223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/10/30 00:02(10ヶ月以上前)

この口コミご参考までに・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25683716/#tab

書込番号:25943256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)